1 :2022/09/16(金) 23:12:05.40 ID:cGqOcQ4X9.net
9月9日、首相官邸で開かれた「物価・賃金・生活総合対策本部」において、低所得世帯への5万円給付や輸入小麦価格の据え置き、ガソリンや灯油への補助金延長などが決定された。しかし、円安と物価高が加速する現下の状況には「焼け石に水」との声が早くも上がっている。
実はその前日の8日、内閣府が公表した「GDP(国内総生産)統計」2次速報値の数字が専門家に衝撃を与えていた。
シグマ・キャピタル代表取締役兼チーフエコノミストの田代秀敏氏が話す。
「2022年4-6月期における実質GDP成長率は前期比で年率3.49%のプラスでしたが、国内総所得をあらわす実質GDI成長率は同0.00%のプラスマイナス・ゼロでした。GDPとGDIの実質成長率が3ポイントも乖離するのは極めて稀な異常事態です」
国内で1年間に支払われた賃金や配当などの総額を指すGDIは“国民がどれだけ稼いだか”といった所得面から経済活動を把握する統計値だ。国内でつくりだされたモノやサービスの付加価値の合計額であるGDP(生産・支出)はプラスなのに、「所得」の合計額であるGDIが増えないのはなぜか。
(略)
エネルギー価格の上昇による電気料金などの値上げが続く背景に、ウクライナへ侵攻したロシアへの制裁が大きく影を落としているのは事実だが、岸田政権の“失策”も見過ごせないという。
「中東のLNG(液化天然ガス)輸出大国であるカタールが昨年末、25年続いた東京電力HDと中部電力の火力発電会社『JERA』との大型販売契約を打ち切りました。岸田政権発足直後の昨年10月に閣議決定された、第6次エネルギー基本計画において“電源構成比で30年までにLNG比率を27%から20%程度に減らす”と明記されたことで、カタールが日本との長期契約を更新する意欲を喪失したといわれます」(田代氏)
岸田政権の経済政策を支えるのが、首相が提唱した「新しい資本主義」である。その目玉政策のひとつが、“貯蓄から投資へ”を謳った「資産所得倍増プラン」だ。NISA(少額投資非課税制度)の非課税枠の上限引き上げなどが柱となり、証券業界などからの評判はいいが、支出増に苦しむ国民生活を改善させるものではない。
「重要法案に位置付けられる経済安全保障推進法が今年5月に成立しましたが、経団連や財界周辺からは、俎上にあがる半導体などハイテク製品を対象に“中国との輸出入規制に繋がりかねない”と警戒する声が上がっています。最大の輸出相手国である中国との貿易が冷え込めば、日本経済に与えるダメージは甚大。本来であれば、米国に追従する姿勢を見せながらも、その裏でしたたかに経済的実利を中国からもぎ取るといった戦略が国のトップに求められますが、岸田氏からはそれが見えてこない。インフレにも円安にも効果的な手を打てないでいる首相の“経済音痴”ぶりを目にして、経済界には絶望感が広がりつつあります」(田代氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6a63a1e62f6bd60eaadb6bd6e8560b48d30963
2 :2022/09/16(金) 23:12:51.17 ID:mFJKEYzq0.net
ロシアボコって資源ゲット
3 :2022/09/16(金) 23:13:46.03 ID:OQNg+9Ou0.net
ドイツがロシアをやめてカタールからガスを買う話と関係あるのかな?
>>3
答え合わせありがとう。
>>3
日本がカタールの天然ガスの購入を止めたからドイツが代わりに買っただけの話。
>>139
新電力に飛び付いたアホと同じ事を
岸田がやるとはな。
>>139
カタールワールドカップで対戦するのに敵に塩を送るとは
4 :2022/09/16(金) 23:13:49.21 ID:nzorWjXz0.net
検討しかしねえからな
>>4
それなー
>>4
国葬だけは即な
>>4
白紙に戻す検討使
>>4
失敬な
注視もしてるぞ
5 :2022/09/16(金) 23:14:04.36 ID:Sg2wb+9y0.net
カタール「ガス火力発電を削減するの?なら売らなくても良いよね?ジャップさん?」
>>5
ギャグでもないのに会話風に書く意味あるの?
>>5
カタールに落ちるとはまさにこの事
6 :2022/09/16(金) 23:14:43.73 ID:HYv/9Xsq0.net
ムノー
7 :2022/09/16(金) 23:14:45.86 ID:7Q5GMtLp0.net
緊張感を持って注視してたんだぞ
8 :2022/09/16(金) 23:14:48.10 ID:z5jXfVKz0.net
様は岸田はよ辞めれって事か
>>8
菅さん再登板希望。地味だけど有能の菅さん。
9 :2022/09/16(金) 23:15:04.47 ID:UqwGI8qC0.net
ガソリン補助金は段階的に減らしてなくす、という記事が最近出てた。
継続するのか、なくすのか、どっちなんだ?
>>9
1バレル100ドル切ってるのに
補助金入れて170円とか
どこに抜かれてんのw
>>19
ヨーロッパでもガソリンが価格暴騰してる記事が出てる。
>>19
OPECが減産決定したのに値上がりしないと思ってんなら脳ミソ腐ってるな、足下見られるのはまだまだこれからが本番やぞ
>>40
原産決定しても、1バレル85ドルだよ?
補助金だして170円てどこに抜かれてるのよ
>>40
脳ミソ腐ってるのはお前だわ
>>9
12月で終了リッター200円を超えるから
ふるえて眠れ
もちろん灯油もリッター40円値上がるから忘れるな
>>20
裾野の貧乏人からリタイアしていくことでCO2削減一歩前進てか
>>9
検討中
10 :2022/09/16(金) 23:15:20.67 ID:F4UUe/QR0.net
>>1
無能、無策の政治家と官僚
政治家は選挙で勝つ事しか考えず、官僚は天下りしか考えていない。
日本は馬鹿しかいなくなった。
>>10
政治家が無能になったということはその元である国民が無能になったと言うことだよ
>>65
あのさあ。当選するために「綺麗な部分しか見せない」選挙で国民のせいにするのは違うんじゃない?
教団とズブズブですだなんて選挙で言う?言わないよね?
>>84
どうせ知ったとこで今選挙したって勝つのは自民でしょ?
若い世代の国葬賛成派の割合見てもそれを証明してる
>>133
お前の願望を口にする場じゃないぞ
>>184
いや次回も政権交代は起きないと思うよ
11 :2022/09/16(金) 23:15:38.94 ID:dqXonFlO0.net
中部電力のガス部門は実質的に東電に乗っ取られたからまあこうなるわな
>>11
そんなのはどうでもよくて、天然ガスの価格は暴騰してるのに安く売るバカはいないということでは。
>>15
半月前のワイドショーでは、儲からない長期を中東が嫌がっているって解説されていた
>>11
なー、原発爆発させた企業が焼け太りで勢力拡大だもんね。不可解なこれも壺案件なのかね。
12 :2022/09/16(金) 23:15:41.85 ID:TBHcXjOk0.net
カタールでござーる
13 :2022/09/16(金) 23:16:47.61 ID:MC3HwotF0.net
まじかよ
カタール・ドーハにいってくるわ
14 :2022/09/16(金) 23:17:20.84 ID:HYKIpnHY0.net
岸田による日本人の苦しむ政策ばかりに満足そうなマザームーン韓鶴子が↓
>>14
割とマジで政治家は日本滅ぼそうと逆の事してると思う
コロナの対応で思った
コメント
失策を通り越して売国やんけ。
>LNG比率を27%から20%程度に減らす”と明記されたことで、カタールが日本との長期契約を更新する意欲を喪失したといわれます
これだけで、なんか嘘くさいよな。
ただ単に長期契約が切れただけや
他からもっといい条件提示されたんでカタールはそこと契約しただけ
コストのかかる液化天然ガスなんかパイプラインが通っていた国は今まで興味がなかったけど、ウクライナ侵攻で慌てて好条件を提示してそのままそのまま契約
カタールからしたら日本に安く売る理由がないし、イスラム圏はお得意様ってのは、他からものを買えない馬鹿な奴としか考えないしね
安全保障よりも壺云々を優先している時点でわかりきったことよ
その程度の国民にはお似合いの政治があるというだけ
セミ有事な状況で誰が総理やってようが似た状況になっていると思う。
しかし、それからが安倍ちゃんだったら違っただろうけどな。
政治家が選挙で勝つことしか考えてないのは健全だぞ
国民が減税望めば減税を公約に掲げるってことだからな
望まないから永遠に増税されるだけだけど
検討はするけど正しい決断をする知能は持ち合わせてないからな
常に頭の中は親中派やソウカの助言でグルグル回ってる
国民が減税を望んでいないわけではない
減税で福祉や現役世代に悪影響あるかもしれないという恐れ
そして政権交代しても立憲が減税なんかできない、それどころか政権運営すらできないと見透かしてるんだよ
>半導体などハイテク製品を対象に“中国との輸出入規制に繋がりかねない”
こういう敵に武器を売るような分野で、今後も中華から利益上げようって考えてる方がアホやろ。そっちは他で儲ける手腕を発揮しろよ。中華には売ってものちのち自分らの首をしめんもんだけで、金搾り取る算段をしろと。自分らの無能ぶりをなんでもかんでも政府のせいにすんなw