【食の危機】「日本から“ワサビ”が消えるかもしれない」 最大産地で生産量が半減、米紙が見た日本の「ワサビ危機」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【食の危機】「日本から“ワサビ”が消えるかもしれない」 最大産地で生産量が半減、米紙が見た日本の「ワサビ危機」

スポンサーリンク

1 :2022/02/21(月) 20:43:19.31 ID:StiCuqdL9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a33c8e2404f846f52d654c19d11d171fb38c67

 日本一のワサビ産地である静岡県では、ここ10年でワサビの生産量が半分以下になった。
地元の生産者たちが抱える問題の数々を、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

■ワサビ栽培に山積する問題
浅田充康はこの30年間、山の斜面にある青々としたワサビ田を、誇りをもって管理してきた。ここは、彼の父と祖父がワサビを育ててきた場所でもある。
しかし、まだ56歳という年齢で、浅田はすでに引退を考えている。
寿司や蕎麦に必須の薬味であり、日本食に欠かすことのできないワサビは現在、多くの危機に直面しており、浅田はそれに疲れ果てているのだ。

気温の上昇により、浅田の育てるワサビはカビに弱くなり、腐りやすくなった。
予測できない降水や豪雨による洪水、威力を増す台風などが、浅田を悩ませている。
彼のワサビ田を見下ろす位置にある鬱蒼としたスギ林は、戦後の林業政策の遺物だが、ワサビの生育に必要な湧き水の質を損ねている。
標高の高い場所で栄養のある食べ物を得られなくなったイノシシやシカが山から降りてきて、ワサビ田を荒らすことも増えた。

それに、浅田の2人の娘は成人して結婚しているが、静岡県伊豆市にある約6070平方メートルのワサビ田を継ぐ気はないようだ。
「後を継ぐ人がいなければ、終わりですよね」と浅田は言う。

日本でワサビの栽培が特に盛んな地域の一つである静岡県には、浅田の他にも多くのワサビ農家がいる。
彼らは皆、地球温暖化や放置された山林、そして若者の減少によって増え続ける課題と向き合わなければならない。
こうした問題はすでに、この地域で何世紀も続いてきたワサビ栽培の文化を蝕み、県の主要な農産物と観光の柱としての未来を暗くしているのだ。
農林水産省によると、この10年間で静岡県のワサビの生産量は55%近くも減少している。

静岡でワサビの加工を行い、チューブワサビやドレッシング、ワサビ塩、ワサビ漬け、ワサビチョコレートなども販売する創業147年の田丸屋の望月啓行社長は
「危機感を抱いています」と話す。
「日本の食文化を守っていくために、ワサビを守ることは大事なのです」

 



3 :2022/02/21(月) 20:43:53.92 ID:vAWryNIz0.net
>浅田
研ナオコの親戚筋かな?

 
4 :2022/02/21(月) 20:44:17.60 ID:7D5hFD830.net
wasabi ch

 
5 :2022/02/21(月) 20:44:53.30 ID:pZCieHjl0.net
水の温度がよくないらしいね

 
6 :2022/02/21(月) 20:45:09.52 ID:L46tUu1P0.net
チューブワサビはヤマチュウにかぎるな

 
7 :2022/02/21(月) 20:45:29.07 ID:1CRXfeih0.net
最近、わさビーフ見かけないんだけど

 
8 :2022/02/21(月) 20:45:35.69 ID:52VztpCo0.net
ドラえもんの声の人?

 
9 :2022/02/21(月) 20:46:17.29 ID:msNHPDxX0.net
そもそも日本一の産地は長野県では?

 

18 :2022/02/21(月) 20:47:11.37 ID:jHF5OGHU0.net
>>9

おれも長野だと思ってたけど違うのかな?

  

33 :2022/02/21(月) 20:49:19.06 ID:VUTN62Z00.net
>>18

静岡は観光わさび

  

107 :2022/02/21(月) 21:01:35.39 ID:frz6Wy6S0.net
>>9

少し前までは静岡だったように思う

  

377 :2022/02/21(月) 21:48:54.46 ID:kf75jjCU0.net
>>107

温暖化で北上した。

  

375 :2022/02/21(月) 21:48:45.41 ID:ezfGfJA60.net
>>9

長野県には「わさび大農園」いうわさびの国があるらしい

わさびソフトクリームは最高に美味しいらしい

  

412 :2022/02/21(月) 21:57:39.23 ID:E/21jWLe0.net
>>375

ちくわ大明神の匂いがする名前だな

  

423 :2022/02/21(月) 21:59:03.31 ID:DwoZsI400.net
>>412

誰だ今の?

  

420 :2022/02/21(月) 21:58:41.92 ID:t+HzkqPA0.net
>>9

俺も長野県だと思っていた。

  
10 :2022/02/21(月) 20:46:22.37 ID:bz1ZGU240.net
檜はともかく杉なんて全部伐採しちゃえよ

 

366 :2022/02/21(月) 21:47:17.89 ID:vAw00Ojp0.net
>>10

youtubeでハーベスターで木を切り出す動画を見ると杉林なんて一瞬で刈り取れそうに見えるけど、よりにもよって機械入れられない急峻な山地に植林したというのがな。

  
11 :2022/02/21(月) 20:46:25.84 ID:0ejtRJxU0.net
有東木のワサビが1番

 
12 :2022/02/21(月) 20:46:45.26 ID:m6gJDaA70.net
ワサビが食べれるようになったら大人の仲間入り

 
13 :2022/02/21(月) 20:46:51.31 ID:5DnByTlx0.net
わさびの茎は酢漬けで食うとうまい
(´・ω・`)

 
14 :2022/02/21(月) 20:46:51.89 ID:cRT56mo20.net
ニュース内容は知らんが浅田のワサビうまいよ

 
15 :2022/02/21(月) 20:47:00.77 ID:gQjEYdq40.net
呼び捨てで浅田と言うから浅い田んぼかと思った

 
16 :2022/02/21(月) 20:47:03.73 ID:YX6SO+Ry0.net
本物のわさびはツンと来ない

 
17 :2022/02/21(月) 20:47:08.78 ID:nRCpjDzo0.net
バカ娘かよ

 
19 :2022/02/21(月) 20:47:42.53 ID:vAWryNIz0.net
チューブのワサビはホースラディッシュなんだよなぁ…

 
20 :2022/02/21(月) 20:47:46.66 ID:4Lm4KWFv0.net
>>1
お前はワサビなんかより大麻が大事だろ

 

471 :2022/02/21(月) 22:12:25.18 ID:Q6c/BQCW0.net
>>20

バカを言ってはいけません
日本からワサビが無くなったらゴマカンパチに何を添えると言うのですか

  
22 :2022/02/21(月) 20:47:54.95 ID:1NBOUE8r0.net
>>1
>伊豆市にある約6070平方メートルのワサビ田を継ぐ気はないようだ。

脱サラして継ぎましょうか?
年収はいかほどになるんでしょ

 

47 :2022/02/21(月) 20:52:09.42 ID:q0c4LHIO0.net
>>22
 年収150万あればいいほう。
兼業でないとやっていけない。

  

165 :2022/02/21(月) 21:11:02.98 ID:4+5lvrg30.net
>>47

わさびって儲かりそうだけどそんな安いの?

  

467 :2022/02/21(月) 22:11:22.32 ID:XSx+hkji0.net
>>165

管理大変だよ。直射日光避けるための日除けこさえたり、水が流れてるか、枯れてないか、多すぎないか、土や泥は混ざってないか、盗人や獣、虫、鳥、病気などの害はないか。
別にワサビに限ったことじゃないけど、農家は大変なのだ。とりあえず植えとくで店頭で見るような整った形に育つわけじゃないからね

  

129 :2022/02/21(月) 21:05:22.64 ID:YF4DJVmW0.net
>>22

農家なめんな

  

301 :2022/02/21(月) 21:33:44.37 ID:IuNkCyrF0.net
>>129

農家は物凄い儲かってる所と儲かってない所の差が激しいイメージある
まあ儲かってない農家でも自作するから肉魚以外の食費は少なくてすみそうだけど

  
23 :2022/02/21(月) 20:47:56.52 ID:teAu2YO30.net
今晩はワサビすってサザエの刺身食べた
本ワサビは値引き品の時しか買わない

 
24 :2022/02/21(月) 20:48:15.76 ID:oSKlFREw0.net
野菜工場で作ると良いんじゃね

 
25 :2022/02/21(月) 20:48:24.57 ID:j899YUWv0.net
静岡が温度上昇でやられたならより北で生産するしかないか

 
26 :2022/02/21(月) 20:48:39.24 ID:9eyuUhjF0.net
リニアのためならわさびなんてこの世からなくなってもいいだろw

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました