1: 2025/03/01(土) 21:59:32.57 ID:WdSLhbFt0
ドコモ「iPhone 15」機種変更でも一括6万5000円で約60%オフに、返却不要の買い切りで大盤振る舞いに
https://buzzap.jp/news/20250301-docomo-iphone15-65000yen-change/
2: 2025/03/01(土) 22:00:05.68 ID:WdSLhbFt0
これはMNPや新規契約はもとより、機種変更ユーザーすら対象にiPhone 15を一括6万5769円で販売するというもの。もちろん2年後に本体を返却する必要のない買い切りです。
発売当時14万9490円だったことを踏まえると6割引近い計算になるため、「空前絶後の好条件」というほかない今回のセール。
料金プランをahamoに変更すれば通信料金も抑えられるため、選ぶ価値は十分にあります。
「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明
トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
小学生の頃にディズニーにやたら詳しい奴に対抗意識を持ってガイドブックを熟読、後日にアイツラの正体を知ってしまった結果……
【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・
3: 2025/03/01(土) 22:00:36.57 ID:iRHf/kso0
今15?🤭
4: 2025/03/01(土) 22:01:13.32 ID:C5wTIA5c0
オンラインでも買える?
19: 2025/03/01(土) 22:14:09.63 ID:0CjwBOju0
>>4
買えません
お店に行きましょう
59: 2025/03/01(土) 22:57:06.93 ID:IwjSt22t0
>>4
オンラインだと7万円くらいだよイルモアハモでもできたとおもう🥺
64: 2025/03/01(土) 23:01:13.92 ID:IwjSt22t0
>>4
事務手数料と最初のプランかんがえたらオンラインのがいいかもしれんよ✊🥺
5: 2025/03/01(土) 22:01:26.62 ID:5GHJrgo80
15てタイプcだっけ?
だったら欲しいな
6: 2025/03/01(土) 22:01:42.58 ID:vhvrXg8m0
ぶっちゃけ15でいいよな
アップル謹製のAIとかまだ荒削りだろうし
43: 2025/03/01(土) 22:35:57.57 ID:kW9IVGmP0
>>6
分からんないところはChatGPTに外注するらしいで
7: 2025/03/01(土) 22:01:50.34 ID:FPda6rsA0
ぶっちゃけアップルインテリジェンスなんかそこまで使わんだろうしな
9: 2025/03/01(土) 22:03:21.84 ID:iRHf/kso0
情強は17か18までまて!バッテリーが問題や!
10: 2025/03/01(土) 22:04:02.97 ID:cRjCL8dC0
15はそこまで悪く無いよ
カメラコントロールなんかいらないし
13: 2025/03/01(土) 22:07:38.38 ID:fcTYZ4S70
>>10
指紋認証付いてればな
11: 2025/03/01(土) 22:05:04.95 ID:ietqFGVx0
一括ならいいと思う。3年は使えるだろうし
iOSのアプデに関してはメモリで切られる可能性高いから長く使うなら16eの方がいい
12: 2025/03/01(土) 22:06:38.53 ID:VvTTbkLp0
ソフバンで63000円だったから買ったわ15一括
14: 2025/03/01(土) 22:07:50.40 ID:Ri/1kVao0
わたくし、アメリカ企業には疲れましたわ
15: 2025/03/01(土) 22:10:22.82 ID:Bts6MgeW0
型落ちでも三眼+TYPE-Cやからかなり迫力あるで
Geschar 2.105.5/iPhone 15 Pro Max/18.3.1/DR/430×932@3x
16: 2025/03/01(土) 22:10:45.99 ID:Ts8D3/BQ0
毎年出してるけど何が変わってるんや
18: 2025/03/01(土) 22:13:41.51 ID:Bts6MgeW0
>>16
素材が変わったりしてる
ワイのはチタン製やが17ではアルミに劣化する
20: 2025/03/01(土) 22:15:10.06 ID:330dQwb+0
昔なら契約時に1円ゲット出来たのにな
21: 2025/03/01(土) 22:16:04.28 ID:xKbe3x4d0
もう15がそんなやすいのショックなんやが
23: 2025/03/01(土) 22:16:42.88 ID:YwlgDReI0
>>21
AIないから?
22: 2025/03/01(土) 22:16:10.09 ID:TfJGx4Vk0
AI使えないだけ?
24: 2025/03/01(土) 22:16:43.29 ID:Bts6MgeW0
>>22
AppleのAIゴミだからなくていいよ
25: 2025/03/01(土) 22:19:00.20 ID:wlk/y6Rg0
昔なら飛びついたけど13で困ってないし今のキャリアmnpする手間のがでかいわ
26: 2025/03/01(土) 22:19:20.00 ID:yJlIurcP0
予算3万なんだけど
27: 2025/03/01(土) 22:19:56.42 ID:3WU6+2eh0
SE3の新品を確保したい
28: 2025/03/01(土) 22:21:04.49 ID:98D2QxQP0
カメラなしのを1万円台で出してほしい
29: 2025/03/01(土) 22:21:28.86 ID:Yj2PDoRL0
基本料金高いからな
30: 2025/03/01(土) 22:22:34.61 ID:c5l4S30kd
>>29
いつまで昔の情報のままなんだよジジイ
今は別に言うほど高くねえよ
34: 2025/03/01(土) 22:26:00.37 ID:Yj2PDoRL0
>>30
じゃあいくらなの?
36: 2025/03/01(土) 22:26:46.62 ID:c5l4S30kd
>>34
550円
45: 2025/03/01(土) 22:38:27.07 ID:Yj2PDoRL0
>>36
そんな安いんやな
irumoか?
31: 2025/03/01(土) 22:23:19.09 ID:ietqFGVx0
SE3の新品とか一番死んでるでしょ
iPhone6plus使ってたからメモリ不足で短期にアプデ切られた恨みは忘れようがないんだよね
長く使うならメモリ容量が大きく変わったときに買い換えるんだよ
32: 2025/03/01(土) 22:24:12.80 ID:VRSoKW1W0
基本料金ってもう3000円いかないよな
ahamoなら
33: 2025/03/01(土) 22:25:29.65 ID:x3CQTTMH0
高すぎワロタ
35: 2025/03/01(土) 22:26:45.14 ID:jdH8fTwU0
どこでもやってる2年レンタルじゃいかんのか?
タダみたいな値段でレンタル出来るなら十分やない?
37: 2025/03/01(土) 22:27:23.52 ID:CQa1lRiN0
12miniでよくね
38: 2025/03/01(土) 22:29:39.32 ID:Qtc9DDzN0
pixel買え
39: 2025/03/01(土) 22:29:48.08 ID:j1D0SwoYH
128GBって少なくね
最低限のアプリと写真で2年しか使わない前提でしか使えない
今どきはもう足りないよ
40: 2025/03/01(土) 22:32:41.51 ID:MT3gz2zj0
16eもmnpならそんくらいやん
41: 2025/03/01(土) 22:32:43.70 ID:kW9IVGmP0
auもやれ😡
42: 2025/03/01(土) 22:35:29.71 ID:iidfV8E30
この手のキャンペーンって最低容量ばっかりだよな。
128じゃなんともならんよ。
44: 2025/03/01(土) 22:36:32.13 ID:kW9IVGmP0
>>42
たしかに
46: 2025/03/01(土) 22:40:02.32 ID:08ealXED0
実質15がSE4だよ
47: 2025/03/01(土) 22:40:13.09 ID:NpBpsiaA0
ええやん
48: 2025/03/01(土) 22:43:03.48 ID:eufDbDqU0
AIないって言ってる奴らはAIでなにすんの?
49: 2025/03/01(土) 22:44:50.76 ID:xGt9uRZY0
このスレ見てガチで買おうか迷ってるわ
ライトニングケーブル全部捨てたい
50: 2025/03/01(土) 22:45:03.25 ID:f2MXoBa70
A16ってのがちょっと・・・
14と15の無印の捨て駒感
51: 2025/03/01(土) 22:45:28.86 ID:wYDG8J6h0
まあ携帯は電話とメールさえ出来れば十分よな
52: 2025/03/01(土) 22:46:02.69 ID:m2rYZRhL0
1円レンタルでいいわ
二年後バッテリーがへたってきたらまた借りる
54: 2025/03/01(土) 22:49:43.66 ID:9UzxLAZOd
ほしいけどahamoにしないとあかんの?
55: 2025/03/01(土) 22:49:51.81 ID:tNGOWet00
すまん15は16eにも劣るゴミなんや…w
56: 2025/03/01(土) 22:49:53.88 ID:6b9HL2Fx0
AIのない型落ちの15にそれだけ払うなら素直に16eでいいだろ
57: 2025/03/01(土) 22:51:55.69 ID:2VHkEjbk0
そもそもAppleのAIは日本語への対応が遅れまくってるだろ
58: 2025/03/01(土) 22:56:45.64 ID:ietqFGVx0
16eはAI使うためにメモリが15pro同等の8GBに増えたことがデカいんだぞ
無印15と廉価品の16eどちらがマシか判断するのは使用者だぞ
遠くに住んでる親に長くつかわすつもりで渡すなら16eだし、自分で使い倒して2年で潰すつもりなら15だぞ
60: 2025/03/01(土) 22:57:46.80 ID:sOVbGRgz0
こういうのって中古で買った適当なスマホでも機種変更で割引受けれるんか?
62: 2025/03/01(土) 22:59:52.20 ID:VvTTbkLp0
>>60
前の機種は関係ない
65: 2025/03/01(土) 23:01:23.24 ID:ietqFGVx0
>>60
多分無理だよ
新品の16e単体をAmazonで買ったけど
他のキャリア移ったら特典あるよってコードが色んなとこからきたから
端末の価格とMNP先のプランで選別あるんじゃないかな
61: 2025/03/01(土) 22:59:18.53 ID:e/2jUP/I0
泥勢やけどなんか毎回Gemini使ってみませんかって逐一でるの鬱陶しいからAI搭載してないならそれでええわ
63: 2025/03/01(土) 23:00:03.01 ID:QHLkJyhR0
ワイなんてMNPで1円中古12mini検討してるのに
66: 2025/03/01(土) 23:01:47.57 ID:BX8uC/gz0
競馬で30万サクッと勝ったら16eサクッと買うのになあ
70: 2025/03/01(土) 23:04:08.77 ID:pC7sc1eV0
>>66
30万買ったら16買えよ
71: 2025/03/01(土) 23:07:23.18 ID:BX8uC/gz0
>>70
PCもいるがな
67: 2025/03/01(土) 23:02:18.46 ID:wbdbw7Vjd
2年後に本体返品制度って最近知ったんやが
それって何かメリットあるの?
68: 2025/03/01(土) 23:02:58.06 ID:m2rYZRhL0
>>67
おっそ
二年間安く機種つかえる
車の残クレみたいなもんや
79: 2025/03/01(土) 23:16:04.94 ID:wbdbw7Vjd
>>68 常に新しいiPhoneを持ちたいという気持ちがないからかメリットにピンとこないんだよな
69: 2025/03/01(土) 23:03:29.08 ID:IwjSt22t0
irumoの16eがこれ✊🥺
72: 2025/03/01(土) 23:09:19.50 ID:IwjSt22t0
イルモはMNPだケド⋯🥺
73: 2025/03/01(土) 23:09:29.90 ID:lB/vJPeN0
16が安くなるまで待つ(来年3月末がタイムリミットのFOMAおじさん)
74: 2025/03/01(土) 23:10:18.13 ID:/CXWIyqW0
13proなんやけどこっちに変えた方がええんかな
バッテリーそろそろキツイ
77: 2025/03/01(土) 23:13:21.74 ID:70OaBJdo0
>>74
同じ13proだがスペック不足を感じないからバッテリー交換するつもりだわ
80: 2025/03/01(土) 23:17:03.96 ID:/CXWIyqW0
>>77
昔xsのバッテリー交換をアップル正規店でやったら一万円近く払って1日仕事やったから悩ましいわ
82: 2025/03/01(土) 23:17:17.95 ID:2VHkEjbk0
>>74
2028年までなんとか頑張れ
それで我慢できるのならスペックいらんのやろ
75: 2025/03/01(土) 23:10:57.66 ID:agepuXad0
次作がゴミ過ぎて15やらse3やら買い占め起こっとるやん
76: 2025/03/01(土) 23:11:01.33 ID:pd0z7bsp0
基本料金はもうガラケー時代並みの水準よな
ただなんgやるだけでも意外と通信食うんだよな
81: 2025/03/01(土) 23:17:14.34 ID:GHwHrW9Q0
>>76
基本wIFIだから意識したことはないけど5って謎にぐるぐるしてるね
なに通信してんやろ
78: 2025/03/01(土) 23:14:07.66 ID:/I65iknI0
16Eにガッカリして16を買う情弱
83: 2025/03/01(土) 23:19:47.45 ID:7giGISS+a
一円で売れ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740833972/
コメント