1 :2023/11/05(日) 20:58:15.12 ID:zwJDnU3z9.net
実質賃金指数は30年前と比べて超低空飛行
2023年11月1日、期間限定で「マックTHEチキン ガーリックペッパー」と「ポテナゲ」を一緒に食べられる「食べくらべ大」と「食べくらべ特大」を発売した。「大」630円、「特大」980円だ。実は「特大」のそれぞれを単品で購入したら、1510円になる。レギュラーメニューでも、バーガーとポテト、ドリンクのセットで800円、900円台が複数並ぶ。大サイズやサイドメニューを増やせば、1000円を超えるかもしれない。ハンバーガー1個59円だった20年ほど前を知る人は、どう感じるだろうか。
■「ハンバーガー」20年間で価格は2倍強に
2023年11月2日現在のマクドナルド「夜マック」でのセットメニュー価格は、公式ウェブサイトで調べると以下の通りだ(いずれも税込)。
倍ビッグマックセット 1000円(パティが4枚のビックマック、ポテトL、ドリンク)
倍ダブルチーズバーガーセット 950円(パティが4枚のダブルチーズバーガー、ポテトL、ドリンク)
サムライマック炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフセット 900円(ポテトL、ドリンク)
サムライマック炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフセット 890円(ポテトL、ドリンク)
過去にマクドナルドが販売した定価1000円のハンバーガーセットは、例えば2013年7月に1日限定発売した「クォーターパウンダー ゴールドリング」などがある。材料にはトリュフソースやエメンタールチーズ、チョリソーなどを使用した高級感のあるハンバーガーだ。だが今日では、こうしたこだわった材料の限定商品でなく、定番メニューが1000円近い。
続いて、「ハンバーガー」単品の値段はどう変わってきたかを調べた。以下の通りだ。
・ハンバーガー1個の価格
2002年8月:59円
2008年5月:80円
2014年4月:100円
2019年10月:110円
2022年3月:130円
2022年9月:150円
2023年1月:170円
2023年7月:170円
※2023年7月の地域別価格改定では、ハンバーガーは170円で据え置き
20年ほど前の2002年にマクドナルドは、ハンバーガー1個59円のキャンペーンを展開していた。競合他店も価格引き下げを行っていたが、「59円」の反響は大きく、一度にハンバーガーを10個も20個も大量に買っていく客もいたという。
一方で最近では、2022年から23年頃に、マクドナルドは原材料高騰や人件費の上昇、テナント料の上昇を理由に3度の全国価格改定と地域別価格改定を行い、ハンバーガーの価格も130円、150円、170円と値上げが続いている。
「実質賃金」30年間で超低水準に
日本労働組合総連合会の「連合・賃金レポート2022」は、過去30年間の名目賃金、実質賃金、消費者物価指数の推移(図1)を公開している。働く人に支払われる名目賃金は1997年をピークに右肩下がりになり、2014年から緩やかに上昇し始めている。しかし、名目賃金から物価変動を差し引いた実質賃金は、2014年以降も低水準から抜け出せない。
給料はちっとも上がらず、物価ばかりが高騰。いつの間にかマクドナルドが「高級料理」に感じられる時代になってしまったのか――。J-CASTニュース編集部には、こんな意見が寄せられた。
「昼食でマックに寄ることはほとんどなくなった。ハンバーガーを食べるよりも定食メニューを食べる方が腹持ち良く感じるし、マクドナルドを利用するのは、コーヒーを頼んでパソコン作業するときくらいだ」(30代・会社員)
「家族4人で昼食にマックに行くと、2000円から2500円くらいかかる印象。子どもがハッピーセットを喜ぶので行く。クーポンを使うのでそんなに割高には感じない。ファミリーレストランよりもコスパがいいとは思えない」(30代・経営者)
「友達と一緒にマックに行っておしゃべりしている。サムライマックが好きなのでよく食べるが、ほかの新商品が出たから食べてみようという気分にはあまりならない」(20代・学生)
https://news.yahoo.co.jp/articles/da9d460db13eae728bdfa71e4d33f9d048f175e1
3 :2023/11/05(日) 21:00:12.05 ID:PtCost+L0.net
キムタクおろしたと思ったら
USAwww
敵国バーガーやん
4 :2023/11/05(日) 21:00:34.05 ID:zX4ruseB0.net
同じ金額ならバーガーキングがエエな
5 :2023/11/05(日) 21:00:48.14 ID:5dJDJaZe0.net
値上げを当たり前と思わないから、いつまでも給料も上がらないと思うんだよ。
>>5
値上げしても給料に反映されてないところ多いけどな
あるある話で見かけたけど
人件費高騰で値段上げます→その会社から派遣されてる人に聞くと給料変わらず
なんてのがあるな
>>5
今の賃上げって時給や一人辺りの給与は上がっても
総支給額は変わらないパターンだと思うぞ
つまり便乗値上げは何れじり貧になる
>>5
まず給料を上げろよ
>>36
むしろ物が一割上がっただけで生活できないほうが悪いんじゃないのw
生活から見直せよw
7 :2023/11/05(日) 21:00:57.66 ID:zwZq09L/0.net
悪魔のアベノミクス円安
8 :2023/11/05(日) 21:01:21.30 ID:1+/4BOOM0.net
59円から170円になったのか。1000円まではまだまだだな
9 :2023/11/05(日) 21:01:26.89 ID:XQEKZkAa0.net
今のご時世、株主優待抜きでマックに来てる家族は中々よ。
10 :2023/11/05(日) 21:01:39.64 ID:6j1EZGZi0.net
高価格帯の商品を選ばなきゃいいだけのような
12 :2023/11/05(日) 21:01:57.85 ID:zRt4Av5z0.net
米国でビッグマックセットが2000円近くするよ
世界中で貨幣価値が物凄く下がっている
一度下がったものは元には戻らない
15 :2023/11/05(日) 21:02:44.40 ID:Qk0ZD9+i0.net
中学生でも休日にはいける値段だったのに
18 :2023/11/05(日) 21:03:05.81 ID:9lFAXahb0.net
こんな まずい食べ物で1000円?
こんな うまいもので1000円
昭和生まれと令和生まれでは
もう生きてる国 世界が違うんだぞ
19 :2023/11/05(日) 21:03:07.35 ID:xk289Odr0.net
40年前のマックは1食1000円ぐらいかかったなぁ
>>19
ビックマックが360円だった
22 :2023/11/05(日) 21:03:42.55 ID:zwZq09L/0.net
ビックマック指数
6位 アメリカ
10位 ユーロ圏
31位 中国
32位 韓国
35位 メキシコ
36位 グアテマラ
37位 ヨルダン
38位 パキスタン
39位 モルドバ
40位 ベトナム
41位 日本
42位 アゼルバイジャン
43位 フィリピン
44位 トルコ
23 :2023/11/05(日) 21:03:47.15 ID:78RVy+ui0.net
マックに行くのは貧しい
外食なんだから奮発してバーキンに行くべき
24 :2023/11/05(日) 21:03:52.75 ID:AvzJST4I0.net
便乗値上げ酷すぎ
28 :2023/11/05(日) 21:04:35.16 ID:0HqNv0qg0.net
買わなければどうということはない
29 :2023/11/05(日) 21:04:43.02 ID:/FrYH5Xn0.net
日本人が貧しくなっただけだろ
欧米からの観光客にしたら激安なアジアの国だし韓国人からすら「安い国」とか言われてんだから
>>29
貧しくなったと言うか
円安は安倍が無理やりしてきたことだからねえ
それが今実を結んだってだけの話
観光は盛り上がってるんよな
他はだだ下がりだけど
コメント
物価が一割上がっただけでって生鮮食品は5割値上がりしてんのに頭悪すぎだろ
んでも、スーパーで弁当580円、におかずちょいたしに
ササミフライ300円にお茶買っても1000円行くしなぁ。
正直、外食で1000円はもう仕方が無いんじゃない?
マックが値段に値する味かどうかも好みだしなぁ。
栄養バランスと量を安くって難しい時代になったね。
確か当時の59円バーガーって今のハンバーガーと中身が微妙に違っていて
ゴミみたいだったぞ
日本ガー、岸田ガー、自民ガーと喚いて
日本の足を引っ張ることしかしない腐れ外道にはなりたくないものだ
給料先に上げろとかいう負け組の経済の理解してない戯言
こいつは一生インフレに追い付けない安い給料のままだな
それでも言うんだろ?社会が悪いって
NYなんちゃら頼んだらちっちゃくて草
一緒に頼んだスパビーも心なしかなんか縮んでる気がするwww
それ2つとポテトで900円オーバーだからドリンク付けたらほんまに千円超えるわ
失われた30年にあったこと
社畜「最近は景気良くなってきたな。給料上がるかな?」
企業「(賃上げしたら株主に叩かれるからなあ・・・)」
企業「我が社も業績が回復してます。ただ、給与に反映するにはもう少し時間かかるから、待っててね」
社畜「おかのした!」
数年後・・・
企業「やっぱ、リーマン弾けた/大地震きた/石油が高くなった/円安になった/円高になった/コロナ流行った から賃上げは無理や」
そして、企業は空前の利益と内部留保確保と
世界も儲かっての賃上げなんじゃなくてただのインフレと円安なだけだもんな
寧ろ今日本儲かりだしてる
給料が1割上がっても手取りが1割上がるわけじゃないからな
数か月後には健康保険料が上がるし翌年は所得税と住民税も上がる
総額2万円増えても手取りは1万2千円くらいしか増えないんじゃないか?