【悲報】 「お姉ちゃん、介護をありがとう。全財産は、跡継ぎの弟君へ」相続の現場で放たれた、強烈な一言 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】 「お姉ちゃん、介護をありがとう。全財産は、跡継ぎの弟君へ」相続の現場で放たれた、強烈な一言

スポンサーリンク

1 :2022/04/19(火) 12:54:05 ID:AkiSbNNO9.net

山村 暢彦2022.4.17

相続の現場では、関係者同士がぶつかり合うのはよくあることです。問題が複雑化して当人同士の手に負えなくなれば、専門家のところへ持ち込まれることになりますが、たいていは穏当な着地点を見出せます。しかし、ときにはそこで、耳を疑う残酷な言葉を聞くこともあります。不動産と相続を専門に取り扱う、山村暢彦弁護士が解説します。

弁護士に持ち込まれるのは「深刻な状況」になってから

「争続」「争族」という言葉が周知されてきたことからもわかるように、相続における親族間でのトラブルはよくある話です。

たいていは、親族が相続の話し合いを進めるなかで、過去の問題やそれに伴う個人の思いがぶつかり合い、激しいやり取りへと発展します。結果、親族間の人間関係が壊れるばかりか、相続自体も不本意な結果になりがちです。

感情的な諍いと遭遇する機会は、税理士の方のほうが多いかもしれません。弁護士のもとに持ち込まれるのは、そこからさらに複雑化・膠着化した問題であり、そのため「口喧嘩」レベルではすまない、最後の一撃となるような「強烈なひと言」が言い放たれるのを、目の当たりにすることになります。

「不出来な二男は、長男に全財産を渡すように」

ある資産家の一族の事例です。優秀で出来がよく、どこに行ってももてはやされる長男と、平凡ではあるものの、一般企業で真面目に働いている二男のふたりが相続人でした。父親は数年前に亡くなっており、
余命いくばくもない病床の母親は、遺言書を用意しました。母親が旅立ったあと遺言書を見てみると「遺産はすべて長男へ」と明記され、二男には「とにかく黙って印鑑だけ突くように」との指示と、ハンコ代としてわずかな金額が書かれていました。

付言事項には、いかに長男が素晴らしくて二男がダメかという内容の文面が綿々とつづられていました。筆者も実物を読みましたが、他人事ながら大変なショックを受けました。相談者である二男の方がいうには、母親には子ども時代から兄と激しく差別され、まともに向き合ってもらった記憶がないということでした。

「父親は子どもに無関心な人でしたが、少なくとも母ほどひどい差別はありませんでした。しかし、父親は急に亡くなり、遺言書もなかったものですから、その後はすべて母親が思い通りにしたのです」

子ども時代から、母親に気持ちを向けてもらいたくて、面倒な役割をすべて引き受けてきたものの、最後の最後に受けた仕打ちがこれでした。兄は弟を気遣うどころか、母親同様軽くあしらうばかりで、鬱積した気持ちがとうとう爆発しました。せめてもらえるだけの遺産はもらいたい、というのが相談者の方のご希望でした。

仕事も結婚もせずに、両親を介護した姉だったが…

https://gentosha-go.com/articles/-/42105

 



3 :2022/04/19(火) 12:54:51 ID:Yj5aveUr0.net
え?これのどこが駄目なん?
普通やろ?

 

84 :2022/04/19(火) 13:07:07.39 ID:19Qm17S80.net
>>3

兄弟の方じゃなく、姉弟の方だろ

ある50代女性のケースです。この方は独身で、両親と同居してずっと介護をしてきました。以前は企業で働いていましたが、両親が次々倒れたことで介護離職せざるを得ず、結婚のタイミングも逃してしまったということでした。

この方には弟がいますが、若いときから不真面目で放蕩の限りを尽くしており、両親の病気にも介護にも無関心です。家に帰るのはお金の無心をするときだけで、強い態度を取られると、両親は渋々ながらもお金を渡してしまうということでした。

両親はそんな弟の生活ぶりを嘆いており、かわるがわる相談者の女性に愚痴っては、「頼りになるのはお姉ちゃんだけ」と泣くように言っていたといいます。その方も、両親の愚痴を聞き、慰めたり励ましたり、一緒になって弟を怒ったりしていました。両親を支えられるのは自分しかないと、気丈にがんばってきたのです。
ところが、父親の病状が悪化して余命宣告を受けると、両親の態度は一転。

「弟は、わが家の長男で跡継ぎ。かわいい孫たちの顔を見せてくれて、独身のお姉ちゃんと違って本当に親孝行だ。お姉ちゃんはこれから、お父さんとお母さんに代わってあの子と孫の面倒を見てやって…」

その後父親は、長男である弟に全財産を残すという遺言を残して旅立ちました。

  

123 :2022/04/19(火) 13:12:05.29 ID:tjOUMgRV0.net
>>84

うわあ
これはしんどいわ

  

137 :2022/04/19(火) 13:13:57.52 ID:0fAvzLDp0.net
>>84

そりゃ未婚で後のない娘よりは孫作った長男に財産優先するだろ

  

177 :2022/04/19(火) 13:19:42.81 ID:HOkkvnz/0.net
>>137

毒親を肯定するとかwww

  

241 :2022/04/19(火) 13:28:19 ID:Ih00n+HF0.net
>>84

これはひどい

  

301 :2022/04/19(火) 13:39:15 ID:DJaqXzTg0.net
>>84

でもこの姉ちゃんが介護される側の年齢になって同じことが起きたらやはり長男+孫に財産を残すだろ

  

312 :2022/04/19(火) 13:40:40.60 ID:vtDQcoo10.net
>>301

姉ちゃん、独身やで

  

322 :2022/04/19(火) 13:42:42 ID:DJaqXzTg0.net
>>312

姉ちゃん可哀想

  

323 :2022/04/19(火) 13:42:50 ID:XwMxxJCK0.net
>>84

男も女も介護離職は絶対にしたらダメだ

  

153 :2022/04/19(火) 13:16:27.93 ID:iNLM0i5j0.net
>>3

遺言状に「遺産は長男に99%、次男に1%相続すること」と書かれていたとしても次男はもう少し多めに請求出来る
父は既に死んでるので基本は子供頭割り、つまり子供2人なら折半
だが遺言状があるのでそれを踏まえて
・長男 25%+49.5%=74.5%
・次男 25%+0.5%=25.5%
が妥当

  
4 :2022/04/19(火) 12:54:55 ID:/cDR5En90.net
遺書あっても遺留分で半分貰えるのにな

 

18 :2022/04/19(火) 12:58:07 ID:jmzVegvy0.net
>>4
この場合、遺留分として請求できるのは半分じゃなくて4分の1。

  

22 :2022/04/19(火) 12:58:29 ID:/cDR5En90.net
>>18

母親が死んだらの話だよ

  

29 :2022/04/19(火) 12:59:19 ID:jmzVegvy0.net
>>22

だから母親が死んだ後の兄弟2人だけが相続人になった場合の話だよ。

  

60 :2022/04/19(火) 13:05:14.85 ID:/cDR5En90.net
>>29

長男次男の2人だから半々だろ

  

96 :2022/04/19(火) 13:08:49.52 ID:jmzVegvy0.net
>>60

総体的遺留分2分の1 × 法定相続分2分の1 = 4分の1

  
5 :2022/04/19(火) 12:55:13 ID:exLikne40.net
池沼君僕の血税で生かされてるの忘れたらあかん

 
6 :2022/04/19(火) 12:55:22 ID:5rwGJu9A0.net
そんなん本人の自由やろw

気に入らない奴は何やっても気に入らん

 
7 :2022/04/19(火) 12:55:48 ID:UHFfbMV50.net
作り話

 

52 :2022/04/19(火) 13:04:24.25 ID:79U4SJW30.net
>>7

この手のステマって金稼げるんだな
介護関係の法律
ヤングケアラーと同じか

  

58 :2022/04/19(火) 13:05:02.80 ID:WvRHl2Ek0.net
>>52

どうやって稼ぐん?

  

260 :2022/04/19(火) 13:32:39 ID:AegFghGe0.net
>>58

こんなに遺言で揉めますよ〜
弁護士に相談すると取り分増えますよ〜

  

276 :2022/04/19(火) 13:35:16 ID:sGZZlfpu0.net
>>260

30分5000円の法律相談なんてガチャですよ。
ダメな弁護士に当たれば自分語りされて終わりです。

  

309 :2022/04/19(火) 13:40:24.65 ID:Zqa6Ryg60.net
>>7

そもそも少子化で相続人自体減ってる。
なくはないけど極端なケース。

  
8 :2022/04/19(火) 12:56:18.27 ID:W0msV9rB0.net
遺留分で半分ゲット。
終了

 
9 :2022/04/19(火) 12:56:39.43 ID:IXvKcni+0.net
これな仕方ない
自分の財産は自分の気に入った人に譲りたいのは当然の心情

 
10 :2022/04/19(火) 12:56:47 ID:X/BFiPU50.net
まぁ言いたい気持ちは分かるが
遺言ならしょうがなくね?

 
11 :2022/04/19(火) 12:56:53 ID:FOjT7tvP0.net
作り話だし、法定相続分あるだろ

 
12 :2022/04/19(火) 12:56:59 ID:Aq+YidsF0.net
遺言あろうが半分貰えるだろ
それ以上欲しいならただの乞食だな

 
13 :2022/04/19(火) 12:57:33 ID:xNmOZ9zR0.net
自民党が目指す家制度だから

 
14 :2022/04/19(火) 12:57:45 ID:qfLFzgXG0.net
遺留分請求訴訟になるだけ。

 
15 :2022/04/19(火) 12:57:57 ID:XSXnAgCu0.net
そもそもお前の財産じゃないしな
親の財産を親がどう分けるかは自由でしょうよ

 
16 :2022/04/19(火) 12:58:00 ID:/cDR5En90.net
でも遺産ってどうやって全額算出すんの?

俺の親父が死んだとして1億へそくりしてたの発見したら兄弟に黙ってたはバレないだろ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    秋山税理士の相続チャンネルを視てるけど
    「遺留分請求訴訟」もそうなんだけど、小規模宅地の特例などの特例が使えなくなるぞ

    相続人全員の同意が必要な特例もあるのに、これ物凄く相続税を支払うことになる

    でも、遺留分というのは「現金」で支払うことが大きいよな
    不動産が「負動産」化しつつある

    現金だったらすぐに円からドルに換えられる。
    不動産は面倒臭い

  2. 名無しさん より:

    秋山税理士の相続チャンネルを視てるけど
    「遺留分請求訴訟」もそうなんだけど、小規模宅地の特例などの特例が使えなくなるぞ

    相続人全員の同意が必要な特例もあるのに、これ物凄く相続税を支払うことになる

    でも、遺留分というのは「現金」で支払うことが大きいよな
    不動産が「負動産」化しつつある

    現金だったらすぐに円からドルに換えられる。
    不動産は面倒臭い

  3. 匿名 より:

    相続放棄で万事オッケー

  4. 匿名 より:

    法定相続分があるんだから貰っとけや

  5. 匿名 より:

    結構介護押し付けられた人ほど報われないのが相続
    長男だから長女だからってほとんどもってちゃう
    もらえる権利分はもらっといた方がいい、後々そういうガメツイ連中は墓だ何周忌だっていろんなことで請求してくるから

タイトルとURLをコピーしました