1 :2024/09/14(土) 19:02:45.73 ID:suk5enB79.net
https://www.asahi.com/articles/ASS9F3TFZS9FULFA00PM.html
有料記事
多鹿ちなみ 2024年9月14日 10時00分
経済産業省と環境省は13日、太陽光パネルのリサイクルを義務化する方針を決めた。東日本大震災後に急増したパネルが寿命を迎えるのを前に、再利用されずに廃棄や放置されるのを防ぐねらい。年内にも具体策をまとめ、来年の通常国会で関連法案を提出する。
この日、有識者会議の初会合があり、リサイクルの義務化に向けた議論を始めた。製造や設置など業者間での責任分担のあり方や、費用の捻出方法、放置された場合に罰則を設けるかといった論点が示された。
日本では2012年に再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)が始まり、太陽光パネルの普及を後押し。住宅用だけでなく、メガソーラーが各地で設置されるようになった。
経産省によると、市場価格に補助金を上乗せする「FIP制度」も含めると、24年3月末時点で累計約7300万キロワット分の発電能力がある。22年度の電源構成に占める太陽光の割合は9.2%で、政府は30年度に14~16%まで拡大することをめざしている。
一方で急速に普及した結果…
この記事は有料記事です。残り431文字
有料会員になると続きをお読みいただけます。
※関連スレ
【太陽光】日本政府、太陽光パネルのリサイクル義務化へ 法制化検討 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718077750/
2 :2024/09/14(土) 19:04:13.67 ID:F4TAhGWn0.net
売って稼いで回収して稼ぐ永久機関
>>2
売って稼いで"税金で"回収して稼ぐ永久機関
だな
3 :2024/09/14(土) 19:05:43.01 ID:dmG1Mfq80.net
中国製はリサイクル料金10倍で
>>3
今のパネルはほとんど中国製だぞ
>>3
そんなこと言ってるから不法投棄されるんやろ
充電池なんかも外国製だから回収しないっていう自治体とかが多いから燃えるゴミに混ぜて捨てられてしょっちゅう収集車火災起こしてないか?
乾電池も溶融炉で溶かせば100%リサイクルできるんだから太陽光パネルも溶融炉で溶かせよ
4 :2024/09/14(土) 19:05:56.28 ID:nSIZzs/E0.net
>>1
増税フラグ
>>4
家電リサイクルのリサイクル料は税金じゃないから、増税批判を避けるために同じような形式にするんじゃない?
パネル1kg10万円とかさ。
5 :2024/09/14(土) 19:06:20.21 ID:N6A+sqdj0.net
都民に罰を与えた小池
>>5
新築やめてリフォームしかないな
6 :2024/09/14(土) 19:06:31.29 ID:E32Qez0y0.net
太陽パネル税
7 :2024/09/14(土) 19:07:59.30 ID:l8uka6MJ0.net
今更
8 :2024/09/14(土) 19:08:28.68 ID:qf62sTK40.net
はい太陽パネルリサイクル増税きましたー
9 :2024/09/14(土) 19:08:54.74 ID:IAB1fRH+0.net
どーせ怪しい産廃業者が山や海に不法投棄するだけなんだから
生産者に金を出させて価格に上乗せ、そのかわり引取費用はゼロもしくは金もらえるシステムにしないと機能しないでしょ
>>9
それ、これから買う分にしか使えない技でしょ。
10 :2024/09/14(土) 19:09:09.28 ID:x/BpychW0.net
売り逃げで終いやろな
11 :2024/09/14(土) 19:09:33.44 ID:WW6AmHOH0.net
どこかに大量不法投棄されそう
12 :2024/09/14(土) 19:10:45.85 ID:kzT1J7lh0.net
利権キターーーー
13 :2024/09/14(土) 19:11:15.53 ID:IQdc6vyN0.net
どうせ30年後とかには今作った中国企業はいなくなってんぞ絶対
>>13
そりゃそうだろ
それが目的だし
>>13
9年前に俺んちに取り付けた業者はバックレてたは
取り付け前は散々「モニターになってくれれば安くするぜ?」とか言ってたくせに取り付けたあとは一度も見に来ないし
幸い今まで雨漏りの形跡はなし(ハウスメーカーの各年点検によると)
15 :2024/09/14(土) 19:11:53.73 ID:DicPJrun0.net
さてリサイクル出来るのか?
16 :2024/09/14(土) 19:12:24.23 ID:o4FdSSPz0.net
固定買い取り期間の20年が経過したから
電力買取が安くなって赤字だし
リサイクル費用が払えないので
会社倒産しまーす
山に敷き詰めた太陽光パネル知らねw
こうなるんだろうな
17 :2024/09/14(土) 19:12:31.55 ID:8SAN2Onk0.net
というか リサイクルできんの????
>>17
生きてたんか
55歳になったんか
18 :2024/09/14(土) 19:13:17.46 ID:fW3a2xmX0.net
今までメガソーラーで設置した分はどうせ対象外なんだろ
こういう泥縄式の規制は責任を取らせるべきだ
>>18
廃棄時の話をしてるのに何故設置時の話になるのか
19 :2024/09/14(土) 19:13:45.00 ID:D6pZLQzP0.net
これはひどい
どんどん金掛かるように金掛かるようにしていくな
いわゆる利権
20 :2024/09/14(土) 19:14:26.48 ID:Desgm1Sg0.net
鬼怒川崩壊とか山崩れとか災害引き起こしてるからなあ
21 :2024/09/14(土) 19:14:43.14 ID:kzT1J7lh0.net
そもそも
お前らだけが損する利権システム
儲ける方はやりたい放題やれる
22 :2024/09/14(土) 19:14:45.60 ID:+DtWl20m0.net
新築に付けるの義務化して手放し方も義務化するの?
なにそればっかみたい
23 :2024/09/14(土) 19:14:45.90 ID:eDe0uGqB0.net
どうでもいい会社作って古いソーラー発電所の所有権移して倒産とか増えるかな
所有者個人に刑事罰がいるな
24 :2024/09/14(土) 19:15:05.79 ID:DHf3Icr90.net
太陽光事業者総倒産逃亡不可避
25 :2024/09/14(土) 19:15:24.32 ID:XHrnASlu0.net
太陽光パネル載せてる家は解体時にリサイクル料を請求される流れだな
26 :2024/09/14(土) 19:15:33.09 ID:0Qw95xbG0.net
>>1
また利権だよ、本当に日本国民は何で怒らないのか?
>>26
ばかだから
27 :2024/09/14(土) 19:15:43.14 ID:uQUKoNgk0.net
リサイクルできないから捨てられてるんやろ
配線が寿命なんや
28 :2024/09/14(土) 19:16:00.58 ID:zN00TNzy0.net
こういう法律作れるようになったのも
シナ太郎と進次郎が
原発容認するようになったのは
飼い主のソフトバンクが電力から手を引いたからです。
29 :2024/09/14(土) 19:16:29.10 ID:RpHQ8sYy0.net
日本は、太陽光パネルのリサイクル費用を一般家庭の電気代で回収するべきだよ。
30 :2024/09/14(土) 19:16:30.16 ID:DgIPeT180.net
最悪、粉砕してコンクリに混ぜりゃいいだけだからね
廃棄物入りコンクリを外国に輸出しちゃえばなんも問題ないよ
31 :2024/09/14(土) 19:16:45.93 ID:Desgm1Sg0.net
家電にもあるしリサイクルは必要だと思うが今までなかったんだな
32 :2024/09/14(土) 19:16:54.85 ID:oD+yuHwV0.net
最初から義務化しとけよ
>>32
これ。
>>32
売国メガソーラー始めた菅と孫にそんな考えあるわけない
33 :2024/09/14(土) 19:17:31.83 ID:EHBvCo2K0.net
もうコイツら税を取れるならなんでもいいな
34 :2024/09/14(土) 19:18:02.20 ID:5Fk6Awtz0.net
いい話だね、原発も罰則を強化しろ
35 :2024/09/14(土) 19:18:16.35 ID:xjOJjvx50.net
再利用が難しいから放置されてるんだろ?
36 :2024/09/14(土) 19:18:28.74 ID:IyQorfn50.net
リサイクルできません→計画倒産で終わる
コメント
は?元々ソーラーパネルの廃棄の規定は出来てたのでは?
守ってなかったという事かな?
ソーラーパネルのリサイクルは無理だと思う
メガソーラーで自然破壊しまくってないか?
あれで環境に優しい発電なのか?
ソーラーパネルにid刻印つけて
購入時に補助金という形で廃棄時の費用に充てる形にすれば解決
家電も同じ
無駄リサイクル費用に補助金とか使われだすんだろ
さすが日本だな
そもそもメガソーラ建てた事業者で、今の営業続いてるとこってあるの?
計画倒産するだけじゃね?
今設置済みの分はリサイクル不要?
会社変わったり無くなったりしたらどうすんのよ
長期的視点持ったまともな会社は太陽光発電なんか手を出さんだろうに
>乾電池も溶融炉で溶かせば100%リサイクルできるんだから太陽光パネルも溶融炉で溶かせよ
バカはしゃしゃり出てくるな。
単に溶かしたら混ざったゴミの塊になる。何のために分別してると思ってんだハゲ。
設置してる家、建屋の所有者が自腹でやれ。家電リサイクルと同じ。
今まで得した分は全部吐き出せ。
ほーら次の税金チューチュー利権が出て来た
どうせ謎の団体が作られてポイ捨てするだけで国税から億単位のカネが流れて行く
根本的な所を全員理解して欲しい。今のパネルの主成分は「シリコン(珪素)」だ。珪素はクラーク数の半分を占める程のありふれ過ぎた(最も多い)元素であり、ようは「石ころ」だ。原料としては比較的純粋な石英の多い物を大変なエネルギーを掛けて採掘破砕精錬して二酸化珪素とし、これを大量のエネルギー(や石炭)をかけて純粋なシリコンとし、これをまた大量のエネルギーをかけて「再結晶」さえ、またエネルギーをかけて薄膜に切り出してパネルに張り付ける。ここまででもうエネルギー収支的には非常に不利な事がわかるだろう。100歩譲ってマイナスでないとしてもとてもじゃないが、CO2の削減なんてほんの僅かと理解できないだろうか?
更にリサイクルとなるとまたもや大量のエネルギーをかけて搬出、破砕、溶解して得られるものは?石ころだ。これがどんなに馬鹿げているかわからないのだろうか?これまでの誤りは認めた上で、これを処理するのはリサイクルではなくて、廃棄物の処理としてコンクリに混ぜる位が精いっぱいで最良の方法だろう。僅かな希少添加物を抜き出して利用するなどとても採算が合わないし、最も効率的なリサイクルは「銅線」位だろう。既にこれを不法ではあるが実行している者が全国で問題になっているのは周知の事実だろう(笑)。
10年遅いわ。今すぐやれ。来年て悠長なこと言ってる場合か。
直流の+側の銅線は被覆が劣化すると水分と反応して酸化銅になり使い物にならなくなります。
銅はそもそもクラーク数が低く、集積した酸化物であれば珪素とは違って資源になり得る。銅資源はほぼ全て酸化物や硫化物等なのであり、自然銅など僅か過ぎて意味がない。
故障や業者の倒産で放置なんて最初からわかってたことじゃん
法律で規制されても放置は減らないと思うね
信じ難い。
本当に今まで無法状態だったのか?
>年内にも具体策をまとめ、来年の通常国会で関連法案を提出する。
しかも進捗状況がこの体たらく。
俄かに信じることが出来ないほどやるべき仕事を放りだしているな。
新総裁になるなら日本を大切に、日本第一な考えの総務大臣を任命して欲しい。
岡山のどっかでやってるスチームと振動を利用した太陽光パネル分離装置が早く完成するといいな接着している接着剤を高温スチームで分解しているから再利用できるらしい
海外のやつまで出来るかわわからんけどその技術の進歩次第なのかな
おそらく今までの物は(支.那.製特に)接着してればいいパネルで、高温スチームでも困難なものとか多そう。(法案に備えて日本企業は接着剤から開発準備するでしょうけど、支.那.企業はその技術提供待ちかもね)
今更になって関連法案の検討とかじゃ、太陽光利権屋(支.那.企業やその手先国内土建屋と政治屋・官僚)がわざと放置していたとしか思えないよね。
法の遡及適用は出来ない法治国家の日本、駆け込みや夜逃げが増えそうですね。
太陽光パネルの構造とかリサイクル関連のサイトも見たけど、そもそも有用物の含有量が少なすぎてリサイクルとは名ばかりの「厄介者廃棄物の処理費用を少しでも浮かせる」ような物にしかみえないがな。出発点が低すぎるので技術がどこまで進歩してもダメだと思う。リサイクルできるのは金銀銅みたいな微量の貴金属で、これも都市鉱山的な意味合いからいうと低いわりに熱処理にかかるエネルギーが膨大。その他有害な微量元素が大量でこれの処理はどうすんの?でこれまたコスト高(コスト高=ほぼエネルギーコスト高)。そして大量に出てくる、ガラス、劣化したシリコンパネルそのもの、樹脂などはリサイクルされるとは説明されてないようだが。全て「建設資材として」のような要するにコンクリに混ぜて処理費用を浮かす、的な物。