メガバンク3行、預金金利0.2%に引き上げ 日銀の追加利上げ受け | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

メガバンク3行、預金金利0.2%に引き上げ 日銀の追加利上げ受け

スポンサーリンク

1: 2025/01/24(金) 18:47:39.83 ID:hjpbeS1F9
日銀の追加利上げを受けて、メガバンク3行は預金金利を0.2%に引き上げると発表しました。

日銀は、きょうまで開かれた金融政策決定会合で、短期金利の誘導目標を0.5%に引き上げることを決めました。

これを受けて、▼三菱UFJ銀行とみずほ銀行は3月3日から、▼三井住友銀行は3月17日から、普通預金の金利を0.1%から0.2%に引き上げると発表しました。

いずれも2008年11月以来、およそ17年ぶりの高い水準だということです。

一方、住宅ローンの変動金利の基準となる「短期プライムレート」については、▼三菱UFJ銀行は3月3日から、▼三井住友銀行は3月17日から、1.875%に引き上げるとしています。
TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a98adb6a23fda8af11d4c5fd5f0f211954c726b

 

人気お勧め記事
【速報】Dカップの影山優佳さん、衣装担当がミスって『線』が見えてしまうwww
【WHO】米国脱退で部門半減へ 予算の大幅減少見込まれ
【悲報】 ベッキー、ついに『カミングアウト』してしまうwwwww
【大阪】カジノ構想、日本初IRついに着工?提案から25年、アジア最大へ
派遣事務の人にも敬語を使って頭を下げる新卒社員、それを見た上司が「真面目かよ(笑)」とか笑っていて……

2: 2025/01/24(金) 18:47:58.22 ID:5Puebv630
大盤振る舞い

 

3: 2025/01/24(金) 18:48:17.25 ID:Vv6dMQJg0
やっぱり定期がNo.1

 

4: 2025/01/24(金) 18:48:40.30 ID:RKygfgau0
昔は定期預金の金利が5%とかだったんだぜ
まだまだゴミみたいな金利だな

 

5: 2025/01/24(金) 18:48:43.67 ID:HmXhMMNF0
景気いいな

 

6: 2025/01/24(金) 18:48:43.84 ID:epgtFQiN0
0.3%中抜き?

 

7: 2025/01/24(金) 18:48:58.90 ID:bdJb3S7R0
差分の0.3%はピンハネですか?

 

51: 2025/01/24(金) 19:02:06.97 ID:mBanEuUd0
>>7
いや普通に銀行の儲けって本来これなんだからw

 

8: 2025/01/24(金) 18:49:10.55 ID:0PqTPHwS0
な、なんだってー

 

9: 2025/01/24(金) 18:49:29.06 ID:sFiShGen0
やっぱり円安で産業回復が答えだと証明されちゃったね

 

10: 2025/01/24(金) 18:49:31.77 ID:toCS/JCt0
一昔前郵便局で8パーセントとかだったのに

 

11: 2025/01/24(金) 18:49:59.42 ID:+FKyl0O10
1000万預けて2万かあ

 

12: 2025/01/24(金) 18:49:59.61 ID:PScWzKLt0
バカにしてんのか

 

14: 2025/01/24(金) 18:50:08.66 ID:6QW/XRnZ0
インフレ率からすれば大幅なマイナス金利のままだなw

 

15: 2025/01/24(金) 18:50:34.64 ID:auySy1pE0
個人向け国債買った方がいいか

 

16: 2025/01/24(金) 18:52:09.16 ID:AukzlN010
ゴールドETF買っておけば年率36%だべ

 

17: 2025/01/24(金) 18:52:43.69 ID:tm7JEbgk0
コンマ2%とか全然意味無いやろオモンナイのぉ
ドーセやったら50%くらい上げろや

 

18: 2025/01/24(金) 18:53:16.36 ID:8QZzCsX70
10億預ければ金利で生活できるな

 

21: 2025/01/24(金) 18:54:11.68 ID:9K1cE6KI0
わあ高金利でうれしいなー(棒)

 

23: 2025/01/24(金) 18:54:27.57 ID:0PqTPHwS0
5ちゃん銀行なら50%保証!!

 

24: 2025/01/24(金) 18:54:28.73 ID:7tIBrJhV0
1000万貯金で2万円?

 

28: 2025/01/24(金) 18:55:41.06 ID:SSkicYtT0
日銀のマークって面白いよね
ピラミッドの頂上に2匹のライオンが目玉を持ってるんだよね

 

29: 2025/01/24(金) 18:55:44.16 ID:vXMXV1We0
どーんと8%

 

50: 2025/01/24(金) 19:01:11.89 ID:Ua2KYlln0
>>29
この時代があったんだよな、実際(´・ω・`)

だから、今の70オーバーで金ないのはホントに若い頃キリギリス生活してたんだと思う

 

31: 2025/01/24(金) 18:56:10.59 ID:voIWIPMY0
以前は半年ごとに1円とか2円の利子だったけど10倍くらいにはなったよね
これがさらに増えるとか胸熱展開!  な分けねぇよな…

 

32: 2025/01/24(金) 18:56:42.35 ID:4A+/61pK0
利上げ+0.25
短プラ+0.25%
普通預金+0.10%

汚ねえ商売やで

 

33: 2025/01/24(金) 18:56:53.63 ID:YjfmlCRU0
ネット銀行0.8くらいだね

 

34: 2025/01/24(金) 18:57:03.60 ID:FireMyIT0
金利のある世界気持ちよすぎんだろ

 

35: 2025/01/24(金) 18:57:22.36 ID:WHrgeFNm0
一億預けて20万w
更に20%税金かかる

 

39: 2025/01/24(金) 18:58:22.89 ID:LgJHk3zz0
>>35
裏金バンザイ

 

36: 2025/01/24(金) 18:57:49.78 ID:LgJHk3zz0
ガキの頃の預金通帳みて
金利だけで驚いたわ
あんな時代があったのね

 

37: 2025/01/24(金) 18:58:02.52 ID:feDh4Pl20
雀の涙

 

40: 2025/01/24(金) 18:58:30.43 ID:5bO6mwzv0
なんと金利を0.1から0.2にします!

そう………

 

41: 2025/01/24(金) 18:58:40.73 ID:+ACic7Hj0
財形とか契約して100万円が200万円になってたなぁ

 

43: 2025/01/24(金) 18:59:00.31 ID:l+8nRprv0
>>1
金利0.2%とか全額引き出して安定度抜群のインベスコ世界厳選Hなしに突っ込んだ方がマシなレベル

 

44: 2025/01/24(金) 18:59:09.88 ID:UwTxSJLa0
しょーもねー

 

45: 2025/01/24(金) 18:59:47.20 ID:wa924bqh0
2%越えてからニュースにして

 

46: 2025/01/24(金) 19:00:34.88 ID:gclyOPrm0
>>1
こういうのって、カルテルって言うんじゃないの?

 

52: 2025/01/24(金) 19:02:06.95 ID:MceNTLRv0
>>46
最近はウィンウィンと言います

 

48: 2025/01/24(金) 19:00:57.14 ID:5TNo7GIm0
儲かるのは銀行だけ
その割に金利のせいで設備投資は下がる

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737712059/

コメント

  1. 匿名 より:

    眠ってた基金が目を覚ますのか
    残金あるかな

  2. 匿名 より:

    自民党への献金賄賂そでの下のベスト10に銀行が何社も入っている。タダ同然の金利で莫大な金を借りてアメリカ株に投資して大儲け。
    今後10年間は領収書を出さずに裏金脱税を続ける宣言を自民党がやっている限りは金利は上がらない。

  3. 匿名 より:

    インフレ率より政策金利が低くて大丈夫なんか

  4. 匿名 より:

    米も来月から2000円さらに高くなるようだし、野菜もコロナ前の倍になった。何もかも高くなったのに、どこが物価上昇率2%なんだよ。逆に2%しか上がってない物を言えよ。

タイトルとURLをコピーしました