【サッカー】J1町田・黒田監督、天皇杯で苦杯後の激怒コメントに批判 「勝つためのサッカー」は革命を起こすか | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【サッカー】J1町田・黒田監督、天皇杯で苦杯後の激怒コメントに批判 「勝つためのサッカー」は革命を起こすか

スポンサーリンク

1 :2024/06/17(月) 20:48:02.21 ID:7XPig+DK9.net

J1首位の町田が12日の天皇杯2回戦・筑波大戦でPK戦の末に敗れた試合が、大きな波紋を呼んでいる。

 先制したのは町田だった。前半22分にコーナーキックからMF安井拓也が先制ゴールを奪ったが、昨年6年ぶりに関東大学1部リーグで優勝した筑波大は個々の技術が高い。
球際の強さでも町田に屈することなく、後半終了直前にFW内野航太郎の同点弾で試合を振り出しに。延長戦で決着がつかずPK戦となり、筑波大が大金星をつかんだ。

黒星を喫した町田は負傷者が相次いだことも大きな痛手となった。DFチャン・ミンギュ、先制点を決めたプレーでMF安井が共に骨折、さらに負傷交代したFWナ・サンホが左足関節じん帯損傷、FWミッチェル・デュークが病院で診断を受けた結果、左太腿肉離れと判明。
 報道によると、町田の黒田剛監督は試合後の会見で「ケガ人が4人出た。次やれるレベルではない。骨折もいます」「3人に関してはレイトタックル。
対等なファウルであれば仕方ないが、全部遅れていた。ケガ人を出すことがサッカーにおいて選手生命に影響を与えるかをきちっと指導してほしい」と怒りを露わにして訴えたという。
 4人が大けがを負っただけに黒田監督は選手を守るために筑波大を批判したのだろう。 だが、大学サッカーの関係者は反論する。

「試合開始直後、最初に厳しくチャージしてきたのは町田です。あのプレーが競り合いでの線引きになる。筑波大も競り合いに負けたくないというマインドになるでしょう。
試合を見ればわかりますが、4人の負傷交代はすべてが筑波大の悪質なファールが原因ではありません。筑波の同点ゴールを決めた内野はU-23日本代表候補ですし、J1の舞台で今すぐ通用する選手が何人もいます。
町田の戦術を細かく分析して、相手にペースをつかませない試合運びをしていた。決してダーティーなプレーをするチームではないですし、悪質なプレーを繰り返したと誤解してほしくないですね」

町田の試合はネットが荒れる

 SNS上では筑波大に対する批判より、黒田監督の発言に対して批判的なコメントが目立つ。サッカー担当のスポーツ紙記者は、その理由をこう語る。

全文はソースで
https://dot.asahi.com/articles/-/225450?page=1

 



4 :2024/06/17(月) 20:52:58.47 ID:WvWjgHQV0.net
試合前の練習は上手いと思うけど試合で魅せられる瞬間なんか稀だろ
いいから勝ってくれ
そうでなければ逆に何のためにサッカーやってるんだよ

 
5 :2024/06/17(月) 20:54:26.66 ID:9N3wpQy40.net
今までは顔と性格が悪いで済んでたけど頭も悪いとなるとちょっと救えないな

 
6 :2024/06/17(月) 20:54:30.68 ID:/achWkac0.net
正義は勝つ勝つためなら何をやっても許される

 
7 :2024/06/17(月) 20:54:30.60 ID:D/BRfRHF0.net
負け惜しみっていうのよね
黒田監督は知らないかもしれないけど

 
10 :2024/06/17(月) 20:57:22.97 ID:FIFQwF9g0.net
>>1
フィジカルから逃げるな(笑)

 
11 :2024/06/17(月) 20:58:10.86 ID:iWJx9o1R0.net
町田が優勝するなんて一切思ってないから

 
12 :2024/06/17(月) 21:01:56.40 ID:cO6Rqu+10.net
テコンドーサッカー

 
13 :2024/06/17(月) 21:02:31.38 ID:XswWO5Kh0.net
見てから批判しろ
筑波のファールより町田のほうが悪質だから
それをラフプレイ連呼でさも被害者面

 
14 :2024/06/17(月) 21:02:52.94 ID:2k4TKjSQ0.net
勝ったやつが正義やぞ🤭

 
16 :2024/06/17(月) 21:05:16.72 ID:J2FJ2MCc0.net
その町田に完敗のマリノスの体たらくときたら…
カビ焼きそばでも食ってろ

 
18 :2024/06/17(月) 21:07:59.13 ID:kJY/VA9s0.net
強いヒールがいてこそ盛り上がる
昔の森西武とか、小笠原がキャプテンだった頃の鹿島とかアンチがたくさんいたからな

 
19 :2024/06/17(月) 21:08:38.03 ID:IhHFExZ90.net
相手を悪役に仕立てあげようとした町田はやはり卑劣で卑怯なクラブだよ

 
20 :2024/06/17(月) 21:10:56.54 ID:KFGUZP7g0.net
クラブ多すぎのくそ雑魚稀釈リーグだということを町田が証明してくれて嬉しい。

 
22 :2024/06/17(月) 21:11:50.00 ID:5T01WeN90.net
レイトタックル3つもあったか?

 

48 :2024/06/17(月) 21:43:50.51 ID:tzdj9oka0.net
>>22

少なくともけが人のうちデュークは町田の判断ミスだし、ミンギュの怪我は飛んでる相手の足元に突っ込んだ自滅だな

  
25 :2024/06/17(月) 21:15:48.47 ID:toBDQ03f0.net
ほんとこの監督は、相手へのリスペクトは0で、自分がー自分がーだよな。
挙句の果てに、自分は正義だってよ。
そう思ってうるのはおまえと、町田サポだけ。

 
26 :2024/06/17(月) 21:18:46.41 ID:rEGheJ4w0.net
普段はJ1の練習試合の相手もする、
またJリーグに何人も選手を排出し、
他ならぬ川崎の元監督風間八宏もかつて監督を勤めた筑波大が、
そんなド汚いサッカーを好き好んですると思うか?

開始数十秒で削っといて謝りもしないプロを見て、
やっぱりなと用意していたフィジカルコンタクトでの勝負を実行したに過ぎない
町田側の骨折はラフプレーとほぼ無関係の事故のようなもの
むしろ開始直後の町田のファールの方が当たり所によっては危険だし、
何より故意でやってるようにしか見えない

JFAはプロのアマチュア相手のこんな事を許していいの?

 
27 :2024/06/17(月) 21:23:09.27 ID:LSP12m1X0.net
まあ黒田のおかげで久しぶりにJが脚光浴びてるのも事実

 
29 :2024/06/17(月) 21:25:11.57 ID:nAJ4Ky3a0.net
やっぱこいつぃアカン奴だわ。
さっさと町田をJから追放しないと日本サッカー界が潰れる。

 
31 :2024/06/17(月) 21:26:28.85 ID:fQu/6SRs0.net
もうこれサイバー電通黒田町田山田でしょ
どんだけステマしても町田城に客来ないって

 
32 :2024/06/17(月) 21:26:30.60 ID:nAJ4Ky3a0.net
町田市そのものが嫌いになるレベル。
町田市もさっさとゼルビアを解散させたほうが良い。

 
34 :2024/06/17(月) 21:28:51.18 ID:otU5adMU0.net
>>1
町田ゼルビア>>>>>>>>>>日本代表(笑)

意味のないパス回しばかりしてる代表はほんとゼルビアからサッカー学べよ

だから黒田さんに馬鹿にされるんだよ

 

61 :2024/06/17(月) 22:17:21.77 ID:UCQ5saB40.net
>>34

日本代表は
ヨーロッパでガチ勢のサッカーをやってる選手を集めて
Jリーグのエンジョイサッカー戦術をやらせてるっていう

  
37 :2024/06/17(月) 21:31:06.71 ID:sX0NC7S20.net
黒田擁護の奴って実際どこにいるの?
町田のスタジアム行っても殆どサポーターいないし本当に存在してんのか?

 
40 :2024/06/17(月) 21:36:07.60 ID:9r/fkZRy0.net
自分たちもレイトのファールしているくせに
一方的な被害者スタンス
誰が同情するんだ
なんなら自分たちからダーティーなファール仕掛けて
それで筑波大学の学生怒らせて仕返しされたってたけの話
筑波大学って普段そこまで荒れるようなことはしない

 
41 :2024/06/17(月) 21:38:30.54 ID:IhKCjIyu0.net
勝ちにこだわる姿勢は正直どーでもいい そりゃそうだとまで思ってる
黒田の発言で一番引っ掛かってるのは善悪とまで言い出してること
なにいってるんだ?なぜ町田だけが善なんていってるんだ この元教師は
当初は多分悔し紛れの捨て台詞みたいなもんだロウなと思っていたのに、
次回以降にも善という単語にこだわりだしてることにヤバさを感じてる

善悪で対立軸を作ることだけはマジにあかん

 
42 :2024/06/17(月) 21:39:38.25 ID:NLHBTYRv0.net
元の記事は結構まともな事書いてる

 
43 :2024/06/17(月) 21:39:41.96 ID:1xDdmQCr0.net
>>1
鎖骨を痛めたのって完全な自爆やん
いい迷惑だよな、怪我させられたなんて言いがかりつけられたら
一歩間違えば逆な展開やろ

 
44 :2024/06/17(月) 21:39:55.19 ID:eQ79v3NW0.net
ぶっちゃけサッカーでもっとも得点しやすいパターンとは、

自陣から繋げるボールでなくて、
ハイプレスで敵陣から奪ったボールなのよ

だから、攻撃に時間と労力をかけるよりも、
相手ボールの守備から時間と労力をかけたほうが勝つために効率的なんだ
欠点は中小クラブの選手の質でないと実行できないこと
上手い選手が集まるとそんな戦術したくない

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました