1 :2022/03/30(水) 02:57:19.50 ID:37iTyLAu9.net
「なんでこんなん作ったの?」「(本を)どうやって取るの?」
これは3月25日にオープンした「こども本の森 神戸」にある本棚を見た、子どもたちの感想だ。この子どもたちの素直な言葉をNHKニュースが報じると、ネットでは大きな反響が起こった。(取材・文:昼間たかし)
子どもたちが話題にしていたのは、この施設の目玉、高さ約9メートルにも及ぶ壁一面の「本棚」について。「こども本の森 神戸」の公式サイトによると、
本棚の5段目より上は展示本で免震対策がされているという。ようは単なる装飾だということなのだが、それだと子どもたちが「なんのために作ったの」と疑問に思うのは当然だろう。
SNSでは見栄え重視の図書館に批判的な声が根強い。今回も安藤忠雄の施設設計に、辛辣な指摘が相次いで出ていた。
https://news.careerconnection.jp/news/social/133152/
【画像】発達障害の女性の人生、救いがないと話題に。
【緊急】 関東 大雨でヤバい
弊社の面接を受けに来た他社の現場責任者、「周りが指示待ち人間で使えないから転職したい」と正直に答えたところ……
マリンライナーが瀬戸大橋の上で6時間以上も緊急停車、閉じ込められた乗客から内部の状況が明かされた模様
かつてはSONYのパソコンだった「VAIO」家電量販店のノジマに買収されてしまう
3 :2022/03/30(水) 02:59:08.56 ID:nGt04ajK0.net
本棚がコンクリート打放しじゃないだけいいだろ
4 :2022/03/30(水) 02:59:10.57 ID:j4vvWEUn0.net
隈研吾ならこんなことにはならなかった
>>4
オリンピックで醜態さらしまくり二大建築屋
ザハ押し大人の事情馬鹿と植栽馬鹿と
5 :2022/03/30(水) 02:59:18.04 ID:lepiG0NK0.net
大人の事情
6 :2022/03/30(水) 02:59:21.58 ID:OvAZjM8I0.net
図書館って全部の本がぎっしり詰まってるし
意外とこういうジャケ買いみたいな表紙を魅せるのはいいと思うけどな
>>6
表紙を置く棚が斜め上に傾斜付いてるから上から見やすくなってる
当然背の低い子供からは見にくい
>>6
それなら、本ではなく、本のカバーだけ壁面に貼り出せばいい
7 :2022/03/30(水) 02:59:55.05 ID:MS+mL4Pq0.net
図書館をイメージしたオブジェだぞ
>>7
割とこれなら納得できるわ
8 :2022/03/30(水) 03:00:56.72 ID:IpjeHMv/0.net
リフトとか設置すればデッドスペースもなくなって蔵書も増やせるしアトラクション感あって楽しいのにな
まぁ安全面の課題が出てくるけど、このままじゃ無意味すぎるだろ
9 :2022/03/30(水) 03:01:31.54 ID:B2yN/LWs0.net
利権絡んだ箱物だからじゃね?
10 :2022/03/30(水) 03:01:50.70 ID:82ky2eLL0.net
展示されても高すぎて見れなくね?
11 :2022/03/30(水) 03:03:03.84 ID:jnXq0KgM0.net
実用性だけを重要視すると無印良品みたいに無味無臭になってしまう
無駄は芸術にとって必要なんだよ
>>11
よし。子供を納得させてやってくれ
>>11
今の時代不要だよ
特にコイツの作品群
>>11
え?
無印って匂いキツいレベルだろ
>>11
見た目は無印寄りの無味無臭だけど
>>11
図書館なのか美術館なのか
どちらかに絞るべきでは
>>11
用の美を目指して欲しいところだね
これは単なる装飾
>>198
機能美な
美しいわ
>>11
意味のある無駄と意味のない無駄ってあるよね。
>>11
デザインってのは使う人を考えた機能を追求するもんでアートじゃない
>>536
少なくともユニバーサルデザインはそうだね
12 :2022/03/30(水) 03:03:14.11 ID:eK/TptHg0.net
元ボクサー
13 :2022/03/30(水) 03:03:53.05 ID:asurj9Ws0.net
地震来たら死ぬぞこれ
14 :2022/03/30(水) 03:03:54.90 ID:FA50VKYj0.net
安藤忠雄とツタヤ図書館は
「図書館でなんでこんなことしたんや」案件の二大巨匠
16 :2022/03/30(水) 03:05:18.70 ID:LBjXajdf0.net
子供のくせに夢がない
17 :2022/03/30(水) 03:05:31.76 ID:ymz7koVU0.net
今どき図書館とか昭和かよw
18 :2022/03/30(水) 03:05:31.97 ID:L4L/39Qp0.net
お金があるから
19 :2022/03/30(水) 03:06:13.46 ID:vh1zvntt0.net
一方、ワイは電子書籍を使った
20 :2022/03/30(水) 03:06:15.77 ID:3kHCCnUG0.net
上には有害な本を設置すればいい
21 :2022/03/30(水) 03:07:45.08 ID:TnHPBHQm0.net
読み切れない本があるといういいテーマ
22 :2022/03/30(水) 03:07:57.51 ID:w3EyENuE0.net
完全に存在を忘れてたわ
26 :2022/03/30(水) 03:08:59.35 ID:O/m203lG0.net
「図書館は建築屋に賞を取らせるために作ってるんじゃないんですよ。」
ワロタ
27 :2022/03/30(水) 03:09:07.65 ID:u1nN0fXe0.net
入場料がタダだから良いじゃないの
28 :2022/03/30(水) 03:09:13.73 ID:jnXq0KgM0.net
子供の想像力が低下してる
こんな発想じゃ奴隷にしかなれない
29 :2022/03/30(水) 03:10:38.65 ID:3bPBNTGn0.net
建築家って言うクソみたいな職業は禁止すべき
日本の公共建築に有害
>>29
逆だ
世界では自国の発展度を誇示するかのように近代的であり芸術性の高い建物を設計する優秀な建築家を大事にする
>>37
税金でゴミみたいな公共物作るな
補助切って禁止すべき
使用者の気持ちにもなれないゴミ芸術は建築と切り離すべき
コメント
建物自体を寄付してもらったんか
>>7
>図書館をイメージしたオブジェだぞ
と考えれば文句言う筋合いじゃないな
報告しに来た部下に対して本棚の上の方から「何の用だ?」と
囁く場面が必要なんだよ
建築分野における「意匠屋」ってえのはこんな連中。使う人間はハナから無視。
手すり付きのキャットウォークを付けたらいいのと違う?