1 :2022/11/08(火) 06:39:43.89 ID:/+IT2zzq0●.net
両港には同日未明から大小31隻の棒受け網漁船が入港し、次々と新鮮なサンマを水揚げした。特に羅臼町沖で魚影が確認され、毎夜、棒受け網漁船の色鮮やかな集魚灯の明かりが輝いている。同町沖で秋サケの定置網漁をしていた漁師は「定置網の周りのあちこちにサンマが現れて、思わず網ですくおうかと思ったほどだ」と驚く。
今年はロシアのウクライナ侵略の影響で、日本のサンマ漁船は主漁場の北方4島や千島沖200カイリの海域での漁ができず、公海での操業を余儀なくされていた。全国さんま棒受網漁業協同組合によると、10月末までの花咲港での水揚げ量は、10年前の7万2508トンに比べて10分の1にも満たない6210トンにとどまった。
https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20221107-OYTNT50303/
3 :2022/11/08(火) 06:40:26.33 .net
今年まだサンマ食ってないな
>>3
もういいよな
無理して取らなければまた増える
4 :2022/11/08(火) 06:40:57.65 ID:QsynCeQd0.net
もうおそい、中国にゆずったほうがマシ
>>4
なぜそういう思考になるんだよ
>>4
なんつーか、そういう煽りも大概にしとけよ
5 :2022/11/08(火) 06:41:47.62 ID:lLW8Z3i60.net
昨日スーパーで「大型サンマ」って書いて値段上乗せして売ってたが
見る限りそんなに大きそうに見えなかったな あれ買っていいものかどうなんだ?
6 :2022/11/08(火) 06:41:48.63 ID:HDE3BFTw0.net
先週100円じゃない回転寿司屋に行ったらさんまの寿司が無かったが、これから出てくるのか?
7 :2022/11/08(火) 06:41:50.83 ID:2Y63p6670.net
資源管理せずに豊漁とか言って必要以上に取るから年々減っていくんだろ
後々のことを考えたら取りすぎないほうがいいわ
>>7
周辺国と歩調を合わせてそれをやれるのであればそうだな。
>>22
中国で食べられるようになってしまったからなあ
>>7
日本が管理したつもりでも中国や台湾がとっていくからな
8 :2022/11/08(火) 06:41:51.13 ID:tLz9w2w90.net
取り尽くすなよ
9 :2022/11/08(火) 06:41:56.66 ID:XmEYgXyN0.net
高いのに痩せてるの今年食べたわ。少しは脂の乗ったサンマが買えるようになればいいな
10 :2022/11/08(火) 06:42:06.25 ID:qUkVFzuG0.net
ファーwwwwww
11 :2022/11/08(火) 06:43:27.71 ID:i/kZKsoB0.net
高く売れる処に売った方が漁師の為になる。
12 :2022/11/08(火) 06:43:55.23 ID:9bxAHU/E0.net
海水温の異常で旬の時期がずれとるだけだろう
13 :2022/11/08(火) 06:44:02.51 ID:c19XxsIj0.net
来年用に冷凍しとけ
16 :2022/11/08(火) 06:47:46.42 ID:hTpSJtss0.net
アノサキスw
>>16
アニキサスだろ
17 :2022/11/08(火) 06:48:43.55 ID:12S6jlWF0.net
今年も痩せた秋刀魚ばかりだったな
大型でも脂無かったら不味いよ
20 :2022/11/08(火) 06:50:25.83 ID:zTHFJXqB0.net
海水温の影響だとわかってたのにわざと伝えないマスコミがあったな
21 :2022/11/08(火) 06:50:48.79 ID:gcGhZWcN0.net
もう誰も食わねーよ!
>>21
おまえの分、ワイが食ったる
23 :2022/11/08(火) 06:51:52.77 ID:9OF00fkN0.net
生きてるだけで丸儲け
24 :2022/11/08(火) 06:53:11.50 ID:+1q4HJtg0.net
やっと食えるな
25 :2022/11/08(火) 06:54:15.80 ID:jJr1hIOM0.net
よーし絶滅するまで採れー!!
26 :2022/11/08(火) 06:54:23.83 ID:mS12VPlY0.net
なんつーか 丸々としたイワシ食べたくなった
27 :2022/11/08(火) 06:54:49.81 ID:izAh5Plg0.net
細くて食べなかった
太ければ食べる
28 :2022/11/08(火) 06:54:55.73 ID:uFu/WGZS0.net
さん付けんでええてwww
30 :2022/11/08(火) 06:55:41.79 ID:0lS1nBYb0.net
中国にコロナ蔓延とか何かあって漁船団が休みになると途端に豊漁になるんだよな
32 :2022/11/08(火) 06:59:00.58 ID:7aTWFKKP0.net
朝から食いたくなった
頭骨尻尾内臓を綺麗に取ってからおもむろに醤油を少々、大根おろしにかけて…
>>32
内蔵も食えよ
>>32
内臓が一番のメインディッシュだというのに
33 :2022/11/08(火) 06:59:22.17 ID:ZcadUkZX0.net
これからさんまは秋ではなく冬の味覚となるのか
35 :2022/11/08(火) 07:00:15.22 ID:t7IcUk7h0.net
毎年こんな感じじゃね?
36 :2022/11/08(火) 07:00:28.50 ID:BgXV7Xb90.net
さんま「鯖の味噌漬けですか?」
37 :2022/11/08(火) 07:01:55.54 ID:WxYoFHlt0.net
魚屋で新鮮なサンマが一匹160円だったから買ったけど
美味しかったけどどれも脂は乗って無かったわ
コメント
一度高い魚という印象がつくともう躊躇するようになる
逆に安く売ってると解凍だろと疑ってしまう
中国に教えるな。
98円あるか?
農林水産庁が多分今年は10月以降に大型の秋刀魚が取れるようになりそうという事を8月下旬頃発表してたような記憶があるぞ
今年は秋刀魚既に5回ほど食ってるけど、序々に脂ののりがよくなってるので、今後も秋刀魚がおいしいと思うわ
11月に入って気温も下がってきたので、秋刀魚+汁物でおいしい夕飯が食える
最近スーパーじゃよく2匹300円位で生さんま売ってるけどねえ
言うほど高くないなって思ったわ
一般的なサイズが出まわったら食う。
今まで見た今年の奴はちょっと小さかった。
一匹まるごと売るからサイズが気になる
鮭のほぐし身みたいな形で売れ
漁師が他の魚種目当てで出漁してもサンマが獲れてしまうって事だろ。
サンマだけの船など出していないのだから、不漁じゃ無く不操業による
量を獲っていないだけの事。
中国/台湾が 根こそぎ獲って行っている訳でも無い・・・日本だけじゃ
なく中国/台湾だって原油高、安い魚種を取る為に 中洋漁業に力を入れ
る訳ないだろう・・・
農林水産省の指導で、価格つり上げを目論んだ活動をしているから異常
な価格になっているだけですよ・・・
脂入りが中国が取り尽くし、余った残飯を日本が貪るww
笑えねーよ
今頃豊漁言うてもなぁ・・・11月に入って、もうサンマの気分じゃなくなってるし
クリスマスケーキにサンマでも挿す?
さんま「もう遅いねや」
そもそも夏にも取って刺身として食べるようになったの2000年ごろだろ
それまでは取れたとしても地元消費だけだった
寒くならないと南下してこないのは海水温の影響だから今後10数年こういった影響が出ると思われる
3郡いたうちの1郡が消滅したスルメイカはこのまま激減して復活しないかもしれんな
今頃遅いとか食通気取りうざい
脂ののったさんまが安くなるなら大歓迎だ
そういや今年食ったサンマは全部カッスカスで二度目でもういいやってなったな
今年はあかんかったんか