「選択的夫婦別姓よりスパイ防止法」 国民民主・西岡義高氏、衆院予算委で「緊急性高い」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

「選択的夫婦別姓よりスパイ防止法」 国民民主・西岡義高氏、衆院予算委で「緊急性高い」

スポンサーリンク

1: 2025/02/20(木) 21:17:10.35 ID:Qees377w9
「選択的夫婦別姓よりスパイ防止法」 国民民主・西岡義高氏、衆院予算委で「緊急性高い」 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250220-LSHPZ7QSK5PAJNJFLZL2CFML4M/

2025/2/20 20:43

 国民民主党の西岡義高氏は20日の衆院予算委員会で、選択的夫婦別姓などを巡る論争より、スパイ行為を処罰する「スパイ防止法」制定への議論を先に進めるべきだとの認識を示した。日本の現状を「スパイ天国」と言い表し「緊急性においては(スパイ防止法の方が)より高いのではないか」と強調した。

政府は「さまざまな議論があると承知している」(七沢淳内閣情報調査室次長)と述べるにとどめた。

(略)

※全文はソースで。

 

人気お勧め記事
【画像】中居正広と懇意のB氏、1950件のメールやチャットを削除していた事が判明
【画像】Z世代の高校生がハマってる漫画ランキング、終わるwwwwww
【画像】 40歳にもなってやってると痛いこと一覧がこちらwwwwwwwww
イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカプセル」…理科で習った定説が覆る可能性も!
【速報】 フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への『賠償追及』否定せず「あらゆる選択肢・・・」

NEW
超人気エ●ゲー「素晴らしき日々」、逝く
NEW
フジ第三者委調査報告・社長会見中継 視聴率は6・6% 同時刻帯の裏番組下回る 1月は13・1%
NEW
アニキ金本の通算本塁打はNPB何位でしょうか?
NEW
【朗報】退職代行「モームリ」、今日から激務へwwwwwww
NEW
【動画あり】イチロー、始球式でとんでもない球を投げるwwwwwwwwwwww
NEW
【FF14】速報、ピ王堕ちる。メレーはヴモが覇権、黒機も強いことが判明【レイド民による7.2ジョブ感想】
NEW
【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
NEW
全裸女子×男性施術師。AVとしか思えないマッサージ店、見つかる(動画あり)

3: 2025/02/20(木) 21:17:46.23 ID:S6KaZ3Y00
正解

 

4: 2025/02/20(木) 21:18:19.84 ID:1peJSGs50
そりゃそうよ

 

5: 2025/02/20(木) 21:18:25.40 ID:w6IJi8FA0
遅い

 

6: 2025/02/20(木) 21:19:07.58 ID:jGTsM9h10
さっさと別姓認める採決してからやれアホ

 

241: 2025/02/20(木) 22:32:07.49 ID:CozS8uR90
>>6
それは廃案でいいよ

 

296: 2025/02/20(木) 23:15:05.45 ID:CpgBqj6P0
>>6
子どもの意見を一人ひとり聞いてから議論を進めるべき

 

7: 2025/02/20(木) 21:19:18.75 ID:/oADcz2a0
統合失調症の人が喜びそう

 

8: 2025/02/20(木) 21:19:36.51 ID:z2x6YvZX0
あと通名を禁止にしろ

 

9: 2025/02/20(木) 21:19:38.79 ID:v2e6Rh1o0
ごもっとも、だが時既に遅し

 

10: 2025/02/20(木) 21:20:03.60 ID:qBpcK9460
国民民主党…民主党政権の失敗に学んだ元民主党
立憲民主党…民主党政権よもう一度に未だ全てを賭けてる元民主党

 

333: 2025/02/20(木) 23:46:09.98 ID:XOWbBnSr0
>>10
旧民主党の正式な後継政党は国民ミンス党だよw

 

11: 2025/02/20(木) 21:20:09.03 ID:45vXZOhM0
土星論きたー

 

12: 2025/02/20(木) 21:20:09.44 ID:jEQGM0LR0
国民民主はきちんと右ウイング層に
配慮なり票取りにいってるな
左ウイングは立憲だろうし
なかなかしたたかかも

 

13: 2025/02/20(木) 21:20:11.64 ID:X7z6cUK30
正論

 

14: 2025/02/20(木) 21:20:36.90 ID:YHdMAeMH0
50年前にやってくれよ

 

15: 2025/02/20(木) 21:21:41.51 ID:p5tmRKe+0
もうここしか挿れるとこが無い

 

16: 2025/02/20(木) 21:21:53.90 ID:X5Ap6zAi0
国民民主どうしちゃったの?

 

201: 2025/02/20(木) 22:14:52.59 ID:lusEpuVs0
>>16
国民不倫党「はい、与党に入れろよ。」

 

17: 2025/02/20(木) 21:21:58.27 ID:BDv0YNvw0
まず国会議員で捕まりそうなヤツらがいるから、慎重だよなw

 

18: 2025/02/20(木) 21:22:02.76 ID:2F+PeR4p0
スパイだらけの日本政界じゃ無理だ、夫婦別姓法案が先

 

262: 2025/02/20(木) 22:46:14.04 ID:pU21BYib0
>>18
安倍ちゃんが統一教会の犬だった国だし

 

19: 2025/02/20(木) 21:22:41.95 ID:UHIwREMg0
スパイが大使館にいるとか政治家になってるとかよく言うけどこれって陰謀論なんかなー
あながちウソでもなさそうだけど確信は持てない

 

20: 2025/02/20(木) 21:23:01.71 ID:HrnSQTv50
まずはマイナカード持ってる人はって収監だね。、

 

21: 2025/02/20(木) 21:23:32.32 ID:8uOHAamh0
正論だ

 

22: 2025/02/20(木) 21:24:13.65 ID:rNN6rIe40
その通りやろ
日本の政治家はマトモな奴が少なすぎる

 

23: 2025/02/20(木) 21:24:28.89 ID:iNE2uXN70
USAIDが死んだ今しかないぞ!
やれ!
反対する奴は処刑で!

 

24: 2025/02/20(木) 21:24:41.38 ID:Hq+c+AZz0
野党に困る人いるから法律はできないだろうな

 

25: 2025/02/20(木) 21:24:44.77 ID:ORDA0WXc0
あぁ、別姓なんて後回しでいいな
また10年後に話合えばいいじゃんw

 

26: 2025/02/20(木) 21:24:52.89 ID:q5FvSqCh0
夫婦別姓法案なんてどうでも良いどころか要らんし破棄すべき

 

27: 2025/02/20(木) 21:25:12.36 ID:Nax0c9Ng0
どっちか片方しか議論出来ないわけじゃないのに何言ってんだ
国会はマルチタスク出来ないアスペの集まりなのか

 

28: 2025/02/20(木) 21:25:19.91 ID:miM2He6B0
統一教会が言いそうな主張だなぁ
〇〇よりスパイ防止法、〇〇より憲法改正

こいつ洗った方が良いよ

 

85: 2025/02/20(木) 21:42:49.16 ID:EAbT8tuP0
>>28
スパイ防止法が出来たら
壺カルト系議員は当然逮捕だろ

 

91: 2025/02/20(木) 21:44:03.22 ID:X/k4nzs90
>>85
ワロタ。必然的にそうなるわな

 

29: 2025/02/20(木) 21:25:26.98 ID:POMQNBMQ0
なんてこというんだ

そんな事したら移民党が死ぬだろ

 

30: 2025/02/20(木) 21:25:49.63 ID:PQOlsLqP0
まずは物価高なんとかしろや

 

31: 2025/02/20(木) 21:25:58.57 ID:KBDHY3FO0
なりすまし防止法作ってよ
3代遡ったら外国人は住民票に強制記載よろ

 

32: 2025/02/20(木) 21:26:07.96 ID:mKraHoIK0
国民民主はマジでまともなのん?
それともただの人気取りの演技なん?

 

44: 2025/02/20(木) 21:28:23.95 ID:sZgHh/8N0
>>32
今まで言い出せなかった他の党が異常なんじゃね
言えば人気取れるのに言わないのが不思議

 

33: 2025/02/20(木) 21:26:33.99 ID:4VOHb9PK0
論点ずらしのバカ議員

 

34: 2025/02/20(木) 21:26:39.02 ID:0QAn3Eta0
>「スパイ防止法」

わざと無理なやつをぶつけてるやつだろうなこいつ。
去年からジョージアを騒がせている、「外国の代理人法(外国のエージェント法)」のことだ。

 

36: 2025/02/20(木) 21:26:58.69 ID:t18PMGMj0
当たり前
これを通すなら日本人は国民民主に入れるかも

 

38: 2025/02/20(木) 21:27:24.68 ID:I1LRVzgg0
>>1
正論だなあ

 

39: 2025/02/20(木) 21:27:31.26 ID:iNE2uXN70
因みにに夫婦別姓もUSAIDの対日工作

 

40: 2025/02/20(木) 21:27:44.24 ID:eTuzn1h20
まずは議員の身体検査から始めてみたら?
怪しいのおるだろ

 

41: 2025/02/20(木) 21:27:54.18 ID:6YSrKNVV0
統一教会の話、その後どうなった?

 

46: 2025/02/20(木) 21:28:44.08 ID:Sg+jupDe0
ああ、自由民主党への助け舟なのか
見返りなんだろう

 

47: 2025/02/20(木) 21:28:52.46 ID:iNE2uXN70
伝統を壊す奴は問答無用で死罪だ

 

48: 2025/02/20(木) 21:30:12.40 ID:Us1Zu+190
与党とその関係者にはスパイしかいないので無理です

 

49: 2025/02/20(木) 21:31:02.49 ID:CEIPv/kw0
全くその通りだけど、既に与野党政府中枢にガッツリ入り込まれてるからなあ。現職の外相の議員宿舎にようわからん女が入り込めるってどういう事なのよ

 

51: 2025/02/20(木) 21:31:56.36 ID:/mboyf8H0
40年前の議題

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740053830/

コメント

  1. 匿名 より:

    日本語ペラペラの外国人ユーチューバーほぼスパイ説

  2. 匿名 より:

    逆に聞くけどスパイ取り締まりガバガバな日本に
    スパイがいないと思う方が陰謀論的というかオカルト的というか
    どういう魔法を使ったらそんな現象になるんだよ

  3. 匿名 より:

    外人◯しても罰しないって決めて貰えばあとは国民がやってくれるよ

  4. 匿名 より:

    実はすでにスパイを防止する根拠になる法律はあるけど、厳しすぎて適用してしまうと与党議員や官僚も引っかかるので適用例がないだけっていう
    だから「緩い」スパイ防止法作れってのが壺の要求やったね・・・

  5. 匿名 より:

    スパイ防止法をちゃんと適用する流れあるならマジでどんな法律も後回しで構わんぞ

  6. 名無し より:

    そんな気サラサラ無いクセにw
    お前ら国政政党になってからどんだけ経つ?それにスパイ防止法が否決されてから40年経ってるんだが。
    脳味噌ボンヤリの保守層を嘘で取り込むのに必死だな。
    国民民主はずっとそう。労組バックの左翼のクセに実現する気も無い保守政策ブチ上げて人気取り。お前らは減税だけやっとけ。

タイトルとURLをコピーしました