【速報】トランプ、プーチン支持wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【速報】トランプ、プーチン支持wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/02/22(土) 11:01:00.29 ID:2b2oWA6+0
【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日放送のラジオ番組のインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻についてプーチン大統領の責任を認めなかった上、プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」と述べた。ウクライナのゼレンスキー大統領が和平交渉を「難しくしている」と批判し、希少な鉱物資源の米国への供与を改めて迫った。

 

2: 2025/02/22(土) 11:01:22.47 ID:2b2oWA6+0
ゼレンスキー氏には和平交渉のカードがないとし、同氏の交渉参加は「正直言ってそれほど重要ではない」と主張。24日で侵攻3年となるのを前に、ロシア寄りの姿勢を鮮明にした。

 

3: 2025/02/22(土) 11:01:39.39 ID:2b2oWA6+0
ロイター通信は21日、トランプ政権がウクライナに対し、鉱物資源供与に合意しなければウクライナ軍が通信に使う米衛星インターネット接続サービス「スターリンク」を遮断する可能性があると警告したと報じた。

 

4: 2025/02/22(土) 11:01:47.19 ID:maZ1MsOj0

 

人気お勧め記事
オナ後に●Kから今日セ●クスしたいと連絡きたらこうなるwwwww
どちゃクソすけべな裸パーカーお姉さん、見つかるwwwwwww【他128枚】
トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
ドラッグストアから駐車場使用料1万円を請求されたドライバー、本店の問い合わせフォームへ「支払先を教えてくれ」と送ったところ……
【韓国】 「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来ない」

NEW
【ウマ娘】結局、スピ「ドリジャ」は引いておいた方がいいの?
NEW
『お互い就職が決まったら結婚しよう』と彼氏と約束をしてた私。だが、内定をもらった時に彼氏がある事を言い出して・・・
NEW
【悲報】中居正広さん、被害者A子に性暴行後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた
NEW
【ウマ娘】野球の時間よ! 他ウマ娘イラストまとめ
NEW
意地悪なトメ「役所に提出するから書類書いといて」私「はいはい(無視)」→役所「書いてないので再提出して」トメ「!!」義妹「なんで書かなかったの?」→というので…
NEW
中居正広「渡邊渚が精神的な病気で入院したの?家族や仕事で悩みでもあったのかな?」
NEW
【衝撃】名作『呪術廻戦』、完全に忘れ去られる…虎杖悠仁の領域展開が…
NEW
うち一家とは一切関わらないと宣言した義兄嫁「でも、私と子供は別人格だから、子供の面倒は見てほしい」私「」→仕方なく手伝ったら…

5: 2025/02/22(土) 11:02:06.01 ID:K5fJiDzG0
あかんマジで世界情勢がめちゃくちゃにされる

 

6: 2025/02/22(土) 11:02:21.55 ID:D5Skpw9e0
ヤクザすぎて草も生えない

 

7: 2025/02/22(土) 11:02:21.67 ID:z84D3+wI0
スターリンク切断で脅してて草

 

8: 2025/02/22(土) 11:02:30.73 ID:WgZTaqFT0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

 

9: 2025/02/22(土) 11:02:52.61 ID:SQ1c+/nB0
アメリカ人はキチガイを大統領にした責任取れよ

 

10: 2025/02/22(土) 11:02:57.61 ID:3/kyvyaM0
ヤバいだろこれ
国連も脱退する方向で走ってるし
アメリカどうなんだこの先

 

11: 2025/02/22(土) 11:03:10.31 ID:jWn2LKfO0
日本はどっちにつくんや?w

 

86: 2025/02/22(土) 11:13:03.84 ID:zR1DqM7w0
>>11
石破「我が国の、立場として、侵略戦争は認めていないと、いう立場を、一切変えるつもりはありません。ただ、我が国の、最大の同盟国であるアメリカが、このような発言をしたという点に関しては、十分憂慮すべきであると、思います。」

 

90: 2025/02/22(土) 11:13:30.39 ID:S8qA+fdf0
>>86
要するにどっちにつくんだよ定期

 

12: 2025/02/22(土) 11:03:10.39 ID:sRycKxA+0
いやいやいやいやそれはやばいだろw

 

13: 2025/02/22(土) 11:03:26.66 ID:5At/ws3W0
とくとごらんあれ日本国民よ
今のウクが未来の日本の姿ですww

 

14: 2025/02/22(土) 11:03:26.78 ID:omCTFQRh0
ゼレンスキーどうなるの?亡命か?

 

862: 2025/02/22(土) 14:15:26.99 ID:oQwJHfmu0
>>14
亡命は論外やな。アメリカの支援断たれても戦って死ぬのが一番正解。
何年後かに絶対再評価されて神扱いになるから。

 

15: 2025/02/22(土) 11:03:30.89 ID:HrcVFR6FM
連合国分解

 

16: 2025/02/22(土) 11:03:35.43 ID:UsKUEbAyd
資源カツアゲしてて草
もうしらんよ東南アジアや中東やアフリカが中国に掠め取られても

 

17: 2025/02/22(土) 11:04:11.15 ID:VVGj5YMp0
もともと第一次トランプ政権からロシアゲートでプーチン勢力と結託して選挙をハックしてたからな

 

18: 2025/02/22(土) 11:04:38.63 ID:WACIaZnt0
グリーンランドはアメリカが買う!
メキシコ湾はアメリカ湾に改名!
パレスチナもアメリカが買う!
プーチンは良い人!

なんやこいつ…

 

41: 2025/02/22(土) 11:07:15.35 ID:4kk3IFCE0
>>18
アメリカはシベリア買ったことあるし不思議ではないだろ

 

47: 2025/02/22(土) 11:08:19.72 ID:TsVFyhPy0
>>41
あれはロシアがいらんって言ったのを買っただけだから全く意味が違うんだが

 

65: 2025/02/22(土) 11:10:05.35 ID:4kk3IFCE0
>>47
相手にいらないって言わせればいいだけの話じゃん

 

19: 2025/02/22(土) 11:04:42.81 ID:nd8gn5dT0
流石に暴走しすぎやろ
というかこれ中国が動いて日本が被害受けた時も似たような感じにならんか

 

106: 2025/02/22(土) 11:15:36.29 ID:S8qA+fdf0
>>19
流石に太平洋の要塞失ったらまずいからこうはならん

 

801: 2025/02/22(土) 13:48:10.22 ID:W0jkuWLS0
>>106
アメリカの太平洋の要塞はハワイやぞ
日本は捨て石や

 

885: 2025/02/22(土) 14:27:33.17 ID:oQwJHfmu0
>>106
ソレは米軍の考えでトランプの考え方とは違う。
ちな、日本では大きく報じられなかったがトランプさりげなくアメリカ軍の軍服組トップのブラウン統合参謀本部議長(黒人)を更迭(クビ)にした。
おそらくウクライナ問題で意見が合わなかったと思われる。

 

20: 2025/02/22(土) 11:04:44.01 ID:GROqhT++0
トランプ本人は時と場合によっては中国とも手を組んでも構わないと思ってるかもしれないが
側近のルビオだのバンズだの対中強硬派がそれを許さない

 

219: 2025/02/22(土) 11:36:08.05 ID:SJ9LfXn00
>>20
せやからルビオはどっかで切られるで
イーロンマスクはバリバリの親中やからな

AfDの党首も毎月中国の前大使と会っていたことがバレたし、
極右は中国と通じている

 

893: 2025/02/22(土) 14:29:34.52 ID:oQwJHfmu0
>>20
ソレを平気で「彼も去る時がきた」って更迭しちゃうのがトランプの怖いトコロ。
後任はその役目を果たせるかどうかは気にしない。出来るハズ、代わりなんていくらでもいるハズがトランプ人事の特徴。

 

23: 2025/02/22(土) 11:04:56.82 ID:NaV0WbKE0
これ終戦したらウクライナはアメリカじゃなくて中国あたりの手先になるだけやないか?

EUがしっかり面倒見るならEUの尖兵になるけどそんなことできないだろうし

 

38: 2025/02/22(土) 11:06:50.45 ID:/kJguMTe0
>>23
なるわけないやん
資源はアメリカに
領土はロシアに

中国のメリット0どころかマイナスや
それに中国はずっとロシア支持しとるで

 

26: 2025/02/22(土) 11:05:17.74 ID:lHjcFnyj0
侵略者の味方するとかヤバすぎやろ

 

899: 2025/02/22(土) 14:31:14.00 ID:oQwJHfmu0
>>26
記者「プーチンは侵略者」
トランプ「聞き飽きた!」
いやアンタが飽きたからって事実は変わらないですやん。

 

910: 2025/02/22(土) 14:33:21.49 ID:ZENirVsL0
>>26
クリミア侵攻の時は何で問題にならなかったんや?

 

920: 2025/02/22(土) 14:36:56.28 ID:EX7CtnwYa
>>910
メルケルが
「あれはインチキ和平。時間稼ぎして軍備を整えたかった」
って暴露しちゃったよ
おかげで今回はぬるい和平の道が閉ざされた

 

27: 2025/02/22(土) 11:05:18.63 ID:opVkjTTB0
どっかのスパイやろトランプ

 

28: 2025/02/22(土) 11:05:27.07 ID:xFp7ofDX0
こんなのの下についたテスラの偉い人がいるらしい

 

59: 2025/02/22(土) 11:09:33.98 ID:jAL/UbBz0
>>28
あいつはあいつでドイツのafdとか言うやばい奴ら支持してるから同類よ

 

29: 2025/02/22(土) 11:05:45.50 ID:BxQmBVMu0
第三次世界大戦来る?

 

30: 2025/02/22(土) 11:05:45.53 ID:yz+Ubkdl0
わかってたことだし前からやんけ
トランプはプーチンの犬

 

31: 2025/02/22(土) 11:05:48.73 ID:xja0IGg80
トランプ「イスラエルとロシアの犬です」
アメウヨ「メイクアメリカグレイトアゲインうおおおおおおおおお」

 

32: 2025/02/22(土) 11:05:48.89 ID:UHW+Lj78d
狂人再選させたアメリカ国民wwwwwwwwwwwwwww

 

33: 2025/02/22(土) 11:05:58.53 ID:Dy6vptMy0
みかじめ料払えないならしゃーない

 

34: 2025/02/22(土) 11:05:59.31 ID:zgCkzKT60
ぶっちゃけ正論なんだよなこれ
ウクライナ国内でもゼレンスキー不支持伸びてるし、ウクライナ人の中にはそもそもロシアに戻りたい人も一定数おるわけやから

 

43: 2025/02/22(土) 11:07:48.60 ID:qBk7vuyz0
>>34
ウクライナ人視点だとやりたくもない戦争に強制参加させられて街めちゃくちゃ破壊されたらそりゃ不支持も伸びるわな
家族とも会えないし

 

48: 2025/02/22(土) 11:08:21.52 ID:wmmw5OYl0
>>34
アメリカは信用ならんということが知れ渡った
つまり日米同盟すら大統領変わったら機能しないやろ
問題はウクライナじゃねぇ同盟国にまで波及する

 

978: 2025/02/22(土) 15:15:54.00 ID:faj2yNAn0
>>34
ロシア側が自分に有利なようぶん殴って解決しようとしてる時点で正論でもなんでもない

 

35: 2025/02/22(土) 11:06:04.99 ID:4kk3IFCE0
ええやん戦争はない方がええ

 

36: 2025/02/22(土) 11:06:36.30 ID:xFp7ofDX0
ウクライナはレアアースアメリカにやらなくてよかったな

 

39: 2025/02/22(土) 11:07:03.65 ID:0ynMQmXE0
ウクライナの鉱物資源供与を引き出したいだけのブラフやん

 

40: 2025/02/22(土) 11:07:04.87 ID:dA47NUiO0
これでトランプ非難してる奴頭おかしいのか

 

42: 2025/02/22(土) 11:07:33.17 ID:ArjfeJBiM
アメリカも終わりか

 

44: 2025/02/22(土) 11:07:57.23 ID:mT1Q5G2g0
ウクライナもきな臭かったからね
この件に関しては日本は中立であるべきだったね

 

45: 2025/02/22(土) 11:08:05.07 ID:fsX65+Ly0
あ、アメリカダメだこりゃで株暴落しとるやん・・・

 

46: 2025/02/22(土) 11:08:19.42 ID:GxB/T1QV0
ヤクザの世界になってきた

シマは奪うもの
奪った者に正義あり

後見には金がいる
払えなければシマ(炭鉱)を貰う

 

50: 2025/02/22(土) 11:08:44.85 ID:qaJ6T5wkd
アメリカとロシアが手を組んだらどーすりゃええの
ロシアと中国は元から極太ライン持ってるし
欧州と日本だけで米中露に対抗できるわけないやん

 

61: 2025/02/22(土) 11:09:43.30 ID:XPOOf2hq0
>>50
どうしようもねえよ
金魚のフンみたいにアメリカに従うしかない

 

88: 2025/02/22(土) 11:13:08.45 ID:lOn5ByNCd
>>61
ロシア「北海道よこせ」アメリカ「ロシアに従え」

 

53: 2025/02/22(土) 11:08:58.30 ID:yQ9F+C5e0
トランプ「ゼレンスキーはアメリカが与えた53兆円のうち半分が行方不明だと認めている」

ゼレンスキーも中抜きかよ…そらブチ切れるわ

 

102: 2025/02/22(土) 11:15:02.62 ID:UHW+Lj78d
>>53
真に受けてんの?wwwww

 

56: 2025/02/22(土) 11:09:17.64 ID:XFYpaxK40
イギリス「え?話が違くね?」

 

57: 2025/02/22(土) 11:09:17.77 ID:OvjAF8r6d
最大限好意的に見てウクライナへの駆け引きと見られるけど侵略側を支持しちゃいけませんわ

 

63: 2025/02/22(土) 11:09:49.39 ID:/kJguMTe0
>>57
イスラエル「おっそうだな」

 

75: 2025/02/22(土) 11:12:11.39 ID:4kk3IFCE0
>>57
ハワイとかグァムとかサイパンとかアメリカが力で属州にしたんだが
アメリカは正義の味方でも何でもないぞ

 

108: 2025/02/22(土) 11:16:19.67 ID:OvjAF8r6d
>>75
今の言動がよくないから批判するんでしょ
過去の所業も政治的スタンスも関係ないよ

 

60: 2025/02/22(土) 11:09:39.73 ID:RDcNcd0G0
日本試されてて草

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740189660/

コメント

  1. 匿名 より:

    過激な物言いはともかく、現実的に和平を目指すならロシアに譲歩して矛を収めさせるしかないでしょ
    まあ欧州諸国からしたらウクライナには体のいい防波堤のままでいてほしいんだろうけど

    それはそれとして、イデオロギーに酔って現実が見えていない創作上の無能な政治家みたいなネットの意見が多いこと多いこと

  2. 匿名 より:

    良識で考えるなら、ロシアの行いを認める道理は無い。
    が、もうロシアの勝ちで終わらせてくれた方が各国の経済に利が大きい。

  3. 名無し より:

    トランプはザレンスキ―にフランスへ逃亡しろと言った。つまり、ウクライナでは選挙を行って新大統領とプーチンとの間で和平を締結することを、プーチンは要望している。

  4. 匿名 より:

    そもそもアメリカがマイダン革命仕掛けたのが諸悪の根源なのに代理戦争状態から一気に米露融和に持って行ける胆力とスピード感はトランプの大きな魅力だ

  5. 匿名 より:

    ウクライナのレアアースってそんなに大きかったっけか?

    ゼレンスキーとケロッグの会談では、レアアースについては
    かなり前向きな結果が出たような記事があったが…

タイトルとURLをコピーしました