1: 2024/11/16(土) 18:55:25.73 ID:GqB0hJXV9
>>11/16(土) 7:53配信
日刊スポーツ
<ニュースの教科書>
10月から医師が処方する一部の医薬品をめぐり、薬代が増える制度が始まったのをご存じですか? 薬には、先に開発された先発薬と、主に特許が切れた後に製造され、同じ効き目があり価格が安い後発薬(ジェネリック薬)があります。新しい制度で、両方あり、患者の希望で先発薬を選んだ場合、通常の1~3割の患者負担のほかに「特別の料金」を支払うことになりました。医療費が公費で無料になっていることが多い子どもも、この場合は自己負担金が発生します。どんな制度? 問題点は? 薬局の現場の声も聞いてみました。
■現場で制度説明
だれでも、薬局で「ジェネリック薬でも大丈夫ですか?」などと聞かれた経験はあると思います。「最初に開発された方が効きそうだから」とか「後発薬が合うか不安」などの理由で、先発薬を選ぶ人も少なくないようです。
新制度が導入されて約1カ月、現場の様子はどうでしょう。キャリア22年、北海道の調剤薬局に勤務し、医薬品情報サイト「おじさん薬剤師の日記」(https://kusuri-yakuzaishi.com/)で身近な薬関連の情報を分かりやすく発信・解説している男性薬剤師に聞きました。
-患者の反応はいかがですか?
おじさん薬剤師 患者さんの9割が新制度を知らない感じです。基本的に「問診(アンケート)」で「後発薬を希望しない(先発薬希望)」の方を対象に制度を説明しています。どれくらい負担金が増えるの? と質問されます。300円程度、増えるくらいなら「これまで通り先発薬を希望する」方も多いです。処方日数が90日など長期になると1000円以上も増えるケースもよくありますが、この場合は「試しに後発薬を飲んでみる」と選ぶケースが多い印象です。
■「効かない気が…」
続きは↓
ジェネリック使わないと薬代が高くなる!?10月から新制度スタート「先発薬」選ぶと自己負担増(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd54658de78a4efa1d19f0c417eb702730f0159
3: 2024/11/16(土) 18:56:49.56 ID:oprUkWvU0
ジェネリックガオガイガー!!
4: 2024/11/16(土) 18:57:59.28 ID:Qm/omtv40
>>1
効かない薬があるんだけど
なんでだ
75: 2024/11/16(土) 19:33:05.46 ID:HEkIwNq/0
>>4
キミが効かないと思ってるからや
109: 2024/11/16(土) 19:46:15.82 ID:NYFhcC9f0
>>4
中身は一緒でもコーティングまで一緒じゃないから
じわじわ効かないといけないのに直ぐ効いたりとか、
適切な時間に効能が発揮されないとかある
119: 2024/11/16(土) 19:52:20.03 ID:HEkIwNq/0
>>109
吸収される速さが同じじゃないとジェネリックとして発売できんぞ
コーティングじゃない奴はコーティング以外の方法で吸収速度を調節してる
「生物学的同等性」って言葉でググれ
310: 2024/11/16(土) 20:57:13.11 ID:HbwTkbA20
>>119
それが実際に飲むと明らかに違うのがあるからな
試験を捏造してるんじゃねーのレベルの
144: 2024/11/16(土) 20:01:26.66 ID:W1UgiJOR0
>>109
オーソライズドジェネリックは違う
これは先発薬品と原薬や添加剤、製造方法などすべて同じ。包装が違うだけ
185: 2024/11/16(土) 20:15:36.42 ID:CmtrY1xz0
>>144
ジェネリックでもAGならまだいいんだけどさ。。。
薬局でAGにしてくれって言ったらしてくれるのかな?
379: 2024/11/16(土) 21:21:48.52 ID:mKeWWDzL0
>>4
特許切れたから成分は使ってもいいけど製造方法は教えないよって言われて、ハイチオールCのパクリのLシステインを市場に出したらなんにも効果なかったらしい
同じ成分なのに
382: 2024/11/16(土) 21:23:14.28 ID:KDJgirif0
>>4
日本のジェネリックは医師の4割ぐらいが支持しないと言ってるね
海外では不思議とそんな意見でてないんだけどね。ちなみに、日本のジェネリックは4割ぐらいが中国製造
389: 2024/11/16(土) 21:24:58.14 ID:mKeWWDzL0
>>382
ジェネリック会社の営業の黒いスーツ着た2人組が昼間からクリニックに出入りしてですねぇ
5: 2024/11/16(土) 18:58:08.02 ID:Hh/LPnb90
ジェネリックは効きが怪しいので使わん
272: 2024/11/16(土) 20:45:11.06 ID:lk83wFyu0
>>5
今度から追加料金もらいます
6: 2024/11/16(土) 18:58:15.73 ID:fk/osW2C0
フランスだったら自己負担比率65%な
8: 2024/11/16(土) 18:58:43.33 ID:LyZhksWV0
薬効が薄いだろジェネリックはw
9: 2024/11/16(土) 18:58:43.39 ID:gTtbjoSH0
ジェネリックの会社で発癌性物質使ってるところあったろ
患者がリスク負うのかよ
10: 2024/11/16(土) 18:59:22.08 ID:PqhV7xXZ0
おじさん薬剤師って書く必要あったのか
11: 2024/11/16(土) 19:00:58.82 ID:SdNAtn8F0
生活保護はジェネリック強制で
21: 2024/11/16(土) 19:04:39.44 ID:Ctk5w74N0
>>11
生保は元々そうなんだけど、生保ほどゴネるんだよなw
12: 2024/11/16(土) 19:01:14.72 ID:SlRj8Cwx0
溶けなくて体内で吸収されず効果がないジェネリックとかあったよな
13: 2024/11/16(土) 19:01:22.72 ID:UTE6kEBQ0
処方箋に先発薬不可に☑ついてると自己負担は増えないので医師、薬剤師にご相談ください
143: 2024/11/16(土) 20:01:19.52 ID:IK2IGf3u0
>>13
処方箋に後発薬不可に☑ついてると自己負担は増えないので医師、薬剤師にご相談ください
の間違いではないですか。
14: 2024/11/16(土) 19:01:43.88 ID:w0Rqbmgk0
これ、薬開発する気にならなくならない?
39: 2024/11/16(土) 19:16:31.01 ID:zG8DIcKu0
>>14
特許切れになった薬だから新薬を作れば20年は稼げるんだが
20年間で開発費を回収できるかは別にして
88: 2024/11/16(土) 19:38:23.93 ID:cwaJ1blV0
>>14
すぐにジェネリック作って売れるわけじゃないから
15: 2024/11/16(土) 19:02:22.71 ID:vzaGKaqF0
精神障害の割り引きでジェネリックにせんと高くなると言われた
16: 2024/11/16(土) 19:02:22.69 ID:H2E0Cb8l0
個人的にはジェネリックを選ばない理由がわからん
ただたまーに先発品じゃなきゃ効果が出ない人も居るらしいがそういう人はドンマイ
444: 2024/11/16(土) 21:38:42.63 ID:djW6UR/K0
>>16
先発品に金を使わないと新薬の開発費用がなくなるだろ
目先しか見てない実に短絡的な政策だよ
17: 2024/11/16(土) 19:02:59.29 ID:IK40eK+M0
お医者さんと相談すれば大丈夫
乾燥からくるアトピー再発からのセカンドオピニオンしたらヒルドイドを先発品に戻してくれて落ち着いた
薬に詳しくないからこんなもんで?と思ったけど基材とか色々あるらしいね
18: 2024/11/16(土) 19:02:59.60 ID:fDQIVNTE0
担当医が先発薬でって指示すれば負担は増えないんだろ?
難病でジェネリック使って副作用出たから医師から先発薬処方してもらってるわ
19: 2024/11/16(土) 19:03:05.96 ID:VqB7okj80
フェラーリに乗ってる人も服装はユニクロや無印良品の時代
つまりユニクロは既に上級国民向けになってる
我々平民はGUの時代
薬だって同じ事ですよ
20: 2024/11/16(土) 19:03:07.07 ID:Ctk5w74N0
若手よりは説得力あるやろ
長以外は全員平成生まれの調剤薬局とかあるからな
まぁ今は元年だとそこそこなキャリアになるが
22: 2024/11/16(土) 19:04:42.59 ID:2nOxcTTq0
オリジナルのぱくり薬だろ
23: 2024/11/16(土) 19:05:23.45 ID:t4XjOhUB0
お金ある奴は先発。
いい流れだ
24: 2024/11/16(土) 19:05:48.24 ID:iqgZVrlI0
ナマポ連中はジェネリック使いたくないとゴネ得してるって前に見たけど
こっちだって正規品つかいたいわ
26: 2024/11/16(土) 19:06:17.82 ID:qGG3RBx20
大切な自分の身体にゾロは使わない
当たり前
27: 2024/11/16(土) 19:06:20.56 ID:O36FEfxq0
日本の薬価が外国より安すぎてルピン、アスペン、テバと日本から撤退する製薬会社が続出してきた
日本人が満足に薬買えなくなる時代は意外と近い
502: 2024/11/16(土) 22:04:03.82 ID:hhjpDIKd0
>>27
使用料支払えば国内展開しない場合は許諾なしに使えるとかの法律を作れば解決だな
28: 2024/11/16(土) 19:07:09.04 ID:3WMZSMch0
薬を処方するのは医者なのに
患者に選べとは意味が分からない
30: 2024/11/16(土) 19:08:01.72 ID:H2E0Cb8l0
>>28
医者に言われるがままの薬飲んでるとかお前やべえな
29: 2024/11/16(土) 19:07:30.64 ID:Z/qJnHYv0
先発薬をもらえるのは転売目的の生活保護詐偽のみ。
33: 2024/11/16(土) 19:10:21.56 ID:JlCugOrn0
>>29
ワイドショー脳の馬鹿
153: 2024/11/16(土) 20:05:55.05 ID:Z/qJnHYv0
>>33
生活保護君かな?
31: 2024/11/16(土) 19:09:51.00 ID:S3kZ2pjF0
ジェネのほうを金額に関係なく税金控除に入れろよ
32: 2024/11/16(土) 19:09:57.24 ID:F+yFtHZl0
ロキソニンは支払う事になったけど追加負担100円以下だったからジェネリックじゃなくても良いかな
高い奴なら考えるが…
34: 2024/11/16(土) 19:10:22.56 ID:V5ZNxktd0
今現在ですら先行製薬会社が出荷制限と称して先行薬剤を製造しない状態なのに更に製造しなくなる半面、後発会社の製造力が変わらないければ結局影響受けるのは国民なのだが
厚労省(及び財務省)のお金在りきだよね?
35: 2024/11/16(土) 19:11:22.86 ID:64WjtXgg0
同じドラッグストアのチェーン店でも店舗によって置いてるジェネリック薬の種類バラバラだし先発しか置いてない店あって困る
先発だと一粒400円以上、ジェネなら100円代のとかあって結構な違いが
41: 2024/11/16(土) 19:17:26.86 ID:UTE6kEBQ0
>>35
処方箋薬局にジェネリックが置いてなく先発薬が出てきても患者負担は増えません
36: 2024/11/16(土) 19:12:01.28 ID:4DoJyFYG0
べつに病院行かないし
ドラストの薬で治るから
37: 2024/11/16(土) 19:14:41.36 ID:NvFaFn+s0
使ってる材料機材が一緒だからと言って
プロの料理人と超絶料理ベタの素人が作ったものが
一緒の味になることないだろ?
38: 2024/11/16(土) 19:14:52.00 ID:OxOYauIc0
特許と言っても化学構造式だけだろ
カプセルの溶けるタイミングとか合わせる胃腸薬とか非開示なんじゃね?
なんと言っても副作用が出たときの対応が心配になる
40: 2024/11/16(土) 19:17:12.84 ID:csc2Z7GA0
もう11月後半だけど?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731750925/
コメント
ジェネリックでいいですねって当然のように勧められて断ったら医者が豆鉄砲食らったみたいな顔するのが不快
日本の製薬メーカーが新薬作れなくなったからこその制度やね
そんでもって、日本の製薬メーカーが新薬作れなくなったのは、厳しすぎる薬事法改正のせい
そうなったのは失敗を絶対に認めず騒いだ国民のせい。
薬が対象になってるかどうか薬局で聞きたいが
誤った情報出されてもわからんから信じるしかないかな
10種類以上(20はない)あるからいくつ対象になってるやら
俺がジェネリックで認めているのは、バイアグラのジェネリック
ホント、年寄ほどジェネリックが嫌いだねぇ。