1 :2023/07/01(土) 09:33:19.11 ID:ep2zlHOK0●.net
65歳以上の5.4人に1人が認知症患者
高齢化の進展とともに、認知症患者数も増加しています。「日本における認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究」の推計では、
65歳以上の認知症患者数は2020年に約602万人、2025年には約675万人(有病率18.5%)と5.4人に1人程度が認知症になると
予測されています。
2 :2023/07/01(土) 09:34:14.70 ID:jJi0cGhi0.net
長生きはしないほうがいいな
3 :2023/07/01(土) 09:35:37.20 ID:c6b+YcPE0.net
食事いらんって3回行っても少し渡してくる
4 :2023/07/01(土) 09:37:10.78 ID:LRsXsBAd0.net
俺の爺さんは80代半ばで死ぬ直前まで痴呆などにはかからなかったが、とにかく酒を多く飲めない遺伝で俺も引き継いでるわ。親父はなぜか普通に酒飲むけど。
5 :2023/07/01(土) 09:38:48.72 ID:9mt/TE9v0.net
発症からさかのぼって20年前にはすでに始まっているらしい
>>5
最近忘れるはずの無い人の名前をなかなか思い出せなかったりしてビビるわ
ついでに10000Herzの音が聴こえん…
6 :2023/07/01(土) 09:38:56.63 ID:TQf0KJMZ0.net
統失の薬がアルツハイマーに効くからワイの統失薬飲ませてやってるわ
7 :2023/07/01(土) 09:39:18.93 ID:aMO453xe0.net
お前らの親よりもお前らが心配
9 :2023/07/01(土) 09:40:46.36 ID:Kaw+wkZI0.net
予測されているって
すでに2020年はすぎているんだから実数だせよ
>>9
記事書いてる人が認知症で。。。
12 :2023/07/01(土) 09:44:31.14 ID:puG3Lr8Y0.net
うちの親もうなってる
13 :2023/07/01(土) 09:44:31.65 ID:U6cWL7dR0.net
ワクチン効果?w
14 :2023/07/01(土) 09:45:22.15 ID:Kaw+wkZI0.net
なんだよ平成29年の推計かよ
要介護者が750~800万人くらいなんだから
認知症だけでそんなにいるわけないじゃん
要介護者のうち2割程度は認知症といわれているけど
最近の資料が見つからんから実際は知らんけど
16 :2023/07/01(土) 09:48:36.99 ID:wC2rHxp20.net
医者の鑑別診断が出てないだけで
実際はもっといるぞ
17 :2023/07/01(土) 09:49:37.80 ID:1UfulLzY0.net
親父は80だけど元気に現場仕事してるし、お袋も事務作業で指先使ってて二人とも年齢より一回りは若く見られるし大丈夫だと思う
>>17
うちもそうだったけど、急にくるから気は抜けない
18 :2023/07/01(土) 09:50:01.73 ID:7jIvBa5y0.net
ホームに入ってる母親が88歳だけど
2年ぶりに会いに行ったら覚えてたわ
貸してる金の事を
20 :2023/07/01(土) 09:54:33.97 ID:7Zir6Jy+0.net
むかしたけちゃんとさんちゃんが
「に〜んち認知!マジカル認知!」って踊りながら歌ってたぞ
21 :2023/07/01(土) 09:55:19.79 ID:Moc8PNzt0.net
親の心配より自分の心配をする年齢
それがν速民
22 :2023/07/01(土) 10:00:36.72 ID:G+bQ+0Wc0.net
ν速で毎日文章力を鍛えてるから
ワイは大丈夫
25 :2023/07/01(土) 10:04:29.76 ID:91ZXk7Bo0.net
親父がヤバいくらいボケ老人だよ
26 :2023/07/01(土) 10:04:48.39 ID:z+7A7iB00.net
親よりお前らの心配しろよw
年齢的にリーチの奴沢山いるだろ
27 :2023/07/01(土) 10:05:42.17 ID:JlC6P7M00.net
父方の叔母がいま85で認知症
もう20代くらいまでの記憶しかない
おれのことなんて全くわからない
28 :2023/07/01(土) 10:06:44.49 ID:Kaw+wkZI0.net
>>1
あー
資料の作成元が生命保険文化センターてな
こりゃ介護とか認知症の保険を売りたいから
将来こうなりますよ!不安ですよ!保険はいらないと安心できませんよ!
てのに使いたいから作った恣意的な資料だなー
29 :2023/07/01(土) 10:07:50.62 ID:UgE9phmk0.net
76歳の方と一緒に仕事して10年経ったけど、明らかに10年前よりコミュニケーション能力が落ちてる。
周りが全然見えてないし、同じ話ばかり繰り返す。
>>29
70代後半なら普通じゃ無いかな うちの親父とか親父の友達なんて70過ぎた頃からそんな状態だったぞ
もう20年も前の話で親父も亡くなったけどさ
>>29
バイデン化
30 :2023/07/01(土) 10:10:18.75 ID:Rno5z0Bz0.net
オレが先にボケるから問題ないな!
32 :2023/07/01(土) 10:13:58.86 ID:KdQXH5IX0.net
ボケ防止にスロットやらせるといいよw
金はかかるが
35 :2023/07/01(土) 10:22:50.61 ID:UhkOdDfI0.net
親じゃなくて俺達だろw
36 :2023/07/01(土) 10:28:21.48 ID:K2CqIHMr0.net
ヤバイよ 疲れきってる
38 :2023/07/01(土) 10:38:23.09 ID:9A+j0gXh0.net
短命一族の宿命
介護も子育てもせずに死ぬのかと思うと涙そうそうやっさ
39 :2023/07/01(土) 10:39:13.91 ID:2eIqpH/80.net
定年迎えて家で何もしてない人なんだろ
40 :2023/07/01(土) 10:50:41.47 ID:4yDF44xU0.net
桜、ネコ、電車
41 :2023/07/01(土) 10:52:16.97 ID:3sYFnfwo0.net
ボケる前に死にたいから安楽死施設早くしろ
>>41
激しく同意!!
俺も子供に迷惑かけたくないから、その前にさっさと安楽死させてもらいたい
安楽死させてくれるなら国ガチャ大成功!!なんだけどなぁ
42 :2023/07/01(土) 10:55:36.50 ID:6BKy+fTS0.net
父65歳、母は29歳で亡くなったので関係ない
44 :2023/07/01(土) 11:00:02.12 ID:6SjkJfxW0.net
加齢でボケてきている人と明らかにボケ方違うよな。やっぱり病気なんだろうな。
46 :2023/07/01(土) 11:03:29.55 ID:oXShmfd10.net
大丈夫
47 :2023/07/01(土) 11:04:27.43 ID:Rglla4jL0.net
愛人の親がこれで四苦八苦してるな。セックスの前に苦労話を聞かされるが心底どうでも良い。そろそろ捨てるか。
48 :2023/07/01(土) 11:07:35.58 ID:QuDmyvjp0.net
そのうち飯の食い方も忘れる。トイレを見てもトイレと理解出来ないから、その辺に糞尿垂れ流す。マジで地獄だよ。
コメント
親は60になったばっかりだからまだ大丈夫
ばあちゃん(88)は病気知らずのバリシャキで今のところボケる気配はない
バレンタインデーや恵方巻等と同じく医療業界の陰謀w 金の事や悪口は絶対に忘れんやろ
まじで山奥に捨てる事件多発するだろうな
ほとんどの人にそんな廃品を置いておく余裕はもうない
母がなりかけだったけどガンで亡くなった。
父は丸くなった毛と認知症はなさそう。
俺は生きるのに疲れた…
それ以外は違うんでしょ、よく頑張ってる方よ
どうせ施設に入れるんだし問題ないやろ
親の命運なんかよりもまずは自分を大切に。
親であれ所詮は他人。他人の人生の課題は他人で勝手に解決させてろ。
自分を最優先しよう。
親父が毎日ポケーっと生きてるから心配してたけど実は母の方が危ないんじゃないかって思い始めてる
買わなくていいって言った物を買ってきたり自分で買った物の詳細を知らなかったり(おもいっきり書いてあるのにイチゴ味って知らなかったとかそういう事ね)
あと「キって書いてあったから」ってよく分からない理由で鬼滅とキングダムを間違えたりしてる