1 :2021/08/23(月) 00:20:52.67 ID:CAP_USER9.net
漫画『寄生獣』が、漫画プリ『マガポケ』で全話無料公開されることが決定した。11月22日までの期間中、3巻までは無料で公開され、3巻から最終話までは、チケットを使って無料で読むことができる。
■あらすじ
突如飛来した寄生生物たち。彼らは人間の身体に侵入し脳を乗っ取り、他の人間を食い殺し始める。高校生・泉新一の身体にも寄生生物が侵入するが、脳の乗っ取りに失敗し彼の右手に宿ってしまう。自ら「ミギー」と名乗った寄生生物は新一と奇妙な共存関係になる。そんなイレギュラーな存在となった新一とミギーは寄生生物たちとの壮絶な戦いに身を投じる。。
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496408728829
2 :2021/08/23(月) 00:21:44.18 ID:NmXWe5ye0.net
おれのミギーも大活躍してる
3 :2021/08/23(月) 00:24:16.76 ID:lxwB0Y4u0.net
この漫画が無ければ蟻編は無くハンタは完結してた
>>3
なんで?
>>6
寄生獣を超えたいと思って書き続けた
>>8
冨樫がそんなこと言ったの?
>>8
そうなの?
だったらキメラアント編は結構叶ってるかも
でも富樫って一応寄生獣やってたころもバリバリの売れっ子じゃんw
>>18
やっぱり素人の評価じゃなくて、漫画家独自視点があると思う
鬼滅のアニメは成功して映画も大ヒットして単行本売れまくってるけど
単行本の売上ほど評価されるわけではないし
天才にしかわからないこともあるんだろうな
>>31
同感
俺もどっちかというと寄生獣世代っていうか、その頃の方が全然漫画読んでだし楽しみだったけど、鬼滅は言うほどどうかなって思う
特に映画ね、あっ普通じゃんってのが感想だよ
>>8
時系列がおかしい
>>8
冨樫はマジモンの漫画の天才だからなあ
漫画の構成としてチャレンジしたいところがあったんやろなぁ
4 :2021/08/23(月) 00:27:14.10 ID:27M0AXLU0.net
懐かしいな。
30年ぐらい前を思い出した。
5 :2021/08/23(月) 00:28:13.53 ID:qihQniUX0.net
傑作なのは認めるけど寄生生物が何処から来たのかを投げっぱなしにしているのが引っかかって仕方ない
>>5
こういう全部説明しろ!って馬鹿が増えたのは何故なんだろう
>>11
説明が欲しいシーンが一つあった
一巻目で寄生体が人の頭部を丸ごと食うシーンがあったが、あれは「?」だった
首から下、食道や胃袋は人間のものなので、いくら寄生体が咀嚼したとしても、そんなに
大量のものは入らないし、消化もできない
今も疑問だが、おまえからみると馬鹿なのか?
>>60
頭蓋骨さえなんとかなれば、筋肉少ない箇所だし。
>>60
石でもサラサラにできて
スプーンでもくるっくるにできるんだから
頭通過したら流動食ぐらい楽勝やろ
>>60
そんなもん食わねえ部分はペッするかもしれねえだろ
頭部を全て胃に入れると決めつけてるのがおかしい
そもそも「物語でどこまで描くか」という話をしてるのであって、そういう矛盾を突くみたいなのは論点が違うんだよ
そういうのもわからないから馬鹿だと言われるんだ
>>60
何故そこまでリアルを求めるんだ?
それにそこ以外疑問はないのかよ
>>60
いやあんだけ体型変えてるのに
なんで食道や胃は人間そのままだと
思う方がわからん
7 :2021/08/23(月) 00:28:46.81 ID:gqefRxZS0.net
寄生獣とか七夕の国みたいなのまた描いてくんないかな
>>16
ヒストリエ面白いけどもう続き出ないの?
>>27
作者が病気がちなのにアシスタント使わないからなぁ…ベルセルクの三浦と同じにならないでほしい。
三浦の場合は人見知り以上にあの絵のクオリティ出せるアシ人材がいなかったのが大きい。
その点で言えば、ヒストリエはハードルが低い。キャラの顔以外ならアシでなんとでもなるはず。
9 :2021/08/23(月) 00:30:04.47 ID:T0LPt04h0.net
アニメで見たから別にもういいかなと思う
>>9
ワイは染谷将太主演の寄生獣シリーズ見たからお腹いっぱい
10 :2021/08/23(月) 00:30:14.12 ID:kQC8zCnI0.net
スマホ3台とタブレット2台でファブルとなにわともあれ
なにわ友あれ全巻無料で読んだ
今はじめの一歩読んでるんだけど寄生獣間に合うか?
12 :2021/08/23(月) 00:30:37.63 ID:lIMU9lDw0.net
アニメもいい出来だった
>>12
最序盤でシンイチが片手で車を止めてたのがクソ過ぎた
アニメ作ったヤツ原作読んでないだろ
>>12
音響が素人以下の粗大ゴミだったじゃねぇか
音が酷すぎて途中で観るの辞めた作品は
俺の人生でアレしかないわ
コメント
寄生獣に体乗っ取られたら全部変わるよ
ミギーとかは右手で止められたからそれより先は変化しないけど
10巻で完結してるところがいいね。
ワンピースとかハンターハンターとか風呂敷広げすぎて
収集不能になった低能マンガとは大違い。
鬼滅、評価されてないことないよ。
漫画のストーリー構成の、お手本みたいなののセミナー系YouTubeでは必ず取り扱われてるし。
いろいろ緻密だよ。
どちらの作品も共通しているのが、ラストまで決めてから書き始めてるところなんでは。
寄生獣を見て蔵馬の母親の火傷の下りがパクリだと初めて知った
ミギーがクレバーで品があってクールで格好良いんだよね
あんな形なのに
後藤が倒れるシーンがなんとも皮肉という
ミギーが倉森の身体検査やったときに出てきたものが未だに何かわからない
ボイスレコーダーか盗撮ユニットかなと思ったのだが
寄生生物がどこからきたとか必要か?
あれを投げっぱなしというには違うと思うが
スピンオフ漫画?で呼吸困難になるほど笑った名作漫画
この漫画のハイライトNo.1は
「やったのか!!
シンイチ!!」
のコマ。
あれは漫画で読まないと、味わいがわからない。
No.2の
「いや… 寄生獣か!」
のタイトルコールのゾクゾク感もアハ感も、味わえない
冨樫が一流みたいな書き込みあるけど、作品をまとめられない、完結させられない作家なんて3流どころか4流5流のクソだぞ
まだ完結だけはさせてるデビューもできないなろう作家のほうがマシだ
さすがにそれはない
ただ完結させるゴミ作家より完結できなくても天才作家のマンガ読みたいわ
まあ、もちろん完結させてくれとは思ってるが、その意見には全く同意できない
寄生獣が何処から来たか説明する、寄生獣の消化構造を説明する、シンイチの心理状態の移り変わりを説明する
こんな感性の奴が描いてたら見事な駄作になるだろうな(笑)