1: 2025/02/28(金) 14:00:08.47 ID:lDLaQR0t0
今月4日、広島市南区のリサイクルショップで、ジャンパーを盗み店員に暴行を加えたとして現行犯で逮捕された警察職員について、広島地検は不起訴処分としました。
警察職員の男性(55)は広島市南区東雲本町にある古着などを販売するリサイクルショップで、ジャンパー1着を盗んだ後、追いかけて来た男性店員の足を複数回踏みつける暴行を加えたとして現行犯逮捕され、窃盗と暴行の疑いで送検されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/151ea9f218a722a6a4aea4a2f0ba3bac7dff1001
どちゃクソすけべな裸パーカーお姉さん、見つかるwwwwwww【他128枚】
【すき家“ねずみ混入”】 天より闇光の力の目覚めた純日本人さん、写真のある部分に注目し『国籍透視』→2700万PV超
イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカプセル」…理科で習った定説が覆る可能性も!
石破茂「減税検討」有権者「やったぜ」石破茂「食料品の減税否定」有権者「は?(憤怒」自民党左派「夏の参院選(非常に厳しい選挙」日本「高市総理は最期の希望」→
2: 2025/02/28(金) 14:00:18.84 ID:8J99XUJU0
あっ
3: 2025/02/28(金) 14:00:53.35 ID:emWBIqAG0
美しい国ニッポン
4: 2025/02/28(金) 14:01:02.58 ID:n98t2scq0
示談か
6: 2025/02/28(金) 14:02:11.65 ID:tYicGMje0
>>4
示談にできるのは親告罪クラスまでや
窃盗と暴行のセットは無理や
5: 2025/02/28(金) 14:01:23.20 ID:p6SUuUyC0
さすがにこれ普通に理由で不起訴に出来る?
現行犯逮捕だし逃げ道もないはずだよな
7: 2025/02/28(金) 14:02:37.57 ID:NM+DhqPd0
捕まえた時に目に指でも入れて失明させたれ
8: 2025/02/28(金) 14:02:44.08 ID:ZnZ2ScAvd
強盗ちゃうやん
しかも警察官じゃないやん
9: 2025/02/28(金) 14:02:44.46 ID:qxBI1Wbyp
むしろ市民はなぜ協力しないのかアメリカだったら射殺してる
10: 2025/02/28(金) 14:02:46.24 ID:JmLDpryn0
警察の謎パワー
11: 2025/02/28(金) 14:03:13.69 ID:5mZvvt5WM
毎回思うけど不起訴理由開示すればええのにな
開示しない理由がわからん
12: 2025/02/28(金) 14:04:08.90 ID:r8j8OyPu0
>>11
説明できないからちゃうの
15: 2025/02/28(金) 14:05:48.56 ID:5mZvvt5WM
>>12
それなら不起訴にしたらダメなのでは?🤔
13: 2025/02/28(金) 14:04:39.77 ID:PjjENJ2W0
普通に強盗だよなこれ
なんで窃盗と暴行に分けてるんや
16: 2025/02/28(金) 14:06:29.64 ID:7onX0kS00
>>13
強盗扱いにすると不起訴難しかったんやろなあ
20: 2025/02/28(金) 14:08:31.06 ID:EBsWnpUE0
>>13
国民の税負担が増えるしこういうのは分けてええと思うわ
21: 2025/02/28(金) 14:08:46.86 ID:Imqj/snsd
>>13
逮捕を免れる目的とか証拠隠滅目的の暴行じゃなかったとかだろ
現場見てないから何とも言えないしいわゆる「窃盗と暴行」はよくある
87: 2025/02/28(金) 14:46:57.99 ID:XLuK+/0l0
>>21
事後強盗っていう強盗やないの?
96: 2025/02/28(金) 14:57:29.20 ID:Imqj/snsd
>>87
例えばだけど、万引き犯が店員に捕まって連行されてる途中に店員に説教されてカチンときて殴ったとかなら窃盗と暴行は別事件かな
95: 2025/02/28(金) 14:56:35.30 ID:ap6vVNXi0
>>13
強盗と評価されるには反抗を抑圧するに足る程度の暴行脅迫がいる
そこまでは至っていないという判断だったんやろ
14: 2025/02/28(金) 14:05:40.51 ID:PazXpGkU0
上級は下級に何をしても許されるんや
17: 2025/02/28(金) 14:06:58.92 ID:bNnpwwlt0
警察になれば犯罪オーケー
18: 2025/02/28(金) 14:07:12.47 ID:X2dMA+Qz0
止めようとした店員殴って奪ってんだから強盗だよな
23: 2025/02/28(金) 14:09:49.35 ID:23uhUkawM
そもそもの送検された時の罪状がなぜか窃盗と暴行やけど
一般人なら窃盗時に暴行もプラスされてたら強盗になるやろ
25: 2025/02/28(金) 14:10:37.69 ID:Imqj/snsd
>>23
ならないよ
28: 2025/02/28(金) 14:11:59.22 ID:UV5bXcaz0
普通にこのケースは窃盗と暴行やろ
上級だかとか言う奴ほんまキモいよなw
30: 2025/02/28(金) 14:12:24.84 ID:b66E+n9w0
窃盗事件は5割以上不起訴やで基本
31: 2025/02/28(金) 14:13:03.13 ID:X+rPDM2v0
普通に強盗やな
32: 2025/02/28(金) 14:13:20.72 ID:EBsWnpUE0
やたら厳罰化を求める人がネットでは多いけど国民の税負担が上がるってわかってるんかね
36: 2025/02/28(金) 14:14:28.80 ID:OrM/RDZq0
>>32
きちげぇかよ
平気で強盗働くやつ野放しにされるよりええやろ
33: 2025/02/28(金) 14:13:47.55 ID:CHmaZBaV0
強盗を犯した警察官かと思ったわ
35: 2025/02/28(金) 14:14:19.05 ID:RN5tE1/o0
警察職員って何?
警察署で働いてる受付とかって警察官だと思ってたわ
37: 2025/02/28(金) 14:14:33.63 ID:UIM/TmZmH
警察職員と警察官って違うの?
38: 2025/02/28(金) 14:14:34.39 ID:UV5bXcaz0
万引きした後に追いかけてきた店員に暴行したのよくあるけど
この手のケースで強盗になった例いくつか挙げてから言えよなw
39: 2025/02/28(金) 14:15:01.88 ID:UV5bXcaz0
こんなんで強盗にならんやろw
43: 2025/02/28(金) 14:15:46.07 ID:RN5tE1/o0
ググったら警察官も警察職員もあんまり変わらんやん
47: 2025/02/28(金) 14:17:26.84 ID:qDG+JI5k0
強盗やん
50: 2025/02/28(金) 14:18:35.23 ID:Np7E08Pn0
盗んだ動機はなんや?金に困ってたとかか?
51: 2025/02/28(金) 14:18:40.45 ID:UV5bXcaz0
飯塚の時も上級だから連呼してた知恵遅れおったよな
実刑食らってるやんw
53: 2025/02/28(金) 14:19:12.32 ID:jwVeYdA1d
仮に強盗罪の成立を切るとすれば「暴行」の反抗抑圧性の部分であって
この報道文から事後強盗目的が認められないかも~とか言ってる奴はガイジ
んなわけないやろ
57: 2025/02/28(金) 14:20:40.30 ID:4kpVQduR0
犯罪起こしても警察関係者なら無罪放免ってマジですか?!
65: 2025/02/28(金) 14:24:18.31 ID:8bBBUogz0
だって広島だもの
69: 2025/02/28(金) 14:27:12.75 ID:FBkRyfal0
警察職員っていわゆる所轄の会計とかで働いてるおじさんたちで制服着てる警察官とは全くの別物
別に柔道剣道やってるとかそういうわけでもない事務員おじさんみたいな扱い
74: 2025/02/28(金) 14:30:31.48 ID:n53MiKn30
>>69
ちゃうちゃう
別物というか警察官もそういう事務関係も全部含めて「警察職員」
「警察職員だから警察官とは限らない」は正しいが「警察職員だから警察官でない」は正しくないねんな
73: 2025/02/28(金) 14:29:31.56 ID:23uhUkawM
ちなみに逮捕時の容疑は事後強盗やぞ
75: 2025/02/28(金) 14:32:38.38 ID:b8iuvtJ00
情状を考慮って書いてるから起訴猶予か?w
検察審査会かけられそうだな身内に甘いわ!とかで
76: 2025/02/28(金) 14:33:19.81 ID:O0Qg5VoT0
警察署の受付とか遺失物係で
警官の制服着てる人はマジ警官な
当たり前やけど
77: 2025/02/28(金) 14:36:29.67 ID:dYT3SWr20
警察が店員の男を強姦と思ってウキウキで開いたのに
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740718808/
コメント
警察なら強盗しようが詐欺しようが無罪放免だぞ。アフリカとかでも最近はそんなの無さそうだけど。