1: 2025/02/28(金) 21:45:45.29 ID:l/k5sUes0
2023年に大阪湾で死んだクジラの処理費用が当初見積もりの2倍以上に膨らんだ問題で、大阪市は28日、業者との契約交渉期間に会食したなどとして、当時大阪港湾局に所属していた職員ら5人を減給などの処分にしたと発表した。
2025年02月28日 11時03分共同通信
https://www.47news.jp/12235374.html
2: 2025/02/28(金) 21:46:14.24 ID:l/k5sUes0
つかこれで減給で済むんやな
ガチの犯罪やろうに
【性教育】「大きくないと気持ちよくない」はアダルトな動画の刷り込みだった!? 男子高校生もホッとした助産師の授業
開店2時間前から並び、「2時間待った」と激怒する男が4日連続で騒ぎ、ついに開店前に事件が…
「減税派は出ていけ!」の立憲民主党さん、食料品の消費税率0%を参院選の公約に盛り込みへ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣事務の人にも敬語を使って頭を下げる新卒社員、それを見た上司が「真面目かよ(笑)」とか笑っていて……
3: 2025/02/28(金) 21:46:27.36 ID:/BMYLFjw0
まあ役人のやることよ
4: 2025/02/28(金) 21:46:48.50 ID:V/VKIDwL0
こっそり減給だけで済ますんや
さすが万博の大阪さんですわ
5: 2025/02/28(金) 21:48:45.46 ID:nMOgokU30
減給とか甘過ぎやろ
6: 2025/02/28(金) 21:48:53.08 ID:Qcvi4Cgb0
つまり港湾利権を潰そうとしていた斎藤知事が正しかった…ってコト?
56: 2025/02/28(金) 22:11:08.25 ID:qzC7X0zV0
>>6
関西の港湾利権はほぼ山口組が絡んでるからな
潰すのがどんだけ大変なことか考えずとも解るやろ
7: 2025/02/28(金) 21:49:05.27 ID:vm2LwOVda
これが大阪の通常運転や
単にトップの政治団体が自民から維新に変わっただけで
実態は何も変わってないということやな
8: 2025/02/28(金) 21:49:50.46 ID:FYwRbRiaM
差額分賠償させろよ
血税だぞ
9: 2025/02/28(金) 21:50:46.95 ID:qTIy5nwF0
やっぱこーわん関連はアカンな
10: 2025/02/28(金) 21:50:58.48 ID:A2mvE0zs0
決めたの松井やけどな
骨格標本作りたいから持ち帰ろう言うてたの無視して
11: 2025/02/28(金) 21:53:18.24 ID:7kETvT+F0
こんなん日常茶飯事やから調査したら処分される職員だらけなんやろな
12: 2025/02/28(金) 21:54:14.28 ID:h/ByaFNX0
この当時の大阪市長で海中投棄を一番に言い出した維新の松井一郎が全く責任をとっていない事実
こいつらは松井一郎に指示されただけの下っ端であって何も関係ない
13: 2025/02/28(金) 21:55:01.36 ID:VoxNIsWN0
こういう事してっから斎藤叩きも
既得権脅かされてる層のネガキャン工作みたいに見えて一般に支持されんのよな
14: 2025/02/28(金) 21:55:13.66 ID:kLg9MRkY0
マジで腐敗しすぎやろ
15: 2025/02/28(金) 21:56:07.09 ID:DjUn1iTm0
そして処分の緩さよ
16: 2025/02/28(金) 21:56:14.19 ID:mLbqMKvK0
公人の場合は犯罪やろ
17: 2025/02/28(金) 21:56:14.49 ID:Dqxq46vy0
それでも大阪は維新に入れるんだからチョロいわ
18: 2025/02/28(金) 21:56:40.55 ID:teEMygH20
減給は府としての処分やろ
贈収賄は刑事やんけ告訴しろや
20: 2025/02/28(金) 21:57:35.34 ID:vm2LwOVda
あれだけ世間の注目を浴びていた淀ちゃんの案件ですら
こういった不正が入りこんでくるぐらいやから他の行政案件もお察しやな
22: 2025/02/28(金) 21:58:56.26 ID:5wMn43xa0
ナニワ金融道のノリで腐ってるな
こんなの氷山の一角なんやろなあ
23: 2025/02/28(金) 21:59:07.09 ID:9IBvIfgy0
そういえば万博もぶくぶく膨らんでたな
24: 2025/02/28(金) 21:59:41.53 ID:pmFGrwPk0
逮捕やろこれ
25: 2025/02/28(金) 21:59:50.02 ID:h/ByaFNX0
明らかに松井一郎が維新利権のために公務員を使ったことがわかってるのに公務員叩きで維新擁護ついでに斎藤擁護にまで持っていくのが統一教会
26: 2025/02/28(金) 22:01:50.39 ID:1cYUXl5a0
万博の癒着も調べようぜ
28: 2025/02/28(金) 22:02:16.04 ID:o24u+3es0
警察にいかなくていいんですか?
29: 2025/02/28(金) 22:02:39.96 ID:eItWPMhmr
減給で済んでて草
31: 2025/02/28(金) 22:02:54.59 ID:kkj8zR+Fd
こういう奴らが軒並み対抗の支持に回ってたから斎藤が一般層に支持されたところ絶対あるよな
32: 2025/02/28(金) 22:02:59.92 ID:2JWAEyE00
大阪の行政は腐ってるからね
維新になんとかしてもらわんとあかん
33: 2025/02/28(金) 22:03:50.53 ID:ivdI7C/Td
万博エグイぐらい話題になってないよな
50: 2025/02/28(金) 22:08:36.99 ID:bf0rmlSi0
>>33
鳥取のパビリオンが砂丘から砂運んでコンテンツにするっていうただでさえ湧かん行く気を元栓から締めるようなニュースがあったぞ
34: 2025/02/28(金) 22:04:04.37 ID:5lvY98Dp0
当時も中抜き中抜き言われとったわ
35: 2025/02/28(金) 22:04:30.24 ID:ifnjey7l0
未だに市クラスでも汚職するんやな
もう令和やで?
いつまで脳ミソ昭和やねん
38: 2025/02/28(金) 22:05:47.76 ID:hjXiFIbL0
よくこんな注目される事案で不正やるな
39: 2025/02/28(金) 22:06:19.14 ID:auBSPVgo0
膨らんだ分だけ減給なんだよな?そうだよな?
41: 2025/02/28(金) 22:06:25.27 ID:74YUKk140
これが予算肥大化の根源やぞ
44: 2025/02/28(金) 22:07:26.93 ID:kWuKE5nt0
いやいや半分でも高いやろ
あれ普通に牽引すれば安く済んだのになんで積み込んだんや?
45: 2025/02/28(金) 22:08:03.91 ID:nwLyaQ+x0
甘杉内
47: 2025/02/28(金) 22:08:14.82 ID:qdnw7l/AM
なんで単なる職員が癒着すんの?
これ採用基準どうなってんの?仲間?
54: 2025/02/28(金) 22:10:56.96 ID:p4CW6a+V0
地方公務員は汚職しまくりってマジ?
55: 2025/02/28(金) 22:11:01.84 ID:weXRxm2i0
やり得で草
58: 2025/02/28(金) 22:12:32.91 ID:kSVzbGsV0
その気になれば横領談合背任で逮捕出来そうなのになんでやらないんですかねぇ~
吉村はーん
60: 2025/02/28(金) 22:14:00.31 ID:bKXRWkMI0
大阪府民の維新盲信は何なんやろな
洗脳されてるとしか思えん
65: 2025/02/28(金) 22:17:41.35 ID:qpZwivJg0
>>60
ナショナリズムにつけ込んだ卑劣な政党だよな
美しい国とか言ってたどっかのガイジ政党と根が同じ
63: 2025/02/28(金) 22:16:50.73 ID:rooO7jVV0
直球で犯罪やのにクビにならんし警察の動かんし無敵やん
バレなかったら業者とウハウハ税金で大金持ちでバレてもちょっとの期間減給されるだけとかハイリターンローリスクすぎてまたやるやろこんなん
64: 2025/02/28(金) 22:17:14.81 ID:yb2yMVki0
こんなの日本中どこでもやってることやけどな
69: 2025/02/28(金) 22:21:07.46 ID:GsEeQSea0
バレてもセーフならガンガンやれるぜ
70: 2025/02/28(金) 22:21:12.43 ID:2n/IFhpr0
調査にどんだけ時間かかんねん
クジラっていつの話よほんま
73: 2025/02/28(金) 22:23:28.94 ID:ZnK7ugow0
全てにおいて中抜きありき
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740746745/
コメント
万博にはこういう癒着はなさそうで安心やね
ちゃんと調べて発覚させ罰を与えたことをほめるんやぞ
身内の不祥事には大甘処分とか、大阪市政の腐敗は深刻だな。
処分決定までに半年以上も掛かるのは市民が忘れたころを待ってたのかね。
民間企業なら懲戒解雇で刑事告訴までもありうるだろうに。
実際に、それの影響でかなり多額な上乗せがあったかどうか?
そこのところは明確にしておかないと…
役所相手の仕事で単価が上がらないってのは、納税する立場的にはOKだろうが、
仕事を受ける側にとってはな
デフレ圧力にもなりかねない