子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省

スポンサーリンク

1 :2023/05/16(火) 07:42:01.19 ID:o5kWMWRv9.net

少子化対策として育児の時間を増やす政策の整備が進む。厚生労働省は3歳までの子どもがいる社員がオンラインで在宅勤務できる仕組みの導入を省令で企業の努力義務とする。いまは3歳までとする残業の免除権も法改正で就学前までに延ばす。

育児休業後、復帰しても柔軟に働ける環境を整え、希望する数の子どもを持ちやすくする。2024年中にも育児・介護休業法や関連省令の改正を目指す。70歳までの就業機会確保を努力義務…(以下有料版で、残り1400文字)

日本経済新聞 2023年5月16日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA050250V00C23A4000000/

 



2 :2023/05/16(火) 07:43:05.17 ID:CWhgcR9M0.net
もう終わりだよこの国

 

116 :2023/05/16(火) 08:08:11.03 ID:9ge9nwP50.net
>>2

こんなアホなこどばかりやってるから国際競争力で
タイやインドネシアに抜かれちまうんだろうな

  
3 :2023/05/16(火) 07:43:38.38 ID:/fUk55QH0.net
現実が伴ってない

 
4 :2023/05/16(火) 07:45:00.06 ID:eknwCZ2W0.net
負担は全部民間へ

 

377 :2023/05/16(火) 08:50:14.66 ID:3olti7g30.net
>>4

公務員様が率先して在宅勤務をやるから
下々の民間もそれにならって在宅勤務をできるようになる
つまり公務員様が肥え太り怠ければ怠けるほど、下々の民間も豊かに楽になるのだよ

公務員様に感謝せよ

  

401 :2023/05/16(火) 08:55:18.34 ID:BuLEm6NK0.net
>>377

コロナ終息で公務員は在宅終了だろう
だから新たな在宅ワーク体制を作ろうとしてる

  
5 :2023/05/16(火) 07:45:14.21 ID:4j1n55bD0.net
まソ子「保育園に投げ込んで休むつもりなのに余計なことするな!」

 

279 :2023/05/16(火) 08:34:35.54 ID:0Exn2NLv0.net
>>5

実際はコッチの方が多いと思うがな
専業主婦でもぶち込みたいのに

  

332 :2023/05/16(火) 08:42:58.73 ID:uDXfG4s70.net
>>5

でも働いてたら在宅でも基本は保育園だろ
急な病気や通勤時間省くだけでも相当助かるって話やろ

  
6 :2023/05/16(火) 07:45:43.43 ID:bPPT58rf0.net
残されるほうは負担を強いられるわけですね

 

145 :2023/05/16(火) 08:13:42.33 ID:hx7uHKHs0.net
>>6

子供が増えなきゃ君の老後は終わりだよ

  

155 :2023/05/16(火) 08:14:34.13 ID:wDu7Htla0.net
>>6

子供いねー時点で国の負担になってんの自覚しろよハゲ

  
7 :2023/05/16(火) 07:45:48.51 ID:yW1E/ubs0.net
努力義務ってこの程度の位置づけだったのか

 
8 :2023/05/16(火) 07:46:00.08 ID:rz3DA8pC0.net
ますます現場で働く人がいなくなるな

 
9 :2023/05/16(火) 07:46:08.80 ID:zb3lDSLM0.net
虐待増えそうだな笑

 
10 :2023/05/16(火) 07:46:45.14 ID:DLw5i1yk0.net
現場仕事から人いなくなるね

 
11 :2023/05/16(火) 07:46:53.38 ID:ZcpYq4EJ0.net
努力義務とか何もないのと同じ

 

541 :2023/05/16(火) 09:17:22.13 ID:Q0GX222u0.net
>>11

急に義務化すると社会が混乱するから
前段階として努力義務になってるんじゃね
5-10年後は効果が有効であれば義務化するかもよ

  
12 :2023/05/16(火) 07:47:30.09 ID:nvmez79W0.net
東京さん もういいんだよ君は仕事しなくて
優秀な地方に任せなそのへん な?君の優秀さはオリンピックで良く分かったから

 

55 :2023/05/16(火) 07:57:38.52 ID:aErJFNta0.net
>>12

本当にそれ。
東京が日本の足を引っぱっている

  
13 :2023/05/16(火) 07:47:38.27 ID:JsuQqEai0.net
これで非正規に現場仕事押し付けられるなw

 
14 :2023/05/16(火) 07:47:52.08 ID:/fUk55QH0.net
チャリンコのヘルメットと同じレベル

 
15 :2023/05/16(火) 07:47:55.00 ID:j+AZ6uJK0.net
男親も半分担う義務にしてよ

 

52 :2023/05/16(火) 07:56:52.90 ID:+afsQf2i0.net
>>15

女を基本専業主婦前提に戻せば解決

  

130 :2023/05/16(火) 08:10:09.56 ID:cZ+Vj+5U0.net
>>52

平均以下の所得で方働きだとボロい借家にボロい服に炭水化物ばっかりの食事で子供は高卒で老後資金無しで家族全員小遣い0だな

  
16 :2023/05/16(火) 07:48:45.01 ID:zHM//bc80.net
企業の負担ばっかり増えて結婚するような人なんて取りたくなくなっていきそうだが

 

21 :2023/05/16(火) 07:49:47.76 ID:j+AZ6uJK0.net
>>16

そもそもは企業が社員に長時間労働を強いてるのが
少子化の原因なんだけどね

  

44 :2023/05/16(火) 07:55:42.04 ID:zHM//bc80.net
>>21

日本のシステム的に残業代で稼いでた層も多くいて
あれで生活してたのにそれなくなったせいで収入減ったせいじゃね
労働時間どうこうより金がないっていう理由が上じゃないっけ

  

68 :2023/05/16(火) 07:59:49.74 ID:j+AZ6uJK0.net
>>44

残業代なくても暮らしていける賃金を支払えるようにしていかないとね
そもそも仕事の成果より
だらだら残業する社員のが評価される謎風習も問題だし
終身雇用で無駄な労働者を雇い続けなきゃいけないのも問題

  

72 :2023/05/16(火) 08:00:44.90 ID:zHM//bc80.net
>>68

閑散期繁忙期あるから無理なんだよそれ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    だったら海外にも支援はしません努力義務でやれと言うべきだね

  2. 匿名 より:

    バラマキよりこう言うのが良いねとは思うけど、特権与えると、どうしても結婚しにくい産みにくい環境になるのよね。結局誰がその負債負うかって話で、企業にそれを負わせると産みにくい風土が出来上がるのよ。

タイトルとURLをコピーしました