【朗報】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表!!!!!!!! | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【朗報】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表!!!!!!!!

スポンサーリンク

1: 2025/02/20(木) 20:39:39.95 ID:i7MvH7qI9
2/20(木) 16:13配信 CBCテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef40bca000fdebe49e6060dc579d9b3e06ade50f
三重大学大学院などの共同研究チームは、ダウン症の原因となる染色体1本を除去できることがわかったと発表しました。

ダウン症は、正常の46本より1本多い47本の染色体を持つことなどが原因の染色体異常疾患で、今のところ細胞から染色体を除去する治療法は確立されていません。

三重大学大学院医学系研究科の橋詰令太郎医師らの共同研究チームは、ダウン症患者の皮膚の細胞から作ったiPS(アイ・ピー・エス)細胞で実験を重ね、染色体1本を切断することで除去できることがわかったと発表しました。

この方法での除去の成功率は最大で37.5パーセントで、研究チームはより成功率の高い除去方法を見つけた上での実用化を目指しています。

将来的には胎児の段階で原因となる染色体を除去することで、出生後に発症する知的障害などの障害の程度を抑えることを目指し、研究を進めるということです。

橋詰医師は「昨今の出生前診断にまつわる『生む・生まない』の議論に『治療する』という新しい選択肢を提示できれば」と話しています。

CBCテレビ

 

2: 2025/02/20(木) 20:40:02.89 ID:UBUQaJI40
「学校名 正門」で画像検索すれば似ている学校が出てくるが絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg

【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める

鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。

被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。

7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。

保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。

発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。
加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。

9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。

教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。

この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。

ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/

 

人気お勧め記事
【緊急悲報】トランプ大統領、グリーンランドへの軍事侵攻を示唆する動画をXに投稿し世界が混乱
【動画】タクシー「おっ客やん!停まるで?!」→後ろの電動キックボードと衝突してしまう
【!】 タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中のビル下に避難 ※中国が建設中の高層ビルは倒壊
【速報】トランプ大統領、1カ月内に停戦なければロシアに制裁関税「非常に腹立たしく、怒りを覚えた」
金沢市にテロ犯の「尹奉吉記念館」開設計画 抗議活動激化、市民生活にも影響が出る事態に

4: 2025/02/20(木) 20:40:50.09 ID:empD5TR00
除去しなきゃならん存在なんだね

 

29: 2025/02/20(木) 20:45:45.02 ID:Rhh+qOCk0
>>4
ダウン症の子供が欲しい親がいるかどうか考えれば答えは明白でしょ

 

62: 2025/02/20(木) 20:52:05.59 ID:ev0NIPgp0
>>29
天使とか言って自己欺瞞してる方々への皮肉だろう

 

5: 2025/02/20(木) 20:41:01.52 ID:1dD8bHQr0
治療そのものは影響ないんかな

 

402: 2025/02/20(木) 22:21:09.65 ID:KeklCh4J0
>>5
もっとすごい障害が出そう

 

563: 2025/02/21(金) 00:15:25.10 ID:f1xmD/n90
>>5
羊水内で生きる為のプラス・ワンだから死ぬわな

 

6: 2025/02/20(木) 20:41:34.30 ID:Mpbgvcdk0
ダウン症も個性の一つじゃなかったの?

 

24: 2025/02/20(木) 20:45:16.57 ID:wu8gMf3P0
>>6
そう思いこみたかっただけだから

 

41: 2025/02/20(木) 20:47:08.02 ID:fDxwe9Rk0
>>24
でないと皆不幸だもんな

 

7: 2025/02/20(木) 20:41:40.19 ID:XioXJgQm0
えっと、今まで天使ちゃんて言ってた人達はもちろん治療なんて概念ないんだよね?

 

328: 2025/02/20(木) 21:54:57.75 ID:iKb87GKj0
>>7
天使に染色体はない

 

8: 2025/02/20(木) 20:42:18.49 ID:5ZdwUwsp0
胎児の段階で3兆個の細胞あるんやが

 

540: 2025/02/20(木) 23:49:35.55 ID:zo7SyHZ70
>>8
しかも脳に作用させないといけない

 

544: 2025/02/20(木) 23:52:59.71 ID:45vXZOhM0
>>540
そこは難関かもしれないな、血液からだとベクターは関門を突破出来ないってことか

 

9: 2025/02/20(木) 20:42:38.87 ID:nSh3xTUU0
結果として違う障害が出た場合はどうするんだろうな

 

57: 2025/02/20(木) 20:50:23.79 ID:+P+W4/Yv0
>>9
違う障害が出る確率・度合を治療しない場合と比べて判断するんだよ

 

475: 2025/02/20(木) 22:52:17.87 ID:nSh3xTUU0
>>57
比べられるほどのサンプルを集めようとすると何十年かかるか…

 

10: 2025/02/20(木) 20:42:53.31 ID:7SKcB3wk0
一本切るともっと悪くなるような気がするんだけど。

 

11: 2025/02/20(木) 20:43:33.87 ID:veC/330k0
2/3の確率でダウソが産まれるじゃん
賭けっていうレベルじゃねーぞ

 

32: 2025/02/20(木) 20:45:51.54 ID:LSTK9s3T0
>>11
染色体キズつけた時点で生まれてくるのはもう人じゃないべ
実用化したら産まない選択する輩への最後の提案でしょう

 

348: 2025/02/20(木) 21:59:41.82 ID:zyKhownI0
>>32
なるほどねぇ
イギリス的考えなら100堕胎なのに

 

592: 2025/02/21(金) 02:00:17.34 ID:3d+eIuNC0
>>32
じゃあ染色体異常で生まれてくるのも人間じゃないのでは?

 

33: 2025/02/20(木) 20:45:55.74 ID:yxFlQhAA0
>>11
少子化に拍車がかかりそうだな

 

12: 2025/02/20(木) 20:43:36.37 ID:XioXJgQm0
しかし染色体が1個多くても少なくても生き残れない障害てほんま五体満足で生まれただけマシだな

 

13: 2025/02/20(木) 20:43:49.50 ID:3Y/hmeEn0
丸ごと除去しちゃえよ

 

14: 2025/02/20(木) 20:44:04.71 ID:LSTK9s3T0
成功率37.5って冒涜的だな

 

130: 2025/02/20(木) 21:03:16.95 ID:kv9zDFA40
>>14
研究段階で3割なら良い方では?

 

15: 2025/02/20(木) 20:44:12.70 ID:DWwvPBIb0
ダウン症がこの世から消えるのか

 

16: 2025/02/20(木) 20:44:15.91 ID:BJrbTH4G0
指先一つで

 

568: 2025/02/21(金) 00:32:33.59 ID:tDUfOyvt0
>>16
ケンシロウ 乙!

 

17: 2025/02/20(木) 20:44:31.54 ID:s5f3QcKy0
おお、なんか凄そうな

 

18: 2025/02/20(木) 20:44:39.79 ID:qQsCD5Fn0
素晴らしい

 

19: 2025/02/20(木) 20:44:41.55 ID:A301j9rt0
なんかやっぱダメでしたってなりそう

 

20: 2025/02/20(木) 20:44:44.86 ID:CgIAHjlg0
除去される染色体かわいそう

 

22: 2025/02/20(木) 20:45:04.85 ID:45vXZOhM0
ゲノム編集すげえよ

彡⌒ミ なんか居なくなるよきっと

 

382: 2025/02/20(木) 22:13:17.59 ID:eb1R6OS30
>>22
諦めろ。もういいんだ

 

23: 2025/02/20(木) 20:45:13.96 ID:DWwvPBIb0
他にも必要のない遺伝子とかあるんじゃ
ついに不老不死が

 

25: 2025/02/20(木) 20:45:22.81 ID:2wKEd9fT0
必須のものまで一緒に除去しちゃいそう

 

26: 2025/02/20(木) 20:45:27.40 ID:E+sNPEzH0
ガタカの世界にまた一歩近づいた

 

469: 2025/02/20(木) 22:48:37.08 ID:48ShZBB10
>>26
あの映画好きだったよ
あの世界に実際なったら地獄だけど

 

27: 2025/02/20(木) 20:45:42.96 ID:oDKLHGpx0
ダウン症ざ治るようになるならお前らの世界ランク下がりまくるな

 

28: 2025/02/20(木) 20:45:43.28 ID:obawrZgF0
パーフェクトヒューマンの画像はよ

 

30: 2025/02/20(木) 20:45:49.02 ID:s5f3QcKy0
すげーなスタップ細胞

 

31: 2025/02/20(木) 20:45:49.73 ID:qQsCD5Fn0
生後にも適用できんかね

 

37: 2025/02/20(木) 20:46:21.86 ID:563xTBgK0
>>31
できるわけねーだろw

 

472: 2025/02/20(木) 22:50:17.22 ID:9D50/19F0
>>31
テレポットを作って正常な染色体を持つ人と一緒に入れば大丈夫

 

34: 2025/02/20(木) 20:45:58.07 ID:uGiEp7mH0
てんすの親さん達は発狂しちゃうねw

 

35: 2025/02/20(木) 20:46:06.14 ID:5cCwoXCR0
放射線でも照射すんのか?

 

39: 2025/02/20(木) 20:46:27.30 ID:oBbnxto40
(; ゚Д゚)ダウン症は個性って言ってた人達から叩かれるからやめたほうがいい

 

40: 2025/02/20(木) 20:46:52.09 ID:pseI0yHg0
新たな人類産まれたりしない?

 

42: 2025/02/20(木) 20:47:12.08 ID:nwX2bMRp0
個性が無くなるだろ

 

43: 2025/02/20(木) 20:47:21.09 ID:20wJcZqA0
>>1
これってたぶん、受精直後の分裂数がごく少ない状態じゃないとすべての細胞の異常な遺伝子は除去はできないんだろうけど、

そのくらいだったら、排卵して改めて受精しなおした方が、母体にも金銭的にもリスク的にもいいんじゃないの?

 

44: 2025/02/20(木) 20:47:23.92 ID:yOezJeND0
遺伝子1個を切断して成功率が38%
遺伝子ってなに

 

82: 2025/02/20(木) 20:56:27.17 ID:9c6MzKsh0
>>44
ほんとなんなんやろな

 

185: 2025/02/20(木) 21:15:05.92 ID:3AUK8X070
>>44
切断するのは染色体
細胞核内の構造体で、DNAとタンパク質がより集まったものだな
ダウン症は特定の染色体が1つ余計に増える異常
その余計な染色体を物理的に切断することで除去できることが分かったという話

 

45: 2025/02/20(木) 20:47:29.72 ID:0wxbUV5M0
切った後どうなるかは実証実験しないと判らんな

 

46: 2025/02/20(木) 20:47:30.88 ID:ByZXcUFt0
きゅっと

 

47: 2025/02/20(木) 20:47:47.08 ID:zhuNd97c0
胎児というか受精卵の段階で切断しないと意味ないでしょ
デザイナーズベイビーじゃないの

 

49: 2025/02/20(木) 20:48:20.91 ID:IeKAnftH0
これ役に立つ研究なの?

 

84: 2025/02/20(木) 20:56:39.99 ID:u6pIsx+30
>>49
高齢女が産む気になるかもしれないから少子化防げるかも?
ただ高齢女のパートナーは高確率で高齢男
男由来のハイリスクはまだ防げてないんじゃないからやっぱり少子化のままだろね

 

50: 2025/02/20(木) 20:48:27.88 ID:A301j9rt0
そんなアンコンできたらサイコパスや発達もいなくなるし
多様性の流れと逆行すると思うけど

 

581: 2025/02/21(金) 01:08:01.52 ID:SuHaWGCy0
>>50
発達障害やサイコパスも染色体異常なの?

 

51: 2025/02/20(木) 20:48:44.99 ID:GiPEzr+j0
今3本のやつはもう無理な事を理解してほしい

 

52: 2025/02/20(木) 20:48:49.48 ID:sLNh3P9H0
ガンダムSEEDの時代が来るってことか

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740051579/

コメント

  1. 匿名 より:

    高齢男性由来のリスクは高齢女性由来に比べて、文字通り桁違いに低いので困る人の数はかなり減る。そこをどう考えるかだね。

  2. 匿名 より:

    人間の細胞って37兆個だっけ
    これ全部やるの?どういうことなんだろう

タイトルとURLをコピーしました