【悲報】居酒屋絶滅か? コロナ自粛終わっても居酒屋に戻らぬ客足。「リベンジ消費見込めない」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】居酒屋絶滅か? コロナ自粛終わっても居酒屋に戻らぬ客足。「リベンジ消費見込めない」

スポンサーリンク

1 :2021/11/15(月) 22:22:49.18 ID:WEeyHcxF0.net

7〜9月期のGDPは4度目の緊急事態宣言などの影響で、マイナス成長に転じた。
10〜12月期GDPは新型コロナウイルスの感染者数の減少によりプラス成長が想定される。
だが、自粛中の生活様式の変化や、原油価格の高騰という景気回復への新たなリスクが現れつつあり、今年中にコロナ前のGDP規模に回復するとの政府目標の達成は困難な状況だ。

「午後9時を過ぎるとかなり静かになってしまう」。東京・池袋で業態の違う居酒屋2店舗を経営する40代の男性は嘆く。
学生など若い層向けの店は活況を取り戻しつつあるが、もう一方のサラリーマン層向けの和食居酒屋は客足が鈍く、売り上げはコロナ禍前の同時期と比べ4割程度しか戻っていない。
大人数の会食を禁じる企業がまだ多いことや、長引く自粛生活で深夜まで酒を飲む習慣が減ったことが響いている、と男性はみる。

野村総合研究所が7月、全国1万8800人を対象とした日常生活に関するインターネット調査では、75%が以前の生活には「完全には戻らない」と回答した。
「ある程度は戻るが完全には戻らない」が59%で、「同じ生活を送り続ける」が16%だった。

野村総研の林裕之氏は「日本人の2割弱はコロナ禍の行動変容で意識や価値観も変わってしまった」と回答結果を分析。
「政府による実効的な経済対策がなければ、(自粛生活の反動から起きる)リベンジ消費を見込めない状況は続くだろう」と推測する。

政府は本年中にコロナ前に当たる2019年10〜12月期のGDP水準への回復を見込むが、目標達成は困難な状況だ。
ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎氏は「10〜12月期は前期比年率7%程度と見ているが、それでは届かない。(コロナ前水準には)年率9〜10%程度必要になる」と指摘する。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/142929

 



2 :2021/11/15(月) 22:23:37.18 ID:MCc9dRk30.net
そのままなくなってもいいよ

 
3 :2021/11/15(月) 22:23:50.29 ID:brlcE7tB0.net
おう、どんどん潰れろ
池袋なんてぼったくりばっかりで不味い店ばっかりだからな
真っ当な店はちゃんと繁盛してる

 
5 :2021/11/15(月) 22:24:04.72 ID:E5Y9TjhA0.net
お前らだけ散々優遇されてたくせに、テレビで泣き言恨み節三昧やったから。

 
6 :2021/11/15(月) 22:24:13.10 ID:uU4WHSyU0.net
このまま酒規制しよう

 
7 :2021/11/15(月) 22:24:32.40 ID:FNzLK9E70.net
家飲み最強!

 
8 :2021/11/15(月) 22:24:39.22 ID:yEUepnYk0.net
新生活スタイルが定着しちゃった

 
9 :2021/11/15(月) 22:24:46.48 ID:vZMoUq3d0.net
潰れろ糞が

 
10 :2021/11/15(月) 22:25:03.95 ID:KXuA1Wlv0.net
斜陽産業

 
11 :2021/11/15(月) 22:25:10.89 ID:T/hqdZhr0.net
コロナ禍で飲み会無くなって良かったと思ってる派です

 
12 :2021/11/15(月) 22:25:21.30 ID:LX81vLzD0.net
お前らの仕事なんていらねーんだよゴミ

 
13 :2021/11/15(月) 22:25:26.68 ID:dSihAmEe0.net
何故かリベンジ値上げされてるからな

 
14 :2021/11/15(月) 22:25:47.49 ID:hNcxEoKc0.net
もともと水商売なんてそんなもんだろ

 
15 :2021/11/15(月) 22:25:52.00 ID:QiQHSvj10.net
家用に高い焼酎買うようになったよ

 
16 :2021/11/15(月) 22:25:57.46 ID:3uGa5iof0.net
それなりに味が安定していて、頼んだものがちゃんと出てくる大手どころは潰れないで欲しいなぁ。

 
17 :2021/11/15(月) 22:26:03.23 ID:66q71gA30.net
外食なんかしない
酒は家で飲む

武漢コロナなんかで死にたくない

 
18 :2021/11/15(月) 22:26:07.10 ID:BhcgZmDW0.net
在宅してるのに飲みに行かねーわ

 
19 :2021/11/15(月) 22:26:21.68 ID:uU4WHSyU0.net
お通しとかいう意味不明なボッタクリってまだやってんの?

 
20 :2021/11/15(月) 22:26:24.51 ID:oVtFtRjD0.net
勤務先が消毒やら換気やらで清潔になったし、無用で汚いものは減らす時がきたんだよ
需要なきゃ消えていく、当たり前

 
21 :2021/11/15(月) 22:26:28.16 ID:rr7lcPs50.net
もとから多すぎるんだよ、居酒屋。
ばらまきして延命させなきゃよかったのに。

 
22 :2021/11/15(月) 22:26:44.54 ID:21qA7B0L0.net
外食卸やってるけど結構回復してきてるぞ
さすがに大規模な宴会だの結婚式だのは無いけど

 
23 :2021/11/15(月) 22:26:52.97 ID:RunkP2DI0.net
飲み会の出費なくなってよかった

 
24 :2021/11/15(月) 22:27:22.84 ID:nvQVabPF0.net
蒲田の飲み屋も全然空いてるわ
思うに、コロナ禍で財布が疲弊して飲みに行く経済力が失われているのでは。
要はカネがねンだわ

ソースは俺。

 
25 :2021/11/15(月) 22:27:57.40 ID:r7Yoim/x0.net
断酒したからどうでもいい
勝手になくなってくれ

 
26 :2021/11/15(月) 22:28:02.79 ID:9CHdFHTp0.net
年末年始の書き入れ時に予約が入らないと
死ぬだろうな
飲食店を助けたいなら公務員が行けや

 
27 :2021/11/15(月) 22:28:02.78 ID:Vh5KKyaw0.net
ちゃんとしたとこは繁盛してるけど 

 
28 :2021/11/15(月) 22:28:07.19 ID:zTzH5i6s0.net
結局のところ家飲みの方がいいってことなんだろうな

 
29 :2021/11/15(月) 22:28:09.53 ID:R7OKz6VR0.net
天井が低くて客席が近い店は恐いので行かない

 
30 :2021/11/15(月) 22:28:09.57 ID:GsM3Ewsm0.net
コロナをきっかけに飲み会好きな人よりも嫌いな人が多いのがはっきりしただけだよ

 
31 :2021/11/15(月) 22:28:18.87 ID:Oi0S7ghC0.net
元から飲まんしなぁ
酒を出さんでも利益が上がる業態の飲食店をやれば?って感じ

 
32 :2021/11/15(月) 22:28:26.23 ID:Zkv5F9n60.net
東京では家賃高すぎるんやろ
その分客単価が上がるから高くて微妙なものしか提供でけへん
そしたら削れるのは人件費か刺し身の厚さくらいしかないやろ
それでも居酒屋やりたかったら田舎でやりよひ

 
33 :2021/11/15(月) 22:28:42.20 ID:ZgSxUueb0.net
酒はそんなに飲まなくてよくなった
いっそ面倒くさい

 
34 :2021/11/15(月) 22:28:51.19 ID:1pomPRtI0.net
よっしゃくそざま
スカッとさわやか

 
36 :2021/11/15(月) 22:29:36.45 ID:G7MYhyPI0.net
居酒屋無くなったらどうなるんだろうな
テナント家賃が下がって違う業種が入るのか
池袋クラスの繁華街でも空き店舗が目立つゴーストタウン化するのか

 

88 :2021/11/15(月) 22:36:45.09 ID:oKo0sovy0.net
>>36

住宅地になるんじゃね?
都心に近くて便利

  

104 :2021/11/15(月) 22:40:02.03 ID:G7MYhyPI0.net
>>88

なるほど
しかし貸主側はテナントに比べたら割に合わんだろうな

  

122 :2021/11/15(月) 22:43:35.97 ID:oKo0sovy0.net
>>104

一階が店舗のアパートだらけにリノベーションされそうだな
今みたいに10階全部飲食店みたいなビルは本当の繁華街中心部以外はなくなりそう

  

422 :2021/11/16(火) 01:02:55.44 ID:+hMhnPZ60.net
>>36

またシャッター街が増えるだけだろ

  
37 :2021/11/15(月) 22:29:39.30 ID:52Chx6+S0.net
店でマスクしてないと非国民的な空気があるから当分無理だろね

 

60 :2021/11/15(月) 22:32:26.80 ID:G7MYhyPI0.net
>>37

東京の居酒屋でマスクしてる客は
最初のビールが出てくるまでだよ

  

429 :2021/11/16(火) 01:07:12.30 ID:8N5JsMI/0.net
>>60

余所でもそうじゃない?
テレビで映ってるような口に運ぶ時だけマスクを外すような人を見たことないな

  
38 :2021/11/15(月) 22:29:46.51 ID:drT8bMsy0.net
もともと供給過多だったんじゃないの?
飲食店の生存競争は激しかったって聞くし

 
39 :2021/11/15(月) 22:29:50.14 ID:k2NOEtLe0.net
リベンジなんちゃらとか言うけど普通老後のために貯蓄するよね

 
40 :2021/11/15(月) 22:29:58.65 ID:9VrQcUlF0.net
居酒屋
潰れろ

 
41 :2021/11/15(月) 22:30:00.84 ID:EWw6EOfy0.net
比較的慎重派なわが家でも個室のトコなら外食するようになったで

しかし、テーブルが並んで申し訳程度にアクリル板が立ってるだけのトコはまだ躊躇するねぇ

 
42 :2021/11/15(月) 22:30:01.95 ID:9QMKxRAq0.net
居酒屋卍リベンジャーズ

 
43 :2021/11/15(月) 22:30:02.08 ID:Ke08uOH80.net
家で快適に飲む小物やらお気に入りのツマミやら揃えちゃったからからなぁ
ついでに庭で飲めるように整備もしたからわざわざ出てく理由がなくなったわ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    未だ外食もアクリル板のしきりに手指消毒にマスク必須、なんも変わってないし今後も続くしな。
    明らかに外食より自炊、宅のみ増えたし、自炊用に色々買いそろえてしまって生活スイッチしちゃってるのよ。

  2. 匿名 より:

    優待が結構あるけど
    昼間のテイクアウトで使ってる

  3. 匿名 より:

    物価上昇しすぎて居酒屋に使うお金が無くなった

  4. 匿名 より:

    バイト君パートさんクビにして協力金のボーナスポイントゲットしたのに?

  5. 企業の交際費の削減縮小もあるしな。今まではかなりいい加減に使っていたが、コロナ禍でかなり変わったはず。 より:

    企業の交際費の削減縮小もあるしな。今まではかなりいいかげんに使っていたが、コロナ禍でかなり変わったはず。
    従って、高級クラブやキャバレーもこれからは少なくなるだろう。時代の流れだよ。
    昔は社会でも企業でも、集まって飲むことや、小旅行に出かけて慰安会をやってた。そのうち、豊かになって、娯楽も増え、若者が参加しなくなった。そして今、集まって飲んでクダをまく、オダを上げる、そんな飲み方のサラリーマンは減るだろう。皆、早く帰る。学生は金を使っても知れてるし。
    やはり、一番金があって時間のゆとりがある老人を取り込むことが肝要だな。学生割引、じゃなくて老人割引やら夕方割引とか。飲食店が多すぎると感じるのは俺だけか?

  6. 匿名 より:

    お酒出せないと商売できませんって言うの

    うちの料理はまずいですってゲロっちゃってるようなもんだもんね

  7. 匿名 より:

    お酒はついで出すだけでいい(バイトでもできる)けど料理は作らないといけない。
    まずいかどうかの話ではない。

  8. 匿名 より:

    年末の掻き入れ時も失ったら居酒屋とか予約制の店は終わりだな。

タイトルとURLをコピーしました