1 :2021/02/01(月) 13:42:40.72 ID:3yUxBo1v0●.net
実際、欧州や中国ではEVの販売比率が急速に高まっている。それに対し日本でも、日産や三菱に続いて、ホンダ、トヨタ、マツダがEVを出しているが、それらは販売目標も少なく、まだ現時点では飛躍的にEVの比率が高まるような気運は見られない。
ちなみに90年代にも日本ではEVブームが起こり、トヨタはRV4のEVを発売し、日産はアベニールやプレーリージョイをEV化してリース販売した(主に電力会社向けではあったが)こともあった。しかしそれは一過性のブームで終わ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210201-00000019-zdn_mkt-bus_all
2 :2021/02/01(月) 13:43:23.84 ID:bU55Omk90.net
オール電化はなんかデメリットあんの?
>>2
ガスの基本料金いらない
>>2
灯油や携帯ガスコンロは災害に強い
>>2
停電したらほとんどのガス器具が使用不可。だからオール電化のデメリットはチャーハンくらいだな
>>12
ガスコンロは電池で着火するようになってる
それは停電したときでもコンロが使えるようにするため
>>16
うちはガス漏れ検知器が電気で動いてるから
停電したらガス使えない
>>28
窓開ければ?
>>12
カセットコンロ用意しとけばよくね?
給湯器も停電だと使えんし
>>2
原発動かしてくれないから電気代高過ぎ
>>2
地震の時に実感した
電気だけだとだめ
寒い
>>2
311の時にお隣が何も使えなくなって困ってた
3 :2021/02/01(月) 13:43:43.83 ID:7tkUQa/r0.net
石油ストーブ買ったほうがいいかな?
>>3
おう、安いのでも中古でも買っとけ
ただし中古は芯を確認な
4 :2021/02/01(月) 13:44:01.42 ID:qwfLiCeu0.net
エスカレーターも導入すべき
5 :2021/02/01(月) 13:44:52.25 ID:A8xprgak0.net
で、電気は一番最初に復旧するから(震声)
>>5
神戸の震災の時、電気よりガスが早かったよーな?
>>35
それプロパンガス
都市ガスは止まったらそんなに早く復旧出来ない
>>68
大阪ガスやったけどガスだけ無傷で電気はずっと死んでた
6 :2021/02/01(月) 13:44:57.00 ID:dMnx+YjH0.net
世界中のEV化は目標より更に20年は先延ばしされる
7 :2021/02/01(月) 13:45:20.34 ID:cYWeDU3c0.net
うん小杉
11 :2021/02/01(月) 13:46:27.53 ID:aBGCK06w0.net
蓄電してるのに何がヤバいんだよ
電気なんて根幹インフラなんだから最速で直るし、何なら自家発電したら良い
13 :2021/02/01(月) 13:48:04.93 ID:efhSoi1l0.net
RV4
14 :2021/02/01(月) 13:48:12.02 ID:vS4QWZrE0.net
オール電化の家って床暖房ついてないのが多いよね。
電気だとできないこともあるんだと思う。
>>14
以前転勤で住んでたところは普通に使えたぞ
それもエコキュートを使うから省エネ
>>14
うちはオール電化だけど床暖房付いてるよ
最近少ないらしいけど
>>14
ヒートポンプで温水作って床暖が安くて最強だよ。これ無い家は安普請だから
>>36
それって夜暖めて昼は余熱であったかいってやつだろ?夕方とか寒くないの?
>>41
違うエコキュートみたいに温水をつくる。もちろんマンションには後付できないしエコキュートと兼ねては駄目、効率が無茶苦茶おちるから。あと床暖では電気式のPTCパネルってのもあるけど電気代高いからおすすめできない
15 :2021/02/01(月) 13:48:24.53 ID:2pXkgppi0.net
時代は核融合炉
17 :2021/02/01(月) 13:49:09.14 ID:ttMPS20e0.net
外国は電気止るなんて大して問題にしてなさそう、
18 :2021/02/01(月) 13:49:12.88 ID:YV66spY60.net
熱源はやはり石油やガスに限るわ
電気はかなり高く付く
金持ち老人はオール電化の方がいいだろ
電気喰いのオイルヒータでも簡単に転売出来たわ
>>18
バカが騙されてやんの
19 :2021/02/01(月) 13:49:37.33 ID:NNO+kguM0.net
キャッシュレスは災害に弱い派閥はオール電化否定派。でいいんだよね?
21 :2021/02/01(月) 13:49:40.13 ID:rK7canbM0.net
カセットコンロと懐中電灯と携帯ラジオと電池と手回し発電機
22 :2021/02/01(月) 13:49:45.14 ID:Rvkv3cSu0.net
ガッツリやるなら太陽光発電とか自前でなんとか出来るのが前提かな
>>22
太陽光発電って停電すると
非常用コンセントの1つだけしか電気使えないって知ってる?
スマホの充電位には役に立つけど
>>34
それ、古いやつやろ
>>34
蓄電しとけよ
>>43
その蓄電設備が高額だから
太陽光発電設備もくすぶってんだよな
大部分の太陽光発電載せてる家でも
蓄電設備は持ってないから日中発電した電力を貯められない
24 :2021/02/01(月) 13:52:30.43 ID:jewS5JNe0.net
中国でのEV比率は5%以下やで
それも電力不足で充電できなくて走行できずに大騒ぎになってる
25 :2021/02/01(月) 13:52:37.06 ID:iI1+Imro0.net
時代遅れの馬鹿が仲間集めててワロタ
26 :2021/02/01(月) 13:52:41.37 ID:aBGCK06w0.net
ガッツリ断熱したら床暖房はオーバースペックだもんな
27 :2021/02/01(月) 13:52:51.05 ID:bBpiarfR0.net
原発あかんようになって深夜電力の旨味がないから
今からオール電化にする意味って限られてるわな
LPはボッタクリだから都市ガスが来ていない本格暖房の必要でない温かい地域ならいいんでないかい
コンロ IH
給湯 エコキュート
暖房 エアコン
29 :2021/02/01(月) 13:54:13.80 ID:YV66spY60.net
床暖房は朝鮮由来だから絶対しない
30 :2021/02/01(月) 13:54:21.84 ID:SGaNzu8n0.net
うちオール電化で深夜電力使えるプラン。最強
>>30
それが状況が代わり最強でなくなったんだわ
深夜電力自体値上げ率では対福島震災前でかなり大きい。
さらには再エネ賦課金も深夜電力に対しても1kwhずつに同じ料金
ウマウマなのは電力会社独自のオール電化割引が継続されてるくらいかな
それに比べ
都市ガスの単価は対震災前で3-4割位値下げ
震災前ですらオール電化vsガスで争ってたのに
オール電化 大幅値下げ
ガス 大幅値下げ
ではもはやオール電化はコスト面ではなんらメリットなし
31 :2021/02/01(月) 13:54:25.91 ID:zuSkDQPo0.net
EU「EV化?そんな事言ったっけw」
32 :2021/02/01(月) 13:54:55.61 ID:8jdru4rr0.net
お前ら地震地震言うけど地震以外にも停電はしょっちゅうしてるぞ?
コメント
ワイの家料理は基本ガスじゃないとダメ派なので
コンロ・給湯器・炊飯器・乾燥機はガスにしてある
後は電気
大量の充電量があって太陽電池搭載も可能なEVは災害時にも使える 普通の送電や都市ガスより有利 最近のEVネガキャンは明らかにおかしい EV化を阻害することで日本の競争力を低下させようという悪意すら感じられる
この記事は30年とか35年に販売する車を全てEVにすると
現状のインフラでは追いつかないから無理ですよね。
と言っているだけ。
競争力うんぬんは関係ない。
エコキュートには騙されるなよ。
あれお湯をめっちゃ使う人じゃないとマイナスだからな。
普通の家庭でお風呂張って洗い物して洗面台でをお湯でやってもお湯を消費しきれない。
かといってお湯を捨ててると未使用の水道代でマイナス。
かなり限定的な人じゃないと有益に働かない。
夏に暑く冬に寒い国じゃキツイわな。
エアコン全開でそのカタログの航続距離の何分の一走るのよ。
多様な災害が頻発している中で、EV一択は無茶。
日本は、ガソリンor水素⇒電気の選択しを残しながら、世間の流れ(EV)に合わせるべき。
現状でも、北海道や日本海側では冬に死者が出るだろうし、太平洋側では、停電で交通がマヒするだろう。
なんでもかんでも、調子にのって「一本化」してしまうと、
トラブル対応が出来なくなることもある。
EMP兵器くらったら電気で動く物は全てぶっ壊れるからな
キャンプん時に同じ燃料ばかりを使えば経済的で効率的だが
様々な種類の燃料を準備して使用することでどれかがだめになった時になんとかなる。
災害ん時は電源の無いキャンプ場と同じ。備えあれば憂いなし。