日本政府「今後、下請けという言葉を使うのは禁止する。新しい言葉は近日中に発表する」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

日本政府「今後、下請けという言葉を使うのは禁止する。新しい言葉は近日中に発表する」

スポンサーリンク

1: 2025/02/26(水) 23:49:09.45 ID:Y86buckd0
「下請け」法律名から削除…「見下されているイメージ」→発注側と対等な立場での価格交渉促す

 政府が通常国会に提出する下請法改正案の全容が判明した。発注企業が中小企業と十分に交渉せず、取引価格を一方的に決めることを禁じる価格据え置き対策を盛り込む。

上下関係を思わせる「下請け」という言葉を法律名からなくし、新たな名称にする。近く自民の会合に提示する。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250225-OYT1T50201/

 

人気お勧め記事
【完全終了のお知らせ】フジテレビ&中居正広氏、第三者委報告書でガッツリ“認定”される 想像の10倍ヤバい
【動画】タクシー「おっ客やん!停まるで?!」→後ろの電動キックボードと衝突してしまう
【!】 タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中のビル下に避難 ※中国が建設中の高層ビルは倒壊
【速報】トランプ大統領、1カ月内に停戦なければロシアに制裁関税「非常に腹立たしく、怒りを覚えた」
金沢市にテロ犯の「尹奉吉記念館」開設計画 抗議活動激化、市民生活にも影響が出る事態に

NEW
佐々木朗希「ふぇぇ…MLB怖いよぉ…(号泣」米ファン「子供かよ」「男らしく投げろ」「発作か?」
NEW
【高校野球】神奈川県黄金時代へ
NEW
↓↘→↓↘→+PでなんG民が出せそうな技
NEW
【悲報】 人工ダイヤさん、4Cすべてが天然を上回りかつ格安で流通してしまう
NEW
【悲報】外国人さん、中国自動車道でR33を派手に散らす・・・
NEW
フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定 守秘義務解除に「応じなかった」
NEW
ハリウッドで活躍する奈良橋陽子さん「コミュニケーションあれば戦争起きない!」「信じることが大切だ!」 と講演 ………
NEW
【株】僕くん、半導体株の含み損が10万円に到達する😨

2: 2025/02/26(水) 23:50:01.52 ID:eJH44UDB0
奴隷にでも変えるんか

 

3: 2025/02/26(水) 23:50:19.75 ID:ce7pG7zo0
こういう意味のない事に金使うなよ

 

4: 2025/02/26(水) 23:50:40.10 ID:IyN/yqqk0
パートナー()

 

5: 2025/02/26(水) 23:50:48.70 ID:ehSWXjL8d
タイミー

 

6: 2025/02/26(水) 23:51:10.51 ID:8iMc57GU0
言葉遊び好きやな

 

7: 2025/02/26(水) 23:51:16.79 ID:URh7Pnm70
こんな言葉遊びするのに何千万使ったんやろな

 

8: 2025/02/26(水) 23:52:45.99 ID:00qk5mla0
愛玩

 

9: 2025/02/26(水) 23:52:49.35 ID:Rf7LQ4rz0
中間ナカマ

 

10: 2025/02/26(水) 23:52:54.92 ID:i4oQ6w7/0
やってる事変わらんぞオイ!

 

11: 2025/02/26(水) 23:53:21.65 ID:PJDdrTz50
公務員相手の仕事はめちゃくちゃ上から目線で来ると聞く

 

14: 2025/02/26(水) 23:54:32.28 ID:IkCqhBzb0
>>11
結構色々だよ

 

23: 2025/02/26(水) 23:58:44.10 ID:35CeShU00
>>11
政令市と取引あるけど全然そんなこと無いぞ

 

27: 2025/02/27(木) 00:01:36.57 ID:f4N1XMmM0
>>11
コミュ力低いから臨機応変にでけんの多いな

 

12: 2025/02/26(水) 23:54:04.25 ID:qfYI7TE/0
売春→援助交際→パパ活

 

43: 2025/02/27(木) 00:14:26.00 ID:G22W3vlv0
>>12
貧困調査😡

 

13: 2025/02/26(水) 23:54:15.17 ID:6V3SHa6I0
協力業者
でええやん

 

15: 2025/02/26(水) 23:54:45.69 ID:3vDnuuDH0
中抜き

 

16: 2025/02/26(水) 23:54:55.24 ID:0TQSdjUg0
ピンハネ奴隷

 

17: 2025/02/26(水) 23:55:14.28 ID:RH0iwdUT0
言葉変えても内容は変わらんし…

 

18: 2025/02/26(水) 23:55:26.01 ID:7jqNLHNp0
委託業者

 

19: 2025/02/26(水) 23:55:33.29 ID:/vdRzjDg0
BPさんとかパートナーさんって呼んでるイメージ

 

20: 2025/02/26(水) 23:55:59.16 ID:0TQSdjUg0
日本は強いぞ!

 

21: 2025/02/26(水) 23:58:15.99 ID:yaS16sIF0
既に忌避されてる言葉じゃね、協力会社とかで

 

22: 2025/02/26(水) 23:58:38.15 ID:ysSycpae0
頭悪い

 

24: 2025/02/26(水) 23:58:47.90 ID:ce7pG7zo0
外注、協力会社、委託業者…好きなの選べ

 

25: 2025/02/26(水) 23:59:15.89 ID:i2Ima+/h0
製鉄所で事故が起こったら大体協力企業社員って新聞に書いてる

 

26: 2025/02/26(水) 23:59:53.11 ID:+vV0GOmP0
ミドル抜き

 

28: 2025/02/27(木) 00:01:39.96 ID:vjbRMXYc0
中抜きって言葉が問題になったからそれのイメージ戦略

 

29: 2025/02/27(木) 00:02:01.37 ID:29o3LajGa
名称が変わることで意識が変わることはあるとは思うが、根本的な解決とは違うこんなんばっかりだね

 

30: 2025/02/27(木) 00:02:15.24 ID:8sR9ZjWg0
ケケ

 

31: 2025/02/27(木) 00:04:07.29 ID:tU6moF1o0
サプライチェーン保護法とかにしないと駄目くせえな

 

32: 2025/02/27(木) 00:05:13.79 ID:bOQnlFXG0
日本政府のやってる感だけだすお役所仕事はすごいよね
世界でも通用するよ

 

33: 2025/02/27(木) 00:05:48.15 ID:v7GrEIHO0
トモダチ企業

 

34: 2025/02/27(木) 00:06:02.99 ID:kP+8zJLr0
ふざけやがって

 

36: 2025/02/27(木) 00:08:58.61 ID:ddCDBVq/0
こんなことに金と時間かけてるとかマジ?

 

38: 2025/02/27(木) 00:09:15.64 ID:49I0LlGU0
言葉を変えても中身が変わらないなら、むしろ隠れ蓑になっちゃうだけでは

 

39: 2025/02/27(木) 00:09:37.49 ID:6z1ixdkJ0
はいお前今日から下請けって呼ばれないー
じゃあ今までの下請け保護法案全部無効ねーw

 

40: 2025/02/27(木) 00:11:01.22 ID:eF6DVl7F0
日本政府「数千万かけて考えた新しい言葉は野党に批判されたので禁止する。よくよく考えたら下請けって言葉はいい感じなので再度使う」

 

44: 2025/02/27(木) 00:17:21.37 ID:9Ip28Q2H0
SESとかの下請けって今は仕事選びたい放題だから嫌なことあるとすぐ辞めるんよな
だから結構気を使うわ

 

45: 2025/02/27(木) 00:18:18.66 ID:crexFbNg0
本気でくだらねーなクソバカが

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740581349/

コメント

  1. 匿名 より:

    害虫でも奴隷でも好きなように呼べよ

  2. 匿名 より:

    ナマカやろがw

  3. 匿名 より:

    日本は本当に言葉遊び好きな!

  4.   より:

    「中抜き先」でいいのではないかな?的確でしょ?
    発注元は「中抜き元」ね。

  5. 匿名 より:

    なら政治家イコール金の亡者の売国奴だから政治家の呼び名も変えなければなw
    楽しい日本を造る人とか?
    まぁ、それも直ぐにイコール金の亡者の売国奴になるから意味無いわな。
    本質を理解しない馬鹿の発想。

  6. 匿名 より:

    日本政府もアメリカや中国の下請けじゃん

  7. 匿名 より:

    まぁ下請けは良くないのでこれは良いよ

  8. 匿名 より:

    うちは前から協力会社やな
    あくまで対等な取引をしてる

タイトルとURLをコピーしました