電子決済のみ、路線バス解禁へ 経営コスト削減で、国交省 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

電子決済のみ、路線バス解禁へ 経営コスト削減で、国交省

スポンサーリンク

1 :2024/05/26(日) 22:07:34.43 ID:BW8QYruF9.net

国土交通省が7月をめどに、路線バスの運行規定を見直し、現金では運賃を支払えない「完全キャッシュレスバス」を解禁することが分かった。ICカードなど電子決済だけなら現金管理の手間が省け、赤字に苦しむ事業者の経営コスト削減や、運転手の業務負担軽減が見込めると判断…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/21b317a3b5a3fc734037fd813dff6ffce67419d3

 



2 :2024/05/26(日) 22:08:29.82 ID:puUQKNnL0.net
むしろいまだに現金のみとかのバス会社や路線
どうにかしろよw

 

23 :2024/05/26(日) 22:20:09.28 ID:F/qUaJ9x0.net
>>2

設備導入費、決済手数料が痛いだってさ

  

272 :2024/05/27(月) 00:07:02.23 ID:WQX7ymvW0.net
>>2

これ頭おかしい
関東も多い

  

831 :2024/05/27(月) 08:49:59.78 ID:+pPxDB+m0.net
>>272

お金がないだけやろw

  

736 :2024/05/27(月) 07:25:57.75 ID:SnOy22dH0.net
>>2

ICカードやめて現金と紙回数券に回帰した島鉄バスは許したげて
経営難なんだ

  
3 :2024/05/26(日) 22:08:49.87 ID:9jlsvzxb0.net
車内でも販売するならまあいいんじゃね

 

4 :2024/05/26(日) 22:10:39.84 ID:dKLOsEF50.net
>>3

そしたら現金管理必要になっちゃうじゃん

  

675 :2024/05/27(月) 06:43:57.19 ID:FYGeH45g0.net
>>4

車内でチャージできないと困る

  

28 :2024/05/26(日) 22:23:58.57 ID:MqX6jVsj0.net
>>3

こう言うバカが多いからIT後進国なんだよな

  
5 :2024/05/26(日) 22:10:50.63 ID:Ccg2Bw4C0.net
セルフレジ増やしたら店員の仕事がむしろ増えたでござるの巻

 

32 :2024/05/26(日) 22:24:57.34 ID:mNR8vk/L0.net
>>5

万引きは即実刑にしないからだよ。
繰り返す奴は繰り返した倍数の実刑にせぇ。

  

596 :2024/05/27(月) 04:23:21.32 ID:zJvetF9/0.net
>>5

そうかな?
ダイソーとかセルフレジたくさんある店舗とか店員が少なくて住んでる。
トライアルとかもセルフレジかなり増えた

  

748 :2024/05/27(月) 07:34:49.36 ID:8Yj2esIm0.net
>>596

端末による
ローソンのセルフレジはダメダメ

  
6 :2024/05/26(日) 22:11:11.02 ID:g82ojSdc0.net
ついでに全扉乗降の信用乗車にしろよ。車内を移動して転倒するリスクが減って、運転手の負担が更に減る。

 

64 :2024/05/26(日) 22:43:22.74 ID:onGP0yMm0.net
>>6

事実上の無料バスだね!

  

87 :2024/05/26(日) 22:55:04.12 ID:8oD3+4ZA0.net
>>6

欧州はほとんどそれだった。たまに抜き打ち検札

  
7 :2024/05/26(日) 22:12:12.38 ID:5QTjRMif0.net
アメリカだったら憲法違反だな
米アマの無人スーパーも裁判で負けて
キャッシュレスから現金併用になったし

 

9 :2024/05/26(日) 22:13:54.99 ID:szqBvTXJ0.net
>>7

現金は併用みたいだね

完全キャッシュレスの路線バスは、実験的に実施したことがあるだけで、本格運行した例はない。バス運送の基本事項を示した国交省の「標準運送約款」に、完全キャッシュレスを容認する明確な規定がないためだ。

 加えて、やむを得ない事情がある場合以外は乗車拒否をしてはならないと定めた道路運送法の存在がある。事業者は、現金しか使えない客を乗車できなくすると同法に抵触しかねないと懸念しており、電子決済を導入済みでも現金払いと併用している。

  

74 :2024/05/26(日) 22:50:41.28 ID:9H5KGbs30.net
>>7

日本の場合はキャッシュレスにするとクレジット会社やGAFAのユダヤに富を削られるだけ
DXやってデジタル赤字が拡大して円安が加速したが、クレジットやデビットでも富を奪われている
官僚と政治家がバカなので、「何か知らんがこれからはデジタルや!キャッシュレスや!」と考えている

ドイツでは85%が現金払いで、キャッシュレスもドイツ専用のデビットカードがあり、
ドイツから1ユーロも富がユダヤ人に奪われないようにしている
それと同時に貿易黒字で世界中から富を奪っている

  
8 :2024/05/26(日) 22:12:36.47 ID:szqBvTXJ0.net
>>1の記事の他のリンクの方が面白かった🤭

▼心配なことも

 このように書くと、キャッシュレス社会は「良いことずくめ」のように思えるだろう。ただし、この国ならではの心配事もある。それは、使用履歴を始めとする個人データの行方だ。

 数日前にある商品を検索しただけなのにその商品の類似品広告が次々と送られてくる。タクシーに乗ると、自分が入力するより前に目的地が表示される。好みのレストランやひいきにしている出前の店は、アプリを立ち上げただけで表示されるといった具合で、こちらの生活パターンをすっかり読まれている。隠し事などなくても誰かに監視され、スマホに生活を左右されている事実に気づかされると、やはり気味が悪い。

 国民13億人余りのビッグデータと、在住外国人の一挙手一投足がリアルタイムで吸い上げられている国。人々の生活が格段に便利になった裏側で、政府もしっかりと手綱を握っているのは間違いない。

【世界から】「財布がいらない」社会となった中国 その実態は
(47news.jp)

 
10 :2024/05/26(日) 22:14:01.48 ID:animIWv/0.net
スマホ持ってない弱者を切り捨てるのか
とか騒ぎ出す
結局、自称「弱者」様にあわせて停滞し続ける、日本

 

31 :2024/05/26(日) 22:24:32.87 ID:TN/28Mcx0.net
>>10

デジタル家畜化計画ですよ

  

82 :2024/05/26(日) 22:53:15.32 ID:9H5KGbs30.net
>>10

そのスマもほとんどが外国製で、OSもフィンテックもクラウドも全て外国製だから、
使うほどに日本の富が流出して貧乏になるだけ
もう少し頭を使ってレスして

  

95 :2024/05/26(日) 22:58:08.40 ID:8oD3+4ZA0.net
>>10

護送船団方式を見直さないと世界からますます取り残されそう

  

207 :2024/05/26(日) 23:42:42.38 ID:9vpte7R70.net
>>10

(乗らないけど)スマホ持ってない弱者を切り捨てるのか!!
赤字バスにとどめをさされた感じ

  

241 :2024/05/26(日) 23:56:23.16 ID:pjeAq6+u0.net
>>10

つICカード

  

312 :2024/05/27(月) 00:38:23.93 ID:GL7wnZkQ0.net
>>10

横浜は敬老パスがICカードになったから老人の
ICカード普及率高いぞw

  

コメント

  1. 匿名 より:

    社内に券売機置くか

  2. ななせ より:

    現金は決済として残す様にとの法律を、特例とか社会実験とか言って捻じ曲げる事が多くなったな。何故法律が出来たかという意味を軽視し過ぎている。
    時代はキャシュレス!とかいう言葉に消費者は踊らされて、結果 客・店共に損。決済会社のみ丸儲けの構造に気付いた方が良い。
    JRとかは自分が決済会社も兼ねてるから一番の成功者なんだよね。成功した会社は一部の大手。
    その他は流れに流され、損しているが時代には勝てないよグループだ。

  3. より:

    バス会社専用の電子決済カードか現金だけ つうバスも乗ったけど不便
    少し走ると料金が上がるから、それに小銭用意するのが大変だった旅人

タイトルとURLをコピーしました