1 :2021/03/23(火) 22:05:36.92 ID:CAP_USER9.net
少女マンガを読む男性は少数派ですが、確かに存在しています。以前は家族の影響でよく少女マンガを読んでいた筆者が改めて少女マンガを読もうとしたとき、入手できる情報が少ないことに気付きました。女性が少年マンガを読むのは当たり前とされていますが、男性が少女マンガを読むことは想定されているのでしょうか。
先日、ある企画で少女マンガの編集者さんとお話をしたのですが、そのとき不意に「そういえば、最近少女マンガを読んでないな」と思い当たりました。 筆者はマンガ好きの姉がいることもあり、実家暮らしをしていたころは当たり前のように少女マンガを読んでいたものです。小学生の頃は「りぼん」や「なかよし」を当たり前のように手にしており、姉が高校に上がったころは「LaLa」を愛読していました。ある時などは姉が手に入れた、まだCLAMP先生が大阪で活動する同人サークルだったころの同人誌を目にしてしまい、全く知らない世界に恐れおののいたことも記憶にあります。
あの頃読んだマンガは数え切れません。「りぼん」だけでも岡田あーみん先生の『お父さんは心配性』、柊あおい先生の『星の瞳のシルエット』、さくらももこ先生の『ちびまる子ちゃん』、浦川まさる先生の『いるかちゃんヨロシク』、一条ゆかり先生の『有閑倶楽部』、など、印象深い作品は今でも覚えています。
「LaLa」では樹なつみ先生の『朱鷺色三角(ときいろトライアングル)』『パッション・パレード―朱鷺色三角 2』『OZ』を特に愛読していました。他にもなかじ有紀先生の『小山荘のきらわれ者』も非常に楽しませていただきました。
他にも那州雪絵先生の『ここはグリーン・ウッド』や川原由美子先生の『前略・ミルクハウス』、高河ゆん先生の『アーシアン』、田村由美先生の『BASARA』なども読んでいましたし、アニメが先でしたが山本鈴美香先生の『エースをねらえ!』、池田理代子先生の『ベルサイユのばら』、大和和紀先生の『はいからさんが通る』なども原作に目を通しています。
しかし今では少女マンガを読むことはまったくありません。情報がなく、何を読んでいいのか分からないのです。
Twitterを見ても、流れてくるのは少年・青年マンガの情報ばかりで少女マンガの情報はありません。筆者はライターという職業に就いているため、情報収集にはかなりの時間をかけています。Twitterの特性上、読まないジャンルの情報が手に入らないのは当たり前の話ではありますが、それでも情報が遮断されているのではないかと思うほど手に入らないのです。おそらくは、男性向けに情報が発信されていないのでしょう。
そもそもの問題として、男性が少女マンガを読むことに抵抗感を覚える方が多いこともあります。昔、ある友人と一緒にいたとき、楠桂先生の『恋してフローズン』を購入したことがあるのですが、その友人からは「え? お前それ買うの?」と首をひねられたことを思い出します。女性が少年マンガを読むのは当たり前に受け入れられても、男性が少女マンガを読むのはおかしいと感じてしまう状況に、今でもそれほど変化はないでしょう。マンガ以外にも存在するジェンダー問題です。この感覚がある以上男性の少女マンガ読者はあまり多くはならず、宣伝効果も見込めないため出版社も力を入れず、必然的に男性は少女マンガの情報を手に入れにくくなってしまっている状況があるのではないでしょうか。
全文はソースをご覧ください
2 :2021/03/23(火) 22:07:28.49 ID:o6LNK/d10.net
すぐ飽きた
3 :2021/03/23(火) 22:08:15.04 ID:+07SjV8f0.net
男はヲタでもアニメ化した少女漫画しか読まない俄が多い
>>3
星シルがアニメ化するの待ってたら、打ち切りになった耳すまの方がアニメ化されてしまった
4 :2021/03/23(火) 22:10:33.00 ID:c4XmSOMH0.net
他人の情報を得てから読むのか?
好きなように読めばいいじゃないか
>>4
同意
本屋でりぼんでも買えばいい
失敗を恐れずに
6 :2021/03/23(火) 22:10:57.10 ID:32pmtm8m0.net
薬屋のひとりごとおもしろい
>>6
薬屋のひとりごとはスクエニ版少年誌・小学舘版少年〜青年誌掲載なので少女漫画じゃない
スクエニ版は絵が可愛いので勘違いするのも分かるが
>>32
電子書籍まで買ってるのに知らんかったサンキュー
7 :2021/03/23(火) 22:11:31.80 ID:l+E+oyq20.net
ガラスの仮面、続き早よ
>>7
うちの兄貴が20才の頃読んでたな(今51才
8 :2021/03/23(火) 22:11:36.41 ID:YxoTA2Rl0.net
日ペンの美子ちゃんの大ファンです
9 :2021/03/23(火) 22:12:29.42 ID:AeM3k+9H0.net
バナナフィッシュは無理だった
同じホモ要素がある日出処の天使、パタリロは面白かった
>>18
吉祥天女は大友克洋の影響受けすぎでは
>>27
バナナフィッシュも初期はモロ大友の絵柄だったし
10 :2021/03/23(火) 22:13:19.69 ID:sd8r+Zr30.net
>>1
アシガールを全巻持ってるこどおじさんです
11 :2021/03/23(火) 22:13:21.72 ID:OTWm7H150.net
花より男子を昔都城で仕事帰りにいつも行ってた中華屋さんで読んでたけどかなり面白かった
名言が多かったな
12 :2021/03/23(火) 22:14:42.76 ID:Ax94Jr7x0.net
東京タラレバ娘とか面白かったで。
>>12
少女ちゃうやん
13 :2021/03/23(火) 22:14:55.74 ID:wxZz1kvE0.net
今だと薔薇王の葬列とかあるやん
>>13
薔薇の葬列の少女漫画化とかあるの?
BASARAはおもろかった
桜井のりおは女性漫画家でラブコメ描いてるのに読者がおっさんしかいない
女の人はああいうのは好みじゃないのかな?
>>195
薔薇の葬列の少女マンガ化じゃなくて
薔薇王の葬列っていう少女マンガ
リチャード三世のマンガ化
薔薇戦争のマンガ化
14 :2021/03/23(火) 22:14:58.44 ID:CnlowocY0.net
水沢めぐみの絵、今でも可愛いな
>>14
水沢めぐみっていつの間に集英社から小学館に移籍してたんだろ
15 :2021/03/23(火) 22:16:15.12 ID:YDgVAttQ0.net
漫画は読んでないが昔テレ東でやってたアニメ水色時代は名作だと思ったな
学園モノは数あれど、ああいう本当に等身大の中学生を描いた作品って殆ど無い
リア中の頃見てたからホント面白かった
16 :2021/03/23(火) 22:16:43.59 ID:YY8/fLRI0.net
少女漫画は読まないけど女性作家の面白いのなら読む
17 :2021/03/23(火) 22:16:52.70 ID:l7bYy2AT0.net
読んでる本が、まんま俺w
19 :2021/03/23(火) 22:17:38.12 ID:KbsF347D0.net
ミステリというなかれがおもしろいよ
>>19
めちゃくちゃ面白いし実写化できそうよね
でも、あれ少女漫画ぽくないよね
絵は少女漫画だけど独特だから食わず嫌いな人も多い
バサラや7シードも恋愛要素よりバトルとか裏切りとか少年漫画に近い
>>19
推理マンガは好きなんだが、
それはなぜか気に入らない
>>19
感覚が完璧にアップデート()された男が時代遅れのオッサンをバッサバッサと断罪していくんだよな最高だよな
>>19
そうそれ最近一番面白い漫画だね
心に刺さったわ
コメント
キャラの見分けが出来ないねん…ちょっとしたギャグパートでデフォルメされたらマジで誰かわからんなる
三原順はだいたいハズレがない
成田美名子や日渡早紀、羅川真理茂あたりもいいぞ
姉や妹がいる奴は大概抵抗なく読んでるんではなかろーか?
「ぼく地球」や「シャンペンシャワー」面白かったな・・・
最近読んでるのは「異国日記」「マロニエ国の7人の騎士」
女性誌で女性作家だと感性が男とは明らかに違うから面白い
空いた時間でコンビニで立ち読みして気になった作品調べたりするけど少女漫画って書店にしか置いてないからマジで情報がない
だから最近の少女漫画はアニメになった作品くらいしか知らん
少年誌のキャラのケツの穴が大好きな
ホモ好きババア沢山いるだろ
男が少女漫画読んでもいいじゃ無い
ねこはじめましたっていうギャグ漫画が結構面白かったなぁ
動物のお医者さんが挙がってないとか
姉が途中で買うのをやめた、なんて素敵にジャパネスクを最終巻まで揃えた思い出
昔は読んでたけど
昔に比べて漫画誌やネット漫画が増えたのと
自分が忙しくなったのとで少女漫画までチェックできなくなった
漫画だけ男女別にカテゴリ分けされてるの違和感
ジャンル・出版社別でいーじゃん
恋愛モノ読みたいが、毒々しいピンクの表紙が嫌な女もいる