【悲報】りそな、万博前売り券2.5万枚大阪市へ寄付wwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】りそな、万博前売り券2.5万枚大阪市へ寄付wwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/02/18(火) 09:20:31.69 ID:j1J0aorP9
りそな銀行の岩永省一社長が産経新聞のインタビューに応じ、4月開幕の2025年大阪・関西万博でスタートアップ(新興企業)や中小企業を支援し、関西経済の成長につなげる考えを示した。りそなグループとして前売り入場券約2万5千枚を大阪府市に寄付したことも明らかにした。入場券は会場のイベント「大阪ウィーク」の参加者に配布される。

産経新聞 2025/02/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/900c4b1e8b8cdd9cf8ca14ea5b4fa9b192018727

 

人気お勧め記事
オナ後に●Kから今日セ●クスしたいと連絡きたらこうなるwwwww
どちゃクソすけべな裸パーカーお姉さん、見つかるwwwwwww【他128枚】
トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
ドラッグストアから駐車場使用料1万円を請求されたドライバー、本店の問い合わせフォームへ「支払先を教えてくれ」と送ったところ……
【韓国】 「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来ない」

NEW
日本企業の「米国向け中国工場生産」が全終了に追い込まれた模様、中国から米国への関税率追加関税を含めると……
NEW
【悲報】ドジャースの選手たち、日本人を除いたメンバーで誕生日パーティーをしていた
NEW
[パスレ4/2]公-鴎檻=-鷲=鷹猫
NEW
長年連れ添った夫が、私が寝たきりになった途端に離婚宣言された。まさかこのタイミングだとは...
NEW
【ホロライブ】ヴィヴィのタメ口耐えられんわ【綺々羅々ヴィヴィ】
NEW
【春の漫画フェス】対象作品50%ポイント還元!BLEACH、チェンソーマンなど、ほか多数!
NEW
『M-1グランプリ』ファイナリスト含む吉本所属タレント6名がオンラインカジノ賭博問題で書類送検へ
NEW
【FF14】アルカディア零式クルーザー級W2ndチームのクリア報告SSに”アレ”が映っていてヒカセンたちに突っ込まれまくる「やっぱり配信外クリアは…」

2: 2025/02/18(火) 09:21:36.79 ID:prHdBX170
尻拭きにもならねえ😁

 

3: 2025/02/18(火) 09:21:48.31 ID:v1ufhNHm0
(いらないからあげる)

 

4: 2025/02/18(火) 09:21:54.63 ID:txf5lNz/0
嫌がらせか?市の方も割り当てあるんじゃないの?

 

5: 2025/02/18(火) 09:21:57.19 ID:KHveGhWk0
タダ券のばらまきが早くも始まったというニュース

 

6: 2025/02/18(火) 09:22:16.66 ID:tdyqTEed0
究極のコントや

 

7: 2025/02/18(火) 09:22:24.11 ID:I76r+csY0
何処からどうやってその紙くず手に入れた?

 

129: 2025/02/18(火) 09:42:53.94 ID:QL/Nnzqe0
>>7
りそなに割り当てられた紙クズやろ

 

8: 2025/02/18(火) 09:22:46.55 ID:hlVZ1Czo0
誰も得しないな

 

9: 2025/02/18(火) 09:23:14.04 ID:ivJV6Ic90
ゴミも寄付で損金扱い

 

532: 2025/02/18(火) 11:09:43.65 ID:QjcjaWUk0
>>9
これ

 

10: 2025/02/18(火) 09:23:36.49 ID:w8+UqCYj0
ATMの横に置いとけば誰か持ってくだろうに

 

20: 2025/02/18(火) 09:25:09.79 ID:5npMScAT0
>>10
散髪屋に遊園地の無料入場券が山積みされてたなぁ 

 

21: 2025/02/18(火) 09:25:14.27 ID:SHf26D5P0
>>10
銀行は顧客にあげるのには
制限があるそうな

原価安くないとだめだとか

 

11: 2025/02/18(火) 09:23:41.64 ID:dFR9mVW90
大阪市「ノルマ倍になりましたので前回と同じ量また買ってください」

 

12: 2025/02/18(火) 09:23:47.13 ID:5npMScAT0
大阪府の押し売りだよ

 

13: 2025/02/18(火) 09:23:59.98 ID:XYh8rxgb0
ばら撒くのすら面倒くさくなったんだなw

 

14: 2025/02/18(火) 09:24:02.10 ID:Ul8pA2h90
買わされたけど、イラネ!

ってかwww

 

15: 2025/02/18(火) 09:24:13.23 ID:SHf26D5P0
社員行員は要らないのね

 

16: 2025/02/18(火) 09:24:13.35 ID:4CYTKM5F0
不良品のゴミが戻ってきたンゴ

 

17: 2025/02/18(火) 09:24:33.33 ID:fSLMrwu00
無料では高すぎるので現地で使える5000円分のクーポンつけて配るとか

 

18: 2025/02/18(火) 09:24:45.91 ID:E+I8m8uc0
株主はこんな事に金使って許してくれんの?

 

19: 2025/02/18(火) 09:25:05.98 ID:ZX8s0qww0
>>1
レガシーって過去の遺物って意味だが、できれば切り捨てたいものでは?

 

22: 2025/02/18(火) 09:25:17.92 ID:0wF925FQ0
そしてメルカリへ

 

23: 2025/02/18(火) 09:25:25.14 ID:/Rzbs7Zn0
万博でスタートアップ企業が大成長して東京が真似をするのがいつもの流れ

 

24: 2025/02/18(火) 09:25:42.69 ID:MQ7N/k3N0
誰も貰わないんだから現地で使える飲食代の割引券も一緒に配れよ

 

26: 2025/02/18(火) 09:26:04.38 ID:pkRQL3/K0
こんなアホみたいな券、売り捌けるワケ無いん、リソナなら解ってたやろうけど、
維新に脅されて仕方なく事前に購入して、やっぱり案の定、売れへんし、券をムリに売ろうとしたら、企業イメージ悪くなるから、こーいう形で券を吐き出すしか無いんやろうなぁ

 

27: 2025/02/18(火) 09:26:12.85 ID:ReaGcHWO0
ババ抜きのババか?w

そう言えば大阪選出の議員にも馬場ってのがいたな

 

28: 2025/02/18(火) 09:26:31.22 ID:4qyhSWQu0
下手にばら撒くと券が売れなくなるから
大阪府市に返してそこで燃やしてもらうと

 

29: 2025/02/18(火) 09:26:32.87 ID:qw6+pV1f0
処分出来たゴミが戻ってきた

 

30: 2025/02/18(火) 09:26:37.54 ID:inlnT79m0
こち亀の万博ネタとまるっきり同じになってきたな
維新が万博でやってんのはギャグ漫画レベルのガイジムーヴ

 

31: 2025/02/18(火) 09:26:46.61 ID:cKBrNsns0
配布するコストすらかけたくないw

 

32: 2025/02/18(火) 09:26:55.73 ID:E2+xbi1u0
もう処分に困ってるんやな

 

33: 2025/02/18(火) 09:26:59.37 ID:XBTVtXkj0
事実上の献金じゃねーかこれ

 

34: 2025/02/18(火) 09:27:38.22 ID:cmWcIadC0
数字だけ整えても実際の現場の賑わいが悲惨なのでは

 

35: 2025/02/18(火) 09:27:38.48 ID:YiAS8/FM0
大阪市か
関係ねぇ

 

36: 2025/02/18(火) 09:27:56.45 ID:2gUaqKzd0
>>1
この円安の時代には海外旅行なんてコスパ最悪なので万博は多分大盛況になると思うわ

 

42: 2025/02/18(火) 09:29:18.85 ID:FLMGboIv0
>>36
ホテル代高過ぎて遠方からは無理や

 

52: 2025/02/18(火) 09:31:23.24 ID:3rH71LWa0
>>36
すでに万博開催期間はネットのネガキャンとは違ってのホテル予約率は前年比の倍増だからな

 

94: 2025/02/18(火) 09:37:58.19 ID:KHveGhWk0
>>52
旅行代理店がイベント期間中ずっと主要ホテルをほとんど押さえるのは当たり前のこと

 

117: 2025/02/18(火) 09:40:37.21 ID:SHf26D5P0
>>52
ビジネスマンが泊まるホテルは三ヶ月先に予約とかは普通しないからだよ

数字マジックにだまされないようにな

 

37: 2025/02/18(火) 09:27:58.10 ID:FLMGboIv0
レガシー言っとけばかっこいいと思ってるのか

 

38: 2025/02/18(火) 09:28:10.43 ID:Ub9jyRPA0
振り込み手数料が上がった分
こんな無駄遣いされて預金者は怒れよ

 

39: 2025/02/18(火) 09:28:36.01 ID:+fsHyEFb0
売り歩くコストが馬鹿らしいもんね

 

40: 2025/02/18(火) 09:28:54.85 ID:G3yoWXWc0
戦争紛争だらけのご時世にバカやってんじゃないよ

 

43: 2025/02/18(火) 09:29:25.51 ID:dF1WsRzC0
コメじゃないんだから、買えなくて困ってる人がいるわけじゃない
まるで買った人がバカみたいじゃん

 

46: 2025/02/18(火) 09:30:12.79 ID:i8ArjEli0
これ実質献金じゃね?
買ったのに商品返したって話でしょ?

 

47: 2025/02/18(火) 09:30:26.23 ID:XbddcB9l0
企業は買わされるかわりに何か優遇してもらえるんか?

 

48: 2025/02/18(火) 09:30:31.38 ID:OthtdtrS0
そりゃ誰もタダでも要らんわな

 

49: 2025/02/18(火) 09:30:50.20 ID:+fsHyEFb0
大阪国際空港に

ご自由にお取り下さい

しないと捌けないだろうなあ、残りはゴミ箱へ

 

51: 2025/02/18(火) 09:31:10.86 ID:OEq3jAVE0
ノルマ分買わなきゃならないし、行くやつ探して配るの面倒だし、、そうだ!!

 

53: 2025/02/18(火) 09:31:51.88 ID:T1ZXPcyR0
要らんもんを押し付けてくるな(´・ω・`)

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739838031/

コメント

  1.   より:

    無料で配ろうとしても誰も受け取らなかったって事…?

  2. 火事野 より:

    そのうちウクライナを始めとする貧困層の海外の子供たち数千人以上を一人当たり200万円以上の費用をかけて大阪万博特使として招待すると思うわ
    そのくらいしないと万博の存在をアピールできないくらい海外ではもっと冷めてる

  3. 匿名 より:

    これ、寄付しないと社員が高値で買い取らなきゃいけないのよ
    社員から猛反発があって寄付することが決まった

  4. 匿名 より:

    所持し続けたり廃棄したら不幸が訪れる、他人に譲り渡すしか逃れる方法がない呪いの札
    インフルエンザも他人にうつすと治るらしいし単なるウィルスだな

  5. 匿名 より:

    銀行は1円でも合わないと残業代を支払っても調べるというぞ
    営利団体の銀行が無駄遣いするとは思えないけどな。裏で維新の会と闇取引あるだろう。

タイトルとURLをコピーしました