【画像】デジタル庁、河野太郎「メールに課税すれば迷惑メールが減るのではないか?」  | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【画像】デジタル庁、河野太郎「メールに課税すれば迷惑メールが減るのではないか?」 

スポンサーリンク

1: 2025/02/27(木) 11:43:48.07 ID:L5bxt59r0

 

2: 2025/02/27(木) 11:44:07.84 ID:wAO8tL8c0
天才の発想

 

3: 2025/02/27(木) 11:44:29.81 ID:UuuTkmj30
っぱ河野よ

 

人気お勧め記事
結局、このセクシー女優が1番オカズになる説
「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明
トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
小学生の頃にディズニーにやたら詳しい奴に対抗意識を持ってガイドブックを熟読、後日にアイツラの正体を知ってしまった結果……
【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・

NEW
【艦これ】今回のe6報酬は甲でやんないなら丁で構わんって人がいたけどそんなに差がないのか?
NEW
【正論】論破王ひろゆき「成功者が自分が努力したからと言うけどそれは違います。全て遺伝子のおかげ」
NEW
【ウマ娘】カレンブーケドールちゃん 他ウマ娘イラストまとめ
NEW
【遊戯王OCG】M・HEROには下級モンスターをたっぷり頂きたい
NEW
【FF14】クルーザー級零式2層の雑魚で戦士が大活躍!「リキャ25秒の血気でフル回復は17秒毎にインビンみたいなもの」「猛り合わせも強い」
NEW
【ラブライブ!】skにボッコボコに蹴られてるwk…【声優】
NEW
【朗報】Tバックが見放題の街、存在していたwwwwwwwwwww
NEW
ワイのゲームカセット、限界突破してしまうwww

4: 2025/02/27(木) 11:44:45.41 ID:EgW5l6xa0
俺達の太郎

 

5: 2025/02/27(木) 11:45:01.11 ID:1AjPJgeA0
凄いなこれ

 

6: 2025/02/27(木) 11:45:15.74 ID:irLM8viE0
頭E

 

7: 2025/02/27(木) 11:45:20.25 ID:raLewPEF0
あんなのだす連中が税金払うのかな🙄

 

8: 2025/02/27(木) 11:45:24.33 ID:92ykqvNlM
おお

 

9: 2025/02/27(木) 11:45:29.26 ID:FUiUk4YD0

 

10: 2025/02/27(木) 11:45:37.26 ID:CM/k8ani0
まず議員の給料を減らしたらどうか?

 

13: 2025/02/27(木) 11:46:02.34 ID:IPJov2un0
>>10
迷惑メール減らないじゃん

 

158: 2025/02/27(木) 12:38:31.30 ID:wUJ3IP010
>>13
国民への迷惑は減るからいいじゃん

 

11: 2025/02/27(木) 11:45:54.11 ID:Ewf0QKmd0
迷惑メールの発信元わかるなら逮捕しろやw

 

17: 2025/02/27(木) 11:46:59.53 ID:raLewPEF0
>>11
最近の迷惑メールガチでわからんくなってるしな

 

12: 2025/02/27(木) 11:45:54.46 ID:vmhF98Ad0
海外のやつからどうやって徴収するんだよ

 

14: 2025/02/27(木) 11:46:04.06 ID:kf+I9gad0
どうやって取るんだよ
一通一円くらい取るのか?

 

15: 2025/02/27(木) 11:46:37.25 ID:C0Qt7oRd0
迷惑メール送ってる奴らが税金払うと思ってるんか

 

16: 2025/02/27(木) 11:46:58.22 ID:bvDMwtt/0
国がFAXを使い続けてた理由判明したな

 

19: 2025/02/27(木) 11:47:39.42 ID:7kn4tSwK0
うーんこれはアナログ庁長官

 

20: 2025/02/27(木) 11:47:52.05 ID:ShdHdF0d0
さすがデジタル庁 最先端やな

 

21: 2025/02/27(木) 11:47:53.28 ID:CxhqDfGf0
でもまぁ送り先無効も何もかも無視して大量に送信とかしてるのに放置してるのあり得んよな、絶対対処出来るはずなのに

 

22: 2025/02/27(木) 11:47:54.30 ID:tD2YMns10
迷惑電話にも課税しろ
一回1000円

 

23: 2025/02/27(木) 11:47:54.75 ID:0tPeEftK0
小学生みてーな発想だな

 

24: 2025/02/27(木) 11:47:54.79 ID:Uk4DE+qm0
ええやん

 

26: 2025/02/27(木) 11:48:18.06 ID:9/VBMl6bH
ヤフーと楽天を苦しめるのか

 

27: 2025/02/27(木) 11:48:22.83 ID:dWQsGMHd0
デジタル庁のくせに課税でしか対応できないとか

 

28: 2025/02/27(木) 11:48:26.73 ID:e28hbUBh0
頭河野太郎?

 

29: 2025/02/27(木) 11:48:30.60 ID:nFoovwo10
どうやって🤔

 

30: 2025/02/27(木) 11:48:34.61 ID:QlZLDXEZ0
営業メールとかウザいし良いね

 

31: 2025/02/27(木) 11:48:47.18 ID:1S55vk6E0
全ての電子メールを国(国税)が監視するってことになるな

 

32: 2025/02/27(木) 11:49:27.82 ID:e28hbUBh0
この世代は取り敢えず真っ先に思い浮かぶのが税金なんだろうな

 

35: 2025/02/27(木) 11:50:51.27 ID:voGoTsead
さすがデジタルに強いやつは言うことがちゃうな

 

37: 2025/02/27(木) 11:51:22.99 ID:2UgE1rFF0
あまりにもひどい
これが日本のデジタルの長か………

 

44: 2025/02/27(木) 11:54:23.39 ID:1S55vk6E0
>>37
いや今はデジタル庁大臣は平将明やけど

 

38: 2025/02/27(木) 11:51:38.62 ID:hKl/JR5O0
課税してもいいけどどうやって取るんだよ

 

41: 2025/02/27(木) 11:53:18.83 ID:C0Qt7oRd0
何か喋るたびに評価を下げていく傑物
太郎の評価はもう0よ

 

42: 2025/02/27(木) 11:53:36.20 ID:6KjF5LnI0
ええやん
ついでにフリーダイヤルからも課税しろ
迷惑電話ウザいんじゃ

 

47: 2025/02/27(木) 11:55:50.81 ID:P47EHJB50
多くの企業が対面打ち合わせと紙資料に回帰するな
プレゼンもでっかい紙で制作する時代へ逆戻りやね
河野はまだその時代に生きてそうやけど

 

48: 2025/02/27(木) 11:56:05.49 ID:UcvrIIwcd
顔赤すぎて草

 

51: 2025/02/27(木) 11:56:32.73 ID:QmDniisH0
誰がどうやって回収するんや?

 

52: 2025/02/27(木) 11:57:37.46 ID:f9xmSGht0
フェイクやろ
仮にも国のトップがこんなデジタル音痴な発言するわけないやん

 

55: 2025/02/27(木) 11:58:41.57 ID:EQnNAkGm0
口を開けば課税だなおまえら

 

58: 2025/02/27(木) 12:00:00.18 ID:0rUjxHOf0
迷惑メール送ってるとこが税金払うわけないだろいい加減にしろ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740624228/

コメント

  1. 匿名 より:

    日本人にデジタルツールは無理やってw

  2. 匿名 より:

    迷惑メールって海外サーバーから送られてくるもんじゃないのか?
    そんなんに課税できんの?

  3. 匿名 より:

    こんな馬鹿を採用した牛めしの松屋

  4. 匿名 より:

    受信側が払うんでしょ。知ってるよ

  5. 匿名 より:

    迷惑な行為になんでも課税しようっていうのは財務省脳にやられてると思う

  6. 匿名 より:

    政治家税作ろうぜ
    政治家になったら政治家税納めなきゃいけないことにしたら変な人間は政治家になろうとしないだろ

    • 匿名 より:

      まず全員に先週の成果報告させるところから始めようぜ
      立憲共産「なんの成果も!!得られませんでした!!」

  7. 匿名 より:

    X投稿に課税すれば、デマもなくなってブロックも必要なくなるんじゃない?

  8. 名無しパン より:

    マイナンバーメール作れよ・・

  9. 匿名 より:

    罰金じゃなくて税金?
    税金ってことは存在を認めるってことなんだけど

  10. 匿名 より:

    海外の送り主からどうやって日本が税金取るの?

  11. 匿名 より:

    1万通以上は有料とかでいいんじゃない
    海外だから意味ないけど

  12. 匿名 より:

    くぅー天才の発想だぜ

  13. 匿名 より:

    こいつ、まだいたの? どう見てもアレな人にしか見えない

  14. 匿名 より:

    議員税、法案提出税、閣議決定税つくれ

  15. 匿名 より:

    今の迷惑メールも実行犯は適当にどこかのPCやサーバーを乗っ取って配信元にしているので
    罰金払うのは乗っ取られた被害者だぞ。実行犯に損失がないから減るわけないだろ

  16. 匿名 より:

    ネット広告に課税しろ

  17. 匿名 より:

    99.99%が中国からの迷惑メールなのにどうやって徴収すんの?バカなの?

  18. 匿名 より:

    海外からくるメールに課税ってどうやるんだ?
    あ、受信者から税金とるのか(笑)

タイトルとURLをコピーしました