1: 2025/03/01(土) 07:22:33.64 ID:QDUM6dBE0
2: 2025/03/01(土) 07:23:38.09 ID:ecVEjmjp0
ジレンじゃん
3: 2025/03/01(土) 07:24:21.76 ID:IKwakrjZ0
サードアイが強いだけのザコに比べたらジレンは格があったな
4: 2025/03/01(土) 07:24:35.72 ID:uXZJG7+w0
とっくの昔に才能は枯渇してたんやな
【画像】大阪万博のドローンショーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
元ド◯キ社員『ドンキの万引きがマジで多い理由はこれ』www
「春に役所に行ってはいけません」と経験者が警鐘を鳴らす、なぜなら貴方の目の前にいる中堅係長は……
【東京新聞】 「謝罪のひと言が、そんなに難しい?」 韓国・元徴用工遺族らは問いかける 日本の「植民地主義」を克服を
5: 2025/03/01(土) 07:32:45.16 ID:0+OYEKuu0
才能って枯れるんやなって
6: 2025/03/01(土) 07:34:31.69 ID:Kh5MikLS0
スーパーサイヤ人4マジで盗んだのだけは許せん
鳥山あの世で苦しめ
85: 2025/03/01(土) 08:37:36.31 ID:1k0+tSiq0
>>6
GTのスーパーサイヤ人4のデザインしたの鳥山だけど
92: 2025/03/01(土) 08:41:11.42 ID:/7AGsZX80
>>85
デザインは中鶴です···
今回のダイマでもガッツリキャラデザです
115: 2025/03/01(土) 09:07:05.18 ID:UB4g9Sq50
>>85
中鶴やろ
8: 2025/03/01(土) 07:36:16.88 ID:ixe6VhAa0
ここからもう一段変化してツルツルで細くなるなら良かったンちゃう
10: 2025/03/01(土) 07:37:19.10 ID:BXD52R2k0
近年の鳥山作品でこの顔のやつ多くなったよな
なんかのっぺりしたやつ
11: 2025/03/01(土) 07:38:52.30 ID:H9w+8xiL0
ドラクエで見た
12: 2025/03/01(土) 07:40:37.66 ID:pRVrh60C0
サードアイの効果で体力無尽蔵で倒せないって結局人造人間よな
かめはめ波で倒して欲しかったけど悟空が倒したらクゥのあの展開出来なさそうやしな
13: 2025/03/01(土) 07:42:38.81 ID:Kh5MikLS0
修行してたらなれましたってガイジすぎるやろ
GTのあのなり方がベストやろ
14: 2025/03/01(土) 07:44:49.39 ID:BXD52R2k0
>>13
一応ナメック星人にリミッター解除されたから
16: 2025/03/01(土) 07:46:46.65 ID:/7AGsZX80
>>13
全然鳥山明っぽくなかったよなあの変身
パンの涙とか
15: 2025/03/01(土) 07:45:58.84 ID:/inac/Qf0
こんだけ才能枯れてたらそら超も中途半端に打ち切りになるよな
17: 2025/03/01(土) 07:48:30.88 ID:TBNp53gL0
原作者個人を崇拝するやつってアホだよなあ
コンテンツビジネスで1番邪魔な人材って人気出た作品を作った時と絵柄や作風や価値観が変わってしまった原作者様だと思うわ
「原作」の範囲において原作者のことは尊重するべきだとは思うがその先に行くのに原作者は邪魔者でしかない
18: 2025/03/01(土) 07:49:16.22 ID:pRVrh60C0
GTも超もダイマも嫌いではないけど原作だけでええってよく分かったやろドラゴンボール
なお来月から超の漫画が連載再開の模様
19: 2025/03/01(土) 07:49:54.42 ID:TdEjSbVD0
ベジータかませ、悟空のワンマンオナニーショー
もうこれしか作る脳みそないんやろうな
とんでもない駄作
20: 2025/03/01(土) 07:50:04.87 ID:/7AGsZX80
ブロリーもスーパーヒーローにも鳥山明しっかり絡んでるけど好評だったが
21: 2025/03/01(土) 07:50:43.86 ID:IwNYP72t0
あんま原作やから言われんけど3自体がテキトーなノリやったやん
23: 2025/03/01(土) 07:52:43.82 ID:/7AGsZX80
>>21
ブウ編畳むためにどんどん謎パワーアップ要素突っ込んでたからな
超3、フュージョン、アル飯、ポタラ
単行本3巻くらいの中に全部入ってんだぞこれ
25: 2025/03/01(土) 07:54:38.44 ID:pRVrh60C0
>>23
その内いらなくなったものはブウに吸収させたり握りつぶしたりと合理的
33: 2025/03/01(土) 08:01:01.95 ID:wXXIYdQnH
>>23
単行本で悪ブウ戦あたりを読むとわかるけど1話ごとに味方パワーアップと吸収されるで形勢逆転を繰り返してたな
53: 2025/03/01(土) 08:15:00.19 ID:/GAT1kzr0
>>21
1も2もちゃんと伏線張っててストーリー的にも感動できる感じやったけど
3は本当にぽっと出やったな
それでいて結局勝負の決め手になってないし無くても良かった
3は3でカッコ良いけど
22: 2025/03/01(土) 07:52:10.10 ID:FuwRwhpF0
普通TOBALNO1で才能枯れたって気づくよね
24: 2025/03/01(土) 07:53:01.54 ID:RwNc6dFjd
鳥山って過大評価だよな
38: 2025/03/01(土) 08:04:30.34 ID:S/FGS0C30
>>24
過大評価されてるのは尾田とかやろ
26: 2025/03/01(土) 07:55:59.67 ID:XU0nTFw40
弱そう
27: 2025/03/01(土) 07:56:11.80 ID:NTMhUOjR0
しょーもなギャグばかり描いてるのを作者らしさって言われる点で鳥山と意外と芸風が似てると思うのは福本
悪虐金持ちジジイをドンにしてギャンブル勝負してくって題材に辿り着くまでに何十年かかってるが
ブウ編の編集が放任故にサタンを活躍させるというアイディアのきっかけとなり
良いところも悪いところ(緊張感が全くなくなったところ)も出て完結させたことがその後のすべてを決めたんだろうな
28: 2025/03/01(土) 07:56:20.72 ID:yiG5xrrP0
話し合いで解決できそう
29: 2025/03/01(土) 07:58:27.04 ID:DOtYcqfg0
おっぱいエッッッッ
30: 2025/03/01(土) 07:58:48.16 ID:5mopaZ+/0
鼻のないリザードマンみたいなキャラやめろよな全く強そうに見えん
31: 2025/03/01(土) 07:59:13.54 ID:smO5xnE80
でも赤ポルンガが作中最強だよね😉
32: 2025/03/01(土) 08:00:09.39 ID:Kh5MikLS0
>>31
地味に萎えたやつや
36: 2025/03/01(土) 08:02:37.23 ID:siDN417i0
>>31
4より強かったしそいつだけでエエやん
34: 2025/03/01(土) 08:01:02.96 ID:8AH4NFom0
よわそう
35: 2025/03/01(土) 08:01:47.22 ID:KU5cXhX60
鳥山さんその敵ダセーぞって口出す編集の必要性がよくわかる
今はそのポジが今回すべて鳥山さんがデザインしたんです!!とか持ち上げるプロデューサーだもんな
40: 2025/03/01(土) 08:05:47.78 ID:/7AGsZX80
>>35
超のブロリーは駄目だしされて今の姿になったんだが
44: 2025/03/01(土) 08:09:00.41 ID:UX3D92Sh0
>>35
鳥山のままだと
ブロリーは超サイヤ人で終わりで
スタッフがブロリーと言ったら伝説状態だろって事で
フルパワー捩じ込んだんだぞ
ビーストも悟飯の肌青くしたろって所を
スタッフがそれはあかんと止めたんだぞ
46: 2025/03/01(土) 08:10:32.01 ID:Kh5MikLS0
>>44
何考えてたんやろほんま
ご飯の肌青て
37: 2025/03/01(土) 08:03:48.07 ID:G8ay8Z00d
ドラクエ11も超もDAIMAもラスボスのキャラデザなんか似てる気がする
39: 2025/03/01(土) 08:05:19.13 ID:k6Z9lADU0
顔はラプソーン体はジレン
性格はピラフ
42: 2025/03/01(土) 08:08:41.69 ID:2bCqWJFJ0
原作は小学生高学年のキッズ向けだったけど
超、ダイマは幼児向けのデザインになっていったよね
アンパンマンの敵キャラみたい
45: 2025/03/01(土) 08:09:12.36 ID:V47SwEcYd
鳥山も所詮は全盛期すごかっただけでしかなかったな
どんな天才でも枯れればこの程度になるのか
48: 2025/03/01(土) 08:10:55.57 ID:6dDxrzwX0
敵のデザイン舐めすぎやろ
小学生が休み時間に描いたのかと思ったわ
こんなんじゃ緊張感もあったもんじゃない
52: 2025/03/01(土) 08:14:58.70 ID:/7AGsZX80
伊能がこれからどう舵を切るかは見ものやね
バトルモノを求められてるのは百も承知だろうし
54: 2025/03/01(土) 08:16:23.15 ID:F/UEFHnd0
だってセルみたいな面倒なデザインにしたら東映が嫌がるじゃん
56: 2025/03/01(土) 08:17:15.02 ID:yIsKR7es0
4もだけどこの辺間に合わなかったんだと安易に予想できる
だから過去作から似せてつくるしかなかったんだろ
57: 2025/03/01(土) 08:17:22.61 ID:TZgbq8VWF
デジタル鳥山デザインの手足が棒で顔がのっぺりしてるデザインほんま嫌い
58: 2025/03/01(土) 08:17:40.84 ID:ixY/jXhD0
ドラクエの雑魚戦で出てくるやつ
59: 2025/03/01(土) 08:19:32.26 ID:YRsiD3w40
鳥山の命日に間に合わせるために中途半端な話数にしたからめちゃめちゃなんやろ
62: 2025/03/01(土) 08:20:36.53 ID:/7AGsZX80
>>59
死人が声優してるし相当前だぞ完成したの
67: 2025/03/01(土) 08:24:14.38 ID:7d0VOHDr0
>>62
鳥山が死んだあとやん
60: 2025/03/01(土) 08:19:41.89 ID:HaIuEHry0
もちろん最終形態があってその時イケメンになるんやろ
61: 2025/03/01(土) 08:19:59.25 ID:0LbdUDpI0
ジレン、ブロリー、セルマックス、サードアイゴマーだとゴマーが一番弱いの?
65: 2025/03/01(土) 08:22:02.76 ID:+Q5ZxMrpd
>>61
その時の都合によって強さは変動するからな
その世界線だと白フリーザより亀仙人のが強いし
63: 2025/03/01(土) 08:21:02.57 ID:Mvav1ij70
魔人ブウまでは神懸かってた
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740781353/
コメント