1: 2025/02/25(火) 01:39:23.31 ID:uo8Efg79M
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740415163/
2: 2025/02/25(火) 01:40:17.24 ID:0C+BBhX+0
雪積もるってレベルじゃねえな
3: 2025/02/25(火) 01:40:26.58 ID:bIE0nke60
こんなん除雪とか無理やん
4: 2025/02/25(火) 01:40:33.83 ID:ajKBHt4G0
スキー履いてるやんか
5: 2025/02/25(火) 01:41:04.54 ID:gW70LaEM0
仙台とかいわきレベルで雪降らない自慢してくる始末
6: 2025/02/25(火) 01:41:18.96 ID:zDCLDJq30
八甲田山とか樹氷どころか埋まってるんだろうか
7: 2025/02/25(火) 01:41:32.33 ID:YiVrdg2g0
酸ヶ湯なら日常茶飯事やないの
8: 2025/02/25(火) 01:41:55.01 ID:fLCaeSdl0
なんでこんなとこに住むの?
9: 2025/02/25(火) 01:42:37.47 ID:zOdl3YPr0
この上を車が走るんか?
10: 2025/02/25(火) 01:45:27.57 ID:2Xk65MwQ0
普通に歩いたり車で走ってたらズボッと行くことあったりするかと思うと外でられんな
11: 2025/02/25(火) 01:45:48.26 ID:ZRXwECys0
こういうとこ家どうなってんの
13: 2025/02/25(火) 01:46:21.98 ID:eU7ehf8Q0
登山になってて草
15: 2025/02/25(火) 01:47:17.02 ID:7ty/bZjx0
これ何日でここまで積もるわけ?途中でなんとかできんの
16: 2025/02/25(火) 01:48:09.15 ID:V1c8LALP0
陸の孤島やん
17: 2025/02/25(火) 01:48:50.04 ID:hNicxB9Q0
ヤバすぎて草
でも北海道はもっとヤバそうw
20: 2025/02/25(火) 01:49:26.80 ID:bs1Mp0cv0
流石にアイコラやろ
146: 2025/02/25(火) 02:37:42.58 ID:iqf7yUDV0
>>20
この人はアイドルやったんか
21: 2025/02/25(火) 01:50:14.18 ID:f0w1odUU0
新潟市内はほとんど雪積もらんってよ
24: 2025/02/25(火) 01:51:31.75 ID:BYI+fr1Q0
>>21
えぇ……
41: 2025/02/25(火) 01:57:11.01 ID:NcDFYDhL0
>>21
裏日本基準でごまかしとるが
新潟市も普通に積雪上位県定期
冬の日照時間は関東の三分の一未満や
48: 2025/02/25(火) 01:59:10.39 ID:pvB3At8D0
>>21
ワイ都民が新潟市行ったとき普通に積もってたわ
22: 2025/02/25(火) 01:50:42.00 ID:frmyNL9q0
馬鹿みたいな場所だな
23: 2025/02/25(火) 01:51:18.34 ID:FG9/JEJI0
もし凍死者が埋もれてても雪解けまで絶対わからないな
25: 2025/02/25(火) 01:52:11.63 ID:d2asbtBG0
わろえないな
26: 2025/02/25(火) 01:52:25.11 ID:1gKe9bP40
東北でこれなら北海道とか30mくらい積もってんじゃないの
27: 2025/02/25(火) 01:52:36.88 ID:3Hhr36pd0
>>1
デイ・アフター・トゥモローやん
29: 2025/02/25(火) 01:53:26.04 ID:eU7ehf8Q0
>>27
デトロイト 水道 破裂 凍結
で検索や
33: 2025/02/25(火) 01:54:31.33 ID:eU7ehf8Q0
>>27
30: 2025/02/25(火) 01:53:33.58 ID:9UGlFNWj0
今年はめちゃくちゃ寒いな
人生で一番寒いかも
32: 2025/02/25(火) 01:54:29.57 ID:oTSZ9uq20
大阪も山の海抜500メートルより上あたりは薄く積もって見える
35: 2025/02/25(火) 01:55:04.84 ID:/wZrJa2Q0
一気に溶けたら洪水起こりそう
36: 2025/02/25(火) 01:55:28.78 ID:dHIYwxVY0
今週末会津若松行く予定やけどレンタカー走れるんやろなこれ
37: 2025/02/25(火) 01:55:43.63 ID:wxdGrXE40
いわきは全く雪降らないけど年中風強い
冬とか最悪
39: 2025/02/25(火) 01:56:17.62 ID:h37XqUMO0
自重さで沈んだらヤバそう
42: 2025/02/25(火) 01:57:47.73 ID:KDlxhoFQ0
こんな所に住むな
43: 2025/02/25(火) 01:57:53.37 ID:pvB3At8D0
ひろゆき「豪雪地帯に住んでる人
全員馬鹿です(アタリマエ~♪)」
さすが論破王や
45: 2025/02/25(火) 01:58:37.35 ID:UacaNzqh0
ここに住んでるやつ罰ゲーム?
46: 2025/02/25(火) 01:58:40.21 ID:vyZmQpnsM
車が全く走ってなさそうでちょっと楽しそうね
49: 2025/02/25(火) 01:59:42.92 ID:9UGlFNWj0
地震来ます
それに伴って津波来ます
台風来ます
大雪振ります
毎年猛暑です
こんな地獄みたいな住んでる民族がいるらしい
59: 2025/02/25(火) 02:03:17.11 ID:vJIuHyyud
>>1
誰も住んでないから除雪しない山の中だぞソコ
60: 2025/02/25(火) 02:03:21.10 ID:4pMV7/pE0
降れば生活は滞るわ
降る前の準備からして余計な労力使うわでいいことねえな
って長岡藩士が嘆いてた司馬遼太郎の小説あったな
62: 2025/02/25(火) 02:05:05.41 ID:f0w1odUU0
>>60
家が貧相な時代やろそれ
61: 2025/02/25(火) 02:03:39.13 ID:u4qDeUIV0
こんなん家出るだけで1日終わるやんw
63: 2025/02/25(火) 02:05:55.64 ID:E/VBGnn20
メルカリで売れたら出荷できないやん
64: 2025/02/25(火) 02:06:19.15 ID:QH2xIMo60
晴れてる日は雪景色がとてもきれい
数日しかないけど
66: 2025/02/25(火) 02:06:20.77 ID:Xgq/98Wd0
これ溶けたら町沈むんじゃね?
70: 2025/02/25(火) 02:08:04.51 ID:x2kJC7vj0
すげええええええええええええええ
74: 2025/02/25(火) 02:09:01.78 ID:h1VXRfLv0
東北に住んでる事自体結構ありえないと思ってるけど
日本海側の豪雪地帯に住んでる奴はマジで何考えてるのか
79: 2025/02/25(火) 02:10:03.28 ID:f0w1odUU0
>>74
産まれた時から住んでたらぶっちゃけ慣れる
コメント
こう言う時って東京は寒くても降らないよな