【悲報】RTX5000シリーズ、盛り上がらないwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】RTX5000シリーズ、盛り上がらないwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/02/28(金) 14:06:08.07 ID:UnEpU7UX0
去年まであんなに4000シリーズは外れ世代のゴミとか騒いでたのに

 

2: 2025/02/28(金) 14:06:54.18 ID:W2OTP0I80
不具合多いし売ってねえしスペック大して上がってねえし高い

 

3: 2025/02/28(金) 14:07:04.19 ID:Apl0k5Ii0
価格上がりました
性能上がりません
消費電力増えました
燃えます

 

人気お勧め記事
オナ後に●Kから今日セ●クスしたいと連絡きたらこうなるwwwww
どちゃクソすけべな裸パーカーお姉さん、見つかるwwwwwww【他128枚】
トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
ドラッグストアから駐車場使用料1万円を請求されたドライバー、本店の問い合わせフォームへ「支払先を教えてくれ」と送ったところ……
【韓国】 「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来ない」

【速報】関税おじ「相互関税」発表→日本には〇〇%(*コメ700%デマも添えて)
NEW
【ウマ娘】ラヴズオンリーユーが被ってる帽子って…
本当の「日本刀使い」の姿勢がコチラ・・・・・・
NEW
千葉魂 救援陣が開幕前儀式 勝利呼び込むブルペン掃除 千葉ロッテ(第463回)
NEW
N党・立花氏をナタで襲撃した犯人「政治は国民を見捨てた。国民のために何もしてくれなかった」
NEW
パドレス・メリル外野手(21)が9年200億円で契約延長合意
NEW
【ホロライブ】ニンダイで力関係ハッキリしたな
NEW
馬鹿「タトゥーいれるやつは馬鹿」ワイ「あのな、USAでは男は4割、女は6割で入れてんのわかる?」

4: 2025/02/28(金) 14:07:10.80 ID:hnRyHAbB0
今思えば4000シリーズは当たりだったな

 

5: 2025/02/28(金) 14:07:16.19 ID:cIeng08k0
正真正銘のハズレ世代や
6000に切り替えていく

 

6: 2025/02/28(金) 14:08:43.51 ID:bLF8jY9k0
4000は高いだけでものはいいからな

 

7: 2025/02/28(金) 14:09:35.99 ID:W2OTP0I80
革ジャンは市場読めてるな
5000はクソとわかって売ってる

 

8: 2025/02/28(金) 14:10:13.87 ID:yUTp3Tty0
40シリーズ買えなかったやつは本当の負け組

 

9: 2025/02/28(金) 14:10:34.03 ID:xZnPwfaZ0
6000シリーズが出る頃には安定した評価になって5000が神とか言われるやろ

 

10: 2025/02/28(金) 14:11:54.43 ID:TcofmL2y0
燃える欠ける売ってない

 

11: 2025/02/28(金) 14:12:28.67 ID:rooO7jVV0
日本どころか世界中どこにも売ってないんやから盛り上がりようがないやろ

 

12: 2025/02/28(金) 14:12:36.87 ID:BMOmymuka
40シリーズ早めに生産終了して50買うしかないと言う罠

 

13: 2025/02/28(金) 14:12:43.17 ID:W2OTP0I80
4060ならまだあるぞ!急げ!

 

14: 2025/02/28(金) 14:13:15.44 ID:YQciqskw0
80superが本命

 

15: 2025/02/28(金) 14:13:25.78 ID:E3ppLkwA0
4000売ってない
5000クソ
モンハンは6000が出る時に買う

 

17: 2025/02/28(金) 14:13:47.78 ID:hnRyHAbB0
4060とか5万以下で買えたのに

 

18: 2025/02/28(金) 14:13:47.83 ID:6LTUU2hR0
700ドル→16万円は草

 

19: 2025/02/28(金) 14:14:05.68 ID:W2OTP0I80
レートがまじでキツイ

 

20: 2025/02/28(金) 14:14:06.63 ID:nFkpuA8C0
高すぎる
最低50万とか無理やろ

 

21: 2025/02/28(金) 14:14:46.49 ID:6Gq5VAfe0
ここんとこどんどんデカくなっていって不快だわ
そのうち室外機みたいになるんじゃねーか?

 

22: 2025/02/28(金) 14:16:18.99 ID:cPaN4nVN0
4070シリーズを買ったやつが勝ち組だったってワケや

 

26: 2025/02/28(金) 14:18:57.19 ID:/hHUp0fv0
>>22
当初は60か80みたいに言われてたのになぁ

 

23: 2025/02/28(金) 14:16:54.43 ID:W2OTP0I80
初期に4090を27万で買えたやつええなあ

 

24: 2025/02/28(金) 14:17:27.39 ID:3kJZY4x30
4060ti民ワイ高みの見物

 

25: 2025/02/28(金) 14:18:34.89 ID:HpYXR09Pd
年末買った時は情弱と煽りまくられたのに…

 

27: 2025/02/28(金) 14:19:26.75 ID:fcZ6aw8/0
4070ti正解だったか

 

28: 2025/02/28(金) 14:19:43.83 ID:OT9BjTC80
40シリーズ再販しないのかよ

 

29: 2025/02/28(金) 14:19:57.31 ID:cAvTH+rF0
ほんとに時期が悪くなったけど誰にも信じてもらえない

 

30: 2025/02/28(金) 14:20:11.60 ID:dFQksoeX0
4060は性能と省エネ考えたらありよな

 

31: 2025/02/28(金) 14:20:44.83 ID:rooO7jVV0
70tisは勝ち組やろうけどそれ以外の70版ってVRM足りるんか?

 

32: 2025/02/28(金) 14:21:21.35 ID:OT9BjTC80
時期が悪いおじさん信じてた人は30シリーズも買えてなさそう

 

33: 2025/02/28(金) 14:21:38.71 ID:W2OTP0I80
VRAM進歩してもほとんど変わらないのもう限界やろ

 

34: 2025/02/28(金) 14:22:16.92 ID:MpcsHG2Qd
去年の夏4070tisを買ったワイ高みの見物

 

35: 2025/02/28(金) 14:22:46.43 ID:m+QxZQjY0
ワイ4080咽び泣く

 

36: 2025/02/28(金) 14:23:30.47 ID:hfMGFmU80
【3000番台】(マイニング価格除く)
3050(6GB)←マニア
3050(8GB)←何の為に出た?
3060(8GB)←普通
3060(12GB)←コスパお化け
3070←コスパ最強
3070Ti←うんち
3080(10GB)←爆熱ゴミ
3080Ti(12GB)←ロマン
3090←出るのおせぇよカス

【4000番台】
4060←4050として最初から3万円台で発売してたら神だった
4060Ti(8GB)←バス幅とCUDA削られてるくせに4070と価格差無しのゴミ
4060Ti(16GB)←メモリバス幅削られてるせいでAIとしても微妙で高いだけのゴミ
4070←CUDAもメモリバス幅も削られてるゴミだけど省電力でご祝儀終われば悪くないグラボだった
4070super←4070として7万円で出してれば神だった
4070Ti←ご祝儀価格では唯一まともだったけど4070Ti superで要らない子に
4070Ti super←4090買えない層はここが最低ライン
4080←ゴミだけどご祝儀終われば悪くない価格になり4070Ti super出るまでは選択肢に入れてもありだった
4080super←うんこゴミしね
4090←ゲームAIどちらも最強のグラボで3000番台のハイエンドからの乗り換えはこれしかなかった

【5000番台】←全てゴミ

 

47: 2025/02/28(金) 14:29:09.85 ID:BadxMyDE0
>>36
これ価格の割に性能が伸びてないて意味でゴミいってるのか?
ほぼゴミってことは適正価格のものが無いってことなんやろけどそれって単に価格高騰してるだけなんちゃうの

 

53: 2025/02/28(金) 14:37:02.31 ID:L7LgQnKw0
>>47
コネクタ溶けるからやで
ほんまもんのゴミ

 

57: 2025/02/28(金) 14:40:46.61 ID:/hHUp0fv0
>>53
きちんと刺さってなかったとかそういう話も聞いた気がする

 

59: 2025/02/28(金) 14:42:33.81 ID:kh0XapaC0
>>57
仕様調べたらわかるがシャント抵抗とかコネクタ1ピンあたりの安全率とかで見るとリファはマジで危険
ASUSのテスト基盤は同じコネクタが3つになってた程や

 

37: 2025/02/28(金) 14:23:53.50 ID:PLIM7N7o0
ワイ3070民、老体にムチを打って働かせ続けることを決意

 

38: 2025/02/28(金) 14:24:53.17 ID:kh0XapaC0
4080が4080S発表直前のドサクサで13万円台で買えたから当分これや
その前は3080発売日買いで11万マイニングバブル20万転売かましたし
最近のグラボは資産よ

 

43: 2025/02/28(金) 14:26:37.22 ID:/Wn0HtKJ0
>>38
今4090もメルカリで35~40万で売れてるんよな
安いとき25万とかだったのに
転売屋が群がるのも無理ないわ

 

39: 2025/02/28(金) 14:25:50.52 ID:QMoLDzn40
そろそろPCIEレーンの在り方考えろよ
デカすぎやろ

 

40: 2025/02/28(金) 14:26:08.77 ID:97+WzaA30
不具合関連もちょっとなぁって感じなのがな
intel叩いてる層がダンマリなのもなんかもやるんやが

 

41: 2025/02/28(金) 14:26:28.45 ID:5RtXlXEy0
幼稚園破壊がピークだったな

 

44: 2025/02/28(金) 14:28:13.88 ID:BzkT06hj0
2070superやが6070superまで耐えられるか?

 

45: 2025/02/28(金) 14:28:24.62 ID:0Cd2wyL30
忌み子みたいに言われてた4070tisが評価されてるの草

 

46: 2025/02/28(金) 14:28:44.37 ID:E+iQ58T10
6000系も期待出来ないな

 

48: 2025/02/28(金) 14:30:57.70 ID:36Pa1wXB0
Radeon7800以上が消滅してるらしい

 

49: 2025/02/28(金) 14:31:39.26 ID:W2OTP0I80
AMDに追い風吹き過ぎやろ

 

50: 2025/02/28(金) 14:35:01.90 ID:cIeng08k0
6000出る頃にはDDR6規格のメモリなっとるか?

 

51: 2025/02/28(金) 14:35:18.35 ID:Cu/QWXKO0
6900xtx見習え

 

52: 2025/02/28(金) 14:36:11.67 ID:Nvud5o3w0
そら株価暴落するよ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740719168/


https://amzn.to/4bq1qNx

コメント

  1. 匿名 より:

    4070~は製造中止やで。もう5070~買うしかない。3年後には6070~が出るだろうし6年後には7070~がでるやろうがいつまで待つつもりや?

タイトルとURLをコピーしました