【悲報】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆・・・ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆・・・

スポンサーリンク

1 :2021/04/29(木) 23:02:49.21 ID:BVJXEpi89.net

■ホンダは2040年までに「すべてEVとFCVにする」と発表
「高い目標ではあるものの、極めて妥当な目標設定だと考えている。ホンダとしても全面的に支持するとともに、全力を挙げて達成に向け取り組む」

4月23日に都内で開いたホンダの記者会見。社長就任後初となる会見で三部敏宏社長は、菅首相が表明した日本の温暖化ガスの削減目標についてこう述べた。

ホンダはこの日、2040年までに世界での新車販売全てを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に切り替えると発表した。
ハイブリッド車(HV)も含め走行中に二酸化炭素(CO2)を排出する新車の販売はやめる。
新車販売全てをEVとFCVとする計画を出したのは、国内の自動車大手ではホンダが初めてだ。

同社の2020年の世界販売台数は445万台で、EVとFCVの販売比率は合計で1%未満だ。
地域別では、先進国はEVとFCVの割合を2030年に40%、2035年には80%に高める。
2024年に北米でGMと共同開発した大型EV2車種を投入し、2020年代後半に別のEVも発売する。
中国では2022年に新型EVを発売し、今後5年以内に10車種のEVを投入する。日本では2024年に軽自動車のEVを発売するという計画だ。

(以下略、全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/45580

 



2 :2021/04/29(木) 23:03:34.71 ID:P1gsi+CD0.net
もう諦めろよ

 
3 :2021/04/29(木) 23:03:54.17 ID:/9vFRYJO0.net
泥舟とともに沈めと?w

 

373 :2021/04/30(金) 00:58:58.92 ID:hciAkbWZ0.net
>>3

ホンダが泥船に乗ったんだけどな

  

376 :2021/04/30(金) 00:59:45.72 ID:93eJUdmo0.net
>>373

違う。

トヨタが泥舟から降りないんだよw

  

377 :2021/04/30(金) 01:00:02.54 ID:KHA6UicB0.net
>>373

糞トヨタ工作員のめちゃくちゃなすりかえ工作乙

  
4 :2021/04/29(木) 23:03:58.60 ID:5gInwCQS0.net
宗一郎はともかく、藤沢武雄がいま生きていたらあっさりとエンジン切ってそう

 

8 :2021/04/29(木) 23:05:18.17 ID:voR+H4ui0.net
>>4

だよな、むしろホンダらしい選択としか思えん

  
5 :2021/04/29(木) 23:04:04.96 ID:T1nn2own0.net
ホンダはハイブリッドで失敗してるからしょうがない。

 
6 :2021/04/29(木) 23:04:53.39 ID:sIBMooUR0.net
日本沈没。
日本のトヨタは、韓国のサムスン。一国を背負う。

 

10 :2021/04/29(木) 23:05:43.38 ID:q1zfHXaw0.net
>>6

お前アホかw

  

29 :2021/04/29(木) 23:15:26.77 ID:+WB7B7tZ0.net
>>6

割合がかなり違うぞ

  

486 :2021/04/30(金) 01:22:01.46 ID:pBCnB0zs0.net
>>6

どっちかと言えば三菱じゃね?

  
7 :2021/04/29(木) 23:05:01.27 ID:Tr/6ydE80.net
てか、「その頃には解決してんじゃね?」的な問題がワンサカあるのに、そんな楽観的な進め方でええんか?

 
9 :2021/04/29(木) 23:05:28.39 ID:gqtAuOXj0.net
エンジンはこれ以上の改良が難しくて限界に来てるって事だろ

 
11 :2021/04/29(木) 23:05:47.33 ID:OLFghv9p0.net
助けてくれ公明党

 

60 :2021/04/29(木) 23:24:23.90 ID:YSeFFDID0.net
>>11

ちょんが何故?

  
12 :2021/04/29(木) 23:06:18.94 ID:YgVsyQHf0.net
下請け寄生虫ざまぁw

 
13 :2021/04/29(木) 23:06:22.99 ID:VL+ITgL30.net
植物の成育のためにももっと二酸化炭素出してほしかったなあ

 
14 :2021/04/29(木) 23:08:14.93 ID:q1zfHXaw0.net
抵抗してもしょうがないんだから、早く頭を切り替えて流れに乗って行くしか無い

 
15 :2021/04/29(木) 23:08:44.90 ID:KF1J89Je0.net
もったいないようだけど、捨てることが一番巧妙な方法だね
捨てる事を惜しんでる奴はいつまで経ってもできないね
本田宗一郎

 
16 :2021/04/29(木) 23:09:05.12 ID:ujJRrIp/0.net
戦う方向性がトヨタと違うだけでホンダも戦ってるんじゃないのか

 
17 :2021/04/29(木) 23:09:43.03 ID:w47EtGxK0.net
ボデー関連はまだまだ安泰だな

 

20 :2021/04/29(木) 23:11:09.18 ID:GTDTgMyi0.net
>>17

ボデーも炭素繊維とかそっちに行くんじゃないの?

  
18 :2021/04/29(木) 23:10:01.51 ID:GTDTgMyi0.net
ホンダのエンジンはピーキーだからね
モーターもきっとピーキーだよ

 
19 :2021/04/29(木) 23:10:37.71 ID:+QgDtysN0.net
欧米のルールに従わないと未来はないんだよ
完全に支那に抜かれるぞ

 

25 :2021/04/29(木) 23:14:22.05 ID:S5NariK20.net
>>19

しかしドイツ人はやる事が本当にえげつないな。嘘のクリーンディセルで世界中の
空気をさんざん汚しまくった後、電気自動車への産業転換だからな。。。

  
21 :2021/04/29(木) 23:12:14.13 ID:S5NariK20.net
電線が行き届いている、停電が滅多に起きない地域ではもう全部電気自動車になると
考えるしか無い。フィリピンやインドネシアが、いつまでも停電しまくりの
国でいてくれればガソリン車は売れ続ける。

 

36 :2021/04/29(木) 23:17:23.49 ID:+WB7B7tZ0.net
>>21

東南アジアは水に浮く車が売れるぞ
日本はノウハウが有りそう

  
22 :2021/04/29(木) 23:12:28.39 ID:rFRWaYyw0.net
庄司慎吾が泣いている

 
23 :2021/04/29(木) 23:13:17.35 ID:6PdGxOYO0.net
eの廉価航続距離改良版つくりゃなんとかなんべ
的に考えてるんだとは思う

 
24 :2021/04/29(木) 23:13:47.39 ID:nmccYTWu0.net
>>1
将来の収益見据えた事業展開をしただけなのに、既存ビジネス延命を願う業界の方がおかしい。
完全EVはCVCC以上の挑戦なのに。

 
26 :2021/04/29(木) 23:14:25.59 ID:AX0B+H9j0.net
ホンダ以外の日本のメーカーは10年後くらいには
中国の企業に吸収合併されてるだろうな

 

103 :2021/04/29(木) 23:38:19.01 ID:pN0+cjwj0.net
>>26

日立造船 そうなの?

  
27 :2021/04/29(木) 23:14:43.21 ID:7LLt+KkI0.net
日本人が知らない間に、中国ではEV車がかなり進化してたわ
中国の自動車メーカー AIWAYS U5
欧州で価格は4万ユーロ程度らしい
ホンダもトヨタも日本メーカー全体、
EV車がメインになったら相当厳しい戦いになる
こういう中国メーカーと戦うとなると、品質面で追い付かれたらアウト

 
28 :2021/04/29(木) 23:14:51.25 ID:gqtAuOXj0.net
北米、ロシアは広大で移動距離も長いだろうし
電気自動車は現実的なのか?

 

34 :2021/04/29(木) 23:16:53.53 ID:S5NariK20.net
>>28

テスラの車が、全米を縦横無尽に走ってる。
もうあなたの言うような段階は2年ぐらい前に過ぎてる。

  
30 :2021/04/29(木) 23:15:28.50 ID:ORE3q9GO0.net
トヨタくらいでかいと何でもやっておけるけどホンダ程度じゃどれかに集中しないとならん

 
31 :2021/04/29(木) 23:15:33.86 ID:x6ISJUOZ0.net
戦うw
潰しw

状況が変われば優位性も変わるだけ
ただの保身強要するとかなみっともないw

 
32 :2021/04/29(木) 23:15:36.81 ID:oVPwIYt20.net
企業として当たり前選択
むしろトヨタはどんどん評判を落としてる

 
33 :2021/04/29(木) 23:16:40.40 ID:kPbNHjfy0.net
脱炭素
EV車なんて高級品
購入できるのなんて
一握りの上級国民しか居なくなる

 
35 :2021/04/29(木) 23:17:12.61 ID:it1JOsIr0.net
ホンダがエンジンを諦めてどうする?

トヨタみたいに、水素エンジンとか研究しろよ。

 

215 :2021/04/30(金) 00:09:51.91 ID:vYhYxLtW0.net
>>35

水素エンジンなんて何十年も前に大学で完成してるよ、本多のエンジニアの多くも研究室で弄ってるはず

  
37 :2021/04/29(木) 23:17:53.23 ID:qxJOZO8v0.net
燃料使ってタービン回して発電して、蓄電池に充電し、電池でモーター回して走行か…
電池の劣化や自然放電も含めて効率が悪い気がしてならないな
ついでに電池を作る際に消費される電力や、電池自体の処分なども加味するとEVってちっともエコじゃないよね

 

546 :2021/04/30(金) 01:31:53.94 ID:QAVecjKw0.net
>>37

製造工程や発電についての脱炭素も込みで規制をかけにきている。あなたの指摘している懸念は規制対象。自然エネルギーで工場を動かしていない日本はかなり不利。もはや、自動車屋技術や設備だけでは規制に対応困難。だから大騒ぎしている。早急にとりわけ発電システムの改革が必要。

  
38 :2021/04/29(木) 23:17:58.27 ID:JVfkdvKl0.net
自動車だけだったのに 日本は終わった

 
39 :2021/04/29(木) 23:18:22.91 ID:NeJ+aicj0.net
中国にくれてやるのか

 
40 :2021/04/29(木) 23:18:44.53 ID:fsGvSdls0.net
真剣に開発もしてないうちから諦めてたら負ける
家電はそうやって負けた
ここで変わらないと負けたまま日本が死ぬ

 
41 :2021/04/29(木) 23:18:57.94 ID:y9KaUQyr0.net
スーパーカブどうするの?

 

196 :2021/04/30(金) 00:04:19.49 ID:rD4xGkGL0.net
>>41

郵政と組んで配達用電動バイクの実地テストをすでに開始しております。

  

コメント

  1. 匿名 より:

    >>25
    ドイツ勢EVで世界中にフェイントかけといて突然水素燃焼型に転換という荒業の予感

    • 匿名 より:

      既に論調がダウンして販売台数の8割がEVならエンジン車も発売してよいになってるから

  2. 匿名 より:

    未来の技術なら何とかなるだろう見たいなノリ

  3. 匿名 より:

    炭素系内燃機関に縋り付く方が泥舟じゃね?

    • 匿名 より:

      EV車の数が圧倒的に少ないから影響が顕在化していないだけ
      戦争などの影響で原油の輸入が停止し(実際にはあり得ないけど)ガソリンだけ精製されなくなることを想像すればいい
      これでさえ影響の一端でしかないよ

      • 匿名 より:

        現状でEVにまわす電力がないのに
        発電施設増設がガソリンエンジン廃止に間に合わなかったらどうすんだろうね

  4. 名無し より:

    ホンダ党だったけど、近年離れてた自分の中のホンダが完全に終わった感じ

  5. 匿名 より:

    ホンダの発表が、1ヶ月後の予定だったら、もっと違った発表したのだろうね。
    ホンダは、フォーミュラーEのシャシー供給するのか?

  6. 名無し より:

    ホンダはその内淘汰される会社。技術が無さすぎる。そもそも、本田宗一郎の遺言に背いて韓国と提携したことから悲劇が始まった。これこそKの法則の見本。東芝もKの法則に陥落した。その内、東レも同じ目にあうだろう。銀行ではみずほ、証券会社では野村證券、すべてKの法則で落ちぶれていく。日本の先祖様の言葉を無視ししたらいけませんよ。

  7. 匿名 より:

    そうかあれは実地試験なのか。

  8. エビガラスズメ より:

    ハイブリッドで効率60%超えればEVより燃費良いだろ

  9. より:

    ポルシェもそうだし近未来はEVなんだよな
    ラジコンみたいな車になって魅力なくなるの嫌だね
    今のうちにガソリンエンジンだけの車に乗っとく

  10. 極端すぎ より:

    HVでいいやん、全個体電池が安く量産出来るようになってから言ってくれ。

  11. 匿名 より:

    RR-Rが出て喜んでただけに残念
    先もわからんし今のうちに乗っておくか…

  12. 匿名 より:

    エンジンだけが取り柄の会社がエンジン捨てるとか
    まあEV時代になったら、確実に自動車会社減るだろうから
    さっさと潰れてくれた方がいいな

タイトルとURLをコピーしました