1 :2023/03/10(金) 06:50:56.13 ID:sIXFnloA9.net
今回の研究成果は、科学雑誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に2023年2月に掲載されたものです。核融合科学研究所は、アメリカの「TAE Technologies社」との共同研究で、核融合の燃料に軽水素とホウ素11を使うことで、放射線である中性子が発生しない核融合反応を世界で初めて実証したということです。
これまでは、研究所内の大型ヘリカル装置で水素ガスより重い重水素を使った研究を行ってきましたが、微量の放射線が発生していました。
今回の研究では高エネルギーのビームを使って軽水素を時速1500万キロを超える速さでホウ素11に衝突させ、核融合反応を確認したということです。
核融合科学研究所では、よりクリーンな核融合炉を実現できる可能性があるとして、さらに研究を続けることにしています。
YAHOO(岐阜放送) 3/9(木) 22:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/20c48f27798baf28291b6316db11cad3448aee1b
3 :2023/03/10(金) 06:51:35.53 ID:c38+c+q70.net
ノートにムーミンが描いてあるんだろ
4 :2023/03/10(金) 06:52:00.58 ID:XH6PvuLB0.net
Clean Planet
5 :2023/03/10(金) 06:52:34.14 ID:lUIiv1H40.net
複合核反応なんて無限の組み合わせあるだろうに
6 :2023/03/10(金) 06:52:50.84 ID:4KnY7OTo0.net
しかし利権が勝手握り潰すのに1票
7 :2023/03/10(金) 06:53:01.01 ID:tWTqIZQu0.net
その動きは・・・土岐!
>>7
ん~~ラオウ?
>>7
お、おのれ~
8 :2023/03/10(金) 06:53:46.30 ID:6atvNfPs0.net
現実的に実用可能な技術なのか?
100年後に期待の技術に一喜一憂はもういいよ…
10 :2023/03/10(金) 06:54:37.47 ID:S2vS+j9d0.net
30年前に見学行ったわ
>>10
NASAのコントロールルームみたいでかっこいいよね
12 :2023/03/10(金) 06:55:26.40 ID:NatBD2rq0.net
この手の話は続報がない
信頼度10%もないと思ってる
>>12
学術的には意義があるかもしれないけれど、核融合発電の実現に向けて意味ある?といわれたら特にない、という感じか
>>12
球体ソーラーもハイドロメタンも
かれこれ10年音沙汰無いしね
研究止まりで商業ベースに乗せるには
次元が違うくらいハードルが高いから
ほとんどが立ち消えになるね
>>183
まぁ、でもその数多の失敗からたまに後の世代になって掘り出される技術とかもあるからな
13 :2023/03/10(金) 06:55:31.49 ID:A/3ZAhbF0.net
出なきゃ意味ないだろうが
14 :2023/03/10(金) 06:57:07.67 ID:Oevz/m7Q0.net
パソナじゃなくてここに億単位の金をいれろよ
15 :2023/03/10(金) 06:58:08.49 ID:rsAFigAf0.net
怖のが、核融合はクリーンだと思ってる馬鹿が多いって事
普通に放射線も出るし、アイソトープも発生する
>>15
発生する放射性廃棄物も弱い物だし原理的に事故があった場合は自動的に止まるしで今の核分裂炉よりははるかにクリーンだよ
そもそも人間が行う工業活動で真にクリーンなものなんて存在しないし
>>28
そんな物は知ってる
世の中には全く出ないと思い込んでる馬鹿が多いんだよ
16 :2023/03/10(金) 06:58:20.00 ID:9A4fFtQ80.net
シナチョンが盗みに来るから気を付けろ
17 :2023/03/10(金) 07:00:09.79 ID:jTw4DqUd0.net
ゴルバチョフ光
>>17
ゼレンコフ光では?
19 :2023/03/10(金) 07:00:38.39 ID:SOKoOBIM0.net
岐阜にこんなとこあったんだな
20 :2023/03/10(金) 07:00:41.31 ID:BaRgAlee0.net
融合で出る以上のエネルギー使ってどうすんのw
21 :2023/03/10(金) 07:01:44.30 ID:nNxW85Wv0.net
お前らどうしてそんなにネガティブなの?
>>21
儂たち今までさんざん新技術に裏切られて傷ついてきたの
もう傷つきたくないの
それが答え・・・
>>25
「放射線がでない」とかわかりやすくしようとして勇み足の記事も悪いんだけど、勝手に夢見て、現実との乖離に気付いて、傷ついたって言われてもな…
今回の話なら「中性子線がでない核反応(α線とγ線はでるから発電できる)」がトピック
遮蔽構造を作るハードルが下がりそうということ(反応炉を作るハードルは上がりそう)
>>59
原子番号5のホウ素に陽子食わせてα線が出るなら4のベリリウムと2のヘリウムに核分裂したんじゃね?
サイクロトロンで陽子ぶつけて核分裂としか思えない
サイクロトロン
リヴィングストンとローレンスは実用機として、1934年にPoulsen arc magnetを利用した27インチのものを製作した[1]。世界で初めて合成された元素であるテクネチウムは、モリブデンにサイクロトロンで加速した重陽子線をぶつけて合成された。
特に、ポジトロン断層法 (PET) に使用される11C、13N、15O、18Fのような放射性同位元素は寿命が数分から数時間と短く、長距離を輸送すると崩壊してしまうため、医療施設に設置された小型のサイクロトロンによって生成されることが多く、日本だけでも100施設を超える[3][4]。
何が違うんだ?
コメント
実現しなきゃ意味ない…と腐してるから、アメリカあたりが先を越すんだよ
で、そうなってから、またああだこうだ文句を垂れるだけだからな
トカマク方式の重水素核融合が実用化した後の話だけど、長期間運用すると原子炉が放射化するから頻繁に内面をリフレッシュしなければいけないって課題が全く解決してないのよね
こういう中性子線を出さない核融合アプローチも検討して良いと思うよ