外資系保険会社「地震国の日本で東京に集中させるのは危険。東京と札幌に分散させるべき」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

外資系保険会社「地震国の日本で東京に集中させるのは危険。東京と札幌に分散させるべき」

スポンサーリンク

1 :2022/05/10(火) 12:43:42.96 ID:bIEegOZK0●.net

「東京本社を札幌へ?」アクサ生命が得た意外な副産物
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220325/biz/00m/020/009000c

https://www.axa-holdings.co.jp/media/2022/pdf/20220322.pdf

インタビューに答えるクリストフ・ベルモン・アクサ生命常務執行役員

「日本では大地震や富士山の噴火はもちろん、
感染症やテロなどあらゆるリスクを考慮する必要があります。
そう考えて東京の本社機能を分割し、東京と札幌の2本社体制にしました」。
こう語るのはフランスに本拠地を置く保険・金融グループの
日本法人・アクサ生命保険のクリストフ・ベルモン常務執行役員だ。

「保険会社としては、事業の中断につながるあらゆるリスクを考慮しています。
地震国の日本では首都直下型の大地震がいつ起きるかわかりません。
さらに富士山の噴火や感染症、テロのリスクなども考え、
本社の業務を東京に集中させるのは危険と判断しました」

天災や危機など万一のリスクに備え、アクサ生命は東日本大震災後の2014年、
東京本社の「一極集中」を見直した。ベルモン氏は危機管理の責任者だ。
保険会社らしく「業務のリスク分散」が狙いという。

東京本社の分割・移転先が大阪や名古屋でなく、なぜ札幌なのか。
ベルモン氏は「首都圏と地盤の連動性がなく、
自然災害の発生率が低いことが決め手になりました。
全国65都市を比較検討し、札幌を選びました。
東京から遠いことが逆にメリットとなります」と説明する。

札幌は今後30年間に震度6弱以上の地震が起きる確率が
全国47都道府県庁所在地で最も低く、台風の接近数も少ないという。
人口197万人の札幌は、全国の政令市の中でも大学の数が比較的多く、
人材を確保しやすいのも好都合と判断した。

 



3 :2022/05/10(火) 12:44:39.03 ID:vt3//o8k0.net
ソレをロシアが美味しく頂くと

 
4 :2022/05/10(火) 12:46:17.53 ID:peC8GUQ/0.net
フラグたてんなよ

 
5 :2022/05/10(火) 12:46:41.53 ID:T4MeZXRs0.net
クマ出ますけど

 
6 :2022/05/10(火) 12:47:12.74 ID:xI0tFgaU0.net
札幌は寒い
那覇でいいだろ

 
7 :2022/05/10(火) 12:47:15.74 ID:VqkAlkm50.net
夏は北海道、冬は沖縄の老後の隠遁生活が夢

 

11 :2022/05/10(火) 12:49:35.37 ID:05mtjwXd0.net
>>7

沖縄は食事が合わない人が多そうなイメージ

  
8 :2022/05/10(火) 12:47:37.80 ID:ck8PyIbH0.net
札幌、震度7震災に見舞われたが、

 

17 :2022/05/10(火) 12:51:36.39 ID:2K096E/u0.net
>>8

しかもブラックアウト付き

  

74 :2022/05/10(火) 13:42:31.49 ID:CBLMZZty0.net
>>8

日本に安全なところなんか無いんだから、分散することが大事なんだよ
それと札幌は震度7なんか無かったし
あんた札幌と震源の厚真の位置関係分かってないでしょ

  
10 :2022/05/10(火) 12:49:08.43 ID:/6vqzmzz0.net
え、札幌?
寒いよ、雪多いし
札幌住んでる身としてはウェルカムだけどさ

 
12 :2022/05/10(火) 12:49:37.51 ID:UMYeJDgw0.net
イーロン・マスクの言ったこともそうだけど、日本という文字を他国に置き換えても通ずるような一般的な話を
蜂の巣をつついたように報道拡散する輩ってバカなのか?

 
13 :2022/05/10(火) 12:49:55.90 ID:G+BFQCSX0.net
ロシアが近すぎる

 
14 :2022/05/10(火) 12:50:27.87 ID:h0Nzvra+0.net
札幌に異動させられる社員はどう思うんだろ?

 

19 :2022/05/10(火) 12:52:08.23 ID:6RX54TCR0.net
>>14

飯もウマイし人口200万人位の大都市で不自由もないしで別に何とも思わないだろ東京にも飛行機使えばそこまで遠くもないし

  

68 :2022/05/10(火) 13:38:18.10 ID:YXJmiZTa0.net
>>19

ありえない

  
15 :2022/05/10(火) 12:50:41.25 ID:SLskdI870.net
もう日本はどこに移転しても滅ぶ運命なんだよ

 
16 :2022/05/10(火) 12:51:14.03 ID:cGFQJXJv0.net
だから栃木にしておけって言ってるだろ

 
18 :2022/05/10(火) 12:51:56.47 ID:2K096E/u0.net
暴風雪は災害では無いのか?

 
20 :2022/05/10(火) 12:53:11.05 ID:YYNMa1ZY0.net
北海道はロシアの脅威がw

 
21 :2022/05/10(火) 12:54:18.23 ID:GSgypfix0.net
日本なんてどこに居ても飛行機で3時間圏内なんだからもっと分散させていいよ

 
22 :2022/05/10(火) 12:54:32.78 ID:OTUo5VPR0.net
そんなん日本人誰もが知ってるよ

 
23 :2022/05/10(火) 12:56:20.68 ID:WC9BpdLa0.net
東北「あの…」

 
24 :2022/05/10(火) 12:56:50.27 ID:ltdBoroH0.net
分割先で災害に見舞われようが東京が生きてたらいいだろ
東京だけにあったそれが全失するリスクに備えてるんだから

 
25 :2022/05/10(火) 12:57:32.97 ID:8wpLTPvf0.net
BCPで関西はだめだから、
東北検討してたら…
決めないでよかった
九州にしようか
しないでよかった。

そのあと海外も検討
検討するとこするとこ
大地震が起きてるんだが。

単に高台で耐震でてりゃいいわ。
って結論になる。

 
26 :2022/05/10(火) 12:58:23.44 ID:4xXfYTWk0.net
>>1
福岡空港と仙台空港付近でいいだろ
なんで北海道?バカなの?

 
27 :2022/05/10(火) 12:58:37.48 ID:jNWEWEWL0.net
東京の都市インフラは災害に脆いし本社機能の分散は以前から言われていることだけど遅々として進まないね

 
28 :2022/05/10(火) 12:58:39.14 ID:8yrcp4+y0.net
豪雪地帯の札幌はない
大阪か名古屋でいいわ

 
29 :2022/05/10(火) 12:59:25.06 ID:wS3v7A0u0.net
外人が何で図々しくしゃしゃり出てんの?

 
31 :2022/05/10(火) 13:00:23.74 ID:YaCE0R3u0.net
普通に考えれば分かるよね

 
32 :2022/05/10(火) 13:00:24.89 ID:dJt41iu10.net
保険会社が保険で儲けようとしてない?

 
33 :2022/05/10(火) 13:01:03.43 ID:pV3anP8a0.net
なんで札幌?
副都心はさいたまなん怒(´・ω・`)

 
34 :2022/05/10(火) 13:01:11.78 ID:uZnlF9a40.net
リニア中央新幹線が開通する長野はいかがでしょうか?

 
35 :2022/05/10(火) 13:02:16.10 ID:Gfvd/kSE0.net
案外四国とか地震少なくね

 

38 :2022/05/10(火) 13:03:53.25 ID:owdZZLYC0.net
>>35

瀬戸内の方なら色々安心な気はする

  

57 :2022/05/10(火) 13:19:15.91 ID:gPbhBR4L0.net
>>35

関東民が移住して万年水不足
ラーメン茹でるなと言われることに

  

60 :2022/05/10(火) 13:21:06.73 ID:1BGbiEog0.net
>>35

高知徳島は南海で全滅するぞ
瀬戸内海両岸を広く開発して首都にするもがいいな
音順で気候に特に欠点もない地震も控えめ

  
36 :2022/05/10(火) 13:03:28.49 ID:owdZZLYC0.net
なんで札幌なんだろ

 
37 :2022/05/10(火) 13:03:37.26 ID:pa6lANK30.net
普通はそう考えるわな
不動産屋のマスゴミが作り出した東京信仰が強すぎるわ

 
39 :2022/05/10(火) 13:04:59.32 ID:TGr5hF8M0.net
渋滞の損失だけで消費税収分丸ごとドブに棄ててる猿の国舐めんなよw

 
40 :2022/05/10(火) 13:05:13.98 ID:owdZZLYC0.net
昭和22年から延々中央直結の唯一の地方都市東京

正直天領みたいなもんだろ?と思ってしまう

 
41 :2022/05/10(火) 13:05:39.57 ID:u6F1sQZn0.net
既にその問題は小松左京の小説で証明済みだろ

 
42 :2022/05/10(火) 13:05:48.50 ID:RqE1A7sB0.net
ススキノ行きたいだけやろ

 
43 :2022/05/10(火) 13:06:06.12 ID:owdZZLYC0.net
フランスのイエローベスト運動は
パリ一極集中の結果地方に金がなく道路整備費が出せないから増税しようとしたら発生してたしなぁ…

 
44 :2022/05/10(火) 13:06:20.54 ID:SLskdI870.net
保険会社だから様々なリスクを分析した結果札幌になったんだろ
お前らの脳みそじゃ理解不能だろうが

 
45 :2022/05/10(火) 13:06:29.29 ID:FdUeEmN10.net
淡路島拡張して新東京作ればいいよ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    北海道って何気に外国人的に知名度が高いから、そういったブランドイメージも加味されてんじゃないの?

  2. 匿名 より:

    リスク回避だけなら四国の山間部なんかは結構盤石な気がするけどな
    データセンターなんか山と山の間に免振構造作って吊り橋型みたいなの作れば結構いけると思うんだけどなあ

  3. 匿名 より:

    札幌とか淡路島とか政治色濃すぎて笑えるわ
    地震リスク対策なら岡山一択だろ

  4. 匿名 より:

    東京だろうが札幌だろうが災害は発生する。

    その災害が連動しないことが大切なのであって、例えば東京壊滅級の大災害が起きたとしても札幌は殆ど被害がなく、逆に札幌壊滅級の大災害が起きたとしても東京には殆ど被害がないから、営業を継続できるという事なのだろうと思う。

    逆に一つの災害で札幌も東京も壊滅級の被害を受けたとしたら、それはもう日本自体が壊滅ということだろうし。

    • 匿名 より:

      ホントこれ
      本文にもこう書いてあるのにそれすら読解しないで
      ○○のほうが~~政治的に~~とかもう頭モンキースペックばっか

  5. 匿名 より:

    なんで東京と札幌限定なんだ。

  6. より:

    瀬戸内の淡路島に動かしときましょうか。
    空飛ぶ乗り物が普及したら絶好、開発余地あると考えられる。

  7. 匿名 より:

    それはとても思うけどロシア怖いから北海道以外の北の大地のどこかがいいかもな

タイトルとURLをコピーしました