なぜ日本企業には「働かないおじさん」が生まれてしまうのか | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

なぜ日本企業には「働かないおじさん」が生まれてしまうのか

スポンサーリンク

1 :2021/01/26(火) 09:08:10.53 ID:vpAYRZX69.net

 日本企業に長年根付く「働かないおじさん」への包囲網が強まっている。

 「働かないおじさん」とは、終身雇用、年功序列型賃金、新卒一括採用といった「日本型雇用」のもとで、勤続年数が長くなり、
賃金やランクが高いにもかかわらず、それに見合った働きをしない中高年男性のことだ。家計を背負う正社員として、男性ばかりであることも特徴的だ。

■出世しないまま、たらいまわしにされるおじさん
 イメージしやすい例として、2020年8月から9月にかけて、テレビ東京系列でドラマにもなった漫画「働かざる者たち」(作者・サレンダー橋本)の登場人物をあげてみたい。
大手新聞社の技術局工程部にいる八木沼は入社25年目のベテラン。出世しないまま、様々な部署をたらいまわしにされ、全く働かなくなった。

 ただ、勤続年数は長いため、出世して部長になった「同期」のもとを訪れ、まるで自分は部長と同格だとアピールするかのごとく、「お前も少しは遊べよな」と上から目線で話しかける。
そして、周囲からの冷ややかな視線。私も似たような光景を新聞社に勤務していた10年ほど前に何度も見たことがある。

 このような「働かないおじさん」は本当に働きに見合わない高待遇なのか。
「ホワイトカラー職種別賃金調査」(労政時報、2020年1月10日・24日号)に、「働かないおじさん」が一定割合含まれていると考えられる「部下なし管理職」についてのデータがある。
「部下なし管理職」がいると回答した企業は、全産業の63・9%にものぼる。
このうち36・4%の企業で、部下のいる管理職と部下のいない管理職とで待遇差がついているが、年収差は7〜8%程度で、大した差ではない。管理職同等の高待遇といえるだろう。

■なぜ「働かないおじさん」が生まれてしまうのか
 なぜ「日本型雇用」のもとで「働かないおじさん」が生まれてしまうのか。
そこには、職務内容を決めず、組織の一員として、会社の都合にあわせて仕事内容を決める「メンバーシップ型雇用」の特質が影響している。

 新卒入社後、同期入社の仲間たちと、管理職に向けた出世レースを繰り広げる。
一定の年次になると、上に昇れない人たちが出てくるが、彼らは会社の都合で様様な職場をたらいまわしにされた結果、軸となる専門性が身に付いておらず、賃金にみあった仕事ができない。
それでも、年功序列、終身雇用のもとで、年収があまり落ちず、クビにもならない。すると、向上心がなくなり、やがて働かなくなる。こんな構造だ。

■彼らは仕組みの「犠牲者」ともいえる
「メンバーシップ型雇用」のもと、長く安定的に働き続けることは、企業にとっても、従業員にとっても一定のメリットがあるのだが、
当人の適性や意向を無視した人事異動をしていると、その弊害が出てしまう。組織の高齢化が進む中、問題はいっそう深刻になっている。

 全て自己責任だ、という意見もあるだろうし、私もこれまで「早くクビにすればいい」と何度も憤りをおぼえてきた。
しかし、仕組みを変えないと、再生産のサイクルは止まらない。ある意味、彼らは仕組みの「犠牲者」ともいえる。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b46ff7ae33d7b5c26df87ef32682912401471991?page=1

 



2 :2021/01/26(火) 09:08:46.02 ID:NLzTPJiz0.net
クビにできないから

終わり

 

66 :2021/01/26(火) 09:21:39.92 ID:CoRPvz9K0.net
>>2

いつの時代の話をしてんだB層。
おまえの敬愛する竹中先生が首を切りやすくしてくれてるだろうが。

  

832 :2021/01/26(火) 11:12:13.19 ID:fEGwlopt0.net
>>2

そのとおり
これに尽きる

  

901 :2021/01/26(火) 11:30:33.91 ID:nxRqTS6N0.net
>>2

でも、降格はできるよね

  

906 :2021/01/26(火) 11:31:42.47 ID:h+jmipw70.net
>>2

暗殺するしか無い

  
3 :2021/01/26(火) 09:08:54.34 ID:YsioNVK00.net
いらすとやのおじさん

 

182 :2021/01/26(火) 09:37:02.56 ID:z3/RyhiJ0.net
>>3

ムチャクチャ働いてたやん。
ちょっと休ませてあげろよ。

  

543 :2021/01/26(火) 10:24:41.06 ID:Lmgco0h40.net
>>182

いらすとやの作者と言うよりは、闇の深いイラストそのものを言っとるのだろう。

  
4 :2021/01/26(火) 09:09:25.39 ID:zplB+5Sa0.net
2−6−2の法則だろうな
蟻の世界も人間の世界も同じ

 

26 :2021/01/26(火) 09:15:16.08 ID:zplB+5Sa0.net
>>4
 補足
その下位2割の働かない者にも存在価値はある
もしその2割を切れば、6割から脱落して働かない者がでてくる
逆に上位2割がいなくなれば6割から補う者が出る
常に2−6−2の比率は保たれる

  

41 :2021/01/26(火) 09:17:48.01 ID:Mk+vCas+0.net
>>4

あれ単に輪番で役割変わってるって話で落ち着かなかったか

  

51 :2021/01/26(火) 09:19:39.94 ID:N39f1ZAF0.net
>>4

もじぴったんの開発者も、あれあてるまでは社内で遊んでたらしいぞ

  

274 :2021/01/26(火) 09:50:12.41 ID:aoJA6Iui0.net
>>4

アリはただ休憩してるだけだぞ
24時間365日働いてたら頭おかしくなるだろ
あと全員が働いてたら有事のとき現場に回せるやつがいなくなるから一定数待機させてるって話もある

  

821 :2021/01/26(火) 11:09:57.14 ID:ETIFFv3J0.net
>>4

アリはただ交代で休憩取ってるだけって研究結果が出てたぞ

  
5 :2021/01/26(火) 09:09:48.89 ID:ZLu/oEwR0.net
政治家の事?

 

822 :2021/01/26(火) 11:10:06.52 ID:FWz0qUDQ0.net
>>5

日本の政治家は私腹肥やす事と、敵を蹴落とすことが仕事だからそういう意味では老人になってもメチャクチャ働いてる
政治?知らんな

  
6 :2021/01/26(火) 09:10:03.50 ID:Gf3T8Otp0.net
働いたら負け 

 
7 :2021/01/26(火) 09:10:15.67 ID:V/7CZ4HG0.net
終身雇用や年功序列を廃して自らの首を締める労働者たち

 

682 :2021/01/26(火) 10:43:45.06 ID:bYKhd1Pt0.net
>>7

その恩恵を享受してきたのは50代以上

  
8 :2021/01/26(火) 09:10:21.70 ID:Kxq77Y/m0.net
いやいや働いてるから

 
9 :2021/01/26(火) 09:10:26.05 ID:Psdrv7VU0.net
会社にいる働かない人に「なにもしないんだったら辞めたら?」って言ったことがあるな。

それでも辞めないから結局働くのバカらしくなって最終的には僕の方から辞めたけど。

 
10 :2021/01/26(火) 09:11:09.74 ID:KKsxR7aQ0.net
とっととクビにすりゃいいのに

 

18 :2021/01/26(火) 09:13:28.17 ID:bEoncqDC0.net
>>10

こういうクズ、クビ切ったら暴れるんだよ
面倒くさいんだよ

  

53 :2021/01/26(火) 09:20:08.36 ID:Qf3hrd6o0.net
>>10

労働審判。ろくに仕事しないくせに
弁護士に相談行くのはスピーディー

  
12 :2021/01/26(火) 09:11:47.46 ID:kxXScA650.net
では、働かないおじさん以外の連中はどの位働いているのか
分かり易く説明して貰いたい所だな

 
13 :2021/01/26(火) 09:11:48.06 ID:LJ7sw5j80.net
座ってPC見てたら年収一千万なんだから誰も辞めないわ

 
14 :2021/01/26(火) 09:11:54.42 ID:GUdbHhN20.net
三日目の新人に、「え?なんで下っ端の仕事してるんですか?」って聞かれてたおっさんいたの思い出したw
慌てて止めたけどw

 

513 :2021/01/26(火) 10:20:43.12 ID:SdvcTuC10.net
>>14

後生大事に抱えてるんだよ
それが取られると本当にやることやれることがなくなるからな

  
15 :2021/01/26(火) 09:11:57.87 ID:ZpYdCSWC0.net
高度成長モデルだと
功績に見合う報酬は
後回しにされてたからな

 
16 :2021/01/26(火) 09:12:06.74 ID:qt61njJq0.net
たらい回されてない働かない奴はどうなんだよ

 
17 :2021/01/26(火) 09:12:55.84 ID:CtAOYncp0.net
「終身雇用難しい」トヨタ社長発言でパンドラの箱開くか
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/051400346/

2019年5月でこの発言してるから
今のコロナ禍でさらにデジタル化が進めば絶対に終身雇用は維持できなくなるのはどんな人間でも理解できる

 

58 :2021/01/26(火) 09:20:44.23 ID:coJnO14k0.net
>>17

世襲という怪しいのもやめてほしいよね

  

530 :2021/01/26(火) 10:22:59.05 ID:1A2b+0QH0.net
>>17

解雇規制を緩和できないと生き残れない企業も出てくるだろうね

  

コメント

  1. 匿名 より:

    働いても働いても報われるどころか搾取される一方だから
    働かなくていいなら働かない方が得に決まっている
    働けば働くほど報われるシステムにしなきゃダメ

  2. 匿名 より:

    こういう事を言うやつほど、自分の無能を知らない。

  3. 匿名 より:

    天下りおじさんの労働量と報酬を見てから言えやw
    お惣菜を皿に並べなおして炊飯器で炊いたご飯を食卓に乗せる主婦様が求める労働報酬と同じくらいにエグいぞw

    • 匿名 より:

      主婦を仕事として考えると家庭という閉鎖環境の中で職業選択の自由がないってことになってて、外で働いてハウスキーパーを認めるとかが当たり前なら変に報酬つけるとしたらって話にはならない気がするので、働かないおじさんの話に混ぜ込むのは無理があるw

  4. 匿名 より:

    部署どころか本社支社まで割とあちこち回されてるけど、マジで専門性身につかない
    広く浅いスキルしかなくて不安

  5. 匿名 より:

    働いても無駄だからやろ
    働かないおじさんこそサラリーマンの正しい在り方
    サラリーマンが頑張ってそれに見合った対価を得られるか?
    せいぜい年収数百万の違いだろ
    外資の営業やコンサルならともかく、日本企業で働く人間が頑張るなんて愚の骨頂

    • 匿名 より:

      なら自営でもやってみな
      いかに社員が企業に守られているか
      社会に出てもいない奴には分からないだろうが

  6. 匿名 より:

    クビにできない

    技能、能力、スピードが昇進、給料に生かされることはない。
    電気会社で失敗した。

  7. 匿名 より:

    昔は優秀な人はフリーランスになれる景気だったので
    ワイの会社この働かないおじさんだけ残ってそいつが社長になったw

  8. 匿名 より:

    働かないおじさんが仕事できない訳じゃないからな。政治に疎かっただけだ。本当に仕事できないし仕事しない人は上に行くんだよ

  9. 匿名 より:

    評価されやすい仕事は外様には回ってこないから異動の多い人は経験積ませてもらえなくて挽回するチャンスもないんだよね。ただ、広い知識は本来は有用性があるけど、旗本にしたら自分の価値が下がるから認められることはないんだよね

  10. 匿名 より:

    マスゴミは平気で性差別発言していることにいつ気づくんだよ

  11. 匿名 より:

    しかし効率的かはともかく日本はこれでも総合的真面目に働いているという点においいて世界でも最上位レベルなんだよな。
    欧米含む海外がいかに適当か知ったほうが良い。

  12. 匿名 より:

    会社入ったら1円にもならない資料作ってるだけで人生終わる

  13. 匿名 より:

    やってもやらなくても給料が変わらないなら働かないほうが楽でいいと。

  14. 匿名 より:

    別にこのおっさん以外もリーマンはフリーに比べて勉強もしなかれば
    無駄な働いているふりが多い
    頑張って働かなくても毎月給料は出るかなら
    よその国はそんなことやってないんだから生産性が劣るのもしょうがない
    問題は自分たちがそう言う体制を選んでおきながら国だの企業だのの悪口ばかり言って
    被害者ぶってる事だ
    側から見ていると虫唾が走る

タイトルとURLをコピーしました