1: 2025/01/24(金) 13:25:22.09 ID:niB2UPDX9
ビットコインも対象に…富裕層の財産を〈徹底的に〉追跡する「国税庁」の思惑とは
日本の国税庁は「重点管理富裕層プロジェクトチーム」を立ち上げ、富裕層の財産の動きや所得を監視しています。持っている資産について書類で提出する義務が強化され、ビットコインなどの仮想通貨も対象となりました。
確定申告では所得の申告に加え「財産債務調書」を提出しなければなりません。
これはその年分の所得が2,000万円以上で、かつ財産が3億円以上の場合が対象ですが、加えて、それに該当しなくても国外に5,000万円以上の資産を持つ場合は対象となります。
これは富裕者の、シンガポールなど相続税の無い国への移住による節税を防ぐためです。以上の書類を毎年税務署に提出させることで、財産の移動を把握するのです。
今年の税制改正でさらに、所得が無くても財産がすでに10億円以上ある人は「財産債務調書」の提出が義務化されました。これは、今まで所得を2,000万円以下に抑えることで「財産債務調書」の提出を免れてきた者たちを一網打尽にします。
富裕者には「配当所得」がいくらあっても源泉分離課税の制度によって申告をしなくてよい人が多くいます。
彼らは給与所得や不動産所得を2,000万円以下に抑えているため、国税当局は把握することができませんでした。
詳細はソース 2025/1/23
https://news.yahoo.co.jp/articles/2212bb2647acda0b3e5d32340511dddffff33e73
【画像】発達障害の女性の人生、救いがないと話題に。
【緊急】 関東 大雨でヤバい
弊社の面接を受けに来た他社の現場責任者、「周りが指示待ち人間で使えないから転職したい」と正直に答えたところ……
マリンライナーが瀬戸大橋の上で6時間以上も緊急停車、閉じ込められた乗客から内部の状況が明かされた模様
かつてはSONYのパソコンだった「VAIO」家電量販店のノジマに買収されてしまう
4: 2025/01/24(金) 13:26:34.26 ID:sppmLyFc0
取ることだけは必死だな
6: 2025/01/24(金) 13:27:48.90 ID:3IkSeaQ70
>>4
お金持ちさんですか?
批判する意味がわからないんですけど
139: 2025/01/24(金) 16:02:22.80 ID:V67QFTeP0
>>1
>>6
政治家や上流は対象外だぞ
5: 2025/01/24(金) 13:27:05.03 ID:QhV+K9QU0
隙あらば国民の財産を奪い取ろうとする売国自民党政権
チンピラのような奴らだな
7: 2025/01/24(金) 13:28:12.19 ID:WXm/dHIf0
裏金の時は仕事せんのに民間は監視までするんか
8: 2025/01/24(金) 13:28:36.48 ID:HnAjbUi60
おいおい先に議員の裏金キックバッカーズを監視しろよ
9: 2025/01/24(金) 13:29:34.63 ID:HnAjbUi60
中居のニュースばかりで自民裏金キックバッカーズ65人不起訴ニュース流さないくせに
10: 2025/01/24(金) 13:31:16.54 ID:/1EHy6Sr0
富裕層から取りまくれ
富の固定化は憲法違反
二世には一から努力させろ
そのためには相続税譲渡税90%が必要
102: 2025/01/24(金) 15:11:06.37 ID:7FEac1sS0
>>10
結局こういうたいして税金納めてないやつが国を駄目にするんだよな
お前が今歩いている道路、警察、消防、救急
富裕層様のおかげで生活できている事をわすれるな
11: 2025/01/24(金) 13:31:22.44 ID:o5L+7IPY0
さっそく令和最新組が発狂してて草
12: 2025/01/24(金) 13:32:48.99 ID:nstOUrcN0
裏金議員はお友達だから調査しない。
もうヤクザのやり口だよ。
13: 2025/01/24(金) 13:33:29.79 ID:E6yhJYHU0
さ、ちょっとドバイ行って来るわ
14: 2025/01/24(金) 13:33:29.75 ID:9pNfEfuS0
来たな、資産税への布石か。
15: 2025/01/24(金) 13:34:39.08 ID:Yqxg01EZ0
取る時はすぐ決まるやんwなんこれ
26: 2025/01/24(金) 13:43:54.37 ID:ajj6f70H0
>>15
閣僚「増税!給料!ボーナス!うぉーーーッ!」
※国も組織崩壊
16: 2025/01/24(金) 13:34:53.95 ID:afWU1BH10
脱税者には刑罰甘いよなあ
海外並みの刑罰与えろよ
17: 2025/01/24(金) 13:35:02.41 ID:qbpvhe8K0
そのうち法人だけでなく個人にも
含み益への課税とかやりだしそうな気がする
18: 2025/01/24(金) 13:35:44.60 ID:SPl+9uVA0
監視してなかったのwwwww
19: 2025/01/24(金) 13:36:26.31 ID:Ed15oUW50
パーティー券は?
20: 2025/01/24(金) 13:36:57.50 ID:IUIJL4sF0
また複雑な制度にするの?
22: 2025/01/24(金) 13:40:32.26 ID:6rnlQsLu0
キタコレ
増税ってレベルじゃない
23: 2025/01/24(金) 13:41:05.50 ID:YE9GRRa00
12月に利確して翌年1月に大やけどして
人生終了する人とかおるんやろね
いや、さすがにそんなアホはくるみちゃんくらいか
24: 2025/01/24(金) 13:41:36.15 ID:ZcnLqWra0
宝くじに当たった人もやらなきゃならんのか
大変そうだな
68: 2025/01/24(金) 14:14:06.94 ID:HnAjbUi60
>>24
宝くじはないよ
買った時点で納税済みだから
313: 2025/01/25(土) 13:39:07.18 ID:2ppFyn3a0
>>68
それ所得税の方
財産になったら提出しろって書いてあるでしょ
244: 2025/01/24(金) 19:59:21.89 ID:KuMx74OV0
>>24
MEGA BIGやロト7当たったら一応税務署に行った方がいいな。
336: 2025/01/26(日) 07:43:51.77 ID:/S5U5fXK0
>>24
所得額でなく保有額ならそうなるか
27: 2025/01/24(金) 13:44:39.65 ID:LPL28qIW0
いやーそんなに資産あるなら税金取って
28: 2025/01/24(金) 13:47:05.47 ID:olPKRYGS0
海外移住が加速して日本に残るのは底辺だけってならないか?
322: 2025/01/25(土) 14:38:53.20 ID:yYMD9eWp0
>>28
自分の事しか考えない富裕層は日本に要らないだろ
324: 2025/01/25(土) 14:42:33.63 ID:zNEls2WX0
>>28
ならないよ。一兆円持って南の島へ行ってもトイレットペーパーにもならないから。
30: 2025/01/24(金) 13:47:53.52 ID:dT7OF8G+0
与沢さん
31: 2025/01/24(金) 13:48:34.95 ID:WOzCFgRR0
1億以上でいいんじゃ?
32: 2025/01/24(金) 13:49:01.56 ID:tN0qrKeP0
自分が持ってるカネを毎年「教えろ」とか
何様なんですか
33: 2025/01/24(金) 13:49:06.84 ID:dXD7p6ga0
銭転がしも監視対象かいなwww
35: 2025/01/24(金) 13:50:15.62 ID:oEG2KDfP0
増税するぞ増税するぞハードに増税するぞ
36: 2025/01/24(金) 13:50:16.21 ID:37GBJWDr0
楽しい国
37: 2025/01/24(金) 13:50:20.88 ID:OuUYN1fj0
勝ち逃げはいかんでしょ
大人しく上納しなさい
39: 2025/01/24(金) 13:51:51.57 ID:1yUs0GF20
10億か
40: 2025/01/24(金) 13:52:59.13 ID:B5rStM0t0
源泉徴収だけだったのに手間が増える
41: 2025/01/24(金) 13:53:32.24 ID:llTBZLON0
国内のぶんなら把握する気になれば今でもできるだろ
45: 2025/01/24(金) 13:56:11.85 ID:DfzrmLkC0
まあ普通に考えて仮想通貨は狙われるわな
俺なら保有税も考えるけどな仮想通貨は
通貨に非ず、海外はどうなってんのかね
46: 2025/01/24(金) 13:56:23.41 ID:dT7OF8G+0
ふるさと納税できますか?
49: 2025/01/24(金) 13:57:23.06 ID:5Puebv630
今までは監視対象じゃなかったんかい
そりゃみんな脱税するわけだ
50: 2025/01/24(金) 13:57:51.37 ID:lJAJpjSG0
暴落はよ
53: 2025/01/24(金) 13:58:26.70 ID:ZSBuydm20
今の制度じゃ十億なんて半分持ってかれる税金払えなくて下ろせないだろ
55: 2025/01/24(金) 14:03:30.84 ID:l8nUpIU30
いいんじゃね?富裕税
57: 2025/01/24(金) 14:05:54.20 ID:LmcGPgQV0
預金封鎖まったなし
61: 2025/01/24(金) 14:08:20.30 ID:qz2ecxev0
ここの住人は財産10億ねーだろ
64: 2025/01/24(金) 14:12:04.22 ID:vAUqVJ220
>>61
今は80円
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737692722/
コメント
馬券はアウトなのに??
無視すればいいだけだろ
罰則如きでなんで従うと思ってんだ?
例えそういう資産家を知っていたとしても税務署なんか死んでも協力せんわ
反感買いすぎなのに分かんないのかね
国籍変えるしかないなw
上流のための制度やろ
>>富裕層様のおかげで生活できている事をわすれるな
富裕層様は節税という名の脱税してるじゃん
国税庁が、給付金を配布しろ!!
全世帯の収入・貯金把握しているだろ!!
富裕層がいて労働者が成り立つのに、富裕層から巻き上げろと言ってる労働者は自分の首を絞めていることに気づいたほうがいい。
誰も投資しなくなるし、起業してもリスクしかないなら誰もやらなくなって雇用が生まれない