高知東生「もうインバウンドの受け入れをこれ以上増やさないでくれ」本音投稿に「じゃあ日本は何で稼げばいいの?」意見寄せられる | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

高知東生「もうインバウンドの受け入れをこれ以上増やさないでくれ」本音投稿に「じゃあ日本は何で稼げばいいの?」意見寄せられる

スポンサーリンク

1: 2025/02/23(日) 16:53:41.62 ID:C8RIapiz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e1632d2889c58bf5785a6fd51428375d153b15
2/23(日) 13:54

俳優高知東生(60)が23日までにX(旧ツイッター)を更新。インバウンド(訪日外国人旅行や訪日外国人旅行者)について“本音”の私見をつづった。

高知は「こんなこと言っちゃいけないと思うけど、もうインバウンドの受け入れをこれ以上増やさないでくれと思ってる」と書き出した。

そして「俺みたいに仕事で土日地方に行くことが多い人間にしわ寄せが大きい。ホテルも交通機関もすぐに満杯になってしかも高い!どんどん酷くなる気が…勘弁してくれ!すいません。言っちゃいました」と続けた。

この投稿に対し「そう思っている方、多いと思います。私もその一人です。出張、本当に行きたくないです」「勇気あるご投稿ありがとうございます」「賛成」「別に差別とかじゃなくて、オーバーツーリズムのコントロールは必要だと思いますよ」「東京の街も外国からの観光客の方が多いかも?」「じゃあ日本は何で稼げばいいの?」「でも地方は潤ってると思う」などとさまざまな意見が寄せられている。

 

人気お勧め記事
【悲報】違法駐車にタイヤロック→女さん『無理矢理発進したら車が壊れた!訴えてやる!!』→結果・・・・
【画像】大阪万博のドローンショーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】 高3がソッコーで1年を食べたらしくて今コレwwwwww
「春に役所に行ってはいけません」と経験者が警鐘を鳴らす、なぜなら貴方の目の前にいる中堅係長は……
トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」

NEW
【画像】『大阪万博批判する人』を皮肉ったイラストが話題にwwwww
NEW
【MLB】メッツ・千賀滉大、芸術の79球! 7回4安打無失点で2勝目 打たせて取る投球貫き奪三振は4 防御率1.06
NEW
【悲報】万博に来場した外国人、失望「これは最悪だね、運営が本当に良くない入場2時間退場1時間。雨の中食べる場所も無ければ待つ場所もない」
NEW
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」
NEW
【朗報】SANKYOが「Fうたわれるもの」のウェブCMにボートレース系YouTuberボーターズを起用wwwwww
NEW
石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」
NEW
DeNAの火曜からの巨人戦の先発→東ジャクソンバウアー
NEW
『コピーキャラ』が本物(コピー元)を上回る展開

2: 2025/02/23(日) 16:55:04.30 ID:qjGlfE+D0
需要は生んでるからね
日本は金になるからな

 

235: 2025/02/23(日) 17:53:26.16 ID:O3kB3lYx0
>>2
日本にはお金落ちないで外資系の中でしか回ってないのに

 

3: 2025/02/23(日) 16:55:14.40 ID:SlpZhU6B0
ほんの一部の観光業だけ儲けてんのがクソ

 

117: 2025/02/23(日) 17:21:49.87 ID:YR3pjwaI0
>>3
まだ日本人がやってるならそれでもなしなほうで、外資で日本に金も落ちないとかいう馬鹿げたことになってるとこもあるな

 

4: 2025/02/23(日) 16:55:41.05 ID:4iZpeDLr0
>俳優高知東生
今も俳優してるのか 土日地方行ってるのは俳優業じゃなく公演会?

 

5: 2025/02/23(日) 16:55:55.62 ID:qjGlfE+D0
観光価格の旨み知ったら辞められんよ

 

132: 2025/02/23(日) 17:25:01.48 ID:LRZ1YsdD0
>>5
これ
コイツらはしかもコロナ給付金でも太ってる

 

229: 2025/02/23(日) 17:52:22.03 ID:YHcVKym40
>>5
転売ヤーと変わらない観光ヤー

 

6: 2025/02/23(日) 16:56:13.63 ID:gUWAjdzh0
地方潤うよりも住民消える方が早い

 

7: 2025/02/23(日) 16:56:25.80 ID:9ox9/nky0
稼げてもないし地方も潤ってない

 

130: 2025/02/23(日) 17:24:45.64 ID:0XLFVNel0
>>7
意味ないよなこれじゃ

 

8: 2025/02/23(日) 16:56:52.93 ID:6LTWEWvy0
製造業で稼げよ
なんで日本人が金払って維持してるインフラにタダ乗りさせてんだよ

 

9: 2025/02/23(日) 16:58:02.87 ID:HOl7ISTS0
インバウンドなんてほぼ稼げてないぞ

 

10: 2025/02/23(日) 16:58:03.35 ID:2u6mUjUF0
家電も駄目、自動車も駄目
もう観光で食ってくしかないんだよ

 

11: 2025/02/23(日) 16:58:14.40 ID:r5B8yl/Z0
資源を持たない国は加工貿易しかないんだよ

 

12: 2025/02/23(日) 16:58:40.43 ID:Gv7SP64e0
稼いだとして還元されるのは国内日本人向けじゃないんだから無意味
つーか官民どちらも害人の害悪行動一発で大赤字

 

13: 2025/02/23(日) 16:58:54.04 ID:YjSTvQFk0
科学技術立国に戻すと岸田が言ってたのに結局アベチョンやスダレを踏襲して観光立国継続w
余計な反日民族を日本に呼び込む事にもなるしインバウンドとか狂った事言ってないでさっさと科学技術立国に戻せ
そしてシナ朝鮮に技術が漏れないように徹底的にガードしろ

 

38: 2025/02/23(日) 17:04:09.23 ID:4QDVZ79Z0
>>13
でも大学に金出さないのは国民の総意でしょ?
そもそも日本が科学技術立国だったことなんてないだろ
ITとか製薬なんて伝統的に弱いじゃん
せいぜいカイゼン止まり、チリ合わせでモノづくりが精いっぱい

 

14: 2025/02/23(日) 16:59:01.63 ID:P18ocPuJ0
インバウンド料金のせまくればいいだけでは海外では普通にやってるよ数減らして金が減らないのが一番楽なんだから

 

146: 2025/02/23(日) 17:27:41.19 ID:eTEGP24i0
>>14
これな
日本人と外国人観光客を同一料金にしてるのは日本だけ
馬鹿すぎる

 

15: 2025/02/23(日) 16:59:03.47 ID:PCT413U+0
人口が分散して地方にも宿泊施設が増えれば問題ない

 

24: 2025/02/23(日) 17:00:54.94 ID:4Kb4SDvo0
>>15
無理
関東一極集中続いている限り解決策なんてない

 

16: 2025/02/23(日) 16:59:16.80 ID:ONpPZfs10
仕事なら経費で
有名観光地は外人向けの価格で
こうなってようやく儲けが出るんだろうな
日本人はマイナー観光地を開拓して楽しむのがいいよ

 

17: 2025/02/23(日) 17:00:00.40 ID:zx0vSsdw0
GDP低い京都みたいに観光で稼ぐしかない

 

18: 2025/02/23(日) 17:00:10.56 ID:1hYev8Pr0
そもそもバブル期みたいな好景気の時は国内需要だけでそんな感じだったんだよな
むしろデフレで安くて閑散として時期がおかしいのさ

 

27: 2025/02/23(日) 17:01:14.09 ID:HOl7ISTS0
>>18
バブルの時と違って今はデジタルに金使っているから都会で金回るだけだし

 

19: 2025/02/23(日) 17:00:23.72 ID:swWCMcNI0
田舎を観光用に整備すれば良い
人が多い所に更に人を入れるとか混乱して当たり前

 

20: 2025/02/23(日) 17:00:35.18 ID:o4kuRwUA0
外人要らん
治安を悪化させるだけの存在

 

21: 2025/02/23(日) 17:00:37.76 ID:H+tMAXbY0
円高になったらインバウンドなんか一瞬で消えるよ

 

115: 2025/02/23(日) 17:21:13.35 ID:RdoLIvs40
>>21
円高になっても日本は安いよ

 

22: 2025/02/23(日) 17:00:45.91 ID:rpMyOSRN0
ほんと増えすぎ

 

25: 2025/02/23(日) 17:00:55.62 ID:45LXP3Ql0
多分今東京でまともに金出すのはほとんど外人なんだよな
洋服一つとっても、試着だなんだってしても結局買わない日本人と爆買い外人
そらどちらが有り難いかって

 

59: 2025/02/23(日) 17:08:50.91 ID:UkKWD9Bz0
>>25
そんな外人いないから
居るのはセカストで500円の服を手当たり次第買い漁るシナ人だけ。

 

28: 2025/02/23(日) 17:01:21.97
>>1
地方が潤ってる?ニセコくらいだろ…

 

29: 2025/02/23(日) 17:01:50.53 ID:n0AtQRjp0
ITと半導体と家電と自動車で稼げばいいよ

 

31: 2025/02/23(日) 17:03:10.91 ID:4Kb4SDvo0
>>29
台湾のTSMCを頼っている時点で、、、

 

30: 2025/02/23(日) 17:01:56.38 ID:M1kjMHcC0
インバウンドで稼げてなんていないだろうな。外資系のホテルやらに泊まったりして外国の会社の中でほとんどの金が回ってるだけ

 

32: 2025/02/23(日) 17:03:28.36 ID:1cPZ9R6z0
そもそも円安で安売りして「買われてる」だけだからな
欧米人どころか東アジアどころか東南アジアや中東からわんさか来てるわけだもん

 

35: 2025/02/23(日) 17:03:47.50 ID:fNp5tfqL0
犯罪者に何もしない政府と警察に文句言え

 

39: 2025/02/23(日) 17:04:43.20 ID:J5yL9G590
京都
コロナ禍「コロナで客来なくて潰れそうや」
現在「インバウンドで客来すぎて迷惑や」

 

48: 2025/02/23(日) 17:06:30.20 ID:JL14KnO40
>>39
観光地ってこんなのばっかだよな、国内客蔑ろにしてインバウンドにホルホルしてたんだから自分らでなんとかしろとしか

 

40: 2025/02/23(日) 17:05:03.41 ID:fT9HzeCG0
アニメや漫画だろ
今は海外需要がどんどん伸びていて、それで各局もアニメを次々に作ってる
あと10年でアニメ産業が自動車産業や半導体を追い抜くと言われているぞ
だから韓国も国をあげてアニメと漫画に力を入れている

 

41: 2025/02/23(日) 17:05:14.01 ID:zx0vSsdw0
スマホがほとんど無い時点で終わってる
自慢の部品下請け事業しかない

 

42: 2025/02/23(日) 17:05:14.32 ID:HOl7ISTS0
インバウンドはGDPの1%程度
国はインバウンドで何をしたかったのかというと移民を入れたかった
労働不足、少子高齢化はわかっていて日本人が減るのは確定だったから
どれだけばら撒きしようが少子化改善しないのも海外で実施済みだしな

 

43: 2025/02/23(日) 17:05:21.25 ID:eeZivgSV0
10年前は外国人なんてあまり居なかったのに

 

44: 2025/02/23(日) 17:05:26.10 ID:YSlWbtRb0
なんで稼げばって国内旅行はインバウンドなんか比較にならない程儲けてたのに政府が日本人の殺し政策で中層からみんな潰したからなぁ

 

50: 2025/02/23(日) 17:06:42.19 ID:rFeXrGzO0
だから日本第一党に投票しとけばよかったんだよ
何で移民党や上海維新なんかに投票するんだよ

 

51: 2025/02/23(日) 17:06:58.23 ID:68gY4BXJ0
オーバーツーリズムの弊害はわかるが、爆買い勢がいないと三越伊勢丹とか高島屋とか業績悲惨だろうな
白馬でタクシードライバーが稼いでたら叩くようなこんな世の中じゃ

 

62: 2025/02/23(日) 17:09:40.63 ID:UkKWD9Bz0
>>51
そんなところに外人はいないんだわ
外人が居るのはセカストハードオフダイソーなんだよ。

 

52: 2025/02/23(日) 17:07:00.59 ID:BB6nb0Vu0
日本は観光立国になるにしては、国土に対して人口も経済も発展しすぎてんだよ
何の下地も作らずにそのまま受け入れるだけじゃパンクするのは当たり前

 

53: 2025/02/23(日) 17:07:06.49 ID:hg/VV4xM0
仕事があることが驚き

 

54: 2025/02/23(日) 17:07:30.49 ID:tQPM5VB30
Fラン私文卒ばかり増やして、何がしたかったの?この国。

 

56: 2025/02/23(日) 17:08:02.96 ID:zx0vSsdw0
>>54
天下り先

 

58: 2025/02/23(日) 17:08:19.04 ID:Dhe/wr5N0
東京に年一でグルメ旅するのが楽しみなのに宿泊費が爆上がりすぎる

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740297221/

コメント

  1. 匿名 より:

    >じゃあ何で稼げばいいんだよ
    だから中共シンパが増えるんですよね
    人が多くて稼ぐの簡単だから
    日本以外でもね

  2. 匿名 より:

    なんで数でどうにかするんだって話だろ
    需要があるのだから絞れって話
    特に円安な状況だからこそ

  3. 匿名 より:

    一部の人間の金もうけのために
    他の日本国民が犠牲にならなければならない理由はない

  4.   より:

    既にオーバーツーリズムで受け入れ余地がないこと、
    円安ブーストしてるから儲かってるように見える&外国人から見たら安く見えるから高いもの買ってるけど、ドル建てで見るとトルコよりもインバウンドの収益はない

    現状がテッペンで円高になって外国人から見て割安でなくなると下がるのみって想定できる

  5. 匿名 より:

    >じゃあ日本は何で稼げばいいの?
    インバウンドなんてGDPの1%もないのにこれで稼ごうとする政府がどうかしている。
    GDPの60%近くが個人消費なんだから、これを増やす政策をしたほうが確実に儲かる。
    政府がやるべきはインバウンド拡大ではなく国内需要の活性化だ。そのためには減税が必要。
    その減税を財務省に阻まれてるから海外需要でごまかす政策をやりつづけていまの体たらくなんだよ。
    減税こそが中長期的に日本の経済を回復させ、GDPが伸び、その結果財政が改善する。

  6. 匿名 より:

    減税、財政出動で景気上げて内需回せばいいだけインバウンドなんてGDPの1%程度だから
    政府、財務省が緊縮財政でお金出したくないから外人に頼る政策をしている

  7. 匿名 より:

    一番観光業で儲けてるアメリカですら20兆円
    日本は5兆円だが、そのうちの中国人は還流してるから意味ない(中国のLCCで来て中国の白タクで移動して中国の民泊に泊まって中国のお土産屋で強制購買)。観光は経済のおまけだよ

  8. 匿名 より:

    インバウンドによる収益なんて日本のGDPから見たら微々たるもん
    観光業全体でも日本人の国内旅行に比べたら数十分の一
    しかも儲けてるのは一部観光業関係の業種と在日外国人だけ
    オーバーツーリズム問題のほうが大きくなって来てるのは確かだし

  9. 匿名 より:

    通貨の高い先進国は、為替が良い分だけ値引きをして貿易をしている。通貨の高い国で貧しい国はなく、通貨の安い国で豊かな国は一つもない。

  10. 匿名 より:

    増やさないでくれと言ってるんであって、一才入れるなとは言ってないのにな
    受け入れられる上限数は必ずあるんであって、それをどう設定するかの話

  11. 匿名 より:

    1位自動車 18兆
    2位インバウンド 8兆
    3位 半導体。電子部品 6兆

    ¥輸出産業で2番目の規模やで

  12. 匿名 より:

    コロナ禍の時に国策として外国人が来なくなった時に、外国人観光客にうんざりして行かなくなった観光地に日本人すら戻らなくなって寂れた観光地が大量に出来たのを考えれば、相手頼りの奴なんかいつか破綻するに決まってるよなw

タイトルとURLをコピーしました