中国 資産運用大手が2600億元の債務超過 金融業界が大変なことに | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

中国 資産運用大手が2600億元の債務超過 金融業界が大変なことに

スポンサーリンク

1 :2023/11/24(金) 11:04:33.21 ID:zLQdex2r0●.net

【北京共同】中国の資産運用大手、中植企業集団が最大2600億元(約5兆4千億円)の債務超過に陥ったことが投資家に宛てた書簡で明らかになった。現地メディアの財新が23日に報じた。不動産不況の影響が金融業界に波及しているとの見方が強まりそうだ。

 中植企業集団は不動産業界への投資が多いことで知られる。書簡では4200億~4600億元の負債があり、資産総額は2千億元程度と説明した。財新は2200億~2600億元の債務超過になったと指摘した。

 同社は書簡で「深刻な債務超過状態にあり、重大な経営リスクが存在する」と説明。投資家に謝罪した上で、関係者の責任を追及すると述べた。

https://www.daily.co.jp/society/economics/2023/11/23/0017059244.shtml

 



2 :2023/11/24(金) 11:06:21.97 ID:q3JnaufK0.net
五毛パヨどうするの?

 
5 :2023/11/24(金) 11:11:12.87 ID:ze+m06Mv0.net
5兆円くらいか?
中国の経済規模からみたら大したことなくね?
例えば2000年の協栄生命保険の破綻したときの負債額も4.5兆円
同じく2000年の千代田生命も3兆円
リーマンも、3.5兆円
だぞ?
中国は日本より遥かに巨大な経済体だからこれくらいは吸収されるね

中国崩壊唱えてる人は、今回もお疲れ様でした~

 

12 :2023/11/24(金) 11:14:59.37 ID:GpkxXpM/0.net
>>5

リーマンの時は世界各国に爆薬ばらまいてたから、同時多発的に世界金融が崩壊しかけたけどね

中国の場合は国内産業の金融崩壊だから
日本のバブル崩壊と状況は似てるから、世界規模の金融崩壊は起きないってアナルリストがおしりペンペンしてるよ

  

35 :2023/11/24(金) 11:26:33.21 ID:XZvUXN6l0.net
>>12

リーマンショックで弾けた金額の倍くらいを
一国で爆弾として抱えてるってトンデモが凄すぎるwww

今回は弾けてもその一国だけで終わって、
世界的な影響はそこまで大きく無いというのが
世界的な救いではある

  

38 :2023/11/24(金) 11:31:28.57 ID:6nJMight0.net
>>12

一帯一路のバスに乗った国は被害被るだろなぁ
いや既にくらってるか

  

41 :2023/11/24(金) 11:33:52.48 ID:GpkxXpM/0.net
>>38

そのバス、フィリピンが降りますボタン連打してるってさ
降りれるかどうかは知らないけど

  
6 :2023/11/24(金) 11:11:45.22 ID:mN3oM9l60.net
いつまで経っても弾けないじゃねーかよ
結構しぶとい

 

10 :2023/11/24(金) 11:14:18.47 ID:YIagJPjW0.net
>>6

弾けて倒産しまくってるじゃん

  
7 :2023/11/24(金) 11:11:50.44 ID:GpkxXpM/0.net
やっと中国の銀行ばくはつかな?
いや、結構もった方だと思うよ
不動産が崩壊したら、すぐ爆発すると思ってたからさ

 
8 :2023/11/24(金) 11:12:06.01 ID:WjvKiD+F0.net
中国では資産運用会社が債務超過出来るのか

 
9 :2023/11/24(金) 11:14:00.05 ID:eLIbtU+N0.net
台湾の前に内乱起きて中国3つに分かれるとかありそうだな

 
13 :2023/11/24(金) 11:15:15.59 ID:RujuFFw/0.net
また中国崩壊ネタか
10年後も同じ事言ってそう

 

18 :2023/11/24(金) 11:17:49.45 ID:8T3kIEwf0.net
>>13

そりゃずっと言うだろう

日本だってバブル崩壊から即時で何もかも死滅したわけじゃなく30年かけてゆっくり没落して今も継続中なわけだろ
国の崩壊ってそういうもん。時間がかかる

  

79 :2023/11/24(金) 12:09:58.45 ID:m2dzSx6C0.net
>>18

権力移譲の仕組みが整っていない国家だと一気に瓦解することはある
規模はまた別の話だけど

  

30 :2023/11/24(金) 11:23:47.36 ID:OpF6p+Ya0.net
>>13

巨体だから10年経ってもまだまだ全容すら分からずドミノ倒しが起きてるやろな

  
14 :2023/11/24(金) 11:16:13.88 ID:v7mM8yuy0.net
中国は景気悪くなったら朝鮮戦争再開かな
西側の方がソウルに投資して損害デカそうだし、朝鮮人の命を燃やして金を稼ぐんだろ

 
15 :2023/11/24(金) 11:16:39.35 ID:CYMW0bj00.net
いくつなんたら集団があるんだ?

 
16 :2023/11/24(金) 11:16:44.51 ID:DEoxgQPV0.net
こういうのは連鎖するからねしっかりと対策しないと

 
17 :2023/11/24(金) 11:16:50.07 ID:GpkxXpM/0.net
中国がヤバいなんて、日本に情報が来ないだけの話
隠蔽大国の中国だぞ
金融危機なんて隠すに決まってんだろ

 
19 :2023/11/24(金) 11:18:04.48 ID:C3qPx1td0.net
2006年頃「中国経済は早晩崩壊する。北京五輪(2008年)までもたない」
2008年頃「中国経済は早晩崩壊する。上海万博(2010年)までもたない」

次はいつ?

 

21 :2023/11/24(金) 11:18:51.34 ID:DEoxgQPV0.net
>>19

実際崩壊してるし崩壊は悪い事じゃないからな

  

40 :2023/11/24(金) 11:32:53.69 ID:GpkxXpM/0.net
>>21

悪いことじゃないよな
そもそも、中華人民共和国という国の存在が悪だからな
ゴミ大国が盛大にぶっ壊れるんだから、こんなに爽快なことは無いよ

  

23 :2023/11/24(金) 11:20:27.05 ID:WjvKiD+F0.net
>>19

とっくに崩壊してるけど何時まで崩壊してないって言うの?w

  
20 :2023/11/24(金) 11:18:13.68 ID:XZvUXN6l0.net
国家情報法と国防動員法のせいで外資は全力で撤退中。
デカップリングも進むし、デフレ輸出を計った一帯一路も不発。
不良債権が増える一方で輸出も輸入も前年割れ。
人口減少も始まって完全にピークアウトって感じだね。
環境汚染も進んで耕地も減り水不足も深刻。
人民服と自転車の国に戻るのかな?w

 
22 :2023/11/24(金) 11:19:29.18 ID:XZvUXN6l0.net
二度と戻って来ない外資、
おまけにドル建て債券を踏み倒しまくり、信用力ゼロ。
そしてドルも枯渇していて、もう詰んでいる国。

 
25 :2023/11/24(金) 11:21:49.88 ID:XZvUXN6l0.net
中国バブル崩壊の流れ
不動産(終了)→金融(今ここ)→地方政府

 
26 :2023/11/24(金) 11:22:06.88 ID:nvyTzvtO0.net
いつも大変大変と騒ぐけど結局崩壊しないいつものパターン

 

36 :2023/11/24(金) 11:29:30.67 ID:8T3kIEwf0.net
>>26

国そのものが無くなるわけじゃ無いし、人民服でチャリ時代に戻るわけでもないけど
確実に日本の後追いしてるよ

今日本の就職氷河期&山一証券が破綻したのと同じフェイズ

>大学生は増え続けるが就職難は継続、中国の大学が抱える深い悩み

  

52 :2023/11/24(金) 11:42:33.57 ID:UBHBQeXJ0.net
>>36

中国だと戦争しそうなのがな

要らない若年層失業者殺害するためだからボロ船に銃1丁持たせて乗せて台湾に突っ込ませるとか無茶できるし

  
27 :2023/11/24(金) 11:22:23.81 ID:XZvUXN6l0.net
パヨク「そ、それでも! 中国は人民の希望の星としてこれからも発展し続ける! 憎っくき日本を滅ぼす!」

 
29 :2023/11/24(金) 11:23:47.30 ID:wHV+LjIL0.net
埋めりゃ問題ない

 
31 :2023/11/24(金) 11:24:00.53 ID:DEoxgQPV0.net
今まで不動産やらの開発で経済回してたけど今後どうするか外資やらの投資は細ってる

 

37 :2023/11/24(金) 11:30:04.99 ID:v8FmA/Gy0.net
>>31

台湾獲ってTSMC接収するだけで投資が中国に集まるでしょ

  

57 :2023/11/24(金) 11:47:59.82 ID:Nx1nkbME0.net
>>37

無理
日米の素材技術が無ければTSMCも何も出来ない
中国が侵攻したなら全部ストップする

  

60 :2023/11/24(金) 11:50:21.05 ID:4fu70Z8Q0.net
>>37

台湾侵攻で占領されそうになったら台湾又はアメリカが工場爆破するのでは?

  

コメント

  1. 匿名 より:

    >いつも大変大変と騒ぐけど結局崩壊しないいつものパターン

    恒大が騒がれ出したのが二年前だったか?
    崩壊!と騒ぐのはネットの悪ノリだが確実に進行して連鎖している

タイトルとURLをコピーしました