【日本維新の会】「0歳から未成年にも投票権を与える」を公約に | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【日本維新の会】「0歳から未成年にも投票権を与える」を公約に

スポンサーリンク

1 :2022/06/15(水) 17:29:35.35 ID:tBo9f2B09.net

「0歳から投票権を」を公約にする理由は?藤田文武幹事長インタビュー【U30×日本維新の会】

日本維新の会は、若者が抱える“漠然とした社会不安”にどう応えるのか。ハフポスト日本版のU30社外編集委員を務める能條桃子さんが、藤田文武幹事長に聞きました。

Haruka Yoshida
2022年06月15日 8時56分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ishin_jp_62a69bdfe4b06169ca8d32d1

(略)

■シルバー民主主義の弊害に「0歳から投票権を」
能條:

日本の国会は、議員の多様性がまだまだ少なく、それが政治の風通しにも影響していると思います。世代の多様性に関して言えば、私は24歳ですが、まだ選挙に立候補はできません。被選挙権年齢の引き下げについては、どのようにお考えですか。

藤田:

僕の個人的な意見では、被選挙権は成人年齢まで引き下げてもいいと思っています。

なおかつ、党の公約には「ドメイン投票制度」というのを入れています。

日本では、高齢者の方が投票率が高い上に、人口が多い。そうすると何が起きるかというと、政治家としても、票が沢山ある高齢者層に対して有利な政策をやりたくなってしまう。こういう弊害をシルバー民主主義と呼んでいます。

ドメイン投票制度は何かというと「0歳から未成年の人にも投票権を与えましょう」というものです。ただし、たとえば0歳児は意思表示ができないので、保護者の方に一票を代行する権利があります。

そうすると、(政治家の)景色が結構変わって、子育て世代や若い人の声をもっと聞いたらいいんじゃないかというインセンティブが自然に働きますよね。子育て世代や若い人の票の強さを制度として高めるのは、僕は今の時代に合っていると思います。

能條:

ふと一つ気になったのが、子どもの一票を保護者である両親が代行するとなったとき、父親と母親のどちらが投票するのでしょうか。

藤田:

それは喧嘩になりますよね。家庭の事なのでじゃんけんで決めてもらいましょう。

 



2 :2022/06/15(水) 17:30:03.33 ID:Rvl2KK/l0.net
あほ?w

 

482 :2022/06/15(水) 18:50:35 ID:Lgp0kHwX0.net
>>2

アホちゃいまんねん、パーでんねん!

  
3 :2022/06/15(水) 17:30:43.79 ID:8zwRGTc/0.net
老夫婦2人世帯より
20代夫婦子ども2人の世帯に政治的発言件を持たせるのは正しいことでは?

 
4 :2022/06/15(水) 17:30:53.67 ID:bDfMM4Mh0.net
やっぱ大阪ってクソだわ

 
5 :2022/06/15(水) 17:31:25.80 ID:HE8a3fsJ0.net
うんこ

 
6 :2022/06/15(水) 17:32:11.17 ID:cbZ4Uq+20.net
さすがにキチガイ過ぎ

 
7 :2022/06/15(水) 17:32:21.62 ID:Qw/WtFSp0.net
あのさぁ

 
8 :2022/06/15(水) 17:32:45.44 ID:qqiY56P60.net
やっぱり大阪

能條:

ふと一つ気になったのが、子どもの一票を保護者である両親が代行するとなったとき、父親と母親のどちらが投票するのでしょうか。

藤田:

それは喧嘩になりますよね。家庭の事なのでじゃんけんで決めてもらいましょう。

 
10 :2022/06/15(水) 17:32:59.33 ID:XNOoIn7+0.net
文字書けへんやろ

 
11 :2022/06/15(水) 17:33:06.74 ID:rNBlRX5a0.net
選挙のために餓鬼を量産させるカルト宗教とか現れそうだな

 
12 :2022/06/15(水) 17:33:09.73 ID:Fi66yu5p0.net
もう選挙なんかで無駄金使わずに候補者同士のジャンケンで決めさせろよw

 
13 :2022/06/15(水) 17:33:11.53 ID:7K7x16aU0.net
未成年の親が2票持つわけか

 

82 :2022/06/15(水) 17:43:25.02 ID:D+yjtAS10.net
>>13

アイデアはぶっ飛んでるが、良い考えかもな。若い奴がちゃんと判断出来るのか、って言われそうだが、今だってまともに考えて投票してる奴あんま居ないだろ。だから政治家が変な奴ばっかになってるし。

  

405 :2022/06/15(水) 18:33:12 ID:UWanmqw80.net
>>13

子供作って国に貢献してる親ならありな気がしてきた

  
14 :2022/06/15(水) 17:33:18.52 ID:hW6xdv0F0.net
これは、どこをどう裏読みすればいい?

 
15 :2022/06/15(水) 17:33:19.41 ID:NlURsbBZ0.net
コンセプトはいいけど実現は難しい
とりあえず65歳過ぎたら0.5票、80歳過ぎたら0票のシステムで頼む

 
16 :2022/06/15(水) 17:33:25.17 ID:epBkDe090.net
納税額で票数増えるとかのほうがいい
今でも貧乏人の意志なんか反映されてないし

 
17 :2022/06/15(水) 17:33:35.76 ID:zpEZ5jr30.net
0歳児の投票を親が代行するのは違法な

 
18 :2022/06/15(水) 17:33:38.78 ID:Qpqyn/KK0.net
自民党→外国人参政権

維新→日本人の0歳から投票権

どうみても維新の方がまともです
ありがとうございました

 

25 :2022/06/15(水) 17:34:50.75 ID:TKi1cWBt0.net
>>18

そんなことより上海電力だろ

  
19 :2022/06/15(水) 17:33:38.84 ID:2RrPUo4D0.net
>>1
公約ではないですよね

 
20 :2022/06/15(水) 17:33:50.41 ID:TKi1cWBt0.net
東京で重症者が居なくなったって凄いよね。
流石!東京!
医療にも協力的な政治がいいよね。

それに比べて…
大阪は…
批判されてから動く、病院は潰す、看護学校は潰す…
医療を敵に回して府民の命を奪った。

こんな政党が国政に出たら国民は見殺しにされる。

全国の皆さん、維新を入れたら大阪みたいになりますよ。

 
21 :2022/06/15(水) 17:33:55.28 ID:Eli9PvaW0.net
マイナンバーと紐付けすりゃ不正もできんだろ
現役世代の意見が強くなりそうだしマジでいいと思う

 
22 :2022/06/15(水) 17:33:55.28 ID:XlN/EXcb0.net
中身アホすぎてさすが維新だわ 

 
23 :2022/06/15(水) 17:34:15.14 ID:K0JpwAv70.net
それよりも上限を70歳までにすれば良い

 
24 :2022/06/15(水) 17:34:38.04 ID:JsnvfJ1Q0.net
これ通ったら0歳も納税しろって話になるぞ

 
26 :2022/06/15(水) 17:34:55.13 ID:Eli9PvaW0.net
既婚者子持ちの最大のメリットになるかもしれんな

 
27 :2022/06/15(水) 17:35:11.86 ID:huaxEHw80.net
老人の票は0.2くらいの係数をかけて集計すればオッケー

 
28 :2022/06/15(水) 17:35:55.86 ID:vcbhrwm/0.net
これは無い

 
29 :2022/06/15(水) 17:36:44.75 ID:3tTFmZ/10.net
老人ホーム買収みたいだな

 
30 :2022/06/15(水) 17:36:49.32 ID:Qpqyn/KK0.net
小さいゴタゴタはあるけど、大筋でまともなのは維新だな

 
31 :2022/06/15(水) 17:36:52.64 ID:sU74ZJg+0.net
選挙改革に加えて少子化問題まで解決する一石二鳥の手

 
32 :2022/06/15(水) 17:36:56.68 ID:+2fNJypw0.net
立憲がまともすぎでやばいたい

 
33 :2022/06/15(水) 17:37:03.89 ID:2bWJsMJ20.net
ふぁ?

 
34 :2022/06/15(水) 17:37:38.04 ID:Eli9PvaW0.net
国民に入れてたけど今回は維新にするかな

 
35 :2022/06/15(水) 17:37:59.69 ID:Qpqyn/KK0.net
反対してるのは外国籍のチョン

 
36 :2022/06/15(水) 17:38:03.37 ID:XlN/EXcb0.net
大阪では40歳殺処分制で解決 

 
37 :2022/06/15(水) 17:38:04.34 ID:1zkC7jQh0.net
>>1
議員定年60歳のがマシ

 
38 :2022/06/15(水) 17:38:07.76 ID:lwKyffl+0.net
次は維新に入れないしよう

 
39 :2022/06/15(水) 17:38:12.61 ID:mfVCa03Y0.net
あたおかか?
立花みたいなゴミは跋扈させる温床にしかならんわ

 
40 :2022/06/15(水) 17:38:18.16 ID:tYVnV9FB0.net
>>1
年金もらい出したり、税金払わなくなったら選挙権停止でいいやん。
勿論、3世代日本人だけしかいない家計限定な。
外人と結婚なら世帯分離な。

 

647 :2022/06/15(水) 19:30:29.95 ID:9JSCYNs80.net
>>40

それやると貧困層の投票権与えなくなるから将来的には金持ちだけが投票権持つように確実に誘導されるぞ

  
41 :2022/06/15(水) 17:38:22.51 ID:1PriE73Z0.net
いまこそ一票の格差をつくるべきだろ
年寄りの1票は1/10に薄めるべき

 
42 :2022/06/15(水) 17:38:34.32 ID:d2xAb3g20.net
>>1
素晴らしい。
私も前々から考えていた
子供の票は両親で1/2票づつが良いと思う

 
43 :2022/06/15(水) 17:38:41.40 ID:TmhgVt4P0.net
イヌにでもくれてやった方がまし

 
44 :2022/06/15(水) 17:38:49.23 ID:mH+yxvm90.net
選挙行かないものに重税掛けりゃいいだろ せっかくの権利行使しないんだからできるだろ
3割しか選挙いかないのに年齢広げても意味なし

 

56 :2022/06/15(水) 17:40:41.25 ID:d2xAb3g20.net
>>44

意味ある
一票のためだと忙しくて投票所へ行けないが
子供四人なら、三票のためなら無理してでも投票所へいくよ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    そのうちに外人にも選挙権を
    存在しない非実在国民にも選挙権をって際限なく広がっていきそうだな

  2. 匿名 より:

    これアレだろ
    戸籍不明なガキが湧きまくって少子化が改善される()ヤツやろ

  3. 匿名 より:

    数年で死ぬような老人に投票権がある方がおかしい

  4. 匿名 より:

    最近、維新の化けの皮がはがれてきたね。
    公平平等とは?1人1票の普通選挙とは?

    1890年(明治23年)の衆議院議員選挙
    この選挙では、投票できる人は、直接国税を15円以上納めている満25才以上の男性に限られていました。明治23年当時の15円は、現在の価値に換算すると、1890年頃の政府予算が約1億円、現在の予算規模100兆円の100万分の1なので、現代の感覚にすれば、年間15円以上の納税者とは、年間1,500万円以上の税金を納めている人達なのです。

  5. 匿名 より:

    ふざけんな。むしろ60以上の人間に選挙権もたせんなや。

    • 匿名 より:

      60以上は極端過ぎるけど認知症高齢者にも選挙権あるってかなりやばい事実じゃね
      自動車免許じゃないけど選挙権返納制度は作った方がいい

  6. 匿名 より:

    学会員の子供がやたら増えそうな

  7. 匿名 より:

    キチガイすぎる 万が一通ったら工作票に使われる事間違いなし

  8. 匿名 より:

    人類史上初じゃんけん主義の誕生

  9. 匿名 より:

    ヒキカンが推薦されるだろ

  10. 匿名 より:

    若者の発言力を上げるという意味では面白いが
    最後のとこ投げっぱなしはどうなのかと

  11. 匿名 より:

    良い提案やん。
    たくさんネット工作員が湧いて批判しているのがウケるw

  12. 匿名 より:

    な、選挙なんてコロナと同じ茶番劇だっただろ
    こんな、嘘ですよーみたいな戯言に感動して投票する人がいるか?

  13. 匿名 より:

    いわゆる家族票ってやつか
    思惑はわかるが、君らの票につながるか?

タイトルとURLをコピーしました