ゼレンスキー「え?宣戦布告もせずいきなり攻められても相手が強国なら我慢しろってことですか?」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

ゼレンスキー「え?宣戦布告もせずいきなり攻められても相手が強国なら我慢しろってことですか?」

スポンサーリンク

1: 2025/03/01(土) 05:34:41.39 ID:/WZP0jVtd
アメリカって未だに真珠湾攻撃のこと根に持ってるのに他国にはめっちゃ厳しいよな

 

2: 2025/03/01(土) 05:35:36.19 ID:bSptkymU0
これは酷いよな言ってる事がむちゃくちゃやし

 

4: 2025/03/01(土) 05:39:23.37 ID:lSr4Orq00
>>2
5chでもゼレンスキーはいつまで乞食して戦ってるんだとか言ってる人いるけど、
いざ日本が中国やロシアに北海道や沖縄攻められたら他国の支援受けずに戦えと言うんだろうか

 

5: 2025/03/01(土) 05:40:35.54 ID:soIknHHrd
>>4
戦うのがアホ
普通に降参するのが正しい

 

16: 2025/03/01(土) 05:52:52.03 ID:smt3mWAu0
>>5
じゃあ朝鮮は正しかったわけだ

 

18: 2025/03/01(土) 05:55:18.75 ID:fMxNoBat0
>>5
勝手に降伏されたらたまらんよ
中国なんかめちゃくちゃやるやん

 

人気お勧め記事
結局、このセクシー女優が1番オカズになる説
「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明
トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
小学生の頃にディズニーにやたら詳しい奴に対抗意識を持ってガイドブックを熟読、後日にアイツラの正体を知ってしまった結果……
【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・

NEW
【悲報】人気アイドル、ココイチでイキってしまい謝罪するwwww
NEW
【艦これ】今回のe6報酬は甲でやんないなら丁で構わんって人がいたけどそんなに差がないのか?
NEW
【4/4セ順位スレ】巨-横=/虎/-燕-竜鯉
NEW
弟の婚約者が「聴覚障害の子供を持つ兄夫婦を離婚させてほしい」と言ってきた。そんな考えの人が家族になって欲しくない
NEW
男「子供が俺の車に傷つけたぞ!」私「え?」→小さな傷で警察騒ぎ!?逆ギレ男のクレームがヤバい
NEW
【ウマ娘】新ジャンル『ショタトレに悶絶なドリジャ』
NEW
「ファミリーマートさとう」が破産へ 負債は8億8000万円か
NEW
【速報】久保建英さん、リバプール移籍がガチでありそうwwwwwwwww

3: 2025/03/01(土) 05:36:33.72 ID:hE9GuZ0l0
民主的な選挙をひっくり返したのはアメリカの工作なんだし最後までケツ持てや

 

6: 2025/03/01(土) 05:40:38.07 ID:naiiaTBh0
そもそも宣戦布告せずに世界初の小型ドローン軍団をロシアにぶち込んだのはウクライナなんだけどね

 

7: 2025/03/01(土) 05:42:14.08 ID:Gnzu9fHt0
そもそもウクライナがずっと喧嘩売ってたからな
被害者ぶっとるけど

 

8: 2025/03/01(土) 05:42:57.29 ID:/Btm5Nhw0
そうやでビジネス事しか考えてないし

 

9: 2025/03/01(土) 05:44:08.00 ID:VrTckqMa0
戦争ではなく特別軍事作戦だから宣戦布告はいらんやろ

 

12: 2025/03/01(土) 05:48:56.29 ID:oeHH/LVUd
>>9
満州事変みたいなやり方してんな

 

13: 2025/03/01(土) 05:51:26.55 ID:Icer6vld0
>>9
呼び方変えればセーフなんやな

 

10: 2025/03/01(土) 05:47:04.98 ID:OLPxw/y+0
日本みたいに女子供たちに圧かけて戦場に送って戦ってろ

 

11: 2025/03/01(土) 05:47:42.22 ID:VpO/klDo0
アメリカが降りるならニッポンの出番や
イギリスあたりからの工作が始まるな

 

14: 2025/03/01(土) 05:51:26.56 ID:bBG2bPdl0
そもそも核兵器保有しないなら戦争を仕掛けないと約束したのはロシア側なんだけど、これどうなってんの?

 

15: 2025/03/01(土) 05:52:20.20 ID:vjHHBVfS0
核兵器も呼び名変えれば使えるんじゃない

 

17: 2025/03/01(土) 05:53:38.72 ID:lSr4Orq00
ウクライナが自腹で兵器買うってなったらトランプは手のひら返すのだろうか

 

20: 2025/03/01(土) 06:05:09.73 ID:x7dYtnpo0
昔ソ連の領土だったから攻めて良いみたいな理屈なんやねん
それならお前らの国土は全部モンゴル人のもんなんか?

 

29: 2025/03/01(土) 06:20:26.13 ID:nMtpUUFT0
>>20
大国はそんなもん
中国も「取り返すのが当たり前!!」だからな

 

21: 2025/03/01(土) 06:09:38.28 ID:xE6y1c/ld
言うほどいきなりだったか?

 

26: 2025/03/01(土) 06:17:24.98 ID:fMxNoBat0
>>21
せやで

 

23: 2025/03/01(土) 06:13:22.56 ID:cVjpa0B90
アメリカも核攻撃食らってほしいわ

 

24: 2025/03/01(土) 06:13:39.38 ID:EnLQFZfq0
国家(概念・人が作り出した幻想)と、人の命

どっちが大切なんですか

 

46: 2025/03/01(土) 06:41:22.63 ID:eZoEBKjK0
>>24
どっちも大事

 

48: 2025/03/01(土) 06:43:08.03 ID:v7Jy/VPAd
>>24
その人の命を保証するのが国家やねんな
どっちかを捨てたらもう一方も失うんよ

 

25: 2025/03/01(土) 06:15:15.35 ID:js/sMvzi0
自分の国じゃないし

 

27: 2025/03/01(土) 06:19:17.41 ID:F+odAQkS0
戦うのはいいけど終結に向けての動きがないのがな
交渉が致命的に下手なんやろか

 

31: 2025/03/01(土) 06:22:45.20 ID:u294h7FC0
我慢しなくていいけど自分で頑張れ

 

32: 2025/03/01(土) 06:23:39.29 ID:PpJ5pI1Q0
攻め込んだロシアですら他国を頼ってるのに?

 

33: 2025/03/01(土) 06:24:04.30 ID:9NKM47Lg0
まあ別に義理はないからな
NATO加盟国ちゃうし

 

34: 2025/03/01(土) 06:26:06.48 ID:qugeR08fr
反撃が弱いんよ日本みたいに竹槍で飛行機落とせると思うくらいのキチガイ精神を見せないと相手に舐められるだけや

 

64: 2025/03/01(土) 06:55:35.61 ID:Q4EU9W7wd
>>34
アメカス「広島長崎で核実験するわ」

 

130: 2025/03/01(土) 08:13:45.16 ID:uF4Yuag90
>>34
あれは不時着したパイロットを殺すためやで

 

35: 2025/03/01(土) 06:26:53.75 ID:QCDzTzc40
援助に一度でもありがとうって言ったか?感謝しろとかは同意

 

37: 2025/03/01(土) 06:28:02.79 ID:1MP25r8S0
兵器はアメリカの会社が作ってるから買ったやつ渡せば結果的にアメリカ潤うんちゃうのけ?

 

38: 2025/03/01(土) 06:30:37.40 ID:LQ7GvCM60
スラヴ人に無血開城の理屈は通用しない
ロシアにだけはありえない

 

39: 2025/03/01(土) 06:35:20.10 ID:vp0+mKgId
ロシアを弱体化させた方がアメリカにはメリットあると思うんだけどなぁ
日本とかどうでもいいけど中国が日本とったら後々アメリカにとって面倒だから米軍置いておくみたいなもので

 

44: 2025/03/01(土) 06:40:46.47 ID:qq6soOKJM
>>39
トランプの敵は中国とメキシコや
そいつらと対立してくれるならプーチンとも喜んで手を組むで

 

53: 2025/03/01(土) 06:49:05.93 ID:giQVAknqM
>>44
いうほど今のロシアが中国と敵対しとるか?🤔

 

42: 2025/03/01(土) 06:38:27.31 ID:SnU7OvsaH
いつまでもアメリカさんはお金出してねってこと?

 

43: 2025/03/01(土) 06:39:19.77 ID:kTuWIAnn0
ベトナム・グレナダ・・ユーゴスラビア・アフガン・イラク・パレスチナ「せやで、アメリカイスラエル相手に我慢したけど?」

 

45: 2025/03/01(土) 06:40:51.21 ID:xLxQ96jBp
ウクライナも全員が真面目に戦ってる訳ちゃうからな

 

47: 2025/03/01(土) 06:41:59.36 ID:6wu2GRKO0
なんGはゼレンスキー派、ウクライナ派だらけだったのにあの人達は何処へいったのやら

 

49: 2025/03/01(土) 06:43:22.66 ID:XliqOwQa0
そう思うとよく大日本帝国って頑張った方やんだけ思うわな
何度も戦争回避しようと外構努力したり

世界中で暴れた割に国消滅することなく許されてる謎

 

50: 2025/03/01(土) 06:46:52.35 ID:qu7YxOsZ0
>>49
枢軸国の戦争の動機がブロック経済圏持ってなかくて締め出されたっていう理由やししゃあないやん

 

52: 2025/03/01(土) 06:48:42.83 ID:v7Jy/VPAd
>>49
まあなあ
物理的にはアメリカの都合で生かされてるようなもんやが
ロジックとしては連合国が掲げた民族自決権とか平和主義と加盟国の総意で枢軸国は存続してるわけや
ぶっちゃけ列強に対する態度よりも世界全体に求められてる態度の方がよっぽどハードモードや

 

56: 2025/03/01(土) 06:50:49.00 ID:kTuWIAnn0
>>49
外務省はかなり頑張ってたと言っていいけど支那事変やら仏印進駐だの陸軍を暴れて全部台無しの自爆ムーブだからな

 

118: 2025/03/01(土) 07:40:26.78 ID:yXYu5DEr0
>>56
海軍も上海事変でなぁ

 

55: 2025/03/01(土) 06:49:38.45 ID:+z6gdgBbr
日本の場合GHQが比較的まともだったからら
「降伏しても悪いようにはされない」という誤解が広まってるんや
ソ連に占領された国々はどこも酷い目にあったで

 

59: 2025/03/01(土) 06:53:04.97 ID:v7Jy/VPAd
>>55
自国民にすら苛烈で残忍なロシア人が負けた側の人間や征服した土地で何するかなんてもう口にもしたくねえわな
むしろよくシベリア抑留や北方領土で済んだもんや
今後北海道まで取りに来るとはおもうけど

 

62: 2025/03/01(土) 06:54:08.06 ID:qu7YxOsZ0
>>59
アイヌ同祖論唱えてたからいつでも侵攻できるぞ

 

65: 2025/03/01(土) 06:55:49.95 ID:LQ7GvCM60
ウクライナはむしろすべての領土を放棄して
無法地帯にすればいいのに
今後1世紀は長引くヨーロッパの悩みのタネにできるぞ
そう中東みたいにな
世界がヨーロッパで中東みたいなことしだしたの見てドン引きしてるよ

 

69: 2025/03/01(土) 06:58:21.96 ID:LQ7GvCM60
スラヴ人に人の心は無い
それはウクライナが一番理解してる

 

93: 2025/03/01(土) 07:07:43.21 ID:v7Jy/VPAd
>>69
人種的にはほぼ同じやけど言語と文化と気候の影響かロシア人と全然違う気質の人らなんよね

 

100: 2025/03/01(土) 07:09:41.02 ID:KHzmpJza0
>>93
どっちかと言うとウクライナ人がロシア人を馬鹿にしてる
「ロシア人はスラブじゃない。あいつらはモンゴル人だ」って感じ

 

101: 2025/03/01(土) 07:12:30.53 ID:kTuWIAnn0
>>100
それまんま欧州の右翼やネオナチの論理なんだよね
西欧の人間が東欧の人間をモンゴロイドと差別するのは鉄板ネタだし
東欧の人間はスラブ圏の人間をそう言ってる
まあ日本でいうアジア人を見下す名誉白人仕草みたいなもんやな

 

102: 2025/03/01(土) 07:13:48.47 ID:v7Jy/VPAd
>>100
妥当な評価や
陰険でクソ残忍で約束は破るためにするような小賢しい露助に
ウクライナは一番酷い目に遭わされてきたからな

 

71: 2025/03/01(土) 06:58:34.39 ID:B6XXaZ2P0
ウクライナって黒土地帯が広くて欧州の穀倉地帯と言われてたのに今や戦場に見る影もない
そら、物価高騰もするわな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740774881/

コメント

  1. 匿名 より:

    トランプもゼレンスキーも台本通りしゃべってるだけ
    政治=プロレス
    本質はもっと別のとこにあると思え

  2. 匿名 より:

    ロシアが北海道クレって言ってきても
    中国が九州クレって言ってきても
    日本も対処方法は一切ないのさ(´・ω・`)

  3. 匿名 より:

    金も物資もなくて他国に頼りっぱなしであと何年やるつもりなんだ?

  4. 匿名 より:

    サッサと憲法第9条なんて破棄して核保有したらええねん
    軍事力こそが戦争に対する一番の抑止力なんだよ

  5. 匿名 より:

    クリミアを無血開城で引き渡したけっか
    「まだいけるやろ」と思われて攻めてきた

  6. 匿名 より:

    幼女戦記でも主人公が戦争の終わらせ方を知らない幹部達に絶望してたな
    泥沼化した時点で資源食い潰すだけの地獄だし負けを認めて終わらせた方がええわ
    続けたところでトランプは支援打ち切り、疲弊したウクライナ軍をロシア軍が蹴散らして終わりだろ
    初戦で空港強襲した空挺部隊を蹴散らしたのは凄かったが物量には勝てないね
    滅ぼされるか、少し領土あげて終戦か比べるまでもない

  7. 匿名 より:

    いやこれが一昔前なら攻め落とされて亡国になってるよ
    相手に手痛い出費強いさせて再侵略はなさそうって状況作ってくれただけでも大分やったぞ
    どれだけの大金を同盟国でもない国に使ったと思ってるんだよ 十分だろ厚かましい

    • 匿名 より:

      トランプがウクライナ侵略戦争でやった事。ゼレンスキーは停戦後の安全保障を求めたがトランプは拒否

      1トランプはウクライナに対し、ロシアに領土を明け渡さなければならないと告げた
      2トランプはウクライナに対し、NATOに加盟できないと伝えた
      3トランプは、ウクライナに国際平和維持軍が派遣されても、アメリカ軍は参加しないと発言した
      4トランプは、ヨーロッパに配備されている米軍兵士の数を減らす計画だと述べている
      5ゼレンスキー氏は、ウクライナは戦争を終わらせるための交渉を始める前に新たな大統領選挙を実施しなければならないと告げられた
      6サウジアラビアでのルビオ国務長官とラブロフ外相の会談で、米ロ関係は侵略停止等いかなる前提条件もなく正式に再開された
      7トランプはロシアに対する制裁緩和を示唆しロシアのG7への復帰を要請した
      8米国はロシアのウクライナ侵攻を非難する国連決議に「反対」票を投じた

  8. 匿名 より:

    普通に現代社会で侵略行為は認められない
    当たり前の話を出来な奴が多いな
    ロシアの手先か何かか?

  9. 匿名 より:

    相手が挑発したから戦争仕掛けていいと言うバカ理論 草

  10. 匿名 より:

    降伏したら生かしてもらえるなんて考える人まだいるんだな
    戦後の日本の敗北主義は根深いな

    • 匿名 より:

      そう思うなら、ウクライナの議員の家族親戚の年齢性別関わらずに全員戦場で死ぬまで戦っているやろ。戦争を賛美している者こそ安全な場所に居る。

  11. 匿名 より:

    実際アメリカにはほとんど関係ない戦争だし
    見返りがないなら助ける理由もないってのは正直な意見よね。

  12. 匿名 より:

    冷戦がおわった直後のアメリカは世界の正義を気取ってたんで、シャシャってましたが、
    今のアメリカはアメリカ・ファーストに手のひらを返したんだよね

  13. あほちゃいまんねんあほでんねん より:

    トランプ 「ロシアが占領した土地のレアアースはアメリカのもの 」
    プーチン 「 いいよ友よ 」
    トランプ 「 ウクライナの地下資源をアメリカによこせ 」
    ぜれんすき 「 ・・・ 」

  14. 匿名 より:

    その前に「核放棄してくれ、ロシアから攻められたら対応するから、約束な」といって核放棄させた
    んで実際に攻められたけどこの有り様

  15. 匿名 より:

    戦国時代のように政治家や軍人だけで戦えば良い。勝っても負けても国民には増税や。

  16. 匿名 より:

    ブダペスト覚書というアメリカは一切信用してはならないことを学ばせてくれる故事を日本も世界各国も忘れんようにせんとな

  17. 匿名 より:

    プーチンに攻撃されてゼレンスキーも完全に怒りを爆発させるなのだ、そりゃ我慢もできないのだ

  18. 匿名 より:

    そういう世界の理不尽から国民を護るのが大統領の役目なのに、ゼレンスキーはロシアに攻められるのを止められなかったし、戦争になってからも勝ててないし勝てる見込みもついてない。事態を収拾する策もないまま、無為に国民の命を消耗してるだけ。

  19. 匿名 より:

    警告はずーと出てたと思いますけどね。

  20. 匿名 より:

    核兵器は手放しては駄目という教訓が
    世界中に知れ渡ったな

  21. 匿名 より:

    言い方が無礼だとかどうとかって前に
    ウクライナの一般人や活動家が米側の言い分にケチつけて突っかかるのはわかるけど
    いかに正論でも交渉の場でしかも公の場で公然と食って掛かるのは政治家としては二流以下じゃね

  22. ななし より:

    中国に戦闘機や艦船などの武器をやたら売り渡しているな。それが何に使われているか知ってるよな。ウクライナは中国による尖閣侵犯や東南アジアの海域の領有化に反対したか?ウクライナは韓国の竹島不法占拠に反対したか?都合のよいときだけ西側に支援を頼むのはお門違いだ。

  23. 名無し より:

    この公式ストーリーを信じてるのって日本人だけだろw
    さすが日本人、情報統制されてる中国人より国際情勢に疎いと言われるだけある

  24. 匿名 より:

    アメリカは元々インディアンから土地を奪った侵略者達が作った国だから、侵略を否定する事は自分の先祖を否定する事になる。だからガザにおいても一部の人間がイスラエルを否定するところか、ガザをアメリカの植民地にするがごとくのコメントするなどの動きをしている。

タイトルとURLをコピーしました