1 :2024/08/28(水) 07:00:42.31 ID:+eCiqQGI0.net
商業漫画にAIが使われるようになってきた
https://ascii.jp/elem/000/004/215/4215380/
ウェブ漫画サイト「まんが王国」で配信中の、画像生成AIを使った漫画『児童福祉司 一貫田逸子 リメイク版』がSNS(X)を中心に話題になりました。発行元はビーグリー。オリジナル版の作者らに許諾を得た上、生成AIを利用してフルカラーに作成しなおしたものと考えられます。月間女性ランキング2位に入るほど好評のようです。
2 :2024/08/28(水) 07:01:52.32 ID:n1jAMV/D0.net
トレースも似たようなもんだろ
3 :2024/08/28(水) 07:05:31.21 ID:UVWWpt9R0.net
結局どんな方法で描こうが内容が面白いかどうかだからな
4 :2024/08/28(水) 07:06:15.10 ID:Mrjq4Yed0.net
無自覚に構図パクってまた問題になりそう
5 :2024/08/28(水) 07:08:03.37 ID:WRpx59h00.net
そのまま使わないなら参考にはなるだろうけど
てかAIの出した絵をなぞってみんな画風変わらなくなるかもなぁ
6 :2024/08/28(水) 07:08:55.38 ID:MOf88KMs0.net
もっとAI技術伸ばして素人でも簡単に漫画やアニメ作れるようになれ
7 :2024/08/28(水) 07:09:15.84 ID:Sj8WW9r40.net
アシの仕事やらせるのはよくね
道具の正しい使い方や
>>7
背景とか遠目のモブなんかはそれでいいよね
背景も含めて見せる漫画でもない限りは不自然じゃなきゃそれでいいと思う
8 :2024/08/28(水) 07:09:50.19 ID:xD8U5l2T0.net
アシやってるやつらも独立して自分の描きたいものを描けばよい
9 :2024/08/28(水) 07:10:05.02 ID:cl6gI9Sj0.net
いい絵が出るまでガチャ引きまくるの?
>>9
ベースになる絵が出たらそこに細かい指示を加えるだけ
画力の代わりにAIに描かせたいものを伝える能力が必要になる
>>9
youtubeでAI動画出しているけど
コマ割りのあるネームさえあれば修正も出来るし
ストーリーやセルフは考えてくれる
方言とか性格とかのキャラクター設定も可能
どんどん学習するから面白いよw
参考資料丸写しの卒論に近いかな
>>9
AIガチャもやるし
AI以外のツールも活用する
複数のAIを使って加工もする
10 :2024/08/28(水) 07:13:10.83 ID:JRqOvYqX0.net
これで冨樫も仕事できるな
13 :2024/08/28(水) 07:14:10.17 ID:Na/LNBac0.net
アシスタントの仕事も無くなりそうだな
14 :2024/08/28(水) 07:14:52.16 ID:V830dBX40.net
むしろもっと使え
不幸なアシスタントも減ろう
16 :2024/08/28(水) 07:16:55.33 ID:w6k2xd8k0.net
まだ読みづらいわ
マスピ顔使うな
17 :2024/08/28(水) 07:17:14.68 ID:9fKlpRhT0.net
あー主婦のエッセイ漫画なんかは
コッチ行くかもなあ
描くことが壁になってた人の作品が読めるようにはなるかもしれない
あと実話系のコンビニに置いてあるような露悪的なのも
絵が見やすくなるかも
18 :2024/08/28(水) 07:18:45.70 ID:jgXf1D4L0.net
これで筆の進まない作家もいけると思ったが、俺の好きなが作品はそもそも背景がシンプル若しくは白バックが多かった、、、
ヒストリエなんだけどね
21 :2024/08/28(水) 07:20:29.63 ID:cCuiq1ew0.net
なんか絵柄は似ちゃうな
22 :2024/08/28(水) 07:22:22.53 ID:/AnFcHr40.net
なろう作家とか自分でコミカライズまでする人出てくるかもな
作画ガチャで台無しになった作品とか本人が納得するもので作り直したりw
>>22
小中学生位が描いたのかよ?って酷い構成になってるのよくあるな
編集者の存在って大切なんだなと気づかされたわ
23 :2024/08/28(水) 07:22:44.65 ID:aCkEZZRo0.net
ネームがかければ画力無くてもそこそこの物が作れるようになるんだろうな
24 :2024/08/28(水) 07:24:28.00 ID:WD54m7f50.net
背景にキャラの方がついていけず違和感出そう
26 :2024/08/28(水) 07:27:10.07 ID:kHF9PaCh0.net
多分似たりよったりになって結局つまんねぇって言われそう
27 :2024/08/28(水) 07:27:59.58 ID:muzdaQ7H0.net
新しい技術をバカにしてたら周回遅れになることってよくありますよね
28 :2024/08/28(水) 07:28:36.41 ID:diD3R7SL0.net
CGが出始めたとき、最初は手書きにこだわってた漫画家も手間とか考えたら結局CG最強やんってなったからな。
>>28
それは絵の描けるやつが便利なツールとして使ってる話だろ
画像生成AIは絵が書けなくても使えるツールなのでちょっと違う
>>43
今だと画像生成AI一番活用できるのは
絵を描ける人間だと思う
未来は崩れそうだけど
31 :2024/08/28(水) 07:30:32.65 ID:kHF9PaCh0.net
てか記事読んだらあくまでカラー化をAIにやらせたって事で全てをAIで作ったわけじゃ無いじゃん…カラー化くらいならいいかもねリメイクだし
32 :2024/08/28(水) 07:30:35.35 ID:Q/wVTV9k0.net
使い分けだよね
AIがワンピースやはんたーはんたーはまだかけないし
34 :2024/08/28(水) 07:32:25.80 ID:UtTUeyik0.net
田中圭一風のタッチで、とか指定出来るの?
>>34
漫画のキャラ事にタグ付けてAIに食わせれば、キャラ指定で画像生成してくれる。
もちろん画風としてタグ付けして食わせれば、それも可能。
35 :2024/08/28(水) 07:32:36.03 ID:dO8qs03x0.net
亡くなった作家の作品も出力できるかな?
>>35
「手塚治虫の新作」と銘打った作品が既に出てるじゃないか
39 :2024/08/28(水) 07:36:15.71 ID:UHydw3CR0.net
原作も編集もAI使えば人間いらんな
41 :2024/08/28(水) 07:36:39.20 ID:kHF9PaCh0.net
最近CGとAIをごっちゃに考えてる人居るよな
ただのCG絵なのにAIだと言ったり
紛らわしいのは解るけど
45 :2024/08/28(水) 07:43:56.96 ID:M0n4IKeo0.net
絵の上手さが漫画家になるための必須技能じゃなくなるな。
文章もある程度書いてくれるし。
ストーリーのベースになるアイデア出しや、コマ割りとかもやってくれそうだし、人がやるのは方向付けや調整だけになりそう。
悪貨が良貨を駆逐する状況がこれから発生して暫く続くかもな。
コメント
サムソンの折り畳みスマホでなくても、
AIはむしろ、動くよな?WWWW