【悲報】火星の人工物、ヤバすぎるwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】火星の人工物、ヤバすぎるwww

スポンサーリンク

1 :2022/01/23(日) 06:23:33.86 ID:MqOCyMkO0.net

 



2 :2022/01/23(日) 06:24:01.47 ID:MqOCyMkO0.net
ガチで住める模様

火星の自転周期は地球のそれと非常に近く、火星の1日(1火星太陽日、1sol)は、24時間39分35.244秒である。

直径は地球の半分ほどで、質量は地球の約 10分の1に過ぎないため、火星の地表での重力の強さは地球の40パーセントほどしかない。

 

69 :2022/01/23(日) 06:46:04.70 ID:KF5IU7mz0.net
>>2

39分多く仕事ができるし火星の方がええな!

  
3 :2022/01/23(日) 06:24:15.76 ID:MqOCyMkO0.net
ええんか?

 
4 :2022/01/23(日) 06:24:48.04 ID:zOo+IhnS0.net
気温は?

 

20 :2022/01/23(日) 06:28:12.41 ID:MqOCyMkO0.net
>>4

平均気温はマイナス43度、平均表面温度はマイナス63度です。最低気温はマイナス140度、最高気温は20度にまでのぼり、温度差が非常に大きいことがわかるでしょう。

まあアラスカとかも寒いしなんとかなるやろ

  

27 :2022/01/23(日) 06:30:23.66 ID:i/Ndpobu0.net
>>20

寒すぎやろ
人間は外歩かれへんな

  
5 :2022/01/23(日) 06:25:07.71 ID:GgBxgriI0.net
モノリスみたいなやつ見せろよ

 
6 :2022/01/23(日) 06:25:11.48 ID:XuJgjyut0.net
かつて火星に文明があったが滅び数億年が経っていた

 
7 :2022/01/23(日) 06:25:17.35 ID:JIzNjeby0.net
6つ目セイキンおるやん

 
8 :2022/01/23(日) 06:25:20.47 ID:fFRCl1l20.net
ウォシュレットないと無理

 
9 :2022/01/23(日) 06:25:35.67 ID:MqOCyMkO0.net
ムーでやってた火星の原住民

 

10 :2022/01/23(日) 06:26:07.76 ID:GgBxgriI0.net
>>9

スタッフの精子やろコレ

  

48 :2022/01/23(日) 06:36:42.31 ID:9SBqa4G10.net
>>9

デッカイ精子やな
ワンパンマンと戦って負けたんかな?

  
11 :2022/01/23(日) 06:26:23.59 ID:RvjKzhu60.net

 

64 :2022/01/23(日) 06:42:48.89 ID:GbhN+NKIa.net
>>11

火星いぬとか宇宙ハブはまあわかるけど宇宙妖怪はさすがにおかしいだろ
妖怪自体が謎なんだからそれが宇宙で発見されたらただの新種の生物じゃん

  
12 :2022/01/23(日) 06:26:26.74 ID:XoKd/unC0.net
火星卵子説あるな

 
13 :2022/01/23(日) 06:26:27.11 ID:jdylYkvQ0.net

 

58 :2022/01/23(日) 06:39:32.74 ID:vwnZ/N6A0.net
>>13

イーロン・マスクは死んだら火星で埋葬して貰えばいいのに

  

61 :2022/01/23(日) 06:41:29.60 ID:TQi9F/qNa.net
>>13

こいつ真面目にシミュレーション仮説信じてて草
まぁアニ豚だからしゃーないか

  
14 :2022/01/23(日) 06:26:28.34 ID:HDPPbgLgd.net
元々火星に住んでて地球に移住した説好き

 
15 :2022/01/23(日) 06:26:28.54 ID:vwnZ/N6A0.net
夢あるな

 
16 :2022/01/23(日) 06:26:51.49 ID:qSPdkO6y0.net
火星は百メートルくらい掘っても生き物いなさそうだな
100%いないと確定できれば地球の生き物を持ち込めて逆に夢があるんだが、あと百年くらい掛かりそう
うっかり間違えて既存種を絶滅させたら大惨事だからね

後はエウロパとかその辺に望みを託すわ

 
17 :2022/01/23(日) 06:26:56.33 ID:nzj1JESQp.net
ワイもカセイやで

 
18 :2022/01/23(日) 06:27:17.17 ID:xgOxjtyza.net
そんなに寒そうに見えないな

 
19 :2022/01/23(日) 06:27:20.65 ID:nhwv+QIL0.net
鳥居やんけ

 
21 :2022/01/23(日) 06:28:41.82 ID:kz5V+cUdr.net
セイキンおるやん
やっぱ宇宙人だったんやな

 

34 :2022/01/23(日) 06:32:54.11 ID:XoKd/unC0.net
>>21

まじていて草

  

39 :2022/01/23(日) 06:34:15.28 ID:VKUNPfK80.net
>>21

  

43 :2022/01/23(日) 06:35:22.93 ID:2bX+Khqs0.net
>>21

強調されてるわけでもないのに
わかっちゃうのが辛い

  

65 :2022/01/23(日) 06:42:53.63 ID:a4UlvSjn0.net
>>21

まじでセイキンやん
コラやろこれ

  
24 :2022/01/23(日) 06:29:20.11 ID:jjN60hdU0.net
じょうじ

 
25 :2022/01/23(日) 06:29:20.27 ID:NRMXoIwhM.net
火星の1日って24時間40分くらいやけどこの微妙な時差どないすんねん

 
26 :2022/01/23(日) 06:29:24.88 ID:2l2nZox60.net
ごきぶりと苔を置いてこようぜ

 
28 :2022/01/23(日) 06:30:39.09 ID:y4E+eTZE0.net
大量の水が発見されたの火星じゃなかったん?

 
29 :2022/01/23(日) 06:30:50.48 ID:rtcdbSF0M.net
大気作るんか?

 
30 :2022/01/23(日) 06:31:46.14 ID:xwJN0Fmq0.net
思うんやけどロケットで鉱物宇宙に捨ててるのって大丈夫なん?確実に資源が永久に消えるよね?

 
31 :2022/01/23(日) 06:32:11.67 ID:RV9qTooC0.net
クソデカスプーン

 
32 :2022/01/23(日) 06:32:18.39 ID:2FaGX1E80.net
スペースデブリが奇跡的に不時着した説は?

 
33 :2022/01/23(日) 06:32:34.12 ID:Hq8VFbDO0.net
コラ定期

 
35 :2022/01/23(日) 06:33:23.57 ID:PYznMAue0.net
エウロパは流石に太陽から遠すぎるやろ

 
36 :2022/01/23(日) 06:33:36.62 ID:lFEgJTto0.net
SFでの植民は火星、金星両方あるけど、どっちがマシなんやろな

 

51 :2022/01/23(日) 06:37:57.98 ID:0OnRBTqSa.net
>>36

金星は磁場無いのに厚い大気が存在するからな
ほぼ二酸化炭素で常時460度なのをどうにかすれば…🥵

  
37 :2022/01/23(日) 06:34:03.99 ID:EgUSDo/R0.net
火星にも太古に文明があったんやろな
そんときは住める気候やったんかな

 
38 :2022/01/23(日) 06:34:05.27 ID:PYznMAue0.net
温暖化さす方法ないんか?

 

54 :2022/01/23(日) 06:38:29.33 ID:OgFyqnvf0.net
>>38

二酸化炭素増やしまくればええぞ
ソースはシミュレーションゲーム

  

82 :2022/01/23(日) 06:52:43.99 ID:DuIAJWSEM.net
>>54

空気はどう増やすんや?

  

83 :2022/01/23(日) 06:55:09.77 ID:nPHIeEuFM.net
>>82

植物植えまくる

  
40 :2022/01/23(日) 06:34:20.73 ID:UbGLXnH4a.net
じじょうじょうじじょうじょう

 
41 :2022/01/23(日) 06:34:56.35 ID:vLgROjZLd.net
ちなみに火星のこの色はNASAが着色してる

 

46 :2022/01/23(日) 06:36:37.97 ID:TQi9F/qNa.net
>>41

頭にアルミホイル巻いてそう

  

72 :2022/01/23(日) 06:48:05.25 ID:duMdfoof0.net
>>46

天体写真がカラーだと思ってそう

  
42 :2022/01/23(日) 06:35:22.37 ID:p/tFiergr.net
試しにゴキブリ放ってみればええやん

 
44 :2022/01/23(日) 06:35:46.34 ID:mHjLVW330.net
火星の人工物ってどういうことやねん火星人工物ってことですか

 
45 :2022/01/23(日) 06:35:48.14 ID:fKL8hNl30.net
クマムシなら生きれるんか?

 

49 :2022/01/23(日) 06:37:55.82 ID:2bX+Khqs0.net
>>45

クマムシよく持ち上げられてるけど
極限状態で生きてるんじゃなくて「まだ死んでない」だけじゃない?

  
47 :2022/01/23(日) 06:36:39.87 ID:WzTuxpWRM.net
火星がもうちょっとデカくて普通に水と大気圧のある星やったらもっと面白かったやろうな
太陽系はちきう以外つまらんわ

 
50 :2022/01/23(日) 06:37:56.45 ID:8ubnKj8Q0.net
ワイのおちんちんを晒すな😠

 

55 :2022/01/23(日) 06:38:49.53 ID:0OnRBTqSa.net
>>50

新星の話はしてないです😥

  
52 :2022/01/23(日) 06:38:07.88 ID:sZXRHgCn0.net
2億年前火星人「隣の星引っ越しちゃお」

 
53 :2022/01/23(日) 06:38:13.73 ID:uWAzVrKa0.net
いうて人じゃなくて神が作ってるかも知れないやん
そしたら神工物やろ

 
56 :2022/01/23(日) 06:39:12.30 ID:IpqCeIF40.net
鳥居あるやん
ワイら火星人やったん

 
57 :2022/01/23(日) 06:39:21.63 ID:+Y8gpLzD0.net
まあこのくらいなら自然にできるやろ

 
59 :2022/01/23(日) 06:40:08.51 ID:xN0UGnXZ0.net
モノリスあるやん

 
60 :2022/01/23(日) 06:41:09.53 ID:JtUVJUwT0.net
神様からしたら地球って大成功やろ

 
62 :2022/01/23(日) 06:41:58.28 ID:PijP0Nc80.net
メカメカしい鳥居

 
63 :2022/01/23(日) 06:42:10.12 ID:QGpvkb4ca.net
マット・デイモンが住んどるんやろ

 
71 :2022/01/23(日) 06:47:16.05 ID:DMkAwwEM0.net
はよテラフォーミングしろや

 
73 :2022/01/23(日) 06:48:14.31 ID:6sQYjJz5d.net
最後の画像とかの飛び立ったアルコロジーやろ

 
75 :2022/01/23(日) 06:50:33.81 ID:IIVGNqXs0.net
人工物って単純に人工衛星が落っこちた可能性とかはないんか?

 
77 :2022/01/23(日) 06:51:41.95 ID:CuVT4bXo0.net
鳥居が火星に・・・?

 
78 :2022/01/23(日) 06:52:08.81 ID:DuIAJWSEM.net
昔人がいたんやろか?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    気温差が大きいのは大気が薄いから、熱容量が小さいせいだね。
    大気を地球並にできたら、気温差は地球と同じか、惑星が小さい分だけ地球よりも小さくできるんじゃね。

  2. 匿名 より:

    ↑でも地磁気が無いから大気吹っ飛んじゃうんじゃないの?
    住めるとして地下か?

  3. 匿名 より:

    わりとマジで、惑星ニビルって火星の事でないん?って思う。

タイトルとURLをコピーしました