1: 2025/02/18(火) 20:22:05.88 ID:tbnd2rg99
「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性 一方、既婚女性の子あり・なしで意外な結果に
既婚・未婚で幸福度は変わるのか、既婚女性の子どもの有無は生活満足度にどう影響するのか。幸福のヒントを専門家に聞いた。結婚すれば幸せか。結婚しているから幸せ、とは言いきれない。もともと幸せな人が結婚していることが、データからうかがえる。
既婚、未婚、男女別の幸福度を見ると、どの年代でも、既婚者の方が幸福度が高い。最も幸福度が高いのが既婚の女性もしくは男性で、次に未婚女性が続く。ダントツで低いのは未婚男性だ。
「既婚か未婚かで幸福度に大きな格差が生じていると思います。日本の社会全体が、結婚といった形式にこだわっている面があり、特に男性は高学歴、正規雇用でなければ結婚しにくいのです。結婚した場合、日本では家事分担が女性に偏りがちであることも、未婚男性と比較して既婚男性の幸福度を高めていると思います」(青山学院大学の亀坂安紀子教授)
未婚男性は50代で幸福度が顕著に低下するが、なぜか。
「老後の不安を抱えるからだと考えられます。50代になると、自分の子どもを持てない可能性が高まります。老後に妻に自分の面倒を見てもらうこともできず、子どもに世話をしてもらうこともできません」(亀坂教授)
子どもを持つことは幸せなイメージがある。だが、既婚女性で最も生活満足度が高いのは、子どものいない女性だ。むしろ子どもの数が多い既婚女性ほど、生活満足度が下がる。なぜ子どもを持つと、満足度が下がるのか。拓殖大学の佐藤一磨教授は言う。
「もちろん、子どもを持つことが不幸せなわけではありません。子どもを産み育てる肉体的精神的な負担が、男性よりも女性にかかる傾向にあります。産後に夫婦関係は悪化するという指摘もあります。教育費の負担も幸福度の低下につながっていると考えられています。子どものいる既婚女性の幸福度は変わりませんが、子どものいない既婚女性の幸福度は上昇しています。結婚したら必ず子どもを持つべきという社会的な価値観が変わったからだと考えます」
子どもを持つ人にフォーカスすると、意外なことがデータから見えてくる。亀坂教授が、専業主婦の母と共働きの母の幸福度を分析すると、専業主婦の母は末子を産んで3年間ほど高い幸福度を維持する。
「実は日本の結果は特殊です。旧西ドイツ地域では、産後すぐに幸福度が低下します。日本では女性がある程度の所得水準がある男性と結婚する傾向にあるので、そもそも余裕がある人だけが出産しているのではないかと考えられます」(亀坂教授)
幸せな人が結婚、出産している。幸福の経済学から何が見えるか。亀坂教授は言う。
「日本は『無理ゲー』社会です。まともに働いてもゲームをクリアできません。共働きでも女性が8割以上の家事負担をしている家庭も多いです。女性がキャリアを続けながら家庭も築いて子どもも育てることが無理に近いんです」
幸せのヒントは。
「脱出できる環境を作ることが大事です。いざというときにクリアできる条件を整えておけば生き残れると思います。私も病気がちだった子どもが入院するたびに、仕事を続けられないかもと思いましたが、大学教員ができなくなったら、公認会計士の資格を持っているから会計事務所でパートで働こうと思えたから、生き延びることができたと思います。これは無理ゲーかもと思ったら、他のゲームに切り替えたり、ゲームのやり直しができる社会を築くことが大事です」(亀坂教授)
いざというときに頼れる先を用意したほうがいいことは、データにも表れている。
「内閣府の調査でも、困ったときに頼りになる人が5人以上いる人は将来の不安が少ないことがわかっています。所得が低くても、周りに支えてくれる人たちがいれば幸福度は高まります」(亀坂教授)
佐藤教授は、幸福度の解釈には注意が必要だと話す。
「幸福度は今の日本社会を反映する指標であり、いまの結果が幸せの条件ではありません。今は子どものいない既婚女性の方が、子どものいる既婚女性より幸福度が高いですが、社会が変われば、子どものいる既婚女性のほうが幸福度が高くなると思います」
(編集部・井上有紀子)
2025/02/17/ 16:00
https://dot.asahi.com/articles/-/250304
「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明
【画像】 安田美沙子(40)「男の子ってこういうのが好きなんでしょ?w」→
小学生の頃にディズニーにやたら詳しい奴に対抗意識を持ってガイドブックを熟読、後日にアイツラの正体を知ってしまった結果……
【あれ?】 イスラム教徒の日本土葬問題は実は「不要」と判明 祖国に運ぶサービス業者が200社もある模様www
2: 2025/02/18(火) 20:23:06.50 ID:kg5e0fy00
安倍のせい
3: 2025/02/18(火) 20:23:50.75 ID:6JwPYZ6W0
不幸だ!
4: 2025/02/18(火) 20:25:51.37 ID:DU6uOlk90
今のお前の状況は自ら選んだ人生の結果だろ?
どうして幸せな他人を妬むの?
5: 2025/02/18(火) 20:26:26.21 ID:dqSsa7gY0
未婚イコール○○
6: 2025/02/18(火) 20:27:31.95 ID:C0owNfFN0
既婚のほうがストレス溜まってるのか、イライラして独身に八つ当たりしてるのが多い傾向はネットだとどこも共通なんだよな
Twitterしかり、ヤフコメしかり
136: 2025/02/18(火) 21:09:53.15 ID:scZ9KDtM0
>>6
という独身男性の意見ってオチ
7: 2025/02/18(火) 20:27:32.81 ID:SRFQ7Suj0
立ちんぼや風俗嬢にも親がいると思うと笑えるわ
独身の方がマシだな
8: 2025/02/18(火) 20:28:15.95 ID:NdQygsCH0
ダントツ
10: 2025/02/18(火) 20:30:09.89 ID:WfBjW1CM0
結論
人による、時期による、金による
じゃないですかね
11: 2025/02/18(火) 20:30:15.27 ID:IBgOxf6y0
ズンドコで低い
12: 2025/02/18(火) 20:30:16.30 ID:9GGRQa8w0
どうなったら自分が幸せに感じるかわからないんじゃ
13: 2025/02/18(火) 20:31:03.81 ID:WfBjW1CM0
私は結婚して幸せだったけど
家族は不幸せかもしれない
もっといいお父さんだったら家族ももっと幸せになれたのに
14: 2025/02/18(火) 20:31:22.31 ID:7dPrSO/o0
おまえらホント弱いなw
15: 2025/02/18(火) 20:31:29.16 ID:WfBjW1CM0
信仰心や宗教心を持ってる人は幸せなんでしょうねw
16: 2025/02/18(火) 20:31:31.02 ID:caeicEWp0
おまいらは不幸だったのだ
17: 2025/02/18(火) 20:32:09.80 ID:WfBjW1CM0
独身がいいとか既婚がいいとかそういう対立軸を立てても意味がないです
反例がおたがい腐るほどいます
18: 2025/02/18(火) 20:32:38.45 ID:IsP7BbB/0
親に孫の顔も見せず好き勝手生きておいて
老後は人様の子供に働かせておまんまを食い
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って
凶悪犯罪者も独身ばかり
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって
生きてて自分で情けなくならないのか?
24: 2025/02/18(火) 20:33:42.17 ID:WfBjW1CM0
>>18
そういうことを言ってて自分で情けなくなりませんかね
みんないろいろ事情があるんですよ
本当に人それぞれです
19: 2025/02/18(火) 20:32:58.43 ID:WfBjW1CM0
ちょっとまえはこうやって独身をアオルのが流行りだったんでしょうが
もう通じませんね
みんなリスク管理がしっかりしてます
ヤンキービッチですらセックスどまりで子供作りません
20: 2025/02/18(火) 20:32:59.67 ID:IsP7BbB/0
独身は一生懸命生きてきたとでも思ってるだろうが
結婚はしない子供は作らないと言うことは反社会的勢力とやってることは同じだ
次世代の納税者作らず国に損害与えたわけだからな
独身の存在そのものが脱税だ
だからそんな奴らが老後困ったって助けるお人好しはいない
22: 2025/02/18(火) 20:33:25.91 ID:7dU77iNH0
だから何?
27: 2025/02/18(火) 20:34:04.28 ID:9mCrmmjM0
高齢未婚の恋愛弱者って
男としてどうこう以前に人間として魅力がないから
そもそも友人すらまともに作れないって人が
少なくないよな
28: 2025/02/18(火) 20:34:30.32 ID:DpTNZUV/0
未婚で50代とかやりたい事はやり尽くしてるからな、逆に既婚の50代は子供が育ってやっと自分の事が出来るんだし。
32: 2025/02/18(火) 20:36:00.59 ID:pRRMIAsw0
個人の幸福を捨てて他人に尽くすと言う価値観
と言うのはキレイゴトで、昔は個人の幸福なんて追求できなかったんだ
33: 2025/02/18(火) 20:36:36.23 ID:wLRSFhKn0
40代未婚女の幸福度は40代未婚男と同じくらい、というアンケート結果なんだよな
未婚女は幸福、とは何だったのか
34: 2025/02/18(火) 20:36:41.70 ID:OSVrhT9D0
でも未婚男性貶したところで結婚出来るわけでも無い
35: 2025/02/18(火) 20:36:53.55 ID:u3KfZRel0
まあそうだろう
気楽だけど幸せじゃないだろうな
俺自身もそうだ
37: 2025/02/18(火) 20:36:56.17 ID:WfBjW1CM0
結婚のメリットは抽象的なんですが
結婚のデメリットやリスクは具体的に見えるんですよね
結婚でメリットが得られるのはSSRガチャ引いた人、みたいな
雰囲気すらあるように思います
そりゃ大谷夫妻みたいな人たちなら結婚するのがメリットあるでしょうね
38: 2025/02/18(火) 20:37:01.91 ID:PYFQOm4r0
既婚、離婚経験者「独身(又は既婚)のほうが良い→わかる
生涯独身奴「独身の方が良い」→はっ?それお前の勝手な妄想だろ
40: 2025/02/18(火) 20:40:11.97 ID:MuVmMpeX0
『子持ち様』が好き勝手やり続けてきた結果、嫌われすぎて肩身狭くなったよな
なんなのあいつら
善良な子育てファミリーにまで迷惑かけるなよ
42: 2025/02/18(火) 20:42:00.60 ID:7dU77iNH0
未婚男性叩いたところで少子化は解決しないよ?何がしたいの?
50: 2025/02/18(火) 20:45:29.75 ID:/QIwEapn0
>>42
そりゃ煽りまくって婚活市場に金落として欲しいんだよ
あわよくば結婚して子供製造して税金納めてほしい
59: 2025/02/18(火) 20:47:46.62 ID:7dU77iNH0
>>50
だから煽ったって無意味だって気づかないのかな
71: 2025/02/18(火) 20:52:39.73 ID:WfBjW1CM0
>>59
私もそう思います
今は「アオリ」より「寄り添い」のマーケティングが大事なのですが
昭和の化石脳にはそれがわかりません
いまどきは車のディーラーもぐいぐい来ませんし
「となりはもっといい車を買いましたよ」などと言いません
そんなことをすると客が逃げていくそうです
43: 2025/02/18(火) 20:42:33.39 ID:FtPaKURs0
今年の国勢調査が楽しみだな
未婚率がまた過去最高を更新するぞwww
44: 2025/02/18(火) 20:42:47.38 ID:x3dLvQXm0
未婚なら未婚を楽しみ、既婚なら既婚を楽しむのさ
45: 2025/02/18(火) 20:43:19.77 ID:D1ii314a0
孤独感というか女性一人には認められてるというのは
どんなに趣味が充実しててもお金あっても満たせないからね
46: 2025/02/18(火) 20:43:21.47 ID:IrLlG+SI0
結婚してもできるような生き方してたらそりゃ負けだわ。
結婚したら絶対に100%できないような事しなきゃ負け確だぞ。
もちろん合法内でな。
47: 2025/02/18(火) 20:43:32.35 ID:5aHzwki20
どちらも一長一短あるとしか思えない
48: 2025/02/18(火) 20:44:09.08 ID:/QIwEapn0
40過ぎたら後は惰性だもんな
活き活きと遊んでる子供達が眩しいぜw
なんてなw
別に惰性でも苦ではない
日々の少しのことに興味や喜びを見出せるのは大人になってからでも出来る
53: 2025/02/18(火) 20:46:09.44 ID:2EO54OCa0
>>48
40代中盤になって仕事がすげえ楽しくなってきたけどな
裁量性が上がって仕事のスケールが大きくなって
自分の力で社会を変える仕事ができるようになってきた
51: 2025/02/18(火) 20:45:49.29 ID:u3KfZRel0
イギリスだっけ孤独省があるの
平均寿命も短いしまあ問題あると思うよ未婚男性
52: 2025/02/18(火) 20:45:54.22 ID:ZqS0DLgG0
正確には結婚したかったのにできなかった未婚男性だと思う
独身でいいと思ってる人は別に不幸でもないでしょう
54: 2025/02/18(火) 20:46:29.84 ID:qHnE0LSY0
今はSNSで隣の芝を覗き放題だからな。
よくないよ。
55: 2025/02/18(火) 20:46:41.46 ID:hbTTnube0
50歳まで童貞で未婚なら誰とでもセックル出来る権利を与えれば良い。
56: 2025/02/18(火) 20:47:27.20 ID:9PObUTyx0
未婚も既婚も男はストレスだらけだよ
57: 2025/02/18(火) 20:47:30.18 ID:epxj/0Wz0
未婚男性と弱者男性がほぼイコールだからな
幸福度も低いわけだ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739877725/
コメント
ある程度の金の有無の差やろ
単なる擬似相関や
婚姻率は収入と明確に相関してるから未婚が低年収な傾向になり、貧乏人が幸福感得にくいってだけ
貧乏人が運良く結婚しても不幸やし、金に余裕がある独身はそれなりに充実してる
自分で選んだ人生なのだから、自分で責任を負うしかない。