1 :2021/01/12(火) 07:02:26.17 ID:uSPgQEyW9.net
トリクルダウン理論は「富める者が富めば、貧しい者も自然に豊かになる」という経済に関する仮説で、大企業や富裕層の支援政策を実施する際の論拠として引用されてきました。
しかし、先進国で実施されたトリクルダウン関連政策を分析したところ「富裕層がさらに富む効果しかない」ことがわかったと、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの研究チームが発表しました。
以下ソース先で
2021年1月9日 9時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19507678/
2 :2021/01/12(火) 07:02:52.13 ID:OX1jOTGD0.net
トリプルダウン
3 :2021/01/12(火) 07:03:35.43 ID:hxLimWLJ0.net
せやろな
5 :2021/01/12(火) 07:05:00.72 ID:JqeWM1oB0.net
でしょうね
6 :2021/01/12(火) 07:05:00.89 ID:wnik0kIK0.net
ケケ中死ね
>>6
ケケ中は国賊。
>>6
コレに尽きる
7 :2021/01/12(火) 07:05:09.14 ID:48E4viy90.net
大企業しか助けない自民党
8 :2021/01/12(火) 07:05:18.61 ID:qZSaYBKQ0.net
外人が考えた経済理論をそのまま日本人が猿真似しても上手くいかない
日本人に最もあった経済理論はコネ採用、年功序列、終身雇用だよ
>>8
昔は消費税も無かった
>>8
猿真似なんてしてないよ。そいつにとって都合の良いところを流用しているだけ。
9 :2021/01/12(火) 07:06:08.78 ID:A0w0O8Og0.net
最初から分かりきってる
10 :2021/01/12(火) 07:06:14.01 ID:XqP0Hs7l0.net
こんなサヨクによるフェイニュースなどに我々日本国民は騙されない。
この世の唯一の真実である安倍前総理の御言葉だけを信じる。
12 :2021/01/12(火) 07:07:29.60 ID:6Je7BueN0.net
当たり前だろ
奴隷が豊かになれるわけ無いだろ
13 :2021/01/12(火) 07:07:40.86 ID:X5nh6wcK0.net
そらそうよ。
所得の再配分にしたって、結局富裕層の「善意」に頼らなければいけない。
それじゃあダメだから、国が入って再配分しなきゃいけないんだよ。
14 :2021/01/12(火) 07:07:57.50 ID:r8NSwvOM0.net
消費税を手厚くして
より広く貧民から巻き上げて
議員や官僚とお友達で山分けする
これが政府の言う社会保障
15 :2021/01/12(火) 07:08:03.83 ID:yMIGcZjA0.net
安倍、菅の自民党公明党政権がやってることは、
こんなひどいこと
16 :2021/01/12(火) 07:08:22.90 ID:TIqxKvif0.net
竹中は解ってたはず。さすが天才詐欺師教授だわ。大学もクビにしないって事は何か利権が有るんだろうね
>>16
脱税の仕方教えてるんだと思うよ
住民税払ってなかったんだから
「貧しくなる自由がある」って日本語おかしいよね、なんかの翻訳みたい
こんなのが日本の中枢にいるって
17 :2021/01/12(火) 07:08:38.08 ID:G3rEY9We0.net
その国を富める者が統べてるわけで…
18 :2021/01/12(火) 07:08:54.90 ID:9tPdhuN80.net
複利のことを資本主義といいます
無利子のことを共産主義といいます
19 :2021/01/12(火) 07:09:18.83 ID:8gu966hD0.net
富裕層の余った金は投資や貯蓄に使い下々に分配することはない
投資された者が利益を獲て余った金は投資に使い下々に分配することはない
そのまた投資された者が利益を獲て余った金は投資に使い下々に分配することはない
以下ループ
20 :2021/01/12(火) 07:09:20.74 ID:LqAdRTmu0.net
また安倍が嘘ついた。
21 :2021/01/12(火) 07:10:00.13 ID:+nxMx2GM0.net
淡路島の奴隷収容所はジャコウ総督を思い出す
23 :2021/01/12(火) 07:10:10.29 ID:NLwCwv7U0.net
そらそうだ。使いきれない。下への蛇口の太さは変わらん。
24 :2021/01/12(火) 07:10:16.69 ID:ZWzzipC10.net
幼稚園児でもわかることだろ
25 :2021/01/12(火) 07:10:55.40 ID:9tPdhuN80.net
資本主義は更に儲けないと破綻します
共産主義は必ず誰かがサボり 発展しなくなります
26 :2021/01/12(火) 07:11:18.36 ID:xQrs4z730.net
海外バラマキ、人からコンクリートとは何だったのか
27 :2021/01/12(火) 07:11:41.06 ID:I2jhvJsH0.net
そもそもトリップダウンなんて言い出したのは誰だよw
富裕層なんて金貯まるいっぽうで、貧民にその恩恵あるわけねーわな
>>27
トリクルダウンの元ネタはウィル・ロジャーズってコメディアンでユーモア作家
ウィル・ロジャースが1932年に書いた共和党の富裕層優遇政策を皮肉ったコラムに出てくるもの
80年経ってそんなジョークをまさか本当に経済理論として語ってるとはと、ウィル・ロジャースは天国で苦笑いしてるだろうな
>>61
> 80年経ってそんなジョークをまさか本当に経済理論として語ってるとは
トリクルダウンが喧伝されたのは80年代くらいのアメリカじゃなかったっけ
日本ではリフレやアベノミクスを批判する文脈の中で「トリクルダウンなどない」
とよく出てくるけれど、本当にトリクルダウンを掲げてリフレを主張してたって実例は
俺は見た記憶がないなぁチラッとした話くらいならともかく
だから日本におけるトリクルダウンはリフレ否定派がリフレを叩くために持ち出す
藁人形ってのが俺の印象だなぁ
28 :2021/01/12(火) 07:11:55.87 ID:9lqfLYHJ0.net
これがアベノミクスの結果
そして安倍は逃げた
29 :2021/01/12(火) 07:12:17.74 ID:2vsl+Sfo0.net
竹中はそんなこと初めからわかってた
安倍はマジで信じてた
どっちが罪深い?
31 :2021/01/12(火) 07:13:28.58 ID:cBOc1mhK0.net
金持ちは溜まった金を海外旅行やブランド物で消費だったからな
下に回るわけがない
>>31
金持ちは金をどんどん使えとよく言われるが、使う先があまり下に降りてこさそうなとこだからなー
32 :2021/01/12(火) 07:13:29.93 ID:uLgeYzjq0.net
ウイルスのトリクルダウンは起きまくってる
33 :2021/01/12(火) 07:13:34.01 ID:+K4cBERA0.net
>>1
そりゃ大企業や富裕層は自分の金をどこに投資してもいいんだから、儲かるところに投資するだろ
中国とか
ん?もしかしてトリクルダウンてどこかからの意図的な理論なんか?
34 :2021/01/12(火) 07:13:46.79 ID:WhlZ1aec0.net
大企業のための政策じゃなくて
官僚政治家を肥え太らせる政策だろwwww
ちゃんと産業を育成する政策してればこんなことにはなってない
平成で育成できた産業あるんか?
35 :2021/01/12(火) 07:13:54.33 ID:ai2tSOU10.net
セブンイレブン本部の利益は全オーナーの利益を合計した金額よりデカい
そしてバイトは最低賃金
36 :2021/01/12(火) 07:14:08.40 ID:uon3vvb+0.net
バカな俺でもわかってたよ
37 :2021/01/12(火) 07:14:09.07 ID:An2OXQ170.net
富裕層に金が流れる仕組みがあるから金持ちなわけだしな
金持ちが金持ちになる仕組みの中に金を流すだけ
38 :2021/01/12(火) 07:14:14.41 ID:ZrQ5tHMB0.net
日本の政治はもはや取り巻きのみが対象
40 :2021/01/12(火) 07:14:36.54 ID:I2jhvJsH0.net
本来は雇われの人間がガンガン給料が上がる政策や規制をしないといけないのに
やったのは、非正規をOKにしてむしろ給料を下げる政策だからな。これが失われた30年になった
コメント
問題は、政府がその事実を受け入れて施策するのか、という点だ
決して受け入れないだろうけどな
貯金は悪だから
コロナ後の金融緩和で金融市場は超バブルになってるけど、下々の大半は関係ない
まとまった金融資産持ってた人は、家買えるぐらいの利益をコロナ禍で得ている
格差拡大政策は国民感情の分断につながり、禍根を残す
金融が発達して安定して流動性が低い社会ほどそんなことは起きにくい
かといってそうじゃなくても起きにくい
ごく特定の条件がそろった場合だけ起きる
失われた30年と言うけど、それを決定し宣言できるレベルにいる人らはそもそも失っていないというね。失ってないから取り戻そうとも思わない。この先も下々は失い続けるけどそれは関係のないお話…
国家戦略を企業というかクズ中みたいなゴミに外注して言いなりになって国力を衰退させて尚放置とか頭おかしすぎだろ
勘違いも甚だしい。トリクルダウンの標的となってるのは富裕層ではなくもっと財力のある企業そのものだ。要は会社に儲けさせて公的出費(税金だな)を少なくさせれば富は分配されるだろうと言う論理だ。そして公的出費を少なくしないと財力のある会社はより税の安い国に拠点を移してしまいそもそも税収がなくなると言う論理もあった。この目論見は結局外れて各国で法人税減税合戦することとなった。国も収入自体が目減りしてしまいこれを補うのに薄く広く回収するしか方法がなかった。これが消費税という訳だ。思い切って法人増税し出ていけるなら出て行ってもらって構わんと方針を変え本当に拠点を海外に移すかやってみる方がいい。今回のマスクの件でもよくわかったはずだがチャイナリスクの様なリスクはついて回るし国内に拠点を戻し新たに設備投資してマスクの生産ラインを作ったアイリスオオヤマは実際増益だ。
こういう意味でのトリクルダウンは存在していないと言える。
庶民には失われた30年でも富裕層には濡れ手で粟の30年だったんだよな
くたばれ新自由主義
知ってた
そんなお人よしは富裕層になれない