【朗報】WW3の枢軸国、決まるwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【朗報】WW3の枢軸国、決まるwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/02/25(火) 02:27:39.95 ID:XLw6TzSy0

ロシア
ベラルーシ
北朝鮮
ハンガリー
スーダン
イスラエル
アメリカ
その他

 

2: 2025/02/25(火) 02:28:42.91 ID:3Hhr36pd0
ロシアとアメリカの大連立とかもうどうしようもないじゃん…

 

4: 2025/02/25(火) 02:29:31.38 ID:j2ihQN970
こいつら躊躇なく核ぶち込んでくるだろwwwwww

 

人気お勧め記事
【画像】中居正広と懇意のB氏、1950件のメールやチャットを削除していた事が判明
どちゃクソすけべな裸パーカーお姉さん、見つかるwwwwwww【他128枚】
【すき家“ねずみ混入”】 天より闇光の力の目覚めた純日本人さん、写真のある部分に注目し『国籍透視』→2700万PV超
イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカプセル」…理科で習った定説が覆る可能性も!
【韓国】 「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来ない」

NEW
2025春アニメ四天王「ウマ娘」「サマポケ」「ジークアクス」「ラザロ」に決定する
NEW
【激怒】俺「ASMR中は喋るな」ASMR配信者「じゃあ観なくて大丈夫でーす」
NEW
【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
NEW
【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」
NEW
知人の男性とお茶してたんだけど「私さんってシモネタ苦手って言いながら自分ではするんだね」と皮肉げに言われた。
NEW
【悲報】大阪万博、45秒に1本シャトルバスを運行することで来客の4割をさばく予定wwwwwwwwwwwwwww
NEW
今週の「しのびごと」感想、今日はアオイの誕生日!ヨダカの選んだプレゼントは!?【27話】
NEW
【速報】立花氏をナタ襲撃した宮西詩音容疑者「(元兵庫県議が)亡くなったのは立花氏のせいだという報道を見て殺意が確定的になった」報道特集、アウトか

5: 2025/02/25(火) 02:30:44.21 ID:NuTF7aiad
この世の終わりみたいなメンツやな…

 

6: 2025/02/25(火) 02:30:53.67 ID:3Hhr36pd0
まさかの中国がヒーローになるパターン

 

30: 2025/02/25(火) 03:02:14.02 ID:cSrdUzQv0
>>6
中国は反対も賛成もしなかったけど確かにアメリカよりマシな模様

 

7: 2025/02/25(火) 02:31:46.60 ID:URh7Pnm70
正気じゃない国しかねえ

 

8: 2025/02/25(火) 02:31:59.25 ID:XLw6TzSy0
意外にも中国は乗らなかった模様

 

9: 2025/02/25(火) 02:36:03.37 ID:XLw6TzSy0
しかしアメリカが決議反対を呼びかけてなおこれなので
明日のアメリカ案もどうせこのメンツしか賛成せんやろ

 

10: 2025/02/25(火) 02:37:11.55 ID:LqTI+4Fd0
アメリカロシアから欲しい資源ってあるんか?

 

12: 2025/02/25(火) 02:39:37.73 ID:3Hhr36pd0
>>10
ロシアから取るより弱ってるウクライナから取る方が簡単やからやろ
ヤクザのやり方や

 

11: 2025/02/25(火) 02:37:53.16 ID:z8cpHjmqd
まさか、日本と中国が組むことになるとは

 

13: 2025/02/25(火) 02:41:26.22 ID:y4l7qr7p0

まさか米露vs日欧中とかなったら笑う

 

14: 2025/02/25(火) 02:44:46.82 ID:H1SrzKpWd
20年を経て悪の枢軸と名指しした国とされた国が一緒になるって感慨深いな

 

15: 2025/02/25(火) 02:45:42.46 ID:A+5u739b0
かと言ってトランプが実際に参戦するかと言ったらせんやろ
ただの傍観者で金も出さんよ

 

16: 2025/02/25(火) 02:49:20.98 ID:co5cPcUP0
日本はアメリカと共にあるからウラジーミルと同じ未来を見ている!

 

18: 2025/02/25(火) 02:50:49.05 ID:SwfuKb9Q0
>>16
経済制裁したよね…?

 

17: 2025/02/25(火) 02:50:40.17 ID:n5vfyhj70
ここに中国加わったら最強だな

 

19: 2025/02/25(火) 02:52:22.99 ID:P+v8vpyK0
ルーマニアじゃなくて?

 

20: 2025/02/25(火) 02:53:35.41 ID:QTAvgd9n0
これはなんのメンツ?ニュース見てないから簡潔にたのむわ

 

22: 2025/02/25(火) 02:55:46.79 ID:XLw6TzSy0
>>20
ウクライナからの即時・無条件撤退をロシアに要求する決議案
ウクライナとEU諸国の共同提出

ちな昼にはアメリカによるウクライナ非難決議案が出される予定や

 

26: 2025/02/25(火) 02:59:07.34 ID:QTAvgd9n0
>>22
ウクライナ非難?どういうことだよ

 

29: 2025/02/25(火) 03:02:10.34 ID:XLw6TzSy0
>>26
意味わからんけど「うくろし戦争はウクライナが悪くね?ロシアに侵攻責任ないよね」みたいな決議案を出すらしい

 

31: 2025/02/25(火) 03:03:02.57 ID:QTAvgd9n0
>>29
ああ、マジで意味分からんけど、皆理解出来てない感じみたいだから俺は正常ってことで良いのかな?

 

32: 2025/02/25(火) 03:04:09.59 ID:XLw6TzSy0
>>31
ええで
ニキは正常や

 

37: 2025/02/25(火) 03:09:28.62 ID:uGH1B/vj0
>>31
トランプはロシアを一切非難しないでウクライナを非難してるやん
それだけトランプにとって停戦するのにはウクライナ(ゼレンスキー)が邪魔なんよ
停戦という実績が欲しくてたまらない

 

23: 2025/02/25(火) 02:56:26.10 ID:XLw6TzSy0
>>20
決議案に対する反対国や
すまん

 

21: 2025/02/25(火) 02:55:11.73 ID:CGYesLrV0
ええ戦いができそうやね(ニッコリ

 

24: 2025/02/25(火) 02:56:35.60 ID:1ArQyeYV0
兄さんもこっちと組もう
夢の東アジアトリオだ

 

25: 2025/02/25(火) 02:57:41.30 ID:wYoS7dlB0
アメリカと戦う場合って
海側は日本オーストラリアで反対側はイギリススペインあたり
陸はカナダとメキシコ

この六つはあっというまに壊滅させられるだろw

 

27: 2025/02/25(火) 02:59:45.69 ID:QTAvgd9n0
話聞いても意味分からんのだが、何故アメリカがロシアの撤退に反対?なんかよく分からんわ

 

28: 2025/02/25(火) 03:01:28.70 ID:T1P4eWMh0
>>27
アメリカが ではなく、
トランプが とすればわかりやすい

 

33: 2025/02/25(火) 03:04:16.14 ID:T1P4eWMh0
つまりトランプと共和党と共和党を支持したアメリカ人が悪いんや

 

34: 2025/02/25(火) 03:07:01.66 ID:5u2rV/cp0
日本に3発目の核を落として戦争は終わる
石破さんは申し訳ないけど絞首刑

 

35: 2025/02/25(火) 03:07:45.10 ID:uGH1B/vj0
アメリカは内戦になるんやない?
職員や軍人をクビにしてるが、重要なインフラで働いてる人や科学系機関をごっそり削ってるから国が機能しなくなる

アメリカの制度上、今の時期はベテラン職員たちが一旦試用期間に入っててその職員がクビになってるから
現場にいないといけない職員がクビになってるとか

ロシアや中国の工作員がクビにするのに絡んでるやろ

 

36: 2025/02/25(火) 03:07:48.68 ID:3T9JKUs40
トランプ流石にやばすぎるだろ
共和党支持者には反露のやついっぱいおるやろ

 

38: 2025/02/25(火) 03:09:32.28 ID:vlib6ObB0
大東亜共栄圏

 

39: 2025/02/25(火) 03:09:51.66 ID:CGYesLrV0
アメリカが内戦状態になると聞くと
ジョン・タイターを思い出す
あの頃は何言ってだこいつだったけど
現実味を帯びてくるとはなぁ

 

40: 2025/02/25(火) 03:10:24.68 ID:XLw6TzSy0


ワイ勘違いしてたけど採択は現地時間昼か
アメリカ案はヤベーところをガッッッッッッツリ修正されて「はよウクライナが平和になるとええな」という内容にされたらしい
米宇は棄権
ロシアは反対

 

43: 2025/02/25(火) 03:12:17.04 ID:uGH1B/vj0
>>40
アメリカは自分で出した案を棄権したんか…!?

 

44: 2025/02/25(火) 03:13:51.45 ID:XLw6TzSy0
>>43
だって自分が出した内容をガッツリ変えられたし、それに賛成したらプーチンに媚び売れないじゃん

 

41: 2025/02/25(火) 03:10:56.91 ID:QTAvgd9n0
>>1
しかしまあ、こうメンツを見ると邪悪な国々が揃ってまんなー

 

42: 2025/02/25(火) 03:12:03.49 ID:vr4aB8yy0
中国はこっそりロシアに武器売ってがっぽり

 

45: 2025/02/25(火) 03:14:13.25 ID:Sayvb4Wp0
アメリカ「バイデン一派とヨーロッパのポリコレ連中が世界を駄目にしてるんですけどおおお?」

 

46: 2025/02/25(火) 03:14:58.49 ID:QTAvgd9n0
>>45
これは正解

 

47: 2025/02/25(火) 03:18:17.06 ID:+LFD8gTj0
まぁロシアは三年かかってもウクライナを落とせないほどショボいとバレたからな

 

49: 2025/02/25(火) 03:21:07.03 ID:QTAvgd9n0
>>47
1年位内には大勢が決すると思ってたからここまで長期化するとは思ってなかったわ

 

48: 2025/02/25(火) 03:18:58.26 ID:Sayvb4Wp0
トランプと彼を支持する極右連中にとっては「政治にキレイ事を持ち込む」ことが許せない
キレイ事抜きで力こそ全てな考えを持ってるロシアはむしろ好ましい

 

58: 2025/02/25(火) 03:28:56.45 ID:4rykH+JV0
>>48
ただのご都合主義者とか誰からも信用されなくなるで

 

50: 2025/02/25(火) 03:22:05.34 ID:+LFD8gTj0
ロシアの軍隊の体たらくばかり聞こえてきたからな

 

51: 2025/02/25(火) 03:24:51.75 ID:ubSvcKrd0
中国もインドも反対には入れてないんだな

 

53: 2025/02/25(火) 03:25:52.86 ID:XLw6TzSy0
>>51
だってここで反対に入れたらロシアと一連托生になるじゃん

 

52: 2025/02/25(火) 03:25:42.40 ID:+LFD8gTj0
NATOも動かないし
アメリカも鉱物資源だけでなく
石油や天然ガスの収入も
支援した見返りに半分寄越せと言っている

どこも他国のことで動かないことがわかった

 

54: 2025/02/25(火) 03:25:59.85 ID:gFHpgloI0
こいつらが世界の治安を悪くしてるならず者国家というわけやな

 

55: 2025/02/25(火) 03:26:04.89 ID:Sayvb4Wp0
ぶっちゃけ反対が多数になるのも時間の問題だね
日本も来年は反対してるよ

 

57: 2025/02/25(火) 03:28:38.92 ID:+LFD8gTj0
トランプは単に停戦に持ち込んだという実績が欲しいだけで
別にロシアと手を組むわけではないけどな
ウクライナに折れさせた方が話が早いと思ってるだけのこと
ノーベル平和賞が欲しいんと違うか

 

60: 2025/02/25(火) 03:34:26.80 ID:XLw6TzSy0
>>57
ロシア有利に停戦させてもノーベル平和賞なんかもらえるわけないやん
そうしたらスウェーデンとノルウェーに関税かけるのかな

 

59: 2025/02/25(火) 03:32:06.73 ID:Yh4NJYZ70
アフリカめっちゃ多いのなんでや
ロシアの影響力強いんか

 

63: 2025/02/25(火) 03:37:43.00 ID:4rykH+JV0
>>59
独裁国家は上がロシアの恩恵受けてるところもあるのと
ロシアのメディアが幅利かせてる国も割と多い

 

62: 2025/02/25(火) 03:36:12.36 ID:04pzAmDi0
正味トランプの政策で庶民の生活が良くなると思えんけど
共和党支持者、というかトランプ信者もどっかで目が覚めるんやろか
それともどこまで行ってもトランプは悪くない、トランプを妨害するやつが悪いってなるんやろか

 

67: 2025/02/25(火) 03:45:22.20 ID:Sayvb4Wp0
>>62
共和党支持者は都合の悪い情報はオールドメディアの断末魔、Xの切り抜き動画見てトランプスゲーって言うだけだよ

 

64: 2025/02/25(火) 03:41:16.79 ID:+LFD8gTj0
ウクライナを見てると
やはり自国の軍隊いるし防衛費もそれなりに必要があるな
どこも助けてくれないの良くわかった

 

69: 2025/02/25(火) 03:48:11.63 ID:Je6bB+F/0
日本も勝ち馬に乗りたいけど難しいな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740418059/

コメント

  1. 匿名 より:

    実質はトランプの下での合意は不可能であり今後の4年は戦争が継続されるのでは
    それともトランプが去ると条件が悪くなるとしてプーチンが折れるか

    • 匿名 より:

      支援がないと撃つ弾もすぐ無くなると思う
      ヨーロッパの支援も当てにできなさそう

    • 匿名 より:

      トランプも、国防総省のレクチャーを受けて
      ウクライナ戦争を早期に終結させるのは無理、
      と納得したって記事があったっけな
      時期はたしか大統領に就任した直後
      「もうこの戦争はすぐ終わる」と口だけで言いつつ、
      レアアースのように今取れるとこだけ取っておこう
      って可能性もないとは言えないのがあの人だからな

  2. 匿名 より:

    実質、日本消滅のお知らせじゃんww

  3. 匿名 より:

    参戦する価値無しだろ
    酷い目に合うだけで何も得ない
    抗わず平和ボケ晒しながら滅ぼう

  4. 匿名 より:

    日本はアメリカ付けばいいし
    中国はロシア側付くから勝ち確やな

    • 匿名 より:

      台湾有事の際はウクライナにおけるEUみたいに極東でどうにかしろって言われるだけだぞ
      なんならウクライナと違って正式な国として認められて無いからより立場悪いし

  5. 匿名 より:

    誰もが分かってるけどゼレンスキーに降伏を迫った方が終わりが早いけど
    それを実行に移すのはヤバいな。トランプの怖いところや。

  6. 匿名 より:

    戦争終わらせたらアメリカの儲けなくなるやろ

  7. 匿名 より:

    基本的に民主主義の国は戦争には勝てないからなぁ。
    もしアメリカが独裁国家であったなら好き放題やってるよ、世界一の経済力と軍事力を持つ国が国民が何を言おうが核だろうがなんだろうがお構い無しなんだからね。

    • 匿名 より:

      いうてアメリカの大統領権限がここまで独裁色の強い強力なもんだとは知らんかったわ
      バイデンの身内恩赦とか、トランプの国籍の出生地主義廃止とか、イーロンの先週実績の報告なければクビだとか
      出してから否定される手続きもあるにせよ、個人の権限で憲法すらも越える命令を出せるというのが民主主義的かといわれると、大統領は選挙で選ばれているとはいえ頷きにくいものがある

      • 匿名 より:

        バイデン息子なんて所詮経済犯罪止まりだぞ
        トランプの恩赦は議会襲撃なんて死人出した連中の恩赦で人数も規模も違う

  8. 匿名 より:

    正直トランプってプーチンどころか習近平より小物やろ
    成果焦りすぎてディールできてないやん

  9. 匿名 より:

    トランプに自国中心の考え方やめろって言うと日本人が否定してくる地獄どうにかしろよ

  10. 匿名 より:

    政権変わるだけでブレッブレのアメカスよりプーチン閣下とキンペー陛下の方が信用できるの悲しいわ

  11. 匿名 より:

    トランプがロシア側なの認められないトランプ信者たち

タイトルとURLをコピーしました