【悲報】坂本龍馬、ただの下級武士だったw伝記はほとんどが後世の捏造と判明w歴史教科書から削除へ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】坂本龍馬、ただの下級武士だったw伝記はほとんどが後世の捏造と判明w歴史教科書から削除へ

スポンサーリンク

1 :2022/04/07(木) 09:27:39.74 ID:QKSHN76ad.net

――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。

今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。
しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。
龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。

――薩長同盟はどうですか。薩摩藩と長州藩が軍事同盟を結ぶ際に「龍馬らが仲介した」と教科書に出てきます。

薩長の間で何らかの周旋をしたという史実はある。
しかし、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に出てくる、彼の一喝で両者がいきなり手を結んだとか、そういう分かりやすいものではありません。

――長州が薩摩名義で武器を購入した史実は? 「竜馬がゆく」では龍馬が発案、仲介して両者の軍事同盟のきっかけをつくったと。

発案は違います。
伊藤、井上の木戸への報告の中にも、薩摩が合意したとはあるが、龍馬は出てきません。

――龍馬が仲介しているなら、名前が出てきてもよさそうですね。

そうです。
薩摩の要人が「ああ龍馬から聞いている」というような話にならないとおかしいのに、初めて聞くような言いぶりなのです。
龍馬が仲介していたという史料は出てこない。

先ほどの、薩摩の西郷隆盛と長州の木戸がそっぽを向いていたのを龍馬が飛び込んできて手を結ばせたという話は、「維新土佐勤王史」という大正元年に出た本に出てきます。
物語半分、史料半分みたいな本ですが、明治政府で窓際に置かれていた土佐閥が、維新の時に俺たちはこんなに頑張ったのに、ないがしろにするのは何事かとアピールするために書いた側面が強い。
維新直後に出版された志士100人列伝のような本に、龍馬は出てこない。
当時は幕末の志士として誰も龍馬を思い出さなかったのです。

――龍馬の功績は、判然としていないと。

https://www.asahi.com/articles/ASL174FXXL17UWPJ003.html

 



2 :2022/04/07(木) 09:27:59.04 ID:ZnyYxfdE0.net
知ってた

 
3 :2022/04/07(木) 09:28:11.08 ID:sSUEcpK/d.net
うーんこの作られた英雄

 
4 :2022/04/07(木) 09:28:20.55 ID:q0jPjR/v0.net
テロリスト

 
5 :2022/04/07(木) 09:28:34.69 ID:aO5XwznEd.net
坂本龍馬は結局何をした人なの?

 

7 :2022/04/07(木) 09:29:10.28 ID:8A6TotQ5M.net
>>5

武器売ってた死の商人

  

55 :2022/04/07(木) 09:36:07.71 ID:hh/O8y/Md.net
>>7

それすら嘘やったんやで
長州藩の武器購入時の記録を見ると坂本龍馬の名前は一言も出てこなかった

  

163 :2022/04/07(木) 09:47:18.21 ID:uKFlrku2d.net
>>55

マジで何もしてないやんけ…

  

12 :2022/04/07(木) 09:30:18.59 ID:882utAdrd.net
>>5

薩長の間の手紙のやり取りを手伝っただけ
坂本龍馬自身は何一つ意見を出していないことが分かった
いわば郵便屋さん
後世になって坂本龍馬の発案で薩長が同盟結んだことにされた

  

29 :2022/04/07(木) 09:32:29.48 ID:cZOdoq6cd.net
>>5

いろは丸を借りて貿易しようとしたが他家の船にぶつけて沈めて言いがかりつけて賠償金せしめた

  

51 :2022/04/07(木) 09:35:14.73 ID:2EQz7VsLd.net
>>5

・薩長の間で手紙を届けた
・以上

史実に基づくと業績はこんなもんやね

  

174 :2022/04/07(木) 09:48:17.87 ID:XbNCLvhBd.net
>>51

坂本龍馬とかいう日本史上最も有名な郵便屋さんwww

  

180 :2022/04/07(木) 09:48:35.59 ID:bfdtonjFd.net
>>51

ただの飛脚やんけ・・・

  

186 :2022/04/07(木) 09:49:05.34 ID:cZOdoq6cd.net
>>180

佐川急便の初代会長なんか?

  

200 :2022/04/07(木) 09:50:18.41 ID:vb7nt+Mbd.net
>>180

飛脚が真面目に仕事しなかったせいで大塩平八郎の乱起こったこと考えると、手紙ちゃんと届けるって当時流通考えたら大事なことやで

  

214 :2022/04/07(木) 09:52:03.37 ID:2lf9cvo9d.net
>>200

それ考えると薩長の手紙をちゃんと届けたという業績は否定されんわな
それだけしかないので教科書に載るほどの人物ではないが

  

294 :2022/04/07(木) 10:00:12.50 ID:ZnyYxfdE0.net
>>5

海援隊という日本初の株式会社を作った人や

これはさすがに史実やろ

  

297 :2022/04/07(木) 10:00:33.39 ID:KEvYk1r3d.net
>>294

すごいやんけ

  

376 :2022/04/07(木) 10:09:10.44 ID:sbvByKo7d.net
>>294

残念ながらそれも捏造や
日本初の株式会社は第一国立銀行、日本初の会社は兵庫商社
亀山社中(海援隊)が初やという説を提唱した坂本藤良という学者もすでに間違いだと認めている

過去にクイズ番組で、「日本最初の株式会社は?」というのがあり、回答が「坂本龍馬がつくった亀山社中(のちの海援隊)」と。
しかし、私はもともと大学の教員として、会社法・企業法を専攻していましたが、「ちょっと違うなぁ」と思っていました。

確かに亀山社中は慶応元年(1865)、薩摩藩や小曽根家の援助を受け、ビジネスをしてはいましたが、目的が株式会社のような利益の分配目的でつくられたものではないことと、私設の軍隊であったことなども考えると、龍馬が、「カンパニー」と言っていた商社の類ではあったけども、「株式会社」とは言えないという結論になります。

では、学問的に日本最初の株式会社はというと亀山社中設立から8年後の1873(明治6年)年6月11日設立の第一国立銀行です。
株式発行、取締役の設置、会計の制度を整えていました。
日本最初の会社ということになると「兵庫商社」ということとなるかもしれません。
定款や役員など限りなく株式会社に近い形態でした。
そもそも、亀山社中を日本最初の「株式会社」だと発表していた経済学者の坂本藤良教授が、「兵庫商社が最初っぽい!」と修正したのです。

https://checkersupport.biz/hitotose/kabushiki-kaisha/

  

402 :2022/04/07(木) 10:11:50.82 ID:c1BSjNher.net
>>376

それってそいつの感想ですよね?

  

476 :2022/04/07(木) 10:22:32.75 ID:ZnyYxfdE0.net
>>402

そいつ会社法専門の大学教授やからそこそこ信頼できるやろ
そもそも坂本龍馬発祥説を唱えてたやつが撤回してるのに坂本龍馬信者のせいで説が独り歩きしてるだけみたいやん

  
6 :2022/04/07(木) 09:28:58.27 ID:m3dfWXXv0.net
暗殺もついでにやったんやろ

 
8 :2022/04/07(木) 09:29:15.48 ID:Ekxx6vgv0.net
ぜよぜよ

 
9 :2022/04/07(木) 09:29:38.57 ID:PHQRP1G8p.net
つうか150年前程度でそんなに研究が遅れてたってのも悲しいものがあるな

 
10 :2022/04/07(木) 09:29:41.91 ID:oFzhNqB70.net
福山雅治がバカみたいじゃん😡

 
11 :2022/04/07(木) 09:30:05.99 ID:8w8l4zds0.net
実は武市や以蔵とも接点無くても知らんかったらしいからな

 
13 :2022/04/07(木) 09:30:26.37 ID:gY7iV51ea.net
司馬遼太郎←こいつwwwwww

 

23 :2022/04/07(木) 09:31:49.39 ID:TlEqQ3u3a.net
>>13

司馬は司馬でこれはフィクションってしっかり言っとるぞ
ガチで受け止めるガイジが悪い

  

34 :2022/04/07(木) 09:33:13.70 ID:S4Ejq/zId.net
>>13

司馬遼太郎は坂本龍馬というマイナーな武士を主人公にしてそいつがめちゃくちゃ活躍するというフィクションを書いただけや
そしたらその話が面白すぎてバカが史実と勘違いしてしまったんや

  

64 :2022/04/07(木) 09:36:38.35 ID:C7xF1ymCM.net
>>34

韓国のウリナラファンタジーみたい

  

68 :2022/04/07(木) 09:37:20.36 ID:MFtAv3Lk0.net
>>34

小説化する以前に銅像建っとるけどな

  

88 :2022/04/07(木) 09:40:27.06 ID:pr07+TSP0.net
>>34

天才やろ司馬さん

  

127 :2022/04/07(木) 09:44:12.72 ID:c7exPYydd.net
>>13

歴史の教科書から「坂本龍馬」が消える? 東大教授に聞く
https://times.abema.tv/articles/-/3240411

>「僕が勉強していた頃の教科書には坂本龍馬は載っていなかった。
>司馬遼太郎さんの小説で坂本龍馬の人気が上がってきたので、
>『それじゃあ教科書にも載せようか』とむしろ小説が先行した。

えぇ・・・この国の教科書ってそんな軽いノリで作られてるんか・・・

  

137 :2022/04/07(木) 09:44:55.07 ID:ntvuqPZ2d.net
>>127

うーんこの

  

145 :2022/04/07(木) 09:45:45.35 ID:+SrtwW46d.net
>>127

北朝鮮の教科書笑えんわ

  

151 :2022/04/07(木) 09:46:19.66 ID:WFAGHpPCd.net
>>127

こういうのが一つあるだけで他の部分も適当なんじゃないかって疑惑が出ちゃうから気を付けてほしい

  

176 :2022/04/07(木) 09:48:25.63 ID:vb7nt+Mbd.net
>>127

坂本龍馬は戦前や戦後の教科書からずっと載ってるやで
昔教科書に載ってなかったけど小説人気で載るようなったいうのは間違いや

  
14 :2022/04/07(木) 09:30:27.01 ID:LWLls8TrM.net
高知県が持ち上げただけやしー

 
15 :2022/04/07(木) 09:30:27.25 ID:vxXxNBmad.net
坂本龍馬の近くの墓買ったやつバカみたいやな

 

87 :2022/04/07(木) 09:40:19.65 ID:J/ejHJ6Ed.net
>>15

ワイいつもプロフィールの尊敬する人物欄に坂本龍馬って書いてたんやけど今思うとワイもバカみたいやな……

  

203 :2022/04/07(木) 09:50:44.88 ID:Pt0XNsSod.net
>>87

お前も伝記を捏造してもらえるような大物目指して頑張れよ

  

220 :2022/04/07(木) 09:52:51.22 ID:sMDoZQXFd.net
>>87

こういうやつたくさんいそう

  
17 :2022/04/07(木) 09:30:39.85 ID:Df71n+nC0.net
龍馬はフリーメイソンなんだよね
やーばいでしょ

 
18 :2022/04/07(木) 09:30:59.37 ID:UZw98mufa.net
行動力はあるようだから生きてたら政商になってたと思うわ
ただまあ政治家じゃないね

 
19 :2022/04/07(木) 09:31:08.44 ID:m3dfWXXv0.net
勝海舟とかいうおもしろ話おじいさん

 
20 :2022/04/07(木) 09:31:14.45 ID:iYhRctJp0.net
当時無数におった志士の一人でしかないって事か

 
21 :2022/04/07(木) 09:31:16.74 ID:tL8+jx3C0.net
じゃあなんで殺されたんや

 

32 :2022/04/07(木) 09:32:32.29 ID:6Jin1grQa.net
>>21

土佐藩のスパイとして動き回って維新志士側に武器売ってたらうざいやろ

  

36 :2022/04/07(木) 09:33:14.79 ID:+p5omFEK0.net
>>21

志士なんか幾らでも京都で殺されてるし

  

44 :2022/04/07(木) 09:34:32.29 ID:nPbBe81Za.net
>>21

当時殺されたやつなんかいっぱいおるやろ
殺されたから大物理論やめろ

  

128 :2022/04/07(木) 09:44:12.81 ID:vb7nt+Mbd.net
>>21

中岡慎太郎暗殺しようとしたらたまたま一緒におっただけやろ

  

138 :2022/04/07(木) 09:44:58.86 ID:BPctMs8K0.net
>>128

コレやで
中岡軽視されすぎや

  

149 :2022/04/07(木) 09:46:01.70 ID:g+fi4kGzM.net
>>128

龍馬は即死
中岡慎太郎は数日生きてたからその可能性は低くねえか?

  

183 :2022/04/07(木) 09:48:51.79 ID:gqx7SGr10.net
>>149

ターゲットの顔がよくわかってなかったとは言われとるね
いることだけ嗅ぎ付けてカチ込んだものの

  
22 :2022/04/07(木) 09:31:28.87 ID:likzkgO30.net
新政府が自分らの正当性を示す為に大分歴史を捏造してる可能性あるよな明治維新て
天武天皇が内乱で政権を奪った事を正当化する為に日本書紀を作らせたように

 
24 :2022/04/07(木) 09:31:55.38 ID:PQX0i66c0.net
何を言うとるがぜよせんせー!

 
25 :2022/04/07(木) 09:31:56.83 ID:cGEjieTi0.net
ドサクサに紛れて卑しい下級武士たちが権力掌握しただけのテロやったよね

 
26 :2022/04/07(木) 09:32:01.67 ID:Iv7wnLi3d.net
> 維新直後に出版された志士100人列伝のような本に、龍馬は出てこない。

ベスト100にすら入らないって泡沫武士やんけ……

 

233 :2022/04/07(木) 09:54:03.82 ID:Rb7Q80PCd.net
>>26

業績の一部に誇張があってベストテンに漏れるくらいならまあ分かるけどベスト百にも漏れるってもう詐欺やろ

  

276 :2022/04/07(木) 09:57:50.70 ID:Iyi2cN8Hd.net
>>26

これもうただの一般人やろ

  

278 :2022/04/07(木) 09:58:21.69 ID:dcblZ1sgd.net
>>26

ウィキペディアに記事作ったら削除されるレベルの無名人物やんけ

  
27 :2022/04/07(木) 09:32:17.93 ID:waKJEBf2a.net
じゃあ何で討たれたんや

 
28 :2022/04/07(木) 09:32:27.81 ID:cGEjieTi0.net
テロリストの名前を空港名にしてる県があるらしい

 

41 :2022/04/07(木) 09:33:56.70 ID:cZOdoq6cd.net
>>28

妖怪の名前を空港名にしてる県があるから大丈夫

  
30 :2022/04/07(木) 09:32:30.30 ID:pK1nnnpl0.net
ただの武器商人がなぜか大河ドラマの主役になってる国

 
31 :2022/04/07(木) 09:32:31.94 ID:6E9cUYhx0.net
明治政府で外務大臣やった陸奥宗光が坂本龍馬のことを凄い人だったと発言してる
こんなことも知らない馬鹿がイキってるんだなw

 

35 :2022/04/07(木) 09:33:14.26 ID:SOYAp5pIM.net
>>31

新政府に捏造されてただけやろ

  

42 :2022/04/07(木) 09:34:03.85 ID:6E9cUYhx0.net
>>35

陸奥宗光も知らない無知の馬鹿かw

  

48 :2022/04/07(木) 09:34:56.18 ID:S9NVksVJd.net
>>31

具体的に何がどう凄かったの?

  

62 :2022/04/07(木) 09:36:34.24 ID:scrllrae0.net
>>31

陸奥宗光から凄い人と評価されたなんて教科書に載せるような内容ちゃうし

  
37 :2022/04/07(木) 09:33:23.99 ID:nOr2aMsRa.net
もしかして実際にはおらんかったんちゃうか

 
38 :2022/04/07(木) 09:33:24.68 ID:jPHT1cLGp.net
知ってた
高知行ったらわかる
有能な人間の出てくるような土地ではない

 

46 :2022/04/07(木) 09:34:44.96 ID:cZOdoq6cd.net
>>38

岩崎弥太郎「ぜよ」

  

47 :2022/04/07(木) 09:34:56.08 ID:likzkgO30.net
>>38

板垣退助とか後藤象二郎とかおるやん

  
39 :2022/04/07(木) 09:33:24.71 ID:xJpMhhyHa.net
ぜよぜよ言ってるキャラ付けも何か怪しかったしな

 
43 :2022/04/07(木) 09:34:26.12 ID:wS4Y40tZ0.net
でも名前のカッコよさはガチだよね

 
45 :2022/04/07(木) 09:34:43.11 ID:l3e3gfm50.net
一時期ユーチューブの広告で龍馬は嘘っぱちとか言うの流れまくっててウザかった

 
49 :2022/04/07(木) 09:34:59.25 ID:tHFpbfyc0.net
現代の作品に教科書が左右されるの狂っとるやろ

 
50 :2022/04/07(木) 09:35:06.66 ID:TlEqQ3u3a.net
その点宮本武蔵は当時の最強剣士ランキングで挙げられてたり"ガチ"なんだよな

 

66 :2022/04/07(木) 09:36:49.56 ID:6E9cUYhx0.net
>>50

宮本武蔵は怪しい
ガチなのは塚原卜伝だろ

  
52 :2022/04/07(木) 09:35:18.23 ID:EVpboKWf0.net
司馬遼太郎の作り話信じる馬鹿たちが如何に多いかという話

 
53 :2022/04/07(木) 09:35:52.19 ID:gmracOOAM.net
戦犯司馬遼太郎

 
54 :2022/04/07(木) 09:35:57.66 ID:EkH8k0Ika.net
漫画の前田慶次みたいなもんやろ


 

コメント

  1. 匿名 より:

    坂本さん暗殺を取り上げたNHKの歴史番組の中で、
    暗殺前に幕府側の誰だったかと接点を持っていて
    そのために坂本は捕縛の対象から外されたみたいな事を言ってたな
    それに納得できない見廻組の一部が暗殺を決行って筋書きだったが…
    あれは何かの資料に残ってたことなんだろうか?

  2. 匿名 より:

    ただの下級武士が外国人から武器買えるコネはねえだろ
    フツーにブローカーとしてはかなり優秀

  3. 匿名 より:

    だから坂本龍馬坂本龍馬うるさい孫正義の事も嫌いなんだなこれが。
    虚像。

  4. 匿名 より:

    平氏嫡流の横井小楠が明治維新のマスターマインド
    横井と幕府の勝海舟の連絡将校を坂本がしていたが真相
    国士だよイギリスと武器取引の話があるが日本を裏切ることはなかった
    だから殺られたが

  5. 匿名 より:

    坂本龍馬については歴史で取り上げられる理由がさっぱり分からないでいたので、やっばりそうだったのねぐらいにしか思わない。

  6. 匿名 より:

    司馬遼太郎のファンタジー小説が事実として浸透しちゃったんだろ?

  7. 匿名 より:

    司馬遼太郎が書いたのは「竜馬がゆく」であって、「龍馬がゆく」ではない。
    脚色ありきの歴史小説とはいえ、相当フィクションを入れ込んでるからの措置。
    他の司馬の歴史小説ではこんなことやってない。

  8. 匿名 より:

    誇張されてるという共通点はあれど、前田慶次は流石にちゃんとした武将なので^^;

  9. 匿名 より:

    坂本龍馬が海援隊率いて幕府と戦ってるし、一介の浪人だったら船長なんて任せられないと思うけど。その中の隊の決まりとか世界を見据えたものになってて普通にかっこいいけどな。司馬遼太郎が大げさに言ったからって業績を全部貶める必要があるとも思えない。

  10. 匿名 より:

    フリーメイソン「龍馬は偉人なの!偉いの!本当なの!」

  11. より:

    司馬遼太郎のなろう小説

  12. 匿名 より:

    捏造新聞の朝日が取り上げてるから信憑性ないなぁ

  13. 匿名 より:

    アンチ乙
    写真撮って新婚旅行したから

  14. 匿名 より:

    下級武士の中でも郷士だっけ
    郷士ごときが、、、とやっかまれて文書では
    あまり触れられなかったということはあるかも知れんけどな
    功績を横取りする上司や同僚なんてそれほど珍しい話でもなかろ

  15. 匿名 より:

    長州に膨大な量の武器を密輸した坂本龍馬の功績が0だと。ふざけるな

  16. 匿名 より:

    氷川清話の龍馬についての記述は
    勝海舟が創作したフィクション?
    陸奥宗光も嘘つきだってこと?
    幕末から明治にかけて活躍した人物が
    彼について語ってるんだから
    一応の活躍はしたんじゃね

  17. 匿名 より:

    そもそも竜馬の実家が郷士株買ったから下級武士のあつかいになったんであって、メンタリティとしては剣術もできる商人だったろうしな。
    武市半平太みたいな根っからの郷士、長曾我部侍とはまったく別物

  18. 匿名 より:

    誰も武田鉄矢に触れてなくて

  19. 匿名 より:

    薩摩の五石の木っ端武士の末裔だけど
    先祖が足軽バカにしてたっていう話が残ってるので
    郷士がどうのの話はリアリティあるわ
    無論そういう話に嫌悪感あるけど

  20. 匿名 より:

    名前が無いから捏造(笑)
    この頃は偽名使うのが普通だろ

  21. 匿名 より:

    安倍政権から日本の歴史の改変が酷い。
    日本各地に散らばる無数の文献を全て無視して、偉人の肖像画はすべて別人。坂本龍馬も英雄ではない、聖徳太子もいなかった。天皇は李氏朝鮮の子孫。
    プーチンと同じ未来を見ている安倍を今すぐにロシアに贈って3000億円返して欲しい

  22. 匿名 より:

    中国共産党が中国の文化と歴史を否定しているのと似ている

  23. 匿名 より:

    木戸孝允(桂小五郎)が自分がやったんだけど自分がやったというと当時の長州では立場的にまずかった事を龍馬がやったことにしていたと言われているね。
    龍馬については史実で語れるほどの記録が残っていないが、土佐藩と長州藩の二重スパイだった説が有力。
    それが現在ではなぜかフォレスト・ガンプ的な扱いになってしまっている。

  24. 匿名 より:

    小山ゆうの「おーい竜馬」オモロイからオススメだべさ!

  25. 匿名 より:

    武田鉄矢のハシゴを外すのはやめようよ

  26. 匿名 より:

    歴史の教科書作ってるやつらアホやろ……

  27. 匿名 より:

    司馬や福山のおかげで圧倒的人気の幕末偉人だってのに、んなことしちゃっていいのかよぉー

タイトルとURLをコピーしました