政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増

スポンサーリンク

1: 2025/02/22(土) 01:12:44.28 ID:lR0UDFp/9
動画
https://www.youtube.com/watch?v=FyyYVCOFU_A

政府が備蓄米21万トンの放出を決めてから、抱え込んでいたコメを手放そうと、小売店には飛び込み営業が急増しています。そのなかには、怪しいコメを売り込む業者がいることが分かりました。番組は怪しいコメがどこから仕入れられているのか追跡しました。

■業者「今年の新米2割引き」
アジア食材店A
「毎日いろんな業者が来る。このコメがありますか、買いますかって」

アジア食材店B
「新規の業者から電話がかかってくる。怪しいから買わない」

 備蓄米の放出前に売り急いでいるのでしょうか。おなじみのスーパーアキダイ・秋葉弘道社長の元にも。

秋葉社長
「三十何年やってやってきていますけど、個人からコメの売り込み来たのは(今までで)多分2回か3回ですよ。それがわずか1カ月ちょっとで3件も来るというのは異常なこと」

 東京・新大久保では、銘柄も産地も表示されていない怪しいコメが売られていました。このコメはどこから来たのでしょうか。

 消費者庁によると、コメには産地や品種、作った年、精米時期といった細かい表示が義務付けられています。産地を伝えなかった場合、50万以下の罰金が科せられる可能性もあります。

 袋の透明な部分からコメが見えますが、白く濁ったものや、割れているものもあります。店員に話を聞くと次のように答えました。

アジア食材店 店員
「店長さんだけ分かる。きょうは休みです」

 そこで20日に改めて、店長を訪ねてみると…。

アジア食材店 店長 バングラデシュ国籍
「(Q.(このコメ)産地・銘柄とか分かる?)これが分からない。いろんな業者がお店まで持ってきて。このコメがありますか、買いますかって。必要だったら買ってる。必要なかったら買わない」

 飛び込み営業が相次いでいました。あればあるだけ売れるので、今はどんなコメでも仕入れているといいます。

 義務付けられている食品表示がないことを指摘すると次のように話しました。

アジア食材店 店長
「もう売っちゃいけないならやめる。私たちはそこまで分からない」

 袋に書かれていた業者の電話番号にかけてみると、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とアナウンスが流れました。

詳細はソース テレ朝 2025/2/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/33009e4292af251f6db180bfc552cc33b53b3dd3

 

人気お勧め記事
オナ後に●Kから今日セ●クスしたいと連絡きたらこうなるwwwww
どちゃクソすけべな裸パーカーお姉さん、見つかるwwwwwww【他128枚】
トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
ドラッグストアから駐車場使用料1万円を請求されたドライバー、本店の問い合わせフォームへ「支払先を教えてくれ」と送ったところ……
【韓国】 「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来ない」

NEW
【これは酷い】川口クルド難民申請、毎年10月から増え3月ピークで急減→その驚愕の『背景』が政府答弁書で判明・・・
NEW
最近のパズドラ、壊れるwwww3色消したら3025倍、8コンボ加算wwwwwwwww
NEW
【前編】妻が「私は貴方の母親のサンドバッグじゃない。貴方が自由気ままに怒鳴り散らせる奴隷じゃない」との手紙を残していなくなってしまった。夢なら覚めてくれ…
NEW
【悲報】中居問題、タレントUがついに完全に特定される!!!!
NEW
中古のブランド財布買おうと思ってる
NEW
【朗報】Switch2の新規ソフト一覧がこちらwwww
NEW
【動画】各国空港でのスーツケースの扱い方wwwwww
NEW
ニンテンドースイッチ2、海外で炎上

2: 2025/02/22(土) 01:14:19.61 ID:+JPsVp+o0
セシウムさん

 

3: 2025/02/22(土) 01:15:26.39 ID:5uARhpjP0
>アジア食材店 店長
>「もう売っちゃいけないならやめる。私たちはそこまで分からない」

いや逮捕案件だろ
日本で商売してんだから

 

74: 2025/02/22(土) 02:08:28.81 ID:MMM/RTr40
>>3
呑気なこと言ってねーで通報しろって話よな

 

4: 2025/02/22(土) 01:15:46.75 ID:E2b2pAXD0
後半年待てば次の米が出る
それまで買わなければ転売ヤーは即死

 

5: 2025/02/22(土) 01:15:51.38 ID:JqoduniE0
店頭で売ってる奴もいるのか
こりゃ閉店に追い込まれても自業自得だな

 

6: 2025/02/22(土) 01:16:07.49 ID:rsf8Xyce0
くされ米

 

7: 2025/02/22(土) 01:16:19.91 ID:a6qRYyar0
怪しいお米…
セシウムさんの仕業か!

 

8: 2025/02/22(土) 01:16:30.16 ID:stUNMzzd0
何だかわからない米をブランド米にこだわって食べてた俺らがホイホイ買わないよなあ。

 

9: 2025/02/22(土) 01:17:36.59 ID:JqoduniE0
>>8
米を買ったらどの店で購入したか覚えとかんといかんな
何かあったら即通報だ

 

10: 2025/02/22(土) 01:18:31.38 ID:BANl9fMc0
親戚農家から玄米買ってるワイ、高みの見物

 

11: 2025/02/22(土) 01:18:45.11 ID:9Lxc59K30
スーパーもう山積みだけどどこで不足してるんだ

 

28: 2025/02/22(土) 01:29:10.04 ID:43kC4kH70
>>11
まあそりゃその前で根こそぎ掠ってたテンバイヤーが居なくなったらそうなりますわな
値段も程なく下がるだろうな
さすがに備蓄放出や輸入米店に並べても見合うぐらいの相場吊り上げはガチでやり過ぎた

 

12: 2025/02/22(土) 01:18:52.44 ID:wbkyZ6xO0
マスクを売り渋り、溜め込んでた国もありましたな😃
ザマぁできるかな?

 

13: 2025/02/22(土) 01:20:26.95 ID:L7KpnCPY0
消えたおコメそんなに怪しいのばかりだとまともにでてこないのでは?

 

152: 2025/02/22(土) 04:11:56.83 ID:8RPFHkUN0
>>13
管理や産地が怪しい米は外国人コミュニティ内で消費するか
個人飲食店で消費すると思う
ウーバー専用店は間違いなく買い叩きして使うね

 

14: 2025/02/22(土) 01:20:38.72 ID:V24MJpdp0
中国人ざまぁー

 

17: 2025/02/22(土) 01:21:27.22 ID:2zmf3H2r0
怪しいお米ポポポポポーン

 

18: 2025/02/22(土) 01:22:23.50 ID:V24MJpdp0
新大久保・・・転売ヤー韓国人、ワロタ(笑)

 

19: 2025/02/22(土) 01:22:44.45 ID:7ghgtmN10
そんな米売るなよ

 

20: 2025/02/22(土) 01:23:29.05 ID:HolP0JkI0
東京・新大久保では、銘柄も産地も表示されていない怪しいコメが売られていました
東京・新大久保では、銘柄も産地も表示されていない怪しいコメが売られていました

 

22: 2025/02/22(土) 01:24:02.19 ID:3G30k2Xn0
外食は全部産地なし使ってたりしてな

 

117: 2025/02/22(土) 03:04:30.94 ID:oskmeJEO0
>>22
最近はネットの口コミで、あそこの定食はおかずは美味いがご飯が不味いとか書かれちゃうから、外食関係も素性のわからない米は買えないんじゃないか

 

24: 2025/02/22(土) 01:26:06.21 ID:+TXrrOqE0
元は明かせないけどモノは確かなんだ

 

25: 2025/02/22(土) 01:26:37.07 ID:c6fMTZ2T0
スーパーとかの小売店は絶対に転売屋から買うなよ
コイツらがした事は国民を兵糧攻めにしたのと同じだからな、万死に値する

 

65: 2025/02/22(土) 01:56:13.00 ID:hU0I3qaK0
>>25
ただ本当に零細個人のアホ転売ヤーが犯人かは別の話

そういう話に落とし込みたがってる奴らが
まあ犯人だなw

 

68: 2025/02/22(土) 02:01:06.18 ID:43kC4kH70
>>65
というか外人勢が零細個人と思ってる時点で甘いわ
あいつら常に電話で喋りながら色々やってるからお察しなんよ
PS5、マスク、風邪薬なんかで猛威を振るってばっかりだった

 

79: 2025/02/22(土) 02:18:13.17 ID:hU0I3qaK0
>>68
んでその外人勢とやらが大儲けするわけ?
ま、一部はしただろうが、あとは損切りかゴミ捨てだろw

俺が言ってるのはそんな話じゃない
農協JAだけとは言わんが、あっちゃこっちゃつるんでるんじゃ?って話
ただ、あまりに火が広がり過ぎて
このままじゃ次の参院選すら乗り越えられないとみた誰かがクビつっこんで現状じゃないかと

 

29: 2025/02/22(土) 01:29:53.50 ID:KxPZaw+O0
せっかくの銘柄米もロクな管理されてないだろうからどれも不味そうだ

 

30: 2025/02/22(土) 01:30:45.50 ID:sZnSVnO60
丹精込めて育てられたのに
産地不明の怪しい米にされてかわいそう

 

32: 2025/02/22(土) 01:31:35.26 ID:u4ixw5d20
ここで東海テレビは伏線回収するのか

 

34: 2025/02/22(土) 01:34:35.56 ID:hdYH7aYL0
寄生虫外国人は国外追放、
結託日本人には外患誘致罪適用して
即日処刑でいいよ。

 

36: 2025/02/22(土) 01:35:46.87 ID:Hu/PK++m0
常温の倉庫に置きっぱなしだから腐ったコメだぞ。
虫とカビがわいて、食うと肝臓がんになるコメだ。

 

39: 2025/02/22(土) 01:37:01.27 ID:bb/znILk0
国民が主食を食べれないで痩せ細りつつあるのだから、特例で関税ゼロでのお米の緊急輸入を認めて欲しい。カリフォルニア米100万トンで良いですから。トランプさんも喜ぶと思います。

 

40: 2025/02/22(土) 01:37:41.86 ID:RlrYdWL10
セシウムさんと違ってこっちは本当に怪しい米だな。誰が買うんだろ

 

41: 2025/02/22(土) 01:39:16.68 ID:VS4ZPrp+0
橋下が買い占めは自由競争だって擁護してたから転売やってる維新議員とか普通にいそうだな

 

42: 2025/02/22(土) 01:40:29.60 ID:gL/Ks7aW0
>>41
ソレをバランス調整するのが政治の役割なのに維新はホント政治下手だな

 

44: 2025/02/22(土) 01:42:28.01 ID:Vy0zkSID0
PS5なんかと違って体積あたりの単価が非常に安いから転売したところで大した儲けにならないだろ

 

48: 2025/02/22(土) 01:44:24.08 ID:gL/Ks7aW0
>>44
ただユーザー数は米が圧倒している

 

51: 2025/02/22(土) 01:46:19.54 ID:hU0I3qaK0
>>44
つか、よく零細転売ヤーは今まで在庫保管してたよな
駐車場かなんかにダダ置きしたんかねw

 

45: 2025/02/22(土) 01:42:33.42 ID:fIvDPR5f0
だから国はもっと早く動けっつーの
石破糞すぎ

 

47: 2025/02/22(土) 01:44:18.78 ID:CUpayb3X0
>>1
うちの貸倉庫にカタコトの運転手が膨大な米袋を運んでたが
先週あたりからバンバン運び出してるのはこれかぁ…

 

50: 2025/02/22(土) 01:45:21.88 ID:TUu918b+0
安全保障ダメダメだな

台湾と中国が戦争になったとき
輸入止まるから 日本国内の農業潰すのは中国にとって有利になるからね

 

83: 2025/02/22(土) 02:25:03.50 ID:KcbM16pM0
>>50
同意
島国、災害多い国なのに逆、逆、逆へと進む政策ばかり

食糧安全保障、自給率どころか中抜き、カネ転がしの世の中
ありがとう自民党

 

52: 2025/02/22(土) 01:46:40.19 ID:XauGkgmv0
>個人からコメの売り込み来たのは
闇が深そうな個人だなw 晒せ 面白すぎる

 

53: 2025/02/22(土) 01:46:40.83 ID:2YREFi9P0
保健所は何も指導しないのかな

 

54: 2025/02/22(土) 01:47:30.87 ID:43kC4kH70
と言うか、既に輸入米が店に並んでたからな
実査あんま手ごたえ良くなかったんだろうね

 

55: 2025/02/22(土) 01:49:28.19 ID:xcsXAWU/0
闇米騒動2025

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740154364/

コメント

  1. 匿名 より:

    スーパーもきっちり値上げされてるのに個人のせいにするのは無理がある

  2. 匿名 より:

    カビとか下手すりゃ一生苦しむからな
    新米怖い

  3. 匿名 より:

    米が高騰した原因は21万トンではない。
    1.そもそも減反政策と少子化政策で、田んぼと農家が少なくなった。
    2.97%を買い占めたJAがボッタクリ販売をしているのに「派閥が悪い」関係ない報道をマスコミがしている。
    3.異常な円安になってから、JAの扱う米も農産物も倍以上の値段になった。
    4.たった半年前の9月には豊作だったと報道し今では不作だったと報道している。毎年夏は暑いのに天候不順だと言い出している。国民の大半がマスコミの嘘を嘘と見抜けない低能ぞろいになった。

  4. 匿名 より:

    そのへんの飲食店に売り込んでそう

タイトルとURLをコピーしました