実は30年以上前から議論されていた 想定を外れて落ち続ける出生率…その理由は | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

実は30年以上前から議論されていた 想定を外れて落ち続ける出生率…その理由は

スポンサーリンク

1 :2024/07/28(日) 10:14:05.85 ID:gzlQJ/xc9.net

今年6月に発表された人口動態調査では2023年の出生率(概算値)が1.20まで下がり、大きなニュースになりました。少子化をどう解決するかは長い間議論され続けていますが、いつから問題として認識されるようになったのでしょうか。

実は30年以上前から、少子化問題の解決へ向けて取り組みが続いています。バブル景気がピークを過ぎ崩壊しつつあった頃からです。1990年には「1.57ショック」と呼ばれる出生率の落ち込みが大きく報じられました。1992年度には政府も少子化を大きな課題として認めています。

(略)

◼少子化が話題になったのは30年以上も前

バブル崩壊を迎えた1990年代から、少子化はすでに社会問題になっていました。大きなニュースとして記録に残っているのは、1990年に話題になった「1.57ショック」です。1989年度の合計特殊出生率は1.57まで低下し、「ひのえうま」を下回る値になったと報じられました。
(「ひのえうま」は1968年に、出生率が激減した出来事をさします。)

1992年度には、少子化問題が国民生活白書で取り上げられました。当時の白書では次のように説明されています。

   ◇   ◇

我が国の出生率は…昭和58年以降再び低下傾向が続いてきた。最近においても我が国の出生率は低下し続けており、平成3年の厚生省「人口動態統計」によれば、1.53人と史上最低となった。…少子化にともなう人口規模の縮小は、生産年齢人口の減少とともに、人口構造上高齢者人口の比率が急速に高まることを通じて、国民生活の様々な面に影響を及ぼすものと考えられる。

※引用:経済企画庁「平成4年度国民生活白書」。一部省略は著者による。

   ◇   ◇

今から30年以上前には、すでに政府は少子化を大きな課題として認識していました。しかし、出生率の低下を食い止める手は打てていないのが現状です。白書で書かれた状況は、今の日本においても変わらず当てはまっているように見えます。

◼予測に反して下がり続ける日本の出生率

データを見ると、想定を超えたスピードで出生率が落ち込んできたと分かります。たとえば、1985年時点では、将来的に合計特殊出生率は1.75から2.0へゆるやかに回復すると見込まれていました。しかし、実際の出生率は想定以上に低くなり続け、1.75~2.0に戻ることはありません。その後も、出生率は予測に反して下がり続ける状況が続きました。

この間、政府が手を打ってこなかったわけではありません。1994年12月に、政府はエンゼルプランを策定しました。エンゼルプランは日本で初めてとされる、総合的な少子化対策計画です。保育所の増設や延長保育の導入など、子育てと仕事を両立できるような雇用・保育に関する環境整備が目的とされました。

少子化社会対策白書(令和4年度版)によれば、エンゼルプラン実施から今に至るまで、40以上の法律や計画が整備・策定されてきました。過去に取り組まれた施策の見直しだけでなく、男女の働き方改革や結婚・出産支援などにも対策を広げていきました。にもかかわらず、出生率の下落に歯止めをかけるには至っていません。

◼なぜ予測を上回るペースで出生率が落ちたのか

出生率が予測に反して低くなった原因として、出産や育児、家庭のあり方が想定以上に大きく変わってきた点があげられます。未来の出生率を想定する際には、将来の人々が出産や育児、家庭像をめぐってどんな行動をとるか考えることが必要です。将来、人々の行動様式や社会慣習が変わると、出生率が想定とは大きくずれるおそれが高まります。

たとえば、1985年時点で想定されていた家庭のあり方と比べると、現在の日本社会における家庭像はかなり変わってきました。男女共同参画白書(令和4年度版)によると、1980~2020年にかけて、

・単独世帯が711万から2,115万世帯
・ひとり親と子どもからなる世帯が205万から500万世帯

へと大きく増加しています。一方で、夫婦と子どもからなる世帯は1,508万から1,395万世帯へと減少しているのです。モデルケースとして想定していた夫婦と子ども世帯は減りつつあります。そのかわりに、ひとり親世帯や単独世帯が目立つようになってきました。

女性の社会進出をはじめとした労働環境の変化も、1985年当時と比べればかなり進んでいます。結婚や出産、育児の意思決定、働き方や価値観など、さまざまな面で日本社会が大きく変わりつつあることのあらわれでしょう。

全文は↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e6618fb75dc92fad8a2792436eccc367892413

[まいどなニュース]
2024/7/27(土) 21:00

 



2 :2024/07/28(日) 10:15:28.50 ID:I3yJGevq0.net
氷河期
|д゚)チラッ

 

93 :2024/07/28(日) 10:31:56.96 ID:n30hNbiR0.net
>>2

これだよな
ボリュームゾーンの氷河期世代を見捨てたから

  
3 :2024/07/28(日) 10:15:35.41 ID:BsaNulVZ0.net
30年かけて何もできなかった

自民党が無能って事すよね

 

42 :2024/07/28(日) 10:23:30.46 ID:v9oC7ja+0.net
>>3

むしろ着々と日本を転落させ続けてきた
自民統一党が有能なのでは?

  

158 :2024/07/28(日) 10:42:45.12 ID:3DRZipkr0.net
>>3

子供は半減したのに教師が足りないとか言ってる時点で役人全員切腹ものだよな

  
4 :2024/07/28(日) 10:15:54.97 ID:86yXgp0m0.net
自民党が少子化対策が明後日方向を向いていたからだろ

 
5 :2024/07/28(日) 10:16:38.95 ID:j8G24Jmm0.net
お年寄り、ナマポ、地方公務員…
貴族制を支える奴隷にするために子供を産みたくはないからなあ

 
6 :2024/07/28(日) 10:16:39.82 ID:Ml4rRvDa0.net
自分が死んだ後の事なんてみんなどうでもいいからな

 
7 :2024/07/28(日) 10:17:08.40 ID:c/3YvUkP0.net
適正な人口よりずっと多いから

 
8 :2024/07/28(日) 10:17:09.68 ID:DP8oZtOy0.net
温故知新だサルから学べ

 
9 :2024/07/28(日) 10:18:07.89 ID:UCaTEKG10.net
俺も30年前なら結婚出来たかもなあ

 
10 :2024/07/28(日) 10:18:09.18 ID:+s+JEgfR0.net
実は議論されてたと言うならなおさら大失態じゃね?

 
11 :2024/07/28(日) 10:18:19.45 ID:9qfqg5Qc0.net
ここまで国民に敵対的な政府は見たことない

 
12 :2024/07/28(日) 10:18:35.31 ID:D4f1R09z0.net
答え・安倍晋三

 
14 :2024/07/28(日) 10:18:40.95 ID:geNesloy0.net
核家族、共働、大学進学、東京一極集中と都市生活のライフスタイルで少子化の原因てんこ盛りだろ

 
15 :2024/07/28(日) 10:18:49.22 ID:0GjQMLMl0.net
実質賃金落ち続けてるので丸分かりだろ

 

43 :2024/07/28(日) 10:23:31.37 ID:vOqoRora0.net
>>15

関係ないね
実質賃金があがってる欧米、中韓も少子化

  
16 :2024/07/28(日) 10:18:55.15 ID:hVUicECA0.net
第3次ベビーブームは起こらなかった
これが全てだよ

 
17 :2024/07/28(日) 10:18:58.34 ID:fPGJ7nEP0.net
そりゃ、少子化なんてすぐには問題でてこないから自分の政権の時は後回しにしてたからだと思うよ

 
18 :2024/07/28(日) 10:19:05.56 ID:do388tJ80.net
「談合社会」 だからだろ。あらゆる業界が

「談合社会」は、談合してない「家庭」に様々な負担を強いる。所得減、非正規化、時間、労力、
こうして今の少子化がある。

家庭の味方は、「家庭連合」ぐらいなもんだ。

 

26 :2024/07/28(日) 10:20:32.99 ID:geNesloy0.net
>>18

家庭は核家族化で分断されて弱くなり富裕層はコネ社会で連帯してるからね
コネを否定する前にムラ社会を嫌いすぎず地域社会とかそう言うのを復権したらいい

  

48 :2024/07/28(日) 10:24:43.15 ID:50DQ8shy0.net
>>26

暗黒封建村社会ではチャンスもプライバシーもない
秋田を見れば明らか
何も進化もないまま国民負担率だけ上がり
身分制度だけ固定化

  
19 :2024/07/28(日) 10:19:38.76 ID:yMbQgPYn0.net
むしろこの国はずっと労働者を低賃金化させて
国策で少子化人口減少推進してるんだけど?

 
22 :2024/07/28(日) 10:20:03.42 ID:OPajfSHV0.net
そりゃ毎度毎度政府の望む希望的憶測な回答しか返してないからだろ、30年前に絶望的です身を切って血を流す覚悟の政策とらないと国は滅びますって官僚が答えてればまた違った

 
23 :2024/07/28(日) 10:20:18.31 ID:xkG4UVS10.net
昔は適齢期になると、結婚しろ、結婚しろと言われ
頼んでもないのに相手を探してくるおせっかいもいた

結婚したら子供はまだかとやいの、やいの言われた

そのくらい周りから圧力をかけないと結婚なんかしないと昔からわかっていたんだろう

 

319 :2024/07/28(日) 10:57:25.41 ID:71uBCRxg0.net
>>23

いまはソレを一言でもいうとセクハラだからな
セクハラを攻撃したのは政府の提言ではなく、マスゴミや女性評論家が騒いだからだろ

  
24 :2024/07/28(日) 10:20:30.16 ID:LwaCbsS+0.net
結婚が減ってる
1990年から現在までグラフで見ると見事に一致するよ

 
25 :2024/07/28(日) 10:20:32.81 ID:636KF/sZ0.net
アホみたいな予測しかしてなかっただろ
対策なんてほぼ無いに等しいのにV字回復!みたいな予測出してたじゃん

 

33 :2024/07/28(日) 10:21:50.57 ID:geNesloy0.net
>>25

だって本当に必要な対策といえば東京一極集中の緩和とか核家族の否定とか
大学進学率の抑制とかいずれも既得権に触れることばかりだからね

  
27 :2024/07/28(日) 10:20:52.60 ID:YYeZ4aa/0.net
そりゃ貧困の再生産は起きない、なぜなら
奴らは子供も残せず溶けて消えるからなんて
言ってる政治家が居れば解決は無理やろ
…でも彼の予想は当たってたね

 
28 :2024/07/28(日) 10:20:59.78 ID:4j2MoC940.net
シンママ(笑)への補助を出しすぎたんだろ
社会不適合者を手厚くするからこうなる

 
29 :2024/07/28(日) 10:21:15.42 ID:oxsVfFX/0.net
人口ピラミッドを見れば、その想定とやらが、絵空事だったというのは馬鹿でも分かる

つか、年金は大丈夫!日本は大丈夫!という嘘を肯定させるための、意図的な数字操作だけどなw

 
30 :2024/07/28(日) 10:21:33.72 ID:M5MMfJsi0.net
年金を正当化するために甘々な想定するしかないだけだろ

 
31 :2024/07/28(日) 10:21:44.13 ID:hopDD0TF0.net
つまり移民党は30年もなーんもしなかったってこと

むしろ想定を上回るんだから少子化政策をやってただけwwwwwww

 

40 :2024/07/28(日) 10:23:05.88 ID:geNesloy0.net
>>31

移民でなんとかなるだろってのもどうかね日本を破壊しすぎて移民すら来なくなると思うけどな
だいたい世界的にも少子化で労働だって奪い合いになるだろう

  
32 :2024/07/28(日) 10:21:49.09 ID:BJO3J6ox0.net
「実は」って何やねん
みんな知っとるわ

 
35 :2024/07/28(日) 10:21:58.98 ID:Nv62mDa40.net
衰退して日本は滅ぶだろうけどそんな100年以上先のことなんか知ったこっちゃない

 

938 :2024/07/28(日) 12:06:47.55 ID:GRcXaoPV0.net
>>35

百年もかからんよ

  
36 :2024/07/28(日) 10:22:16.73 ID:n98bh5nN0.net
人手不足と一緒でカネとやりがいの問題
カネが無いのは言うまでもないが、育児費用だけじゃなく住居費用が盲点になっている
やりがいについても苦労ばかりが取り沙汰されて誰も子作り子育てをしたくなくなっている

 

46 :2024/07/28(日) 10:24:15.11 ID:geNesloy0.net
>>36

核家族で共働きしながら2人以上育てると言うのが無理ゲーだから少子化してるんだよね

  
37 :2024/07/28(日) 10:22:17.03 ID:RQ2/M1we0.net
地球温暖化こそが脅威
少子化を加速させて温暖化を防ぎ、
未来の子ども達を守ろう

 
38 :2024/07/28(日) 10:22:21.75 ID:dgImgmyT0.net
統計は捏造改竄
予測は超楽観的
結果は無視

こんな土人国にまともな政治なんて無理だから(笑)

 
39 :2024/07/28(日) 10:22:32.70 ID:3UJYt6a30.net
真実を語れば・・・

実は30年前から少子化になると予測されていた

 
41 :2024/07/28(日) 10:23:27.85 ID:ypyi/ckr0.net
そりゃもちろん女を甘やかし過ぎたからだろ
2010年代から異常なフェミ思想が広がってそうするしかなくなった感がある

 
44 :2024/07/28(日) 10:23:36.47 ID:Q3yFKa480.net
もう手遅れ

移民に占領されるよ

 
45 :2024/07/28(日) 10:24:07.34 ID:6I32JZ+a0.net
非正規低賃金で将来設計なんか出来るわけねーだろ
新卒以外も希望者は正社員で雇え
役員報酬と株の配当削って先に労働者に還元しろ
格差拡大を進めた自民党は潰れろ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    中抜きやめーや
    生産性ゼロどころかマイナス行ってるせいだろ

  2. 匿名 より:

    少子化対策wとやらが利権化してるからだろ
    肩書揃えて利権食ってないと無能は生きてけないからな

  3. 匿名 より:

    とりあえず責任取らせろや
    ここ30年在任していた政治家と官僚全員な

  4. 匿名 より:

    少子化政策な、何もしてなければここまで悪化していない

  5. 匿名 より:

    少子化問題が日本固有の問題とでも思っているようなコメントばかり
    令和とか支持してそう

  6. 匿名 より:

    先進国で人口維持に必要な合計特殊出生率2.1を上回る国や地域は無い
    豊かになれば結婚・出産といったリスクを取る行動が減って人口減少に向かうのは
    全世界共通で「少子化対策}なんて、急激な減少カーブを一時的に緩やかにする効果
    しか期待できないものに投資すべきじゃない。

  7. 匿名 より:

    スレ内23でも言われてるが、昔が強制されていただけ
    子どもが労働力として必要だったからとか
    むしろ不自由な方が出生率は高くなる。自由の代償だよこれは

  8. 匿名 より:

    いあ。40年以上前からあったよ。
    でも当時は「戦前の産めよ増やせよだ!戦争が始まる~!」って出生率を上げる政策を打ち出せなかったんだよ。

    • 匿名 より:

      いい加減なこと言うなよ。
      40年前(1984年)は団塊ジュニアがちょうど小学生高学年~中学生くらいで、子供が「多すぎて大変な時代」だよ。
      だから30年前の時点でも、国民みんなが「どうせ団塊ジュニアが大量出産して子供はまた増えるだろ」と楽観視していた、というのが当時の現実。
      危機意識をもっていたのはごく少数の人間だけで、少子化が大問題になるなんて当時はほとんど誰も予想してなかったんだよ。

  9. 匿名 より:

    国の人口が減るのはセーフのれんちゅーが
    ムノーなヒトゴ□シだから

    古今東西の歴史がしょーめーしてる

    極端な例が戦争や独裁国家

  10. 匿名 より:

    女性が働きに出るのが普通になったのと同時に
    裕福になって核家族が多くなったから
    要はお金じゃなくて子の面倒が見れるかどうか

  11. 匿名 より:

    ふむ、結婚可能年齢を13くらいにして男性が女性を娶る時、結納金を収める仕組みはどうだろう
    金だけ持ってる独身おじを若い子と結婚させれば子供は増えるのではなかろうか
    高校大学に行かないから子供育てるコストも低い。女性は夢の専業主夫
    なにか問題点はあるだろうか

    • 匿名 より:

      金だけ持ってる独身というのが極めて少ない層だから効果はない
      出世率の低下は低所得者層の未婚化にあるのはグラフを見ると一目瞭然

  12. 匿名 より:

    想定を下回るのはそのままのペースという前提があるから
    そのままのペースがどう変化するかと言うのは主観が入る
    IMFなんかの経済予想でもこれは同じこと

タイトルとURLをコピーしました