【AI】月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【AI】月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に

スポンサーリンク

1: 2024/12/21(土) 14:38:35.72 ID:DXU5YU5F9
月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に – PHILE WEB
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202412/21/2505.html

公開日 2024/12/21 06:50 風間雄介(プロンプト)

オーディオを楽しむ方々のあいだには、そうでない方からすると奇妙に映る「常識」がある。たとえば「電源ケーブルを替えると音質が良くなる」という主張だ。オーディオに精通した人間にとって、これはごくごく当たり前の話である。

筆者はPHILE WEBの編集に長く携わってきたが、そこでは電源ケーブルの交換や取り回しをはじめ、電源回りの改善、ホスピタルグレードのコンセント導入、果ては自宅に電柱を立てて電源をクリーンにするという話題までが、当たり前のように語られてきた。

こういった事柄は、オーディオファンでない方々からするとオカルトめいて感じられるかもしれない。だが、この分野で長年活動してきた編集者にとって、これらは「電源で音が変わるのは当然だよね」と、さらっと流してしまう程度の話題に過ぎない。

月額なんと200ドル!めちゃめちゃ賢いChatGPT 最強版にオーディオのことを尋ねたら

ところで近年、対話型AIが台頭してきた。筆者もChatGPTやClaude、Gemini、Perplexityなどのメジャーどころを活用しているが、最近度肝を抜かれたのが、月額200ドル(日本円で3万円以上)もする超高性能なAI「ChatGPT o1 pro mode」の登場である。

その月額料金は、なんと、これまでの10倍である。非常に高額であるだけに、少し逡巡しながらも登録し、実際に使ってみたら、その賢さに心底驚かされた。

ChatGPT o1 pro modeの能力を人間のIQに換算すると、なんと130を超えているというポストを最近見かけた。確かに、何を質問しても、かなり深く考え込まれた(ように感じられる)回答が返ってくる。中には筆者が気づいていなかった角度からの提案や分析もあり、新たな気づきも得られる。様々な用途に活用できることを考えると、この料金設定はむしろ安いのではないかとすら思えてくる。

こんなに賢いChatGPTの最強バージョンであれば、オーディオについても、我々人間に深い知見を授けてくれるのではないか。そう考え、オーディオにまつわる質問を投げかけてみると、ChatGPT o1 pro modeに対する好感度は一変した。

定番であるところの、「電源ケーブルを替えると音が良くなるか」という質問をChatGPT o1 pro modeにぶつけてみた。その質問と回答は以下の通りだ。

【質問(抜粋)】
「オーディオ機器の電源ケーブルを替えると音質が変わりますか」

【AI回答(抜粋)】
「電源ケーブル交換による音質改善はオーディオ界で長年議論されているが、科学的な証明は難しい。オーディオ機器や環境により微妙な差を感じる人はいるものの、一般的には主観的な要素が強く、確実な差異がいつも認識できるとは限らない。高価なケーブルに替えると「音が良くなった」と感じるのは、投資に対する期待がそうした印象を生み出す可能性も指摘されている」。

おいおい、ちょっと待ってくれよ…。オーディオファンなら、「もちろん変わる」と即答するような事柄である。にもかかわらず、AIは「科学的な証明が難しい」「主観的」といったフラットな視点を提示し、果てはプラセボ効果まで持ち出して、断定を避けている。

多くのオーディオ愛好家にとって、そしてケーブルやアクセサリーそれぞれの音質傾向をレポートしている我々オーディオメディアの編集者にとって、これは到底承服しかねる回答である。我々は長年の経験から、ケーブル1本換えただけで背景がクリアになったり、音場が広がったりする変化を実感している。その実感は、理論よりも感覚的な積み重ねによる「確信」に近い。

しかし、この月額3万円以上する高性能AIは、オーディオファンやメディアが築いてきた「当たり前」をクールに突き返す。AIにはロマンもリスクもなく、ただデータや一般化された知識を冷静に示すだけである。それが「最近のAIは賢い」と言われるゆえんであり、多くの人が耳を傾ける理由にもなっている。

オーディオは論理を飛び越えたところに楽しみを見つけ出す人間の特権

では、我々オーディオファン、そしてオーディオ関連メディアの編集者は、この食い違いについてどう考えるべきか。

(中略)

※この文章は、OpenAIの「ChatGPT o1 pro mode」が執筆したものです。

※全文はソースで。

 

2: 2024/12/21(土) 14:39:36.97 ID:PBxXvNX00
電力会社ごとの音質のコピペよろ

 

4: 2024/12/21(土) 14:40:13.20 ID:iqlQzhaC0
電力会社 長 所 短 所 お奨め度
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウエットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A

 

6: 2024/12/21(土) 14:41:31.79 ID:soqymFO10
>>4
30年振りに見た

 

8: 2024/12/21(土) 14:41:47.33 ID:drzC2lD90
>>4
これはIQ180ですね
130程度に月3万はアホの極み

 

37: 2024/12/21(土) 14:51:41.70 ID:t6tYiKuE0
>>4
(; ゚Д゚)これを見に来た

 

66: 2024/12/21(土) 14:59:06.19 ID:LHGeMPTT0
>>4
これをchatgpt に学習させるべき

 

105: 2024/12/21(土) 15:06:50.09 ID:E/lo73/u0
>>4
これが合ってるか聞いてみてよ

 

125: 2024/12/21(土) 15:11:07.01 ID:vLhQjm6F0
>>4
これよこれ
AIにはこの面白さは分からないんだろうな

 

161: 2024/12/21(土) 15:19:49.55 ID:CsIAm4by0
>>4
これ電流じゃなく気候の影響だろ?

 

170: 2024/12/21(土) 15:22:28.76 ID:z+e+Mtlt0
>>4
甘いな。電圧も周波数もブレブレの北朝鮮のこんなのだとさずがに影響するはず

世界に向けてPRし ている平壌を除き、ほかの都市では 1日2~4時間給電、農村部では停電 が続くか時々1~2時間給電される。 電圧(220V)の不安定さはもちろん、 周波数(60ヘルツ)も40ヘルツまで 低下することがある。

 

194: 2024/12/21(土) 15:28:22.67 ID:TzL7b3nI0
>>4
AIにこれを答えて欲しかった
俺たちの叡智(´・ω・`)

 

5: 2024/12/21(土) 14:41:03.93 ID:9W7HiXju0
3万も払ってるのにこんな無難なことしか答えられないのかゴミじゃん

 

29: 2024/12/21(土) 14:48:50.33 ID:viv64vvh0
>>5
いやいや高いAIにすると見識が広がったりする変化を実感している。その実感は、理論よりも感覚的な積み重ねによる「確信」に近い。

 

7: 2024/12/21(土) 14:41:38.01 ID:rnXQk67T0
気持ちの問題だな
高ければ美味しいみたいな

 

9: 2024/12/21(土) 14:42:05.00 ID:TyoXtZ6M0
AIがあればもう記者いらんな

 

10: 2024/12/21(土) 14:42:26.15 ID:MQHxDRyf0
真の電源ヲタは庭に電柱を建てるらしい

 

11: 2024/12/21(土) 14:42:48.06 ID:Maf6VS8v0
芸能人格付けチェックみたいにブラインドテストしてどれだけの人が正解できるかだな

 

13: 2024/12/21(土) 14:43:39.22 ID:FK929sXQ0
電源ケーブルで音が変わるのはお前のシステムがクソだから

 

15: 2024/12/21(土) 14:44:16.94 ID:BES0x80j0
オーディオマニアに呆れたChatGPTが↓

 

16: 2024/12/21(土) 14:44:53.48 ID:xIUwxXTM0
ジェミニでええわ

 

17: 2024/12/21(土) 14:45:03.89 ID:UtmgOA0N0
知ってるか?車のバッテリー買えると音が良くなるって奴

パナソニ製がいいらしいw
出来過ぎてるやろ

 

26: 2024/12/21(土) 14:48:17.54 ID:0iPykd+j0
>>17
変わるってのはアンプやスピーカーに見合った電源じゃないから

 

19: 2024/12/21(土) 14:46:12.25 ID:bs9ebuNj0
老化した耳の方々が納得するならそれでよし。一般論で議論するのがおかしな話です

 

20: 2024/12/21(土) 14:46:32.24 ID:iYgP94O70
電源程度で音が変わるのは
アンプ側の電源回路の問題だと思うんだけと
言っちゃ駄目なのかね

 

21: 2024/12/21(土) 14:46:51.49 ID:KFS9qAjk0
もう人間超えてるよな
どこにこれより優秀な人間がいるの

 

22: 2024/12/21(土) 14:47:07.55 ID:NnIFjFC50
いうてイヤホンヘッドホンスピーカーの出口変えるほどには変わらんやろ

 

23: 2024/12/21(土) 14:47:14.32 ID:uEgyhv+S0
先週アキバのイベントでヘッドホンのケーブル1本数万とかやってたけど、あれも懐疑的なの?
としたら、あの人たちの商売成り立たなくなるの?

 

24: 2024/12/21(土) 14:47:21.10 ID:sYU6Nc2I0
契約する電力会社と発電所からの距離で音質変わるのは常識だろ

 

25: 2024/12/21(土) 14:47:53.56 ID:lwgHKrFu0
当然の結果でも意外な結果と言う煽りパターン

 

27: 2024/12/21(土) 14:48:27.42 ID:M4LDMFon0
スピーカーとのケーブルならわかるが、電源ケーブルがそれとごちゃ混ぜになっている

 

28: 2024/12/21(土) 14:48:44.71 ID:dvXSKBRl0
業務用のUPSを設置しないと始まらない

 

30: 2024/12/21(土) 14:48:58.42 ID:cicFDcVs0
使い古されて何千回もコスられたようなかび臭いネタでも
AIに聞いてみたといえばなんか新しいネタに思える
ことなんてあるわけないんだよ老害

 

31: 2024/12/21(土) 14:49:39.02 ID:fjx4wSDN0
自家用電柱とかな

 

32: 2024/12/21(土) 14:49:52.99 ID:CP3lH/pm0
なんで常識のごとく語られていることなのに、感覚ではなく実験で検証したオーディオヲタがいないのか不思議
素人からすると出た音をアナライザーで分析すれば解決するじゃんって思う

 

38: 2024/12/21(土) 14:51:53.03 ID:0iPykd+j0
>>32
いくらでも検証されてきたよ

 

33: 2024/12/21(土) 14:50:35.26 ID:xODYUrkB0
電源を止めて電池にするのが最強だともう結論出てるから

 

34: 2024/12/21(土) 14:50:44.61 ID:YS+PA/XP0
単に接触端子の問題じゃね?

 

35: 2024/12/21(土) 14:51:18.48 ID:xODYUrkB0
電池(バッテリー)なら電源依存のノイズをゼロに出来る

 

36: 2024/12/21(土) 14:51:34.42 ID:3dY2PJxz0
原発から10km以内で専用線をひくと最高らしい

 

39: 2024/12/21(土) 14:52:12.38 ID:/rXGIX3G0
それは変わる、間違いない
ただ変わる量は条件によってまちまちで
またそれを検出できる聴力をリスナーが
持っているか?による
もし検出能力があるのなら、

 

308: 2024/12/21(土) 15:52:54.79 ID:WRMk5igG0
>>39
前から思ってたんだが、電源やケーブルより前に、湿度のほうが影響あると思うんだが電源の前に当然揃えてる?

 

41: 2024/12/21(土) 14:53:03.37 ID:M4LDMFon0
自家用ディーゼル発電機の電気を、好きな補機類で思う存分トリートメントして使えばいい

 

42: 2024/12/21(土) 14:53:24.79 ID:fjx4wSDN0
オーディオマニアってコンサートホールとか映画館とか果ては学校の音楽室ですら当たり前にやってる
平行の壁を作らないって音響の基礎には全く興味がないのな

ただ機材に金かけただけで満足してる

 

47: 2024/12/21(土) 14:54:43.29 ID:IxWZwEX10
>>42
結構やってる人おるとおもうよ

 

51: 2024/12/21(土) 14:55:13.88 ID:fjx4wSDN0
>>47
その人は本物だ

 

43: 2024/12/21(土) 14:53:30.82 ID:t3+tTeWd0
AIなんて規制ありすぎだし入力してるデータもやばいのは弾いてるからつまんないよ
歌舞伎町で合法でマッチングする方法とか出せればいいのに

 

44: 2024/12/21(土) 14:53:37.86 ID:E0qIWxa60
ただの電柱じゃなくて6600Vのトランス付きの電柱でないと効果はないからな

 

45: 2024/12/21(土) 14:53:56.31 ID:ZFdR/8ZI0
>>1
マイ電柱建てるのは当たり前なんだってな
あと服は布ズレの音が邪魔になるから全裸も当たり前だとかw

 

46: 2024/12/21(土) 14:54:13.58 ID:BPezR39R0
しろうと考えじゃ結局直流にしてから利用してるんだから
一度バッテリーにためてから各装置を駆動すれば外部雑音が全くなくなると思うが
そうしてるマニアはいるのかな
それとも雑音も味のうちなのか

 

60: 2024/12/21(土) 14:57:17.76 ID:NnIFjFC50
>>46
オーディオ関係って結構交流で動いてるの多くないか

 

48: 2024/12/21(土) 14:54:47.38 ID:FYBNJJm90
整流して独自の電源作るならともかく、ケーブル代えただけで音質クリアとか耳も脳味噌も腐ってますね

 

49: 2024/12/21(土) 14:54:53.92 ID:zGxnvlks0
家に蒸気機関の発電器でも置けば?

 

50: 2024/12/21(土) 14:55:02.17 ID:hxG6CbF10
人間の耳より高性能なセンサーなんていくらでもありそうだが
科学的に証明できないのか

 

56: 2024/12/21(土) 14:56:11.78 ID:M4LDMFon0
>>50
いい音、の定義が困難(主観)なのでムリ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734759515/

コメント

  1. 匿名 より:

    バッテリーを電源にしたほうがノイズは少ない

  2. 匿名 より:

    断定避けるんだから賢いよねAIは

    でもケーブルや電源で音が変わるのは本当だよ
    オーディオ歴40年以上のワイは断定しますよ

タイトルとURLをコピーしました