1 :2022/09/10(土) 13:51:47.46 ID:f32rdcS40.net
・一般事務
・銀行員
・警備員
・建設作業員
・スーパー&コンビニ店員
・タクシー運転手
・トラック運転手
・電車運転士
・ウエイトレス
・ホテル客室係&ホテルのフロントマン
・工場勤務者
・内科医
・皮膚科医
・放射線科医
・総合診療医
・薬剤師
・作曲家
・小説家
・漫画家
・絵師
2 :2022/09/10(土) 13:52:03.01 ID:XyrP9/cZM.net
めっちゃ多いな
3 :2022/09/10(土) 13:52:20.67 ID:Jl5wnWISM.net
良かった
ワイの職業は入っとらんわ
>>3
ニート乙
>>3
無職をAIが潰すことはないからな
4 :2022/09/10(土) 13:52:41.36 ID:Vfxxtg5bM.net
大量に失業者が出そうやな
6 :2022/09/10(土) 13:53:30.94 ID:76ek2IArM.net
間違いなく20年以内には消えてそうな職業ばっかりやな
7 :2022/09/10(土) 13:54:01.17 ID:vCNhQGEsa.net
海女は大丈夫そうやな
8 :2022/09/10(土) 13:55:06.21 ID:FGlUlKCwd.net
夜行バス運転手をAI化してあげてほしいわ
9 :2022/09/10(土) 13:55:19.93 ID:GyPDKVXAM.net
スポーツ選手だけは永遠に無くならんやろな
10 :2022/09/10(土) 13:55:40.29 ID:GEsJVoLva.net
法曹関係は全滅だろうな
過去の判例しか見てないだけだし
>>10
事案を判例に翻訳して法律上の論理展開するかなり高度だぞ
>>10
流石にそれは無知すぎる
判例解釈も時代や法律の変遷で変わってるがな
というか判例にしか当てはめないならAIすらいらんやろ
11 :2022/09/10(土) 13:55:46.47 ID:pVmD7eVm0.net
医者が書いてある時点であほ
>>11
医者で一括にするアホ
>>14
は?
>>11
医者はもうオワコンやで
専門知識は求められず、誰でもできる接客業みたいな立ち位置になる
AIが一番得意なのが医療、特に臨床やしな
>>11
臨床推論っての勉強するとAI勝ちってのを実感すると思うよ
12 :2022/09/10(土) 13:55:58.79 ID:PLYwiKGXa.net
絵師と作曲家は個性のある一流は残るやろ 量産型はAIで十分ってなりそう
13 :2022/09/10(土) 13:56:29.08 ID:OowIx99va.net
航空管制官とパイロットもやな
>>13
航海士も消えそうやな
15 :2022/09/10(土) 13:58:44.28 ID:PLYwiKGXa.net
IT&AIで自動化したら責任とる人がいなくなるし失業率も上がるから政治家&経営者は意地でも置き換えないぞ
18 :2022/09/10(土) 13:59:17.26 ID:orTSDdMH0.net
【悲報】自宅警備員ワイ、失業する
20 :2022/09/10(土) 14:00:08.33 ID:ijUrdSLV0.net
やっぱ最初は絵師とか失敗してもいい職業になるんかな
21 :2022/09/10(土) 14:00:41.57 ID:/jXZWkoWd.net
別にそうなったら自殺すればいいだけやろ
どうせクソみたいな人生なんやし労働のために生きてるわけでもない
>>21
どうせクソなら早くすればいいのに
>>26
は、なんやこいつ
だったらお前がさっさと殺せよ殺してみろよバーカ死ね
22 :2022/09/10(土) 14:00:47.31 ID:D1X08k680.net
はよ奪ってくれや
全然人間楽にならんやんけ
ずっと仕事でキツいままやんけ
24 :2022/09/10(土) 14:01:51.53 ID:yeKq6rZ6d.net
こういうスレ見るたびにやっぱり雇われる側の時点で全員底辺なんやなって思う
27 :2022/09/10(土) 14:03:42.15 ID:X0hzJcpba.net
薬剤師はAIじゃなくて自動販売機な
29 :2022/09/10(土) 14:04:13.28 ID:Ev9G9HR2d.net
取締役などの組織における意思決定を行う職はなくならないだろうな
AIがどれだけ発達して技術的には可能になっても法律や倫理の問題はクリアできんし
>>29
というか完全にAIに代替出来る仕事ってそんなにないやろな
一部自動化されてる電車の運行とか店舗レジとかそんなくらいやろ
特に士業なんて新しい法律や基準が出ればその解釈も変わるし
>>32
いわゆる底辺職と呼ばれるようなのは明日からでもリプレース可能やで
30 :2022/09/10(土) 14:04:27.25 ID:ZDaGDCghd.net
AIが坊さんやったほうがええやろあいつら欲深いわ
31 :2022/09/10(土) 14:04:49.99 ID:/po0LWBoM.net
この中でまさか絵師が一番最初に消えると予想できたやつおる?
33 :2022/09/10(土) 14:05:51.06 ID:PLYwiKGXa.net
完全自動運転時の事故の責任問題って解決しとるんか?
34 :2022/09/10(土) 14:06:53.77 ID:IveKqPoRp.net
っぱ1次産業よ
35 :2022/09/10(土) 14:07:05.91 ID:NOjGj37S0.net
なんだかんだでイラストレーターは残るやろ
お絵描きAIって素人の一朝一夕じゃまともなもの出せへんから社内で済ませられるのは結局一部だけやで
36 :2022/09/10(土) 14:07:27.13 ID:rpHw79evM.net
AIを開発する仕事
↑つまり、こいつが最強ってことでええよな?
>>36
最先端は残るかもしれんけど量産型は自己生成するんちゃうか?
技術者はそういうの好きやできっと
37 :2022/09/10(土) 14:07:37.39 ID:v1BQn5t10.net
農業もいつかはPSYCHO-PASSみたいになるんかな
38 :2022/09/10(土) 14:08:16.25 ID:rpHw79evM.net
体を動かす仕事→ロボット
頭を使う仕事→AI
こういう風に置き換わるってことか
39 :2022/09/10(土) 14:08:50.25 ID:wbp8LuZ70.net
漫画家は余裕で残るだろ
AIが駄作を学習しても駄作しか作れない
そして人間が作る世の9割の漫画が駄作
41 :2022/09/10(土) 14:09:16.04 ID:sSPhij0I0.net
全部ロボットがやってくれる製造もメンテもロボットがやる
ロボット「あれ?人間いらなくね?」
43 :2022/09/10(土) 14:10:39.31 ID:X0hzJcpba.net
ロボット「ニンゲンとかいう労働力安すぎ。お前これやっとけ」
>>43
これ
44 :2022/09/10(土) 14:11:01.70 ID:v6x5Llhta.net
AV嬢と風俗嬢は?
45 :2022/09/10(土) 14:11:38.10 ID:kZNShcRpd.net
これが全て実現するかはともかく、オート化が広がる中での人口減少って必然だよな
>>45
上半分についてはあと10年もいらんと思うで
>>45
人手がいらなくなって富が一極化するわな
ほんで富裕層は貧乏人養うの嫌がるからどこかで社会構造が壊れると思う
46 :2022/09/10(土) 14:11:46.91 ID:QdkUXrj/0.net
会計士定期
49 :2022/09/10(土) 14:14:16.80 ID:v2tMbONz0.net
水道配管工ワイは安泰やな
52 :2022/09/10(土) 14:15:50.99 ID:1jFulPZC0.net
お絵かき AI上手いのしか描かないから逆に変にヘタで個性ある方が残りそう
てか絵師が全員死ぬ頃には他の分野も死んでるやろ
>>52
下手というか、デフォルメが上手いやつが残りそう
53 :2022/09/10(土) 14:16:15.19 ID:oD/qpWy10.net
AI絵師がクソコラ職人の壁を突破したらやばいと思う
54 :2022/09/10(土) 14:16:34.53 ID:oobyhx9Y0.net
飲食とか介護は割と臨機応変な対応が必要だから消えないのホントたちが悪い
>>54
客相手の現場は十人十色やから物理的な作業を軽減するしかないな
あと作業を標準化して客にもある程度妥協してもらうのも必要 ホテルの受付とかATMとかみたく
でも老人と子供だけはどうにもならん 人間並みのコミュ力あるロボットができるまでは
55 :2022/09/10(土) 14:17:07.43 ID:IDb/vxvf0.net
本当の意味のAIが出てきた時点でシンギュラリティが起こるから
今AIって呼ばれてるものは全て偽物やで
56 :2022/09/10(土) 14:17:27.45 ID:QR8hhSGG0.net
スポーツ選手とか頭も使わないしあと10年もすれば人間より遥かに強いチーム出来る
>>56
そんなん誰がみるん?
58 :2022/09/10(土) 14:18:46.84 ID:eStqcDyd0.net
AIで得するのは金持ちで庶民は仕事が奪われるだけだよな
59 :2022/09/10(土) 14:18:58.13 ID:0LWTsU7x0.net
この一覧をAIに判断して作ってもらえばいいんじゃないか
61 :2022/09/10(土) 14:19:35.81 ID:JLVfGrwza.net
料理人は残るな
>>61
料理人とかすぐ奪われる
>>61
最初は残るやろうけど
シンギュラリティ起きたらAI自身がロボットの設計図書き始めるからそもそも安全な職業自体が無い
>>61
レシピとかいうガバガバな仕様書をなんとかしろ
63 :2022/09/10(土) 14:20:39.12 ID:5LPdaJHo0.net
はよ自販機の中身補充みたいな作業やれよ
絵とか将棋で遊んでないでさあ
>>63
人間使ったほうが安いからなあ
64 :2022/09/10(土) 14:20:56.14 ID:fT/rJYqV0.net
なお、奪われた人は居ない模様
65 :2022/09/10(土) 14:21:16.74 ID:gyQnLrnvM.net
医学部と薬学部の偏差値って昔と比べてかなり落ちてきてるからな
代わりに情報系の偏差値が急上昇してる
>>65
いつ職を奪われるか分からん医療職になるより、AIを開発する立場に回ったほうが安泰だし当たり前やね
>>71
開発自体もAIがやるようになるからそれも悪手や
>>71
SEってなくなる仕事で挙げられるやつやで
自動で組めるようになるから
67 :2022/09/10(土) 14:21:40.30 ID:2TDP1U1wa.net
国家資格職は安泰やぞ
国家資格がないとできない行為が多いから
72 :2022/09/10(土) 14:24:39.86 ID:ClaA8dPdH.net
教師とか警官みたいな奴をAI化したほうがいい
73 :2022/09/10(土) 14:24:51.56 ID:S4Bh5+Js0.net
初めに肉体労働者がラッダイト運動を起こしたとき、私は声を上げなかった
なぜなら私は肉体労働者ではなかったからだ
次に頭脳労働者がシステム化の驚異にさらされたときにも、私は声を上げなかった
なぜなら私は芸術家だったからだ
ついに芸術家がAIにより用済みとされたとき、私とともに声を上げてくれる者はもう誰も残っていなかった
74 :2022/09/10(土) 14:24:59.49 ID:81TuYZAb0.net
AIに仕事奪われへんことが確定したプロ将棋囲碁界はすごいわ
AIが人間に完勝したけど誰もそんなことに興味無くてプロの対局の需要は変わらへんかった
>>74
結局こうなるのが一番理想なんやけどな
人間がやることに意味があるけどAIが無駄ではなくてAIと対局したり勉強することで
業界のレベルが上がっていくという
それについていけない人は淘汰されるという時代でもあるけど…
>>74
そりゃそうやろ
スポーツとか対戦競技とか全般人対ロボとかどう考えても試合にならんやん
>>74
実際人が1番求めてるのは他人が頑張ってる姿なんよね
78 :2022/09/10(土) 14:25:50.54 ID:m0HQKKnUa.net
ワイが生きてる間はなんとか仕事あるやろうしどうでもいい
79 :2022/09/10(土) 14:27:33.25 ID:nV9KxhYo0.net
間違えちゃいけない仕事は今のロボットの延長で使える
というか現在使ってる
例えば医者とかの医療職
逆に間違えてもいい仕事は消える
絵師とか作曲家とか
82 :2022/09/10(土) 14:29:12.01 ID:Cf2pevN9d.net
ワイ、失職しないために絵の練習始めたのに…
83 :2022/09/10(土) 14:30:03.42 ID:MY2KWbLp0.net
ワオ飛行機作ってるけどAI変わってくれん?
クソすぎるよー
>>83
飛行機作るとか臨機応変さが必要無い
単純作業だから
かなりはやくaiにかわると思う
84 :2022/09/10(土) 14:31:05.75 ID:H13H/qch0.net
薬剤師ってなんで消えないの?
85 :2022/09/10(土) 14:31:05.88 ID:sSPhij0I0.net
仕事が無くなるって怯えてる人間馬鹿すぎるやろ
車が発明された時に歩く必要が無くなる〜って嘆いたのか?
88 :2022/09/10(土) 14:32:22.17 ID:jFsm/xuKr.net
なんてことない普通の企業で各種事務作業にAI導入検討してるけどAIって思ったよりファジーで仕事丸投げ出来ないからかえって面倒
これやっといてって抽象的な指示だけで100%誤解も間違いも無く対応してくれないと人の方が使いやすいし下手すると安い
90 :2022/09/10(土) 14:32:49.52 ID:pAjs8oi9M.net
ワイは士業やけど代替されるとは思えん
むしろツールの一つになるだけやと思う
>>90
ツールできるってことはいままで3人がやってた案件が2人でできるようになるってことや
そしたら一級建築士みたいな専任する必要があるもの以外は減らされるで
それすら規制改革言われるんやろうけど
91 :2022/09/10(土) 14:33:20.40 ID:b5fEVzOH0.net
タクシーの運転手は早くAIにならんかな
運転手ガチャはきついわ
92 :2022/09/10(土) 14:33:56.97 ID:QTDl8uPc0.net
しかもAIが普及したところで誰も働かなくて良い社会にはならんやろ
AIの所有権を持つ人が富を拡大するだけ
93 :2022/09/10(土) 14:34:09.70 ID:l2xWqER50.net
給料安くてしんどい仕事や労災ありそうな仕事だけ人間様に残されて
絵描きだの何だの事故っても影響ない仕事がまずAIに変わるのほんま面白い
94 :2022/09/10(土) 14:35:43.37 ID:jJsCTd73a.net
逆に消えない職業は?
>>94
公務員
コメント
銀行員がAIに置き換わるなら大抵の企業にいる営業部隊と経営企画はAIに置き換わるで
建設作業員がロボットに置き換わるならその投資で重機買うわな、そこまで出来るロボットなら人の方が安い
医師は問診の部分は置き換えられても処置するのは医師だし、薬剤師だって疑義照会はAIでも調剤は薬剤師がやんないとね
結局はよく知らない人たちが勝手に騒いでるだけだろこれ
「AIで消える消える詐欺」だよな
何年も前から言われてるけど一向に消えないのはなんでや?
まぁ意表を突いてイラストレーターあたりが消えそうだけど。
料理:味が解らなくても定型化すれば何とかなる。臭覚素子安価に期待。
早いところ、アセンブラレベルの効率最適化も自動化してくれませんかね?
これこそ、自己修復、自己改善の第一歩なのに、実現してくれない。
試験に使えるソフトは山ほどあるというのに。
「好条件で求人出してるのになかなか人が集まらない仕事」はまず消える
「ほどほどのスキルでそこそこの給料貰えてた仕事」もコストカット効果が高いからAIやロボットに取って代わられる
わざわざ省人化するまでもない「誰にでも出来る安い仕事」は今後も残る
日本はちょうど少子化だからいいけど、ただ今絶賛人口爆発中の国は失業者対策をどうすんのかねぇ
完全にAIになったとしよう。
そのAIは降って沸いてでる訳じゃなく、どっかの企業なりが開発製造販売する。
導入には金がかかる。
導入した企業が利益を出す為には、なにかしらの商品を売るをか商売で利益を出す必要がある。
AIで職を奪われた人たちには収入がない。
商売に利益を落とす人たちが少なくなる。
AIを導入した企業は保守メンテの費用を賄えなくなる。
税金で補助するにも、税収が必要で、職を失った人からは徴取が困難になる。
AI販売企業の利益で税収を上げようとする。
そのAI販売企業も売り上げがなく、税収は増やせない。
負のスパイラル、、
結論: AIで職を代行させても、社会経済が破綻する
以上
早く医者をAIにして欲しいね
患者に説明できない、話もできない、人と関われない・・・
既にAI化してる馬鹿医者ばっかり
AIがそう診断下したから、としか言わなくなるだけ
診断用AIなんて既に何度か作ってるぞ
サットンの法則に基づいて優先度付けるけど、最終判断は人間に丸投げだ
医者もサービス業になるん違うかな。AIに診断させたところで、誤診やミスの責任は人間がやるわけで。
政治家とか裁判官が真っ先に消えると思うが
政治家がAIになったら支持率気にせず増税しても、それが最善策なんだろうと言って国民は受け入れると・・・?
昔はAIに単純な底辺の仕事をさせて
人間はクリエーティブな仕事に専従する、
と言われてたのに、今は難しい仕事ほど
AIに奪われそうやな
融通の利かん新人程度の性能でしかないから
楽な仕事しかAIに渡せるものが無いのが現実やね
よくよく漫画家やイラストレーターが消えるとか言われるけど、創造するようなものはAIにはまだ無理かな。小説・絵・漫画などなど。
今AIがやっているのは、膨大なデータベースからかき集めて、それっぽいイメージを出してるだけだし。元となる素材が更新されないと、AIのデータベースも更新されない。
それっぽい物はそれっぽい物でしかない。
あと苦手ジャンルは無理やり軌道修正して逃げるから、同じ作品しか作らない。
例えば、R指定の異類婚姻譚を書かせたら絶対に途中で成人女性に変身させてそのまま、とかな。
結局自由な発想ができるのは人間だけという証明ですわ。
絵柄を学習させるっていうけど漫画家は可愛いキャラだけ書いてりゃいい訳じゃなく
カッコイイのからおっさんまで書き分けないといけなく服装も同じにしなければいけないしで
そこまでしっかり指定できる気全然せんしな
可愛いキャラのみ裸だけのエロ漫画位にしか使えなさそう
スーパーやコンビニのレジ打ちが消えるとか思うとる奴おるけど、あんな単価安いもんにICタグ付けとったら大赤字やから特に安泰やろ
もうすでにセルフレジで半分ぐらい消えたやんけ。
弁理士も消えそうなんだよなぁ。ヤバいなぁ
バカ「機械があるから工員は要らない」
逆にAIに置き換わって欲しいのは清掃員なんやが…
誰でもできるって言う割にAIにはまだまだ無理なんよな
医師だけどオワコンと思う。
美容師をAIにしてくれ
話すのメンドイ
寝てて少し動いたら文句言われる
AIでとっとと終わらせたい
絵師はすでにネットでのノウハウを参考にした判子絵が氾濫して
描き手があまりまくってるがこういう判子絵の大半は近いうちに一掃されそう
その内こち亀ベースで荒木飛呂彦の絵で描くみたいなこともできるようになるんだろうな
通販のカスタマーはAIでええわな
既にAI的なロジックに従って人間がやっとる
これは仕事がなくなるんじゃなくて
少ない人間で多業務こなす状況になるってことだと思うぜ。
AIを学習させるオペレーティング業務が増えると思う。
だからそこはほら原始回帰というか、アーミッシュ主義の勃興だよ。
このテクノロジー肯定路線がブルドーザーのように人々のこれまで暮らし方を破壊していって、それに乗っかりたくない人々は米国の伝統的アーミッシュだけじゃなく出てくるだろうし、テレビやネットから距離を置いて、これまでの日常生活では当たり前だと受け入れていた習慣(情報濁流に飛び込んで右往左往しながら生きる)から離れて、これまでの生き方と比べたらずっと非快適に感じられるような暮らし方でも、それをあえて選択して共同生活しようって人々の群れが世界各地で出現するようになると思う。
クリエイティブな部分は100%AIは無理なんだよ。個性の無い作業であれば問題ないけど。
例えば漫画は、0から100までAIではなく、当初はコマ割りやセリフなどを、人間が指示して、出来上がったものを評価して学習させる。
それを繰り返すことで、その漫画家の個性が宿ったAIになるわけでそのAIはその漫画家の道具として使うというだけ。現在の背景CGとかと道具の位置づけは変わらんよ。
工場勤務者は現場あったりメンテナンスで駆り出されるのにどうやって無くなるんや?
下請けと大手の工夫の結晶的な擦り合わせ系のところは生き残る。なかなかノウハウをAIに置き換えられないから。
某国のような組み立て単純作業は置き換えやすい。
医者の中でも1番親和性が高そうな病理医が入っていないのは何故だ?
放射線はIVRとかあるし、内科も内視鏡とかAIにはできんやろ。
町医者は知らん。
ネットでガチャガチャ言ってるような無能タイプはどんな職業でも、AIに真っ先にやられる。
人望もなければ、創造的な仕事も出来んだろうし。
怖いのは、中国・米国、いや日系の先駆者が圧倒的な人減らしAIを発明して攻めてくると、価格に勝てない。日本語の壁も翻訳性能が格段にアップしてそのうちヤバくなる。
全自動運転の物流会社だと、日本人が責任がー事故がーとか言ってる間に、運賃を7割引きとかにして攻めてこられるので、価格に勝てずにクライアントはそちらに流れる。で、お株を中国や米国系の会社にすべて奪われ、物流トラックをすべて外国製システムに牛耳られることになる。
ポジショントークをしている輩が多いが、海外との競争だということをお忘れなく。
自公政権で責任取る政治家なんて居ないし、それこそAIでいいだろ。
それと僧侶AIは中国の他日本(京大と天台宗)でもやってる。
というか宗教についてはデジタルAIでは無理だろうなぁという感じが伝わってくるけど量子演算システムを使い始めたら人間が到達出来なかった境地に辿り着けると思う。
なんか現実のAIを、アニメや映画に出てくる超AIレベルと勘違いしてるやろw
今レベルのAIもどきじゃ、人間のサポート抜きでは実務には耐えられんぞ。創作系の仕事も、レベル低い量産型が淘汰されて、逆に本物が際立つ結果になるんちゃうか。
少なくとも人間同様の、感情や判断を含む処理ができる超AIができるのはまだまだ先の話。