【画像】184億kmの距離からボイジャー1号が地球を撮影 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【画像】184億kmの距離からボイジャー1号が地球を撮影

スポンサーリンク

1 :2021/11/13(土) 09:21:51.92 ID:gFBDPRQ40●.net

地球

太陽系

2

地球 ひまわり撮影

http://wired.jp/2013/07/01/voyager-unexpected-region/

ボイジャー1号の軌道修正エンジン
37年ぶりの噴射に成功

米航空宇宙局(NASA)はこのほど、
太陽系外を飛行している無人探査機「ボイジャー1号」の
軌道修正(TCM)用エンジンを37年ぶりに噴射させることに成功した。

アンテナの向きを修正するために、
老朽化した姿勢制御用の噴射エンジンに代わって起動した。

TCM用のエンジンは37年前から使われていなかったため、
うまく作動する保証はなかったという。

CNN
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35111319.html

 



2 :2021/11/13(土) 09:22:20.29 ID:gFBDPRQ40.net
ちっさ

 
3 :2021/11/13(土) 09:23:20.37 ID:jF92Cvje0.net
俺たちって

 

5 :2021/11/13(土) 09:24:28.25 ID:qCjfSwnS0.net
>>3

悩み消えたわ

  
4 :2021/11/13(土) 09:24:08.90 ID:Fq20Ruok0.net
恒星でもないのにまだ見えるんだな

 
6 :2021/11/13(土) 09:24:30.34 ID:mmTy6IGu0.net
帰ってこい

 
7 :2021/11/13(土) 09:24:49.34 ID:V3ajv6+70.net
宇宙には地球みたいな星一億くらいは余裕であるだろ

 

14 :2021/11/13(土) 09:26:07.35 ID:bic8hppB0.net
>>7

一つの銀河には、1000億の桁の恒星があると考えられています。 その銀河が、この宇宙にはこれまた1000億の桁あるといわれています。 したがって宇宙に存在する恒星の数は、桁でいえば1000億個×1000億個ということになります。

宇宙ヤバイ

  

141 :2021/11/13(土) 10:45:02.26 ID:ee5vxd3w0.net
>>14

その宇宙でさえ確率論で言えば生命が生まれる星が存在している可能性はかなり低いらしいな
それくらい宇宙は狭いと
観測可能以外の領域にまで広げれば可能性が出てくるらしいが
とはいえ、実際にこうして地球が存在してるんだから、その確率計算は正しいのか?
とも思うがな

  

156 :2021/11/13(土) 10:54:34.13 ID:6l/Zz63/0.net
>>141

人間原理(ググると面白いよ)ってのがあるんだが、自分がそれを思ってるのが真であって、それ以外のあらゆる環境は後付けって考え方がある。(自分がいなきゃ考えられないので)

宝くじに当たった人や、飛行機事故で唯一助かった人に注目して、その人生と行動を分析しても意味がないのと同じ。

  
8 :2021/11/13(土) 09:24:59.62 ID:TEVHXztH0.net
ちっちぇw

 
9 :2021/11/13(土) 09:25:10.70 ID:5bGhkCHP0.net
これ無線で操作すんのか。無線って恐ろしく遠くまで届くんだな

 

28 :2021/11/13(土) 09:31:14.65 ID:rTuNrHWF0.net
>>9

真に受けるなよ

  

153 :2021/11/13(土) 10:52:35.39 ID:xF0Ms4BM0.net
>>9

そう言えばそこはどうなんだ?宇宙空間なら無限に届くんか?
でも光も距離で影響受けてるし影響0って事は無いよな
それでも1光年くらいまで交信出来るなら十分すぎるけどな、基本的運航はAIでやるとして

  
10 :2021/11/13(土) 09:25:26.10 ID:BP+ZPIYA0.net
どんだけ遠くにいるんだよ…

 
11 :2021/11/13(土) 09:25:29.07 ID:Rlw3KWzS0.net
スタートレックのアレ

 
12 :2021/11/13(土) 09:25:31.38 ID:MLCrmVU40.net
宇宙、ヤバい

 

85 :2021/11/13(土) 09:55:12.25 ID:kKfxMJ+o0.net
>>12

超デカい

  
13 :2021/11/13(土) 09:25:47.92 ID:Ms/O5Gz+0.net
傷ついた友達さえ〜♪

 
15 :2021/11/13(土) 09:26:30.31 ID:MEa6Z3Bw0.net
昔の電気回路やから、放射線幾らか浴びてても動くんやなあ

 

22 :2021/11/13(土) 09:29:14.88 ID:bic8hppB0.net
>>15

真空管だろな

  
16 :2021/11/13(土) 09:26:58.82 ID:HBD6fy4o0.net
宇宙ヤバイ

 
17 :2021/11/13(土) 09:27:13.73 ID:u93WbO4O0.net
感動

 
18 :2021/11/13(土) 09:28:41.50 ID:N1scs7QY0.net
ある一定のところまでいくと反対側からでてくるよ

 
19 :2021/11/13(土) 09:28:47.45 ID:ol6Lp+g70.net
184億kmってどのくらいあるのか
全然イメージ出来ないから
東京ドーム何個分とかで例えて
欲しい。

 

58 :2021/11/13(土) 09:41:50.53 ID:PbjMspck0.net
>>19

もっとできん

  

62 :2021/11/13(土) 09:42:56.92 ID:/rE3lhHy0.net
>>19

東京ドームの直径は約200mらしいので、地球から東京ドーム約920億個分の遠さ

  

110 :2021/11/13(土) 10:13:35.10 ID:Bd7T8vBV0.net
>>19

東京ドームがあるだろ?
その敷地内に砂をまんべんなく詰めて、そのうち1粒が地球、東京ドーム全体が宇宙だと考えたらいいんじゃない?

  

133 :2021/11/13(土) 10:34:43.53 ID:c5Na/WUW0.net
>>110

そんな宇宙小さくねぇw砂1粒が銀河位だろ

  

134 :2021/11/13(土) 10:36:04.28 ID:gB8cNnB80.net
>>133

何なら東京ドームが無数にある可能性もあるしな

  

129 :2021/11/13(土) 10:32:30.24 ID:UQ00h8wx0.net
>>19

1天文単位(地球と太陽の距離、1億5千万?)のおよそ100倍
だから簡単じぇね
ちなみに火星が1.5天文単位、木星が5、土星が10、天皇制が20、海王星が30、
冥王星が40天文単位、っておおよそそんな感じだから、太陽→冥王星の2,3倍先っちょ
にいるってとこやな。
だもんで俺は50天文単位のとこに未知の惑星が潜んでると予測している

  

138 :2021/11/13(土) 10:43:11.31 ID:RLmTUT0D0.net
>>19

そこは何光年だろ

  
20 :2021/11/13(土) 09:29:04.50 ID:5bGhkCHP0.net
逆に言えば太陽系の外から無線で地球にある機械を遠隔操作できるわけか。

 

48 :2021/11/13(土) 09:37:18.88 ID:57Vo7DDX0.net
>>20


遠隔バイブか!?

  
21 :2021/11/13(土) 09:29:05.48 ID:gQEng0p90.net
人間なんてホントゴミみたいなもんだな
床に落ちてるホコリとなんら変わらん

 
23 :2021/11/13(土) 09:29:36.65 ID:twscIOxB0.net
なんか勝手に擬人化して郷愁的な物を感じてしまうのは東洋人あるいは日本人独特なんだろうか
それとも人類に普遍的な感情なんだろうか

 

130 :2021/11/13(土) 10:33:50.66 ID:4XHSUm4M0.net
>>23
スタートレック劇場版第一作

  
24 :2021/11/13(土) 09:29:37.85 ID:Y7GKG97d0.net
こういうの見ちゃうとはやぶさが見劣りしちゃう

 

27 :2021/11/13(土) 09:30:33.64 ID:bic8hppB0.net
>>24

ボイジャーでは小惑星にピンポイントで到着したり
サンプル掘って地球に持ち帰ることはできんぞ
勘違いするな

  
25 :2021/11/13(土) 09:29:41.59 ID:o1Mc0Gn80.net
186億キロって時速でいったら何キロで飛んでたん?

 

29 :2021/11/13(土) 09:31:18.29 ID:bic8hppB0.net
>>25

時速 6万キロ

  

34 :2021/11/13(土) 09:33:15.21 ID:o1Mc0Gn80.net
>>29

秒速17キロかよ、大谷でも打てないな

  
26 :2021/11/13(土) 09:30:15.36 ID:x8pBmVU+0.net
銀河系の外か

 
30 :2021/11/13(土) 09:31:33.86 ID:o1Mc0Gn80.net
ちゅーか制御する信号って届くもんなのか?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    >帰ってこい

    ヴィジャーになって帰ってくるでwww

  2. より:

    いつか宇宙航行技術が上がったらボイジャーを回収するミッションが行われるだろう。
    博物館に収蔵されるか、個人ならオークションで高く売られるかもしれない。
    そのときアメリカ政府が存在していれば権利を主張するかもしれない。
    ボイジャーの速度でたどりつける範囲など、いつでもたどりつけるようになり電池の寿命が切れて役目を終えた機体が回収される…。
    胸が熱くなる展開だが、一体それはいつ頃になるだろうか。現世で見ることは無いだろうから来世に期待だな。

  3. 匿名 より:

    生きとったんかワレェ!?

  4. 匿名 より:

    この調子で頑張れボイジャー 一番近い恒星まであと599956年

  5. 匿名 より:

    地球か・・・何もかもが懐かしい(涙

  6.   より:

    >帰ってこい
    もうむり

タイトルとURLをコピーしました