厚労省作成のカスハラ対策に「高齢者への差別」とクレームが殺到 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

厚労省作成のカスハラ対策に「高齢者への差別」とクレームが殺到

スポンサーリンク

1 :2024/06/20(木) 18:09:28.82 ID:qh2WFpIe0●.net


厚生労働省が行う事業のホームページに掲載されていた「カスタマーハラスメント」対策の資料が「高齢者などへの差別にあたる」と抗議を受け、削除されたことが分かりました。

「職場におけるハラスメント対策」と書かれた資料。
これは、厚生労働省が行うハラスメントに関する事業のホームページに掲載されたもので、「カスタマーハラスメント」への対策などがまとめられています。

資料には「威張りちらす行為」をする人の傾向として、こう書かれています。

「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向が見られる」

資料をもとに「ハラスメント対策研修動画」も作られ、公開されていました。

資料もとにした動画の音声
「 社会的地位の高かった人、そして、定年退職したシニア層などに、残念ながらこういう傾向がみられるということがわかっています」

厚労省は取材に対し、「サービス業の労働組合が行ったアンケートを参考にした」としています。

そのアンケートによると、確かにカスハラをした人の推定年齢は60代と70代で半数を占めます。しかし…

厚労省に抗議した人
「厚生労働省は高齢者を差別しているのかなと、心苦しく、残念な気持ちになってしまった」

この男性は「『社会的地位の高かった人』や『シニア層』などと特定の人たちだけを名指しすることは誤解を招く」として、厚労省に抗議したといいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a264730e165fd5c3253872a0d5a56555390dfc1

 



2 :2024/06/20(木) 18:10:41.63 ID:mL0TrgWQ0.net
老人はもっと人に感謝して生きろよ

 

99 :2024/06/20(木) 18:39:02.34 ID:zmAkfQ6E0.net
>>2

敬われるような生き方してるジジババ少ないよな
特にジジイ

  
3 :2024/06/20(木) 18:11:07.46 ID:djH/eCOk0.net
若いやつのハラハラもどーにかせい

 
4 :2024/06/20(木) 18:11:31.13 ID:z1h4UMIz0.net
証明してどうする

 

56 :2024/06/20(木) 18:22:44.70 ID:WqWtxA7c0.net
>>4

本当になw

  

85 :2024/06/20(木) 18:30:12.90 ID:+5ZwQnG00.net
>>4

それってあなたのことですよね?
って厚労省が言えば良かったな

  

184 :2024/06/20(木) 20:26:01.16 ID:Hn5A9yqR0.net
>>85

役所はひろゆき雇うべきだよな

  
5 :2024/06/20(木) 18:11:31.70 ID:/ImqdaNO0.net
無職に人権はないのか?

 
6 :2024/06/20(木) 18:11:55.95 ID:LFLS6urE0.net
また老害か!

 
7 :2024/06/20(木) 18:12:14.53 ID:QYWGM8Md0.net
抗議してる人達が問題のシニア層www

 
8 :2024/06/20(木) 18:12:19.82 ID:gWItpA8W0.net
早速高齢者のカスハラ始まってるやん

 
9 :2024/06/20(木) 18:12:35.21 ID:pZCa82J30.net
実際多いんだよ

 
10 :2024/06/20(木) 18:12:47.82 ID:6LUIrRRb0.net
カスハラジジイの矛先が、厚労省に向かってる。へたるなよ、厚労省。

 
11 :2024/06/20(木) 18:12:56.25 ID:iWwGbktb0.net
暴露されたカス共がハラスメントしてるじゃねえか

 
12 :2024/06/20(木) 18:12:58.80 ID:2dbi65Ey0.net
本当のことを言うバカがいるかよ!

 
13 :2024/06/20(木) 18:13:25.02 ID:kqS6SAhf0.net
これをカスハラの例として紹介しろw

 
15 :2024/06/20(木) 18:13:41.79 ID:CLZOaraZ0.net
事実ならしゃあない
ただ、それを公表して対策になるかどうかだな

 
16 :2024/06/20(木) 18:13:42.24 ID:1GNJ3yL40.net
現実と統計は団塊の敵だから

 
17 :2024/06/20(木) 18:14:04.10 ID:l4Lh215P0.net
老人男性に限らず男は感情をコントロール出来んからな
カチンとキタケン

 
18 :2024/06/20(木) 18:14:25.30 ID:Z4hEGyt90.net
老害の自己証明

 
19 :2024/06/20(木) 18:14:47.77 ID:v2xIYI1U0.net
はい証明終了

 
20 :2024/06/20(木) 18:15:10.18 ID:AZHFLmpz0.net
老害カスによるハラスメント

 
22 :2024/06/20(木) 18:15:38.25 ID:xJ1CjiuT0.net
データ分析結果も差別か

 
23 :2024/06/20(木) 18:15:40.16 ID:xOTN2iPc0.net
抗議したやつ全員カスハラ当事者じゃんw

 
25 :2024/06/20(木) 18:16:14.14 ID:r/CwITot0.net
歳食うと怒りっぽくなるのは仕様だ
別におかしい事じゃない

 
27 :2024/06/20(木) 18:16:24.50 ID:M+CiRxr40.net
早速クレームかよw

 
28 :2024/06/20(木) 18:16:40.31 ID:blGgYGEg0.net
厚労省が正しかった事を自ら証明するスタイル

 
29 :2024/06/20(木) 18:16:53.67 ID:fO/QXjXA0.net
厚労省が老害に屈してて何が対策だよ

 
31 :2024/06/20(木) 18:17:14.61 ID:zYd9emiM0.net
見よ!これがカスハラだ!

 
32 :2024/06/20(木) 18:17:28.45 ID:SrheNI9u0.net
実際ジジイが多いだろ

 
33 :2024/06/20(木) 18:17:40.71 ID:fsRhR19w0.net
差別ってなんだっけ

 
40 :2024/06/20(木) 18:18:54.15 ID:+H6UbS3a0.net
カスハラした本人に直接言えば良いだけ。

わざわざマスコミ通してカスハラ対策します!とか
カスハラした人は、サービスを拒否します!とか
言わなくて良い。

カフハラ対策ではなく、それ脅迫だから

 
41 :2024/06/20(木) 18:19:17.24 ID:gsUh7KhZ0.net
カスハラの事例に追加しとけよ

 
42 :2024/06/20(木) 18:19:58.99 ID:NZdNnMgd0.net
老人はそういう世の中を生きてきたから仕方ないと思うんだよな
死ぬまで我慢しようぜ

 
45 :2024/06/20(木) 18:20:28.37 ID:n2Yebz0l0.net
リンク先の映像を見てみるといい
該当インタビューされてる年寄りがまさに態度がでかいw
いい歳こいてまった謙虚さが感じられないカスハラ予備軍

 
47 :2024/06/20(木) 18:20:58.29 ID:ZG4miElY0.net
団塊のカスだろ連中を批判すると苦情が凄いって昔新聞の記事で見たな

 
52 :2024/06/20(木) 18:21:35.31 ID:Bo2hzRwr0.net
70代以上は学生運動やってた世代だから
大人しく従うなんて事はしないよな

 

コメント

  1. 匿名 より:

    いちいち波風立ちそうな一文入れるなよ

  2. 名無し より:

    カスハラする人は年金減らすの文言入れれば沈黙するよ。
    というか、違法駐車や万引きなどの前科者がある人は、社会に迷惑かけているんだし、犯罪者は年金減らすべきでしょ。

  3. 匿名 より:

    年寄りはその場でギャンギャン騒ぐだけだからいい
    問題は50代以下のやつ騒いであげくにネットにめちゃくちゃ書くので経営者としてはそういう連中のがうぜーんだわ

  4.   より:

    年寄りの年代には甘い言葉より厳しい規則のほうが合ってるのにわかってねーな

  5. 匿名 より:

    こういう傾向は以前から指摘されてはいたな
    老人ホームでトラブルを起こす人の特徴で…
    全部が全部そうだとは言わないが

  6. 匿名 より:

    この内何軒かは普通に威力業務妨害で通報して欲しい。
    虐待やらいじめやらハラスメントやら、普通にどんどん犯罪として捕まえていって欲しいわ。
    優しく対応すると自己愛性人格障害者は増長するから。

タイトルとURLをコピーしました